Xipoci ぼんやり日記
地震から8年目までの1年間の日々の記録

自己紹介的総合HPはこちら          *XipociとはXиpocиのиをiにしたもの こんな昔話も

計  本日の訪問者 昨日は
  熊本大震災以降web日記    俵山ライブカメラ
2023年4月17日~5月16日    5月17日~6月16日  6月17日~7月16日   7月17日~8月16日  8月17日~9月16
9月17日~10月16日
  10月17日~11月16日  
11月17日~12月16日
  12月17日~2024年1月16日 24年01/17~02/16 02/17~03/16 03/17~04/16  

 主記事  備考
 2023/07/16日   くるくるまわっている小さな花の名はねじ花。ご主人様が庭に自生しているのに気づいて、花瓶に入れたが、お客様からこれはねじ花と指摘されて、初めてグルグルと茎の周囲を回って上に咲く花というねじ花に気づく。・・私もiphone で写真に撮って、googleレンズで検索しこの花の名前を知った次第。さらに庭には真っ白なクチナシの最後の一輪。今日は外に出るともう暑いこと、家の中では気づかなかった猛烈な暑さだった。裏山散策で汗が滴る。それでもまだ4701歩、湧き水で風呂を沸かして入ったばかりで、もう汗はかきたくない。冷えた頃の夜中に家の中を猫のハナと一緒に徘徊しなければ。・・
 そういえば良いことが一つ、柚子の実が一個あるのを確認した。
  今宵はTVで山口県の「ぽつんと一軒家」・をしっかり観ている。そのような我が西原村の一軒家と比較しながら・・あちらは水を毎日汲んで風呂を沸かしたり、飲み水は1時間かけて3つ山越えしてくみにゆくという情景を眺めていて、我が330m標高の水は電気ポンプだよりなのだがそんな苦労も無くて良かったとしみじみ思っている。毎日いろんなことに水を使っている、水洗トイレだって、十分な水がないと使えない、そのような点では運がよい。ただ山を切り開き、農業をする点は全然違う。・・みていいたら取材から3ヶ月後枯渇した水源が復活したという、そうなると水は落差で自動給水。電気代も要らないとなりゃ負けたな。ところが山口県には熊が居るとはそりゃあ そちらの山暮らしが大変そうだ。我が屋の周囲には鹿と猪で、こちらが少しましかもね。明日「海の日」まで山小屋営業だ。誰も来ずとも。
 2023/07/15土   朝から天気は変わりやすいので、全ての部屋の窓を開放するのを躊躇った。予想通りお客様が来て話しをしている最中にドドっと雨が落ちてきた。ご主人様は我が車のフロントガラスに座布団を干していたが、濡れてしまった。そんな異変もやがて刻々と移り変わり午後6時10分には日も照ってきた。蝉が喧しく鳴いている。猫のハナもご主人様も寝込んでしまった。残された私が夕飯を作れという命令だろうか?・・裏山散策では、奥の細道で毎回馴染みのアケビが少し大きくなって成長中、あと2ヶ月すると少し赤みが出てくるだろうか。まだ青いまあまま4,5個なっている。盛り土は相変わらず、もう雨は降らないよう願う。散歩の成果は4181歩。午前中草刈り爺さんだったが、トラ刈りで終了。  次の課題は 火曜日がWP学習会、くらいか。昨日のKSN健康談議は歯科医師の講義で「口腔ケアで健康寿命をのばしましょう」だった。総数12名最初は6名くらいのスタートだったので申し訳ない。私の事前PRが下手だったが、T先生のお話とその内容はよく分かる素晴らしいスライドも。この記録動画はシニアの皆さんに観て欲しいもの。だって歯のない人生は絶望的、健康寿命どころか、正真正銘の寿命にも影響しているという。私もそろそろ歯科の予約しなければ・・と逃げ道を塞がれた感じだ。
 2023/07/14金   暑い朝に我が庭先に薔薇の花。小さなパットオースティンの花だが、立派に咲いた。山小屋へ到着後、盛り土周囲の山歩きしていたら近くに小さな花が咲き乱れていた。暑いのによく咲くものだ。山道の花はgoogleレンズで調べると「ヒメヒオウギズイセン」という呼び慣れない名前だ。/昨日から首の調子が良くない右を向くと違和感と痛さが伴う、寝違えとはとは違うのだが、似たような動作時痛。筋肉も血管も右側が弱っているのかも。早く再復活しないといけない。毎日、何事もないという日は殆どない。何処かおかしくなって加齢が進みのだ。ああ歳を取るのはこんなことなのだろうと自覚しながら、今日も蝋燭が短くなっていることを確認しつつ。明日も同じ繰り言を繰り返すのだろう。花の命は瞬間で、絵画になれば永遠に近く長生きする。=人生は短く芸術は長い   今夜は忙しいぞ・・昼間だけでものんびりしておこう。蒸し暑い山小屋はずっと曇りのまま。雨も降らず、その間の散歩で5185歩で目標達成。16時過ぎたら外は蚊が増えるので早めの散歩を心がけなければならない。7月も半ばになってしまった。そろそろKSNだより8月号の原稿集めをしなければ。今夜の健康談議も入れ込めるかな。
 読書も最近は気乗りしないが借りてきた6冊のうち3冊は読んでしまった。4日間の山小屋では1冊は読んでしまい、来週は図書館へ返しに行こう。昨夜は「タイムカプセル」椙本孝思著・・意外な人物が犯人だった。残酷な展開にはついてゆけない。もっと楽しい事件があるとよいが、そりゃいけないと最後にぽつりひと言。
 今宵は談義のあと30分後ハムミーティングだ。どちらも私がホストなので、時間がうまく重ならないことを祈りながら・その時を待つ。
2023/07/13木    炎天下の草刈り、行こうかやめようか・・綱引きがあったが、そろそろ行っておかないと、背丈より雑草が蔓延るとご近所さんから叱られるということで、小心者Xipociは小川の実家へ午前11時に冷たいお茶にポカリスエット、それに熱中症防止のために体を冷やすためのペットボトルに水を入れて凍らせたものを冷凍用バックに入れて持参、途中で弁当を買ってゆく。小川の家の周囲は草原というよりジャングルに近い。着いたら外気温31度、車から降りたくなくて、クーラーの効いた車の中で昼食。ゆっくりラジオを聞きながら雲の陰りを待つが、ずっとカンカン照り。天気予報とは違う様子で、顎を出し汗を流しながらも暑い日差しの中に飛び込んだ。
 いよいよ明日はKSNの第18回健康談議だ。これまでいろんなことをやってきたなあ。明日は参加者がいっぱいあるといいなあ。ぜひ参加しますという声がない。オロオロするXipociである。多忙な先生にも申し訳ないことになりませんように!(ってここでも神頼み)。あらまあ
  先日、切れが悪かったので草刈り機の刃を新しいのに交換した。エンジンをかけるとサーサーと切れ味抜群!!,山小屋では出だしに水道管を切って大騒ぎしたのだった。3年ほど前だったが水道屋さんが高齢化してつかまらないので、お隣さんに尋ねて電話して一日水が使えなかった苦い思い出がある。・・で小川では新しい刃にかえて一生懸命草刈りしていると、途中でさっぱり切れなくなった。刃先をみると・・僅か30分後には切り取り部分の金具が全て欠けている。道路の草刈りで、砂利に当たりすぎたか、固めの石にあたったのだろうか。新品にまた交換した。(もう在庫はなくなった。次回は硬い物を切るタイプの刃を用意しよう。それにしても今日は暑かった、草刈り終了は17時、それから小川のイオンで買い物して帰宅の路へ。そういえば小川の町並みの寂れ方はとても悲しい・・潰れたり、廃業し空き地になっているところばかり。それもこれも大型ショッピングモールが出来、加えて市町村大合併も影響があったと思う。合併の時の国からの交付金に目がくらみ、先のことを考えない幻想に乗ってしまったということだろう。
2023/07/12水    朝から雨。今日は何の予定もなく、家に閉じこもる。ゆっくりTVを眺める、キャスト・アウェイという2000年のアメリカ映画、飛行機が海に墜落し無人島で5年間暮らす男が主人公、材木を集めて筏を作り、海に乗り出し奇跡的に救出されるが、今も昔も、水と火に知恵を使う。海で肴を取り、それで命を繋いだ。見ているだけで力が入る。・・そんなノンビリしたTV鑑賞の外野では雨雲が発達して雨がバタバタ降っていた。猫のハナは雷の音が怖くて、ベッドの下からなかなか出てこない。外に出ると青かったミニトマトが黄色くなっている。明日も雷雨だって・・梅雨明けはまだか。
 8月1日にkSN福祉部の夏の交流会を決めた。沢山集まってくれるとよいだ・・そうして今週14日午後7時から南阿蘇からオンラインでの健康談議「口腔ケアで健康寿命をのばしましょう」を予定。こちらも参加者が」いっぱいあるといいなあ。・・28度の南区、日が照りながら雨が降りしきる。今日は散歩は諦めた。で現在416歩・・残念(T_T)
  昼ご飯は何にしようと「ひろし」の名の焼きそばがあって、それが不味いこと。ひろしという菜のふりかけに塩味の焼きそばで塩辛いばかり、これは名にふさわしいまずさかな。
 昨日の赤旗新聞では一面と三面にわたり「経済安保のかけ声の足元で・・」「優秀な30代 理研から中国へ」という雇い止めによる頭脳流出の問題を特集していた。この人は卒業時東大総長賞を受賞、理研で文部科学大臣賞若手科学者賞を受けた有望な人物、同世代の研究者の中では世界でも群を抜く逸材とされていたが今年3月理研を雇い止めされて中国へ流出、日本の非正規雇用の雇い止めを報じた「サイエンス」や「ネイチャー」誌には使い捨て(disposable)
として世界に報告されている。彼はかって「まだ書かれていない教科書の続きを想像しながらの実験が楽しいと語っていた」というが。沈没船日本丸から仕方なく追われる科学者への政府の対応はとても不可思議に映る。これで日本は科学立国に戻れるというのだろうか???大きな間違いをしているとしか思えない。                   
2023/07/11火    今日は朝から絵手紙教室、全然気分的にも筆の調子も乗らないままに11時半で終了。描いている最中にFACEBOOKにこんな中継をアップした「うすむらさきのつゆの花 今日も健康友の会の絵手紙教室。「紫色の香り」というハングルの歌が流行っていた頃 よく韓国を往復していた。歌い手はカム(カン)スージー。あの頃一緒に活動していた北岡さんのお別れ会が先週の土曜日だった。歌の中のむらさきの香り スージーは、好きな人の香り(そのひとの気配)を歌っていたが 最近は私にとっては「紫の香りは お別れの線香の香り」に変わってきた。ああ歳はとりたくないなあ」なんて書いたら「誰でも、同じ様に歳を取るので、どうしようもない(^^)」とか「年は戸籍上だと思ってます。見た目年齢…笑い頑張りましょう〜」とか反応が返ってきた。まあ仕方ないか。時間は止めることが出来ないし、楽しいことばかりの一生は、一笑に付される運命。まあボチボチ墓穴を掘っておきましょう。ねえ   絵手紙の後は「友の会便り9月号」の編集委員会。なんとか1時間で形は整った。原稿集めが7月いっぱいなので早く報告書を送らねば!、今日中に報告を作ろう。・・・その後綱渡りのように西原村の食品衛生協会の総会へ、新しい体育館へ急ぐ、13時半と聞いていたので運良くその時刻に到着し、年会費を払おうと列に並んだが、わがギャラリカフェAZULの領収証がない。20分くらいボーと見つかるまで受付にいたのだが、何度もギャラリーカフェAZULと繰り返して訴えたので受付付近の人の耳に残ったかも。誰も知らないというNo11の我がカフェの領収書が見つからないからと女性事務員さんに新しく領収証を書いて持ってこいと男性係員が指示した矢先に、ピンポーン「あった!」ということで目出度く会場の席に座って総会に保健所の講義にと4時までの2時半おとなしくじっと座っていたのだった。HACCPがどうしても面倒くさい。365日続けるのも大変(我がカフェは2ヶ月の冬休みに加え週末だけだから半分以下の手間かもしれないが面倒くさいったらありゃしない。それも1年保管というし、えーと昨年のHACCPノートは折角作ったのにあれはどこに紛れ込んだのだろう。それが終わって夜6時からは友の会運営委員会と3つの用件が連続した。夕方の空は積乱雲が張り出しあっという間にビショ濡れに。もうすぐ忙しい一日も終わる。
2023/07/10月    今朝寝苦しくて1FでTVを付けたら 福岡、佐賀、大分で大前、川の周囲では、洪水が起きていると伝えていた。前線は留まり続けるらしく、血変な被害が予想される。うつろな状態で10AMからオンラインのアドバイザー会議、1時間で終了、珈琲代金を郵便局で送金して、その足で元職場へ 珈琲豆を届けた。雨降りそうなので画伯に4コマ漫画のお願いをして帰宅。あっという間に次の新聞を発行することになった。まだお礼をしていない方もあるのになあ、何という季節の展開の早さ。庭には再びハナショウブとアヤメの区別が付かない花が・・これはハナショウブにしておこう。//昔、職場の同僚と無気力比べというのをやったことがある。だらんとした顔で目はドローンと、まさに私の素顔そのもので相手をやっつけてやった思い出だ。相手も俺ぐらい無気力だったら無気力クラブでも作ろうかってことになるのだが、そんな奴ではなかった。無気力ではなく物事に執着し、ギロギロの俺が俺がの自己中心の意地悪君だった。相手にするほどもなく無気力大会は私の優勝!!だった。昨年の俵山文化祭のフォト575でこんな句を出したんだった。「背広着て 通ったスナック ココカラス」って出したのだが・・その背広のポケットには揚げ油がビッシリの唐揚げや鳥の串焼きが。突っ込んだのはギロギロの無気力になれなかった男・・そんないじめにもあったなあ。・・web日誌を書いている間も風が強く空の具合がコロコロ変わる梅雨明け前。(見直すと恥ずかしく)/
WP(ワードプレスで作ったホームページで、本日投稿を追加した。→  https://ja6onq.hp101.net/
 <貧乏自慢>昨夜の北岡さんの貧乏に比べると私の子どもの頃の貧乏は我が家は持ち家でなく借家で、かつ貧乏子だくさんの6畳一間の生活で、もっと貧しかったと思うのだ。北岡さんの家は持ち家で、後に下宿屋として貸すことが出来たのと比べても我が家は全くの資産なしで一等賞。麦藁屋根の六畳一間、昔は天井板がなくて、天井に上がった大きな蛇がドスンと落ちてきて父は寝ぼけて赤ん坊と間違えて抱っこしていたそうだ。起きてみると布団の外に赤ん坊が転がって寝ていたそうな。トイレも外にあったし、ボットン便所で、くみ取ってそれで野菜を育てていて、我ら兄弟は自分のうんこを素材としてスクスクと育ったようなもの。友達が来てもお茶を出すような気の利いた茶碗もなく、缶詰のカンカンを茶碗代わりに。水は天神さん(湧水)へ毎日汲みに行っていて、自分の家で汲めるようになったのは随分あとに井戸を掘ってから。父は魚釣りが趣味で、3日に1回くらいは海魚のおかずだった。電話は無く小学生の頃まで、近所の家の電話を借りて、向こうからかかってきた電話をその家の人が知らせに200mばかり道をフーフー言って登って駆けつけて来られたから相当な迷惑をかけていた。凄いだろう(^_^;) 天国で負けたと北岡さんは言っているかな。これも北岡さんの幼少の思い出で近所の家で貰った「きなこ餅が美味かったなあ」という話に便乗して、つい我が家の貧乏ばなしに。・・我が家のおやつは道ばたのスカンポに塩をつけて・やっぱり私の勝ちだな!//それはそうと北岡さんと一緒にベトナムへ枯葉剤調査で1987年に行ってツーヅー病院で会ったドクさんの現在の様子が今日のyahooニュースにあった。懐かしいフォン先生や中村梧郎さんのことも。偶然にしてはぴったり、北岡さんのルポの部分とシンクロしている。私が編集した「メコンの風景その暮らし」にある記事と写真はベトドク一緒の頃
 2023/07/09日  今日は久しぶりに山小屋へ。先週と今週も日曜日だけの山行き、それでもお客様があって有難い。さっそく裏山へ盛り土の見物に。(青下線文字をクリックしてyoutube↑をご覧ください)・・線状降水帯が出来れば、耐えられないかも。盛り土の周囲に作られた小さな小川(普段は水なし)は水流の強さだろうが、通常よりぐっと深くえぐられたようになっていた。水の力は恐ろしく岩がゴロゴロと流れて止まっていた。/ 昨日は私の体調がよくなかったが、今朝から猫のハナがよく吐いて、食欲がない。食べても吐くという悪循環だ、暑い部屋に一日中居たからだろうか。治療法をチャットCPTに聞いてみよう。・・具合悪さのバトンタッチを続けている・・   昨夜は北岡さんのお別れ会に参加した。(そこに至るまで我が身にいろんなことがあったがそこは省略しよう)送られる北岡さんのいろんなつながりのある人々が集っていた。79歳から次の80の坂を登り切れなかったことは残念。透析15年でも色んな活動をやってこられた人で、いろんな人の心に影響を与えた。いろんな地域、いろんな分野からお別れに集まってきていた。弁護士さんやお医者さん、出版社の方も居て様々な話が聞こえていた。幼少の貧しい頃の話や晴れて結婚式の日に高校の教職を解雇され、地域の問題に本格的に目を向け始めたことなど初耳だった。
2023/07/08土    風強い。雨はなさそうだが、今日も少し悩みながらAZULのHPを「休店」に更新し、山行きを中止した。数日前の天気予報に丸め込まれてのこと。たまには気象予報の声も聞いてみよう。明日は朝から雨が無かったら山小屋を1日だけ開けるかな。いつも山行きに同乗しているのに行き来のない週は狭い空間で退屈だなあと猫のハナ。私も退屈な半日を過ごす。今日のPM6~は北岡さんのお別れ会に参加予定、その頃こそ雨が降りませんように。記事はまたあとで。それにしても暑い。30.6度の我慢大会だ。  昨日の夕刻の天明新川と金峰山・・田圃は元の緑に。梅雨が早くあけますように!*その梅雨明けには水俣同窓会を数人で現地でやろうと話し合い中(7/24(月に)/当面の予定 10日AMアドバイザー会議 11日AM絵手紙,夜友の会運営委員会、14日PM7健康談議(オンライン・ホスト)18日WP学習会・・案内出さねば・・そういえば来週は連休で17日の海の日がある。
2023/07/07金
 
  残念な天気になった。予報のように朝から雷鳴とともに雨。大雨の可能性の予報があるので山小屋行きは中止にした。明日まで収まるとよいが、収まらない場合は大変だ。明日は北岡さんを送る会が午後6時からあるので、その時間まで雨が止めばよいのだが、びしょ濡れになるかも・・そう言えば大牟田での3/1の通夜の日は雨がよく降った。雨が似合うのだろうか。慶州の散歩でも、台湾の工場探しでも雨宿りをしていた。あれは役立った。・・迷い込んで、雨宿りさせて貰ったのが目的の工場で、そこの医務室の中を眺めた、帰りはタクシーを工場の人に呼んでもらったのだった。いろいろあったなあ。あの頃は、観光9割、調査1割の大義名分で行ったのだった。   朝からの雷鳴を怖がって猫のハナは片時も人間の側を離れない。まるで小さな子どものようだ。仕事場のホームページに今日は「休店」とした。そのあとから11時過ぎたら青空が見え始めた、あらまあ!どうしたものか。でも引き返さない。休店モードに固まってしまったあとだからもう知らない。(^_^;) 蝉が鳴き出した。・ 来週は草刈りする時間が取れるだろうか。何もしなくても汗がしたたる。今夜はハムミーティング。ボチボチなんとか今出来ることをしておこう。来週14日は健康談議で歯医者さんに「口腔ケアのはなし」をお願いしてPRしている、当日参加が多いといいなあ。私もそろそろ歯科に点検にいかねばならない時期になった。いろいろあるが梅雨が上がらないと人心は落ち着かない。今日のラジオでは怪談ばなしに聞き耳を立てている。
 2023/07/06木   朝から外へ出る波状雲(=地震雲)かと呟く。気温は高く蒸し暑い。ふっと草刈り爺さんが思い浮かんだのだが、こんな暑さでは効率悪いとやめた。明日は七夕だが雨になるというので空は見えないだろう。カエルの声も蝉の鳴き声にバトンタッチ。いよいよ本格的な夏になる。昨日揺らしたブランコは30回、背中を曲げたり伸ばしながらの揺らした数は30回、生きたい歳は・・99歳までということに留めておいた。まあその1/10が精一杯だろうとは思うのだが、この暑さを30回、加えて真冬の寒さを30回また繰り返すと思うと、そりゃあ現実的でない。考えるだけで汗びっしょりの7月6日の昼下がり32.4度Cの机の前。明日からまた大雨の再現という予報に不安を持って「占いじゃないんだぞ天気予報は」という反発心がモクモクと大雨の雲を作る。それより今朝の雲の地震予知がもっと怖くて現実的なのだが・・夕刻にはニョロニョロの出てくる田んぼ道散策にでるとしよう。   視力の低下に悩む夏、メールを書いても、文字が誤変換、それを出した後に気づいたり、もう大変、追伸を何度も書いて謝ったりする歳のせいにして済ませることに。それも仕方ない。昨日より夢枕獏の『仰天・俳句噺』を読み始めた。真夜中の読書だから50p頃で意識消失。あとは知らない。奥深い話題も、馬鹿らしい噺も満載のよう。2022年6月30日第一刷だから1年前の本だ。いろいろな告白もある。それも馬鹿らしいことが多い。また現在進行形のシリアスな罹ったガンの報告もあって、それでもユーモアは変わらない。/別の書き手だが、最近長安の空海の記念碑のことを書いたエッセイを目にした。私も十数年前に友達と行ったが、よくもこんな所に日本人が、とかカンボジアのアンコールワットでインドと間違った日本の坊さんの柱の落書きなども船旅と徒歩でよく来たモノだたと想像しただけで汗が湧き出る。・・などぼんやり浮かぶ意識朦朧手前の16時の青空の下の机の前のパソコン操作の暑さかな。
2023/07/05水    日付を入れて曜日を入れるとき。あっつゴミ出しは・・今日はない日かと曜日を入れる瞬間に閃く、やはり全自動では駄目で、手作業がよい。日付まで自動的に入れるのはまだ控えておこう。ホームページを書き続けることで、少しだけ時間感覚を取り戻している。時々日記帳(web)を遡り、3年前の今日は何してたかななんて確認が出来る。・・じゃあ2020年の今日は・・と検索するとこんなことが当日は日曜日で俵山麓のAZULに居た。「午前9時半からKSN保健福祉部主催のZoom学習会「コロナ禍 ワシントンD.C.からの報告」がスタート。色々途中障害も起こったが、なんとかうまく終わって一安心。35名の参加だった。開始10分程前から毎回の大騒ぎでピィピィとハウリングも起きて、なかなか大変。まだ入りきらない人へ連絡を取って入ってもらった。
 アメリカ時間と日本時間の時差がどうにもならないので、演者の寝る時間を削ることになるため、早めのというか結構質問もあったので・・思ったより長くなって申し訳ない。
 それはそうと、一日経つと熊本南部豪雨の被害が徐々に見えてきた。亡くなった方が50人近くになるのではないか。球磨川沿いの被害も大きい。芦北も津奈木も大変。人吉温泉旅館も悲痛な声をあげていた。Facebookでも災害ページが立ち上がっていた。」 と書いている。そうだった県南部に洪水被害が起きていたのだった。その後KSNでも募金と支援体制を立ち上げた。やはり記録は大事だ。、我々のKSNが25年経ったのでその中のホンの一部である「福祉部の四半世紀」をまとめようと、昨夜まで突貫工事をして KSN福祉部25年回顧ページを作って関係、あるいは行事に参加された皆さんに思い出を投稿してもらうようにした。来年春までに投稿して頂いたものを含め「KSN福祉部25年」という一冊にまとめたい。
  2022年9月のAllAsiaDXcontestの「電話部門で単独人 全バンド、低パワー部門での九州で1番という賞状が昨日 我が屋の郵便受けに届いた、2018,19,21,22年同賞を受けた 日本のJARLが主催するコンテストで 2020年は台風で断念して連続受賞ならず。(^_^;)全文英文なのに名前の最後が「殿」と書くのが面白い。 ーーー
 IAEAとWHOの関係を示す動画が流れた。WHOはIAEAにモノが言えないと言う内容だ。核汚染による遺伝子の問題を発言してもIAEAに気を使う学者は問題ないと弁護し擁護する。チェルノブイリの原発事故後の研究結果を揶揄するような発言もあって、日本で言うIAEAに肩を持つ御用学者が発表を押さえる、(ロシアでは)それでも話し続けると知らない罪を被せられ投獄されたという。日本でも処理水を海に放出してよろしいというお墨付きは多分に原発企業からの意向を反映しているものと私は思う。我々も放射線技師学校で習うときは薄めれば大丈夫と希釈理論を学んでいたが・・しっかり考えれば、海なら食物連鎖があって小魚が食べたものを中魚がパクりと食べて、それを大きな魚が食べ、それを最終的には人が喰う。(直接核物質を食べるのではなく何かに変わって食べている。汚染された空気はそのまま吸うのだが)まるで水俣のことを再現するようなことになる。そのような自然体系を無視して絶対安心とまず伝える。水俣では水銀だが。原発事故では 例えば、セシウム137の摂取ではセシウム心筋症や腎症などを発症するという。小さな子どもの体内被爆もある。特に放射線では50ベクレル/kg以上あると内部臓器(細胞)損傷情報があるが、原発擁護者は内部被曝や遺伝子レベルの損傷に無頓着な発言が多く、それこそ人類の敵と言ってもよい。要するに原発や核兵器は人類とは共存出来ないもので、大切なことは原発廃止と非道な核兵器廃絶しかない。軍拡路線の核威嚇は論外のこと。お互い核ミサイルを向け合って何が面白いのだろう。万一間違えば人類絶滅しか無い。
2023/07/04火    昨日の湖の風景はまた いつもの田圃に戻っている。毎年大雨には慣れている。水が引かなければ大変だが、雨が遠ざかると水は引く。それが益城の堤防決壊などで泥と共に入ってくると稲は泥の下敷きになって、回復が出来ない。自然災害は怖い。例え穴開きダムがあったとしてもその下流の白川は幾つか危険水位を超えた。自然の前には殆ど効果はないのでは・・それよりさらなる雨には持たないと綠川水系では放流を予定するダムがあって、河川敷は要注意。ダムが洪水を調整するのは小さな規模の降雨で、今回のような線状降水帯がダムの上流にかかり続けると放流しない限りダム破壊に繫がり、さらに災害の度合いを深める。人の手で調整出来るモノではなく、(人間の自信過剰で)自然を侮ってはいけない。  我が庭には随分長い間、青いままのミニトマトが実をつけている。もしや青トマトではないのか?待っていて赤くならずに終える奴では。。とご主人様に伺いをたてると、「そんな馬鹿な」と一笑に付された。・・試して食べてみようかと思うが腹を壊してはいけないのでもうしばらく赤くなるのを待ってもよう。
 昨夜はKSN福祉部の25年をWPでまとめていたら午前零時をまわっていた。いろんなことをやってきたんだなあと感慨にふける。役にたったこと楽しかったこと、印象に残っていること・・色々ある。一緒に学び、笑い、企画して過ごした仲間がいたことを・・閉じ籠もり生活していたら経験出来ないことばかりだったのかも。何かやっていることが生きて居る証になるとずっとあとで実感するのだった。俵山ライブカメラ
 2023/07/03月   昨夜から雷鳴で、何度も目覚める。猫のハナも眠れないようで、怖がって私がトイレに行くたびについてまわる。朝、天明新川の水かさが増して、田圃と同じくら推進が深そうだ。段々梅雨前線が移動していて、午前中は益城・阿蘇方面に線状降水帯が出来て益城町の木山川があふれて一帯が水浸しというニュースも。午前中、受診予約していたが雨が酷いのでどうしようかと迷って居たが、何とか病院へたどり着いた。幸い駐車場も空いていて、あまり濡れずに済んだ、皮膚科の先生に水疱後を見て貰ったが大丈夫ということで治療は終了。その待ち時間もなく、即診察室に呼ばれた。待ち時間がないのも雨のためだろう、私の前の受診者が雨で来れなかったのだろう。午後になると宇城市が110ml/hの短時間雨量と速報が流れて居た。14時半になると、五木、人吉が大雨という状況にと刻々情勢が変わっている。3年前の明日7月4日が県南豪雨というので、もしかすると今夜も線状降水帯が九州にかかるという予報だが、日赤無線奉仕団がJA6ZJIが145.200Mhzで洪水関連情報を集めているらしく。まだどこからも入って無い様子。白川と綠川が水位が上昇しているらしい。我が屋からは綠川と加勢川に近いので、これ以上降られると困る。前のHPの駐車場は相変わらずいつも通り通勤されているらしく、変化なし。行き帰りに江津湖を眺めたが、すっかり陸地に浸水し田は気の枝が水の上に出ていた。これが加勢川に流れ込むのでそちらも心配だ。加勢川は我が家から1.5kmだ。綠川は3kmくらい。間に嘉島がある。  毎年繰り返される梅雨の被害、今年も既に山都町では橋が流され、益城も木山川の沿線で未知が」削られている、ざっと一雨で被害は凄い、人的被害が少ないのが幸い。今夜の大雨を乗り切れたらよいが。さてどうだろう。
 今週の予定は8日(土)北岡さんのお別れ会に参加予定。北岡さんは不思議な人で、誰かとどこかで何かで繫がっている。我が屋のご主人様も水俣にリクルートされたのだった。で、二輪免許を取って中年ライダーデビュー。そのすぐ後に交通事故にあって入院。そこへ北岡さんがベッド横にやってきて熊本でAALAを作ろうよって言われて仕方なく「はい」って返事してしまった。それからの熊本AALAのつながりも。旅と環境や人権問題を絡ませて、ちょっと真剣になったり、旅の余暇のスケジュールを楽しんだりしたのだった。特に韓国と台湾では調査という大義名分をつけて職場で年休取らせて貰った。まあいろいろあったが今思えば、二度と出来ない体験をさせて貰った。例えばこんなことを喋ったような。熊日1998年8月16日の記事も。AALAもこのあと数年でみんなが課題(ハンセン病裁判や川辺川問題など)に向かっていて私はKSNが忙しくなって解散状態に。振り返るとインタビューが恥ずかしいことに(^_^;)
2023/07/02日  昨日までの雨とうって変わって晴天に近い空。猫のハナを留守番にして山仕事に出掛けた。どうせお客様はないだろうからゆっくりしようかと思っていやが到着と同時に予約のメールあり慌てて対応。それが一段落したら、今度は集団でお出でになった。奥の部屋で本を読んでいると「こんにちは」という声。天気が回復すると浮き浮きするのだろう。結構皆さん遠出の帰りのようだ。夕方になり 裏山コースを散策し後片付けして帰宅準備、あっという間の日帰りの商い日だった。外は蒸し暑く汗がタラタラと額から流れる。これから真夏の覚悟が必要だ。なるべく風通しを良くして、スッキリ汗を流そう。・・って書いて店を閉めてハナの待つ自宅へ・・家にたどり着き荷物などを入れ終わって、ほっとしていると階段から降りてきた。ぐっすり寝ていたのだろう。寝ぼけ眼のハナを抱っこして庭を散歩。本日は6985歩・・明日から当面雨降りなので目標の5000歩は無理かな。   我が屋には6時半到着。まだ外は明るいが、雲が金峰山を飲み込み始めた。また今夜から雨ばかりを予報していた。それで8時から雨になるというTVの予報だったが、夜8時20分開けていた窓から雨が吹き込んできて大騒ぎ。たまたま予報が当たったね(-_-) 雷鳴も聞こえてきた。
 山での補足だが、歩数を稼ぐため久しぶりに裏山散策、そこでお気に入りの場所(ヨーロッパに飛びそう)を撮影、高台の畑・・他所の土地だし夢で終わるのは確実なのだが、ここはイノシシもお気に入り。(以前罠に猪親子が入っていた)その近くの木の枝にいつも眺めていたアケビが見当たらない、たまたま見つけられなかったのだろうと思うが、秋までは何とか存続してほしい、アケビの旬は10月頃だからあと3,4ヶ月、あっという間に秋真っ只中だ。/KSN保健福祉部の25年をまとめるためにWPでホームページを立ち上げた。ぼちぼちやってゆこう。
2023/07/01土    今日も大雨で、山行きを断念。すると次女家族が熊本へくるということで、昼飯を6人で食べた。猫のハナだけが怖がって布団をかぶって寝ていた。とんだ災難の犠牲者だった。3時過ぎに奴らが帰ると、元気を取り戻して我が物顔で家の中を往来している。梅雨の大雨は余り酷くなくて助かった。夕方には雨も上がったので、いつもの散歩に出掛けたら、木部公園の砂場がそっくり湖のようになっていた。もちろん子どもの姿もなく、あと何年生きたいかという期待でブランコを20回揺らして帰りに着く。まあ理想は高く現実は短くってかな。ああ消えそうな我が蝋燭の灯火よ。一昨日は生命保険の有効期限が半年だったのを80歳までの契約延長に。掛け金がべらぼうに高くなる。69歳までのと比べると雲泥の差。歳は取りたくないなあとつくづく思う。現実は70の坂を登れるのだろうかとドキドキしているのに。   梅雨の真ん中で一番目立つのはこのセイヨウノコギリソウのようだ。小さな集合体の花びらの中心がピンクに染まって全体が映える。
 今日は福祉部25年のまとめのためワードプレスで特設HPを作っている。EXCELの表をWPに貼り付けられる方法を思案中。まだ未解決。WPはプラグイン絡みで次から次に疑問が湧いてくる。
 午後8時からは、ご主人様の保健婦学校の同窓生のzoomが賑わっている。結構zoomは毎日の如く役立ってくれている。昨夜はハムミーティングのオンラインが終わった直後にKSN保健福祉部の健康談議の打ち合わせを南阿蘇の歯科医さんと短時間の打ち合わせをした。14日に「口腔ケアで健康長寿をめざしましょう」という演題をお願いしている。いっぱい宣伝して沢山参加して貰わねば・・/明日こそ山へ出掛けて商い再開も一日だけ。短い滞在だからハナは留守番だ。月曜は9時受診予定。
 2023/06/30金   今日明日は大雨の予報。あまり信用してない天気予報だが、梅雨なので、あり得るかと本日は山へ出掛けるのをやめて臨時休業にしてホームページでお知らせした。まあ開店してても休業と同じ状態だから何も変わることはない。湿気が気になる。明日の梅雨前線の動きを見ながら明日は明日で判断することにしよう。梅雨は森のギャラリーカフェ泣かせでもある。我が庭に出てみるとやがて賞味期限切れになりそうなグラジオラスと紫陽花が雨に打たれていた。なんとか昨日までKSNだより7月号をテキトーに完成させてFTPで上げているが、修正もありそうだ。10PM頃には皆さんにお知らせしよう。これは62ヶ月で割ると5.2年になる。このweb日記は7年になるので、自分ながら真面目に続いているものと自分を絶賛してやろう。内容はどうあれ(^_-) ーーー/ 今朝ネットでニュースをみていたら、リタイヤを先送りすることで心臓病が減るという外国のデーターは正しいか?・・という説に日本の研究者が疑問を持って、様々な国のデーターを元に研究をやり直すとなんと「2.2ポイント、早期にリタイヤしたほうが心臓病のリスクは減る」ということで真逆の結果になったらしい。これを日本に当てはめると早期リタイヤで20万人が心臓病に罹らないで済むという新たな説を発表。なんでも人の言うことを鵜呑みにしてはいけないんだということだろうか。 自分でも確かめてみよう。ま!嫌な仕事は面倒くさいしね(-_-)・・それが生きがいになる人も居るんだね。   関連するかもしれないが、昨日はTVで「フランケンシュタインの誘惑・科学史・闇の事件簿選『モンスター・スタディ』をじっくりと見た。当時権威ある心理学研究者が、吃音でない正常な子を吃音の子に仕立てるという負の実験の記録だ。舞台はアメリカの、ごく普通の吃音者でない孤児院の子どもを対象とした実験。その実験を女子大学院生チューダーが教授の指導のまま、実験した内容を論文にするが、それは脚光を浴びずに図書館に埋もれてしまう。指導した著名研究者は
その実験をやった結果の仮説を発表する。それが世界的な常識となる。その裏には本人にも孤児院にも言わず,データー取りをして終了をしていたという最悪の話につながり、闇に葬られた事実があった。今はその説は否定されている。91歳の現存する被験者の老婆は「自分は考古学者」になりたかったのに、この吃音で、コミュニケーションに自信を失い社会と断絶して暮らさなければならなかった。今更真相を知ってもなあという暗い話で終わっていた。子どもの一生を左右し、人権を奪う実験は絶対やっては行けない。そのことを同席の学者が口々に伝えていた。その後の実験では倫理規定を守っているかが重視され、18歳以下の子どもを実験にしてはいけないなど改善が図られているという字幕が流れて居た。番組では非人道的実験のつながりにナチスの優生思想とガス室が繫がっていたり重苦しい構成になっていた。吃音治療の父と称えられたその権威とは何だろう。
 2023/06/29木   この花はなんだとgoogleレンズで調べると「セイヨウノコギリソウ」らしい。無用な雑草かと思っていたがご主人様が貰ってきたものだった。私の有用無用の判別は食えるモノ有用、花でも綺麗なもの有用という分け方でその他は自分にとって無用というあんばいの区分しかない。植物の方から人間をみたら、毎日水をくれる人間を有用として、関心も持たず花が咲いたときだけ関心を持つ鼻の下の長い人間を無用と判断しているようだ。・・で隣のオクラは私には有用な植物。ネバネバがたまらない。湯に入れて、あげて、切って、鰹節と醤油を入れてご飯の上に乗せるところをイメージしながら成長を見守る。食いしん坊Xipociの基準だ。   いよいよ今月も明日で終わる。もう明後日は7月で立派な夏になる。我がKSNだより7月号も明日までの期限、今日はゴルフクラブ例会の中止のメールが入って、またひとつ予定記事が減った。何で埋めようかと思案中。世の中はうまく行かない。ハイキングも梅雨の雨で中止になったし、2ページが空いてしまったのだ。今読んでいる本の書評で埋めてしまおうか。梅雨時は先が見通せないから困ってしまう。朝起きて朝食を作るほどの元気がなくてTVの前でボーっとしていたら、ご主人様が珍しく早く起きてきてご飯の支度を始めたので、そのまま任せて、朝食後はプラスチックごみを出しに行き2Fのわがシャックに上がって28Mhzを聞いていた。関東の局(トラック野郎)が聞こえていたが後はノイズばかり。今日も暑い。午前11時5分で29.4度湿度71%。曇り空。
2023/06/28水    一を聞いて十を知る人もあれば私のように十を聞いて一を知らぬような人間もある。困ったことだ。ワードプレスのアドイン、プラグインのインストールのあとの設定がなかなか理解が難しい。設定ってどこにあるの?って探すのが30分、サッパリ先に進まない。何でも初めてのことには慎重になる小心者。これをクリックしたら、OKしたら課金の請求が届くのではないかと恐る恐る触っている。そうでもよいという気前よさは私には「ない。そんなことはどうでもよいこと。梅雨らしい空模様だが、昼間は何とか雨を避けて行動、午後のオンラインKSN評議員会議の終わったのが3時過ぎ、それから嘉島の本部に活動報告集を貰いにいく。そこで黒ニンニクを頂く。この夏を元気に過ごせるというが、さてどうだろう。  ご主人様はMRI検査、なんとかあと半年後の検査でよさそう。私は膝横の水疱を潰して化膿しかかっていて抗生剤2日目。まあなんとか治るだろう。本部から帰宅後の散歩は5666歩、目標達成。明後日は山小屋だ。きと3日間は雨だろう。山歩きが出来ないと歩数も稼げないので数百歩で終わるかも。梅雨の頃の健康管理が大変だ。草刈りも山と小川が待っているし、足の傷も治まってくれることを願いながらボチボチイキていくしかないな。周りの生老病死は深刻だ。突然、考えてもいなかった奥さんの介護問題が発生したり、本人が脳卒中で運ばれたり、心臓の具合が悪いので手術になったりしている。シニアの行く先はそれほど明るくない。それを悲観するのではなく、ただただ生老病死を受け入れるしかない人間の弱さよ。オンライン映画はアクセスできなかったのが残念。
2023/06/27火    膝の下の水疱は次第に赤みがましてきたので、昼から皮膚科受診。(この科は昨年の帯状疱疹以来)予約一杯ということで、3時間位待つかなとタブレットPCを持参して、ボンヤリ見慣れた外を眺めていたら・・私の番号がすぐに表示されて幸運にも短時間で診察室に呼ばれた。膝の下の水疱後をみるとドクターは虫か?擦り傷からかハッキリ分からないので、傷として治療開始・・抗生物質、塗り薬などが処方された。薬局では1週間分の処方だったようで、来週の月曜日に再受診の予定。行きは遠回りして城南図書館へ本の返却と借り。丁度いいあんばいに病院に到着。受診から帰る道の暑いこと31度C//雨が少し欲しいくらい。明日こそ本格的な雨になるだろうか。天気予報は雨は50%と言っていたが、これはどっちになってもよい確率だ。風は強い。気圧の移動があるのだろう。   KSN福祉部の25年をまとめようと立ち上げた。
まだHPスペーズを取ったばあkりで空白のページだWP修行の場としよう。
KSN福祉部25年 (ja6onq.com)
  まあ時間があるときに作ってゆこう。あっちこっちにホームページを作っておきながら、更新してないのが ああ残念!!・・今日の田んぼ道散歩も帽子がなくて頭が暑かった。それで5406歩・・体調不良の割には冷たいのを求めてビールを飲む17:41、なかなかのものでビールは頭をぼーっとさせて呉れる・・何も考えたくない、やりたくないということで無駄なエネルギーを消費しない一方法かも。室温30.5度もう真夏だ。クーラーなしで自然の風が南区の我が屋の冷房だ。明日は13:30からの評議委員会対面に行こうか,オンラインにするか迷う。18時からはオンラインの映画だ。猫は床で一日ゴロゴロ
2023/06/26月    ややピンクのグラジオラスが咲いた。朝から天気は良くて、雨降らず。今日の昼飯は会議を兼ねたランチ会、当面のスケジュールを確認した。あがけばあがくほど自分の首を絞めるスケジュールだ。なんてことをしているんだ。・・帰宅後。散歩に出ると、田圃の上に夏らしい雲の峰・・いよいよ夏らしい天候になってきた。梅雨前線は上がりすぎて、すっかり良い天気で、予報外れ。明日は雨になるというがどうだろう。最近は外れてばかり。膝横の水ぶくれはj徐々に赤くなってきた。また潰すか。なかなか小さくならない。・・今日はとても暑くて机の前は30度C。散歩に出て5164歩。散歩の最後の橋のコンクリートの隙間に蛇か尻隠さずのシッポばかり出していてよそ見して歩いていたら踏みそうになる。文字変換が出鱈目のままアップしていた。近いっところをみるにも視力が低下している、遠近両用眼鏡の役目を果たさず。   WPのサイドバーの設定を読み飛ばしていた。他のページみてやっと気づく。これから複数人で本を作るとしたら、WPで目次付きで「パスワード設定」の上で作るとよいかも。また表形式で年表なんか作るとプラグインで「TablePress]が役立ちそうだ。まだ設定や機能を読みこなしていないが・・
<Book>ジョン・マン(太平洋編)を読んでいる。なかなか終わらない。さっさと読んで次のことに取りかかりたいところだ。昼寝の時間もなかった。もう午後7時・・また一日が終わろうとする。窓辺にはハナが寝そべり、カラスが鳴いている。静かに微風が時々入ってくる。外はまだまだ明るい。/<予定> 水曜日が評議員会で夜はオンライン映画を見る予定。なかなかKSNだよりは進まない。
 2023/06/25日   裏山は夏の葉っぱが迫ってくる。ねむの木の花が咲き始めた。天女が羽織る衣のような花の色。扇子のようにも。のんびり14Mhzを聞いていると色んな話題が出ていた。こっそりメモしたのが自分の送信した電波が確認出来るというネット上のSDR(Software-defined radio)のこと。kiwiSDR:例えばアメリカで自分の電波が飛んでいるかを確認するにはキウイSDR (ucsd.edu) とか。世界のページはkiwisdr.com/public/   死人にクチナシ(^o^)・・今真っ白い花が咲いている。香りが凄い。
 折角雨空で暇なのでWPの復讐をしようとTさんのページを参考に目次作りを試そうとまずは試みた。そのページはこちら。こちら だ。WPではいろんな利用が出来そうだ。その可能性を示すTさんのページをみていると、現在の自分の周りの関心事、それに加えて過去の記事もよくまとまっており、ホームページは「人生のまとめ」的要素が強い。見習うべきかも。いつ居なくなられても家族や友人は過去を振り返ることが出来る。webなのでいつかは消えるだろうが、消える頃には知っている人も居なくなると思えば、ホームページの有用性=ここに自分史が出来ている。
2023/06/24土    塩井社湧水の近くの看板周りが草ボウボウだったので朝は草刈り鎌を持っていって綺麗にカットした(つもり)。水くみに何台も車がやってきていた。この水を我が山小屋では「風呂」水にも利用して、ちょっと贅沢している。途中にはポンプアップの3つもあって、330mの標高まで汲み上げている。一時期は何度も水が止まって、ポンプの点検していたが、最近は送水管が改善されて、何とか年中うまく汲み上げている。お隣さんもいっしょなので水が淀まなくていつも新しい水に入れ替わっているので、金土日だけの水利用でも新鮮な水が使えている。 曇ったり晴れたりの天気、・・明日は下り坂になりそうで良い具合に草刈り日だったかも。  ハナは寂しがり屋で私の後をついてまわる。虫刺されの膝の水疱は昨夜潰したつもりが、再び再生。なんだろう?
 <無線>
昨日は21Mhzで徳島の車移動の方方と交信、この方は鹿児島のモービル局、韓国のモービル局と交信されていたが 国内近距離によく居開けていた。さて今日はどうかと21Mhzを聞いてみると奄美市と大牟田局の交信で両方共に聞こえて昨日の続きのようなコンディションだ。20大の頃半月ほど奄美の病院で研修をしたことがあるので懐かしい。
 外に出るとムーと暑い。昼間は暑いが夜になると涼しすぎる。森の中は朝夕用心しないと風邪をひく。今週はのんびりぐらしで、KSNだより7月号に取りかかった。
 2023/06/23金   グラジオラスの真っ赤な花が満開。昨日1個、オクラの実を収穫、今朝は代わりにオクラの黄色の花が咲いていた。今日も猫同伴で山小屋へ到着。昼間は雲厚く、16時過ぎて太陽が森を照らしていた。多桐畑ダム工事の発破作業は12時過ぎに大きなサイレンが鳴り、鳴り終わってからどーん、どーんと複数のダイナマイトの爆発音。まるで戦場みたいだ。裏山のダムの残土の盛り土工事もブルドーザーがフル稼働。上からも下からも音が伝わって、どうも落ち着かない。本来なら静かで落ち着く場所なのだが、この工事音はあと1年半続くらしい。せっかくの鹿も最近く安全な何処かへ移動したのだろうか、全然出会わない。 昼を過ぎたらやけに眠い。睡眠不足ではない、ちょっとあちらこちらが弱ってきているのだろう。猫のハナに似てきたのか、趣味にもなかなか手が出せないでいる。
 山道で虫に食われたのか左膝近くに水疱形成。消毒針で差して水分を出そうかとご主人様と相談。まだ虫がいると危ないかとズボンを着替えて様子見。今週はZOOMの切り替え(年会費を払うべき)時期、請求書をweb上で探すも発行されてない。請求IDが分からなければ支払いも出来ない。これから予定のzoom会議は大丈夫かいな、と小心者はオロオロ。1年前の支払いは6/23の本日だった。
 昨日のブログ開始4分遅刻してしまった。今日はハムミーティングだ。
・ニュースでは悲惨な事件ばかり。円も値下がりで、また輸入品価格に跳ね返るが日銀のいいなりで円安是認のままでよいのだろうか。国会も60法案中58法案を通して・・ホントにこれも人権のことや軍備拡大など受け入れがたい法案も多かったのに。多数決で何でも通過する=民主主義なのだろうか??
2023/06/22木    (昨夜) 夏至の夜、無事ご主人様は関東大震災にも通行止の大事件にも遭わず予定の飛行機で帰ってきた。KSNのメーリングもさっぱり賑わいもなく、大した話も無い夏至の翌日。一抹の寂しさだけが襲ってくる。今日から冬至に向けて只管、昼が短くなって行くのだから。FACEBOOKで過去の今日 2015年6月22日ウェルパルでの「消費生活トラブル金融詐欺」学習会で満席の会場の写真を眺めていた。8年も前のことだから、翌年の熊本地震もその後のコロナのパンデミックやら、ウクライナ戦争のことなど頭になかった平和な頃の勉強会を思い出していた。30名の椅子に空席がない参加者だった。その以前同じ会場で行った東北の震災での原発事故の話で福島の原発に勤務された経験のある小野先生の講演を聴いたのも、グリーンコープの支援状況を学んだのもウェルパル。その後、ずっと震災関係の学習会をパレアなどで継続してきたが、この数年コロナで中断している。FACEBOOKの過去ページは画像とともに当時を思い返させてくれる。   今日は良い天気になるという予報だったが、朝から雲が厚い、天気予報では「洗濯日和」と言っていたが嘘つきかも。今週は雨の週になるようだが。どうせ外れるなら山小屋開店の金土日の天気は実際は晴れ間が出ると良いのだが、こればかりは神様も聞いてくれないだろうが頼むのはタダだ。と書いた1時間後に青空に、」こりゃあ番狂わせだ!そろそろ我が屋の昼飯は冷やし素麺が美味しい季節。金土日の山小屋では、冷やし中華も美味しいぞ!って宣伝ししておこう。紫陽花の花の色がコロコロ変わるように、このページで私の筆遣いもコロコロ変わる。今夜は8時からホストの仕事と言っても(^_-)・・この爺さんはZOOMのホストだ。勘違いしてビックリ!なんていう輩もいて欲しい。猫のハナは窓辺で紫外線を浴びながら微睡んでいる夏至1日過ぎの昼。人間は腹減った。/ チャングムの誓いも最終版(BS4 1PM~)何度見ても、どん底から天国への変身ぶりが面白い。韓流ドラマの話の進め方が極端で私はそこが面白く、ドツボにはまっている。
 2023/06/21水   今日は待ちに待った夏至の6月21日。日中が一番長い日である。明日から淋しくなるのは冬至まで一日一日と短くなる太陽の光。梅雨の雲の上にある太陽の恩恵がこころを豊かにする。この世に出てきて69回目の夏至。まさかこんなに長く生きて居るとは想像もしなかった。今朝はチェンマイから知人の便りで長期滞在されていてワードプレスでホームページを作っているという。古いパソコンで作っても、新しい!楽しそうだ。イラストも上手。こんなページを作りたいが、海外旅行を我が屋のハナは許してくれないだろうなあ。今日は奄美が大雨で、そろそろ九州も梅雨らしくなりそうだ。   庭には赤いグラジオラスが大きく開花しそう。青紫蘇の葉っぱも生き生きしている。昨日はご近所さんからトマト、大根、おつまみ用の豆など頂く。この季節家庭の庭で沢山の野菜が育っている。
 昨日は久しぶりにバスで街に出た、上通かで310円・・段々運賃が上がっている。っまた直ぐにあがるだろうが、車を運転してゆくと駐車場探しに、事故の危険性を考えると、バスのほうが安全でずっと安い。(北海道のようにスポードを出したトラックが飛び込んでくる可能性も少ないし)あっという間に夏至の日の真昼12:00にまった。これから冬至へ向けて、淋しくなってしまう。明日はブログ学習会。zoomの年更新は6/23.
 2023/06/20火   いよいよ明日が夏至・これから日中が段々短くなってくる。夏至が来るからと冬至の日から心待ちししていたその日がやってくると一瞬、落胆が起きる。勝手だな。庭のキューリも食べ頃になった。夏の野菜の生長はあっという間。猫の額の我が庭でも、目を離すと次の出番の野菜が旬を迎える。ご主人様は早朝からドタバタと江戸へ空から旅立った。明日夜には帰っているのだが、都会で迷わず目的地に到着出来るだろうか?地図は携帯を使うだろうけど、・・コロナ前のシニアネットの全国会議のような東京フォーラムのついでに籏野先生の自宅を携帯の地図を頼りに訪ねたことがある。あの時は玄関前まで傘をさして到着・・生憎のお留守だったが・・そんな東京はもう随分変わったかも。あれは確か・・2018年3月8日~9日のことだった。我が東京行きから もう5年になる。   キューリの隣に成長しているオクラも随分大きくなってきた。それにしても葉っぱが美味しいのだろうが穴ぼこだらけだ。この犯人は誰だ?・・ここで庭番の刑事登場@こりゃあ お蔵いりだな。なんて・・(^_^;)
<悲惨なニュース>
ギリシャの近くにリビアからの難民 100人が救助され80人が亡くなって。最大500人不明という。
パキスタン、シリア、エジプトからの難民らしい。凄い海難事故が発生したようだ。
<午後は対面学習会>
 午後2時からのWP学習会、国際文化会館に来てくださる方はごく僅か・・さて何名だろうか??バスでタブレット持参でいこうか。。あとは帰ってきてからにと・・結局一部屋、先生を入れて5名で充実した時間を過ごしたのだった。勉強には無駄というのがない。それでばバイバイじゃなく終わってお茶タイムをとったのもよかった。先生も生徒も70前後でWPを学ぶって凄いなあ。
 2023/06/19月   今日は猛烈な暑い日になった。さっそく小川の実家の草刈り爺さんへ。予定通りもう外に出るのが大変で家の風通ししながらの食事、それからのんびり腹ごなし。
 最近は上の段に唐芋を植えているので草刈り機が使えない。空から暑い太陽光が降り注ぐ。我慢して唐芋の周りの草むしりをするが汗がタラタラ・・10分も草むしりすると地獄の草原。水を飲みに家の縁側へ、この家が無ければとても草刈りは続けられない。周囲のタンボも今頃は田植えで水が貯められる頃だが、耕作放棄か跡継ぎ喪失か、荒れた田畑が続いていて、我が屋の草原もそれほど目立たなくなってきた。こんなあんばいで日本の食料自給は大丈夫だろうか?
  小川から帰宅したら、まだ2500歩ほどの歩き、珈琲を煎れてケーキを食べて、2500歩を稼ぐため木部公園へ。帰り際に眺めた南区の田圃は全て水張り済み、田植えも完了、金峰山の左に太陽が少しずつ沈んでいった。冬至の頃はもっと左側の普賢岳の近くにある夕陽が夏至近くには金峰山と仲が良い。 
 明日は忙しいぞ、ご主人様は朝8時過ぎの東京行きの飛行機だから、6時には起きて早く支度して出ないと間に合わない。私は午後2時に国際交流会館3F会議室(WP学習会)へ。バスで行こうか、でもPC持参は重いなあ・・駐車場から歩くのもちょっと重いから、タブレットにするか、i-phoneだけにするか迷うところ。
 2023/06/18日   暇にまかせてyoutubeを眺めていた。あれほど勢いのあった80年代の日本の半導体がこんなに落ち目になったのは何故かという視点で・・いろんな答えが舞い降りてきた。
 世界の半導体市場の遍歴を見ると日本企業の「25年も壊れない半導体の夢を実現していたが それはメインの本格的なコンピュータ時代のもの」「その後のパソコン時代になってもそのままコストが高く、安い半導体に負かされた」という本来の馬鹿正直ぶりとアメリカの意向(海外からの半導体輸入目標の押しつけなど)で国の方針転換、おかげで企業から切られる技術者は悲惨。その後世界の製造装置は日本頼り。実はあのTSMCの6から8割の小部品や製造装置が日本製だったりして。1990年代も超高性能DRAMを作り続けて失速。これからの希望の光は残った製造装置の技術だって。構成する小さな部品は日本製があるし現状の強いモノを更に強化するなどが日本の生き残り策。国策の新規半導体開発はもう無理だろうという。(by youtubeで湯野上隆氏の話)
  梅雨空の風景・・高く高くそびえる萌の里上野草原の盛り土。この梅雨を乗り切ることが出来るだろうか。そしてもう一年先の梅雨もどうだろう。
 YouTubeの動画はWPでは簡単に晴れるが、ホームページビルダーではブログの蘭での
挿入が必要なので面倒くさい。動画が見たい方は右の写真をクリックしてください。最新(今日)の様子です。我が山小屋は、ここから下へ100mもないかもです。モー地震や大雨が心配で過ごしています。近くの牛小屋の牛さんたちもモー大変!!
 20日はWP学習会 活動報告集持参のこと
 20-21ご主人様東京・・関東で地震がありませんように・・いつも神頼みの知恵も力も無い爺さんです。違和感なく溶け込んでいても時々はっとすることも!・・知らずにズボンの世界の窓があきっぱなしのことも。注意されてハッとする。で・・世界情勢には敏感なようです。振り返ると郵便局でもスーパーでもあらまあ!(^_-)ってことが 日常的に
2023/06/17土 朝から快夏向きの晴、外はそれらしくむっとした熱気がする。今日からは新たなページになる。あと4日で夏至になる。山道を散歩していると秋になれば熟れるアケビが幾つか茎の下に垂れ下がっている。予約があったので、朝から準備をする。お客様が帰られたあと丁度、所属している友の会の総会がオンラインであったので、何とか間に合った。リハビリの体操が始まっていたのでカメラをOFFにして昼食・・音だけ聞いていた。カメラをOFFにするだけで、自由空間になる。明日は予定もないので、ゆっくりのんびりして持参した小説でも読もう。知らない世界が開けてくる。ジョン万次郎の話で、米国の捕鯨は鯨油が主で、それが蝋燭やランプの照明用の油になる、あと不要なものは海に捨てるらしい。逆に日本の捕鯨は食用のため。血の一滴も残さないように活用するという。これだけでも収穫である。鯨の見え方がその昔、太平洋の向こうとこちらでは違ったのだ。  森の中の一日はあっと言う間に過ぎてゆく。午後7時、それなりに暗くなってきた。無線はなかなか手を出せないでいる。平行移動したのは南区に置き場がなくなった無線雑誌を山小屋のハムシャックの棚へ。遠近両用の眼鏡はなかなか慣れない。やっぱり近い所を見る用と遠い所を見る用に2個作った方がよかったかも。今は近い所を見るには、現役時代10年以上前の眼鏡(近眼の度が今より数段軽い)をパソコン画面を眺める時使っているが、乱視の補正が違うので、とても疲れてしまうが、新しい遠近両用よりも見やすいのである。何から何まで歳をとるということは変わってゆく 視力も聴力も体力もらせん階段を急降下しているような感じなのだ。90歳から定期コンサートを行うというシャンソン歌手、中村春子さんの気力はどこからやってくるのだろう。なかなか真似出来るものではない。
熊本地震の日から1年までの熊本大震災日記  2016年4月16日~17年4月16日
あの地震から2年~  
 おっちょこちょい日記  2017年4月17日~18年4月16日
震災以降2年から3年までは Xipoci空想日記  2018年4月17日~19年4月16日
震災3年目以降4年まで
   Xipoci夢日記 19年4月17日~20年4月16日
震災4年目以降5年まで Xipoci独り言日記  2020年4月17日~21年4月16日
震災5年以降6年まで Xipoci独りよがり日記 2021年4月17日~22年4月16日
震災6年以降7年まで Xipoci空心日記  2022年4月17日~23年4月16日まで
震災7年以降8年まで Xipociぼんやり日記 2023年4月17日~24年4月16日まで