2016年4月14日から熊本は地震が続いています。  熊本大震災日記
あの日寝る予定だった場所 
     xipoci版
Vol 11 その総合版はこちら


              <2016年4月16日未明の地震で私が寝ていたはずの部屋・・タンスがごろり>

  熊本地震の日から1年までの熊本大震災日記  2016年4月16日~17年4月16日
  あの地震から2年~  
 おっちょこちょい日記  2017年4月17日~18年4月16日
  震災以降2年から3年までは Xipoci空想日記  2018年4月17日~19年4月16日
  震災3年目以降4年まで
   Xipoci夢日記    2019年4月17日~20年4月16日
  震災4年目以降5年まで   Xipoci独り言日記  2020年4月17日~21年4月16日

  震災5年目以降6年まで   Xipoci独りよがり日記  2021年4月17日~22年4月16日
  震災6年目以降7年まで Xipoci空心日記  2022年4月17日~23年4月16日

                          

この日記が続いていたら地震が収まっていない証拠: もし突然途切れたら パソコンが壊れたか、電気が来ないか、他のインフラがこわれたか、私が壊れた時です。    

震災直後編vol 1 2016年4月16日~5月13日の日記帳  vol2 5月14日~6月16日版  vol3 6月17日~7月16日版  vol4 7月17日~8月16日版  vol5 8月17日~9月16日こちら vol6 9月17日~10月16日版  vol7 10月17日~11月16日版
   vol8 11月17日~12月16日  vol9 12月17日~17年1月16日   vol10 1月17日~2月16日  vol11 2月17日~ 3月16日  3月17日~最新はこちら 4/16終了  引き続き「おっちょこちょい日記」へ続く ・・さらに空想日記へも
  * Xipoci→Хиpocи=ヒロシ  昔ロシアを旅する前にロシア語を習っていたときやっと書けた私の名前、でもそのときスペルにиの文字がなく仕方なく発音記号<i>に代えた私だけの造語です。当時片言の文通はフェードアウト
 地震から11ヶ月目~    
2017/04/16(日)   人生が変わってしまったあの4月16日がやってきた。
1年後の今日、お店を開いて、普段通りの会話が交わせるなんて夢にも思っていなかった。・・今日は不知火の姉夫婦と、友だちのSさん家族の来店で総数5名。
大々的広告もしなかったが今週は毎日お客さんが来てくれた。元同僚も顔を見せてくれて有り難い。


 再開後毎回、老猫を連れていくようになったが、彼女ももう慣れてしまったようだ。金曜日市内から約1時間の長旅、時々、バスケットから顔を出すが、、日曜日の帰りの旅では、家に着くまで大人しくしている。順応性に富んでいる老猫だ。

 1日夏のように暑かった。このまま夏になるのだろうか・・4月を飛び越して6月のような陽気。
 明日は100%雨らしい。営業妨害の雨は明日から大丈夫。また金土日晴れて呉れたらそれでよい(^_^)v

<地震>
15時36分頃 長野県北部 M2.0 震度1
14時32分頃 長野県北部 M3.1 震度2
14時28分頃 東京都23区 M3.7 震度1
04時24分頃 青森県東方沖 M4.3 震度2
 <写真>チューリップは昼間(左)、だらーんと開いて、夕方(右)は閉じている。唯々咲いているものだと思ったが、1日のうちでちゃんと閉じたり開いたりしているのだ。人間の知らないところで生物たちはそれぞれの暮らしをしているらしい。・・・夜に口を開いたままだったら嫌いな虫が住み着くので、閉じて対応しているのだろうか?私も夜中口を開いて寝ること多く、喉の奥が乾いてしょうがない。虫も住み着いているのかもしれない、チューリップを見習わねば・・・

<趣味>
この3日間での交信は本日の閉店後の西原村で21Mhzでの夕方のフィリピン在住局と2回目の交信。そして下山して21時過ぎて・・南区の自宅にて3.5Mhzで第34回砥部焼きまつりの8J5TOBE/5愛媛県伊予郡との交信で4月は16局となった。まあボチボチいくか。


<放射線>
21:45   0.09μSv/h
22:00   0.13μSv/h

<1年を振り返って>
この地震日記は大体毎日、地震に関係あること全くないことをなんとか継続して記載してきた。1年後とか6年後とか大地震がまた起こるだろうという先人の記録から私もなんとか学ぼうと思う気もあるが、何せ相手は地球だ。もしこの日記が復活するような時私はその時何をしていることだろう。未来の自分に対して、些細な2016年4月16日以降の未熟な記録が少しは参考になるだろうか・・という思いを残して、まずはこの区切りの日にこの日記を閉じようと思う。

明日からは新たな日記を日々付けてゆこう。自分自身の生きた記録を我が身が滅ぶまで。
そういえば父も日記を達者な文字で綴っていたなあ。実家に数冊あったけど・・読んでいいのかなと思いながら・・そのまま朽ちらせるかという思いもある。例え読む人が居なくても、記録だけは続けようか。
 (^^)/2017年4月16日 22時20分 Xipoci)
2017/04/15(土)
 
 早朝から雨、誰もいらっしゃらないだろうと、優雅な朝起き9時半。・・・再開第三週目、のんびりゆこうと思っていたら晴れてきた。
 2階に蜂が1匹飛び込んできたので、蜂退治を開始、ここにあるのは蟻退治噴霧器だけ。それを使うしかない。ちょっと見慣れない大きな蜂だ。どこから入ってきたのだろう。春だから昆虫みんなが生き生きした春。草原にはそろそろニョロニョロも現れるだろう。驚くことに蟻退治の薬かけたら、苦しそうに固まったのでスリッパでポンと叩くと動かなくなった。一件落着。ギャラリーに下ると電話あり。知り合いの予約。1時頃に来店。食事後たくさんの話をして帰るとき、入れ替えのようにSさんが娘さんと来店。合計4人・・昨日と合わせて今週は6名の来店だ。ありがたい。 夕方より雲が多くなって、遅くに遠雷を聞く。明日はどうなるだろう。

 道端に震災から復興し再開なったAZULの看板を出そうと、私の美的感覚でいろんな色を使ってデザイン(チューリップの花の色彩が頭の中を占めていた)に務めたがご主人様に却下された「青地に白のAzulっていうのが定番じゃないの」・・ということでこの看板お蔵入りになる可能性大なり。
 
<地震>、必死に貧乏揺すりを我慢する震災1年目の熊本の大地
15時02分頃 茨城県北部 M2.5 震度1
14時28分頃 熊本県熊本地方 M2.3 震度1
11時59分頃 茨城県北部 M2.6 震度1
07時30分頃 福島県浜通り M3.8 震度1
03時45分頃 茨城県沖 M3.3 震度1
01時54分頃 新潟県中越地方 M2.9 震度1
00時46分頃 千葉県北西部 M3.8 震度2
00時36分頃 新潟県中越地方 M3.3 震度2
 明日が4月16日、西原村の多くの人々の人生を変えた日だ。3年前に漬けたぼけ酒をクイクイと飲みながら、地震前後の熊本のテレビドラマを(美しい人)観ていた。この酒は木瓜の実を入れた焼酎だが、香りがよい。味はこんなものかと思うが、まずくはない。ぼけた私がボケ酒を飲んでいる平和な夜だ。
 あれから1年。変わった所も変わらない部分も。熊本に拘る人々の声が流れていた。

<趣味>
 どうせ楽しむならばと、ギャラリーの一角に(受信できるだけの)古い無線機を備えた。昔無線に夢中になった人をまた無線に引きずり込むことができればと思うコーナーだが・・問題は室内ホイップアンテナなのでほとんど聞こえないことだ。但し条件はヘッドフォンを利用すること。
さて何人くらい昔の無線少年がこのコーナーを利用することだろう。
 それと、屋内音響装置の再開を行った。FMがよく入らなかったが古い機器で、うまく受信できるようになった。

<思うこと>
 逃げ回っていた男が両手両足を捕まれて、もう逃げられないぞと声を掛けられ震えている。男はいつも中心を避けて、少しでも離れた所にいないと安心出来ない。そんな心境を見透かしたように、みんなが用事を作ってしまう。・・よく考えれば、いつものように気にしなければよかったのに、うっかり気にしてしまった男の悲惨な人生が今から始まるのだった。(なんのことだろか)・・まあ分からないうちがよい。・・・首をかしげる客人多数か。


*金土日は山で過ごすのでこのHP更新がうまくいかない。反応が遅すぎるのだ。画像取り込みなんて10分以上かかる。文字修正も随分時間がかる.
精神的にイライラするので、詳細は下山してからに。

2017/04/14(金)   丁度前震から1年目、西原村のカフェにきた。昨年はその翌日が金曜日だったから曜日では1日早くなる。その14日に昨年は元同僚2人がきた。、ご飯食べてさよならしたあとの夜を越して16日午前1時20分に大地震が熊本を襲った。あの夜もし市内へ帰らなかったら大変なことになっていたはずだ。その記録はこちら。 その時の同僚が今日も再オープンしたカフェに来てくれた。つまり閉店と開店のどちらにも不思議とつながりがある二人のお客さんだ。 手先が器用でいろんなものが作れるので老後も安泰だろう。

TVでは1年目となる地震特集がされていた。
 ☆自分が楽しめるカフェにしようと工夫中だ。もちろん私の趣味もその基軸の中心に。
<地震>
14時12分頃 福島県沖 M3.7 震度1
12時05分頃 福島県沖 M3.8 震度1
09時10分頃 福島県会津 M2.3 震度2
00時33分頃 熊本県熊本地方 M2.0 震度1
 熊本地震から1年。今日の熊日読者欄に10日前に出した記事が載っていた。地震で一番頼りにしたい場所が壊れてしまったことに、それも予想は簡単なこと「地震がきたらこの建物は危ない」と皆が思っていたことだから、当然のように起こってしまった。その対応にとても腹が立って書いてしまった。・・特に患者さんだけでなく、生命を支える医療従事者をも危ない目に遭わせていて、やれ熊本城だ、MICEだと浮かれる政治家たち、誰も責任をとることもない。国もそうだが、地方でもそうだ。そんな日本はどこにゆく・・・と怒り心頭。
2017/04/13(木 )  天気晴天なれど孫熱高し。ああ世の中うまくいかないものだ。
孫達が熱発したので様子見に南へ下る。娘一人で二人の孫の面倒みるのは大変だ・2人を病院へ連れて行って帰り着いた頃に我々も到着。15時前には進路を南にして帰る。
 夕方から会議で出掛ける。天気がよいのでまあよいか。//
 会議は私が1番乗り。久しぶりのメンバーで楽しく終わった。だが内容を実行するとなると、結構スケジュールが厳しい。すべてを同じ所に詰め込めようという魂胆だったが・・まあ私の俵山サロンも絡むので、一石3鳥となるか。今日の夕食:とんかつ定食+珈琲 930円。

今日は大潮の満月・・揺れないとよいのだが、ピタッと止んでるのであとの揺れに注意せなんばい。

<地震>南方が異常事態”!! 近く大地震来るか??要注意//と書いたあとは揺れてない。・・昼のニュースでは、トカラ列島の連続揺れは、どうやら火山活動にリンクしているらしい。
22時12分頃 日高地方東部 M3.6 震度1
08時36分頃 トカラ列島近海 M2.7 震度1
08時16分頃 福島県中通り M2.9 震度2
07時47分頃 トカラ列島近海 M3.1 震度2
07時05分頃 トカラ列島近海 M2.8 震度2
07時04分頃 長野県南部 M1.6 震度1
07時00分頃 トカラ列島近海 M2.9 震度2
06時42分頃 トカラ列島近海 M3.5 震度3
06時29分頃 トカラ列島近海 M2.6 震度2
06時22分頃 トカラ列島近海 M2.8 震度1
06時13分頃 トカラ列島近海 M2.7 震度1
02時15分頃 和歌山県南部 M3.8 震度3
00時50分頃 トカラ列島近海 M1.9 震度1
00時48分頃 トカラ列島近海 M2.5 震度2
 <入院ベッド15,6万病床削減>
新聞では、「医療難民が広がる」とのはなし。既に医療費削減計画で2025年、あと8年後には熊本では3割の病床が減る(10000床以上)計算だ。もし私が奇跡的に生きていたとしたら、その時の年齢は71歳。その頃はちょっとした病気では、家でゴロゴロ転んでいるんだろうか。病院は既に「入院出来るベッドがありません」なんていう時代になってしまう。暗黒の時代になるんだろうなあ。・・孫達には「こんな日本から早く飛び出した方がいいぞ」と言って暮らそう。これからの日本のよい面はなかなか思い浮かばない。年金だって削減されるし、介護保険も改悪されるし.今の日本政府の政策(ギャンブル、他国の核兵器容認、自国保有の毒ガス容認、GRIPの投資先に軍需工場株も購入OKとか・・憲法には抵触しないからとか言って詭弁だらけには眉をしかめる事ばかりだ。

<趣味>
今日も7Mhzはコンディション不調。一声も出さない日。孫の様子が気になって、そんな趣味なんて手に着かない日、まあ年に数回あるくらいの不調の日。23時の3.5Mhzではザラザラという雑音。空電なのか・・・満月の夜の空の下でローカルQSOが飛び交っている。年を取ったら声がしゃがれるからそうなったらやめようという主張も。・・ いろんな声が流れている。音質に拘る人の声もある。無線の中での亡くなった方の話しが交わされている。在りし人((局)の話しも飛んでいる。「人の寿命は分からない」と言いながら、「まだまだ元気だったようでしたが・・」としんみり口調も流れている。無線しながらみんなお酒を飲んで居る様子。亡くなった人をつまみにしながら。なにはともあれ話しも弾んでいる。

<放射線>
23:00  0.10μSv/h
23:15  0.11μSv/h
2017/04/12(水)   今朝3時27分、折角の安眠中に揺れの妨害者出現。毎日現れる。さっと時計をみると3時半前・・そのままトイレ行くと 目が覚めてしばらく眠れない。揺れる頻度は少ないが体感出来る揺れが多くなっている。
 1年を前にして揺れがマグニチュード3以上多し。150年前の地震では1年後そして6年、あるいはその先もマグニチュード6以上の地震が複数回発生したので、その例に従うと・・まだ安心するのには早すぎる。ただ4000年に1回の活断層の揺れについては、その後どんな動きをするのか分からない。収まって呉れることを自然を支配する神様に願うばかりだ。さらに昨夜23時54分頃 日向灘 M3.0 震度1 もあって四国沖、宮崎沖も心配になる。
<桜満開>
昨日の神水公園・・満開。今年は花は遅咲きだった。この季節タケノコが不作と聞く。・・加えてポテトチップスの原料が不足、販売停止というニュースが流れていたが、ついお菓子コーナーで買ってしまう。普段買わないくせに流されてしまう。北海道は大打撃だったようだが。ニュースに惑わされてお客さんみんな手を伸ばしていた。お菓子くらいで騒いではいけない。もっと危険なことが迫っているのだ。

<アメリカが仕掛ける戦争前夜の気配>
アメリカは4/26-27攻撃という嘘か誠かのTV騒動・・まだまだ(未知の)食べてないものがあるというのに戦争はやめてくれよと思うXipociだ。日本まで危なくなるんだ。・・・戦争が始まって「戦争反対」なんて通じなくなる。武力使用をやめてくれ そう日本は意志表示しなければ・・ズルズルとアメリカの戦争に引き込まれる気配だ。それなのにそれなのに・・このままでは諸手を挙げて追随しそうなのだ。

 
<地震>
08時30分頃 福島県浜通り M3.1 震度1
04時03分頃 四国沖 M3.2 震度1
03時27分頃 熊本県熊本地方 M3.0 震度2
03時10分頃 茨城県南部 M4.5 震度3
 <趣味>和菓子とお茶、栗饅頭をつまみながら無線を聞く時間・・もう最高だ。(^^;)Xipociは常々、この世界から抜け出たくないような気持ちでお茶を啜る。それなのに ゐとかゑ ヺとかヲが分からない・・というか 普段使い慣れない符号は覚えていない。Xipociの頭の中には好きな事した思い浮かばない。これじゃいけないと思いながら、つい自分事を優先している。マージナリティmarginalityな存在で、そんな存在は中心からも疎く。逆にリーダーとはほど遠い存在なのだ。リーダーからも扱われにくい。それがやがて逆反射するのである。そんな物語が進行中だ。
 長く血圧が高い時期が続き、動脈硬化も同世代より酷い。ガタガタ人生の終局を歩んでいる。まあ運命なんだけど。この世に居るはずもない私が未だに息をしていて糞尿製造機になっているのも不思議なことである。そんなXipociが逆噴射するという奇天烈な世界。

<予告>
 4月16日を持って この「熊本大震災日記」を終える予定。その後の”鬱憤”伝達手段を模索中。

<散歩>
久しぶりに晴れたので散歩に出掛けた、(右)木部公園の桜も満開。少し散り始めで桜吹雪。風が吹くと花びらのいちまいいちまいが飛んでくる。カメラには収まらない早さだ。毎年毎年同じ光景だが、今年ばかりは新鮮な心持ちで眺めている。今年見納めの心境か。

<読書>
『幻夏』太田愛著 KK KADOKAWA発行を読み出した。23年前、ふっと住む世界から消えた存在を探し始める場面から・・どうなるのだろう。

<放射線>
19:00  0.10μSv/h
19:15  0.10μSv/h

<気にかかること二つ>
・Aを立てればBがたたず。
・祈るしかないこと。
2017/04/11(火)   今日も雨降りだ。・・
 最近 震災から1年経て、感じる地震がまた増えて来た。今朝も揺れで起きてしまった。そのまま10時くらいまで寝るはずだったが・・。熊本の目覚まし時計みたいなものか。雨が止んだ夕方は会議に出掛ける予定

*熊日「読者欄」では地震の前兆現象を募集しているそうだ。18日まで。
・・地震雲とか、いろんな異常現象の実体験を募っているらしい。・・我が家は超能力老猫のこと紹介しようかな・・・・・「俺のご飯を呉れる奴がいなくなると困る」という人間を操った老猫のこと。・・書いちゃおうかな。「やめて呉れというような表情をした今日の猫」。
私の守備範囲には地震雲もある。なんて威勢よいこといってすぐに沈黙する得意技もある。・・・もう騙したな!って裏をかく(^^;)Xipociの独り言。
 
 会議を終えて帰宅してすぐにドーンという音と揺れ、昼間と同じシーンが再び、TVのテロップでは嘉島、中央区、西区などで震度1という。忘れるな油断するなというシグナルだろう。
<地震>エネルギーが余っている様子、そろそろ満月も近い月の形だ。.用心!
21時54分頃 伊豆大島近海 M1.7 震度1
21時26分頃 熊本県熊本地方 M2.1 震度1
16時44分頃 淡路島付近 M2.9 震度1
14時56分頃 熊本県熊本地方 M2.6 震度1
12時05分頃 茨城県北部 M2.8 震度1
06時31分頃 熊本県熊本地方 M3.4 震度2
02時55分頃 神奈川県西部 M2.5 震度1
<趣味> 甘茶無線
コンディション良くない。出力の強い局ばかりが目立つ。老人の薬談義が面白い・・ミカルディスはジェネリックがまだ出てないとか・・薬の値段など、まあ内容が詳しい。・・もう年寄りだけの趣味になったかな。
本日会議の前に クマデンに寄った、目的はQSLカードを送るためであったのだが用を済ませて・・・中古コーナーを眺めていたら、DIAMONDアンテナのDP7RHというのがあった。モービルホィップの限界を感じていた私は、なんとまた衝動買い、7000円で買っちゃった。V型ダイポールの1.8m+1.8Mの超短縮サイズだ。
空いている竿を使って、竿夏の海での運用にはよいかも。・・その頃までちゃんと壊れずにあるかは疑問だが。


 <会議>
4/11(火)夜 いつものところ  雨止まんカナ
4/13(木)夜 いつものところ

<写真>
憎らしい雨、降らせる雲。その上には青空が広がっている。雨で困るのは今のところ私だけ、植物は嬉しがっているのだろう。梅もサクランボもちゃんと実を付けた。地震雲は今日の雲の中に混ざり合っているのだろう。さっきもドーンという音がした。ネットでみると”14時56分頃 熊本県熊本地方 M2.6 震度1”・・ちゃんと揺れが記録されている。我々は既に地震計になったみたいで、今日の揺れは2回目だ。



<放射線>
22:15  0.09μSv/h
22:30  0.12μSv/h
 2017/04/10(月)  今日も雨が降る。絶望的に雨が降る。大揺れのあとブルーシートをかけに高い屋根に登ったあの日、瓦を突き破ってじとじとと天井を伝い板張りを濡らす雨に戸惑った。雨は憎っくき敵だった。そして今日も空は雨を降らせる。その日から風も天敵に変わった。ブルーシートを剥ぎ上げる風は雨の助っ人だ。私は何度あの屋根に登ったことだろう。梅雨の雨降りにも、焼け付く熱さの瓦の上の真夏。冷たい雪のちらつく12月も。私は友人ブルーシートの味方をするために登りつめた。2016年12月27日 あの大きなクレーン車が来る日までずーっと屋根だけを気にしてきた。そして12月27日からブルーシートから解放された。雨が降るといつも私の心は屋根の上にいた。
 少し内容を変えて約束通り・・西原村復興途上記をO氏へ送った12時か・・腹が減った。

 夕方から風が強い。小型台風みたいな風が吹く、こんな時はついこの前まで、ドキドキしていただろう。一日家に居てやるべき事2つを仕上げた。あと一つは明日のT会会議への行きがけに済ませよう。
 今夜は夕食を作ろうと思ったが、材料不足、よく探すと岐阜の国田君が益城への震災ボランティアで来てくれたときのお土産のカレーがあった。それをお湯に泳がせて、岐阜牛を食べて満腹だ。ありがとう。

<地震>午前中8回の揺れとは今日は地震日かもしれない。明日未明-朝が危ない予感。
10時32分頃 福島県沖 M3.7 震度1
06時05分頃 宮城県沖 M3.8 震度2
03時39分頃 伊豆大島近海 M2.2 震度1
03時29分頃 愛媛県南予 M3.5 震度1
03時10分頃 宮城県沖 M4.3 震度2
03時02分頃 宮城県沖 M3.4 震度1
00時58分頃 伊豆大島近海 M2.4 震度1
00時52分頃 伊豆大島近海 M2.2 震度1
 

<西原村復興途上記>

 西原村の袴野地区。ここの湧水は珈琲と相性がよい。そんな場所に私は週末営業のカフェを構えた。この地を416日未明、震度7の大地震が直撃した。その揺れは近隣町村では水脈が断裂して湧水が枯渇するなどの大混乱を与えたが、この地区では奇跡的に塩井社と山手の妙見神社湧水の2つは幸運にも健在だった。その湧水の余り水を集める大切畑ダムは「震災直後にダム崩壊の恐れ」と全国ニュースに流れていた。近所では倒壊した建物が数戸。略農家の殆どの牛舎が倒壊した。近くの村道沿いの石垣は壊れ道路に散乱した。住民自ら重機を操り、石をどけるまで集落からの移動は困難な状況が3日続いた。その間、地区の広場にブルーシートを敷き余震被害を避けるよう一カ所に集まり、電気が切れた家々から冷蔵庫内の食料品を持ち込んで食をつなぎ励ましあった。近所のHさんは「上等の肉をみんなで焼いて食べた」と豪快に振り返った。

 ひとつ下の大切畑集落では22戸のうち数戸を除き殆どの家が全半壊した。地元の消防団が倒壊家屋から9名の生存者を救助して大きな話題になった。幹線道路や橋は壊れ、崖崩れも発生し、交通断絶の中で独自に頑張るしかなかったのだ。小さな集落で地域の絆も強く、震災後も地区の草刈りには、仮設住宅から集合し綺麗さを競いあっている。

 現在、西原村の人口7000名のうち1200名が仮設住宅に暮らす。つまり村民の6人に1人が仮設暮らしという現状だ。この記事を書いている四月のある日「西原村の復興」を扱った特集をテレビが放送していた。取材では仮設住まいの人の声を拾っていた「狭いし寒いしきつい」と言う被災者。それを支える村職員は僅か60人。村で特に被害が大きく世帯数の多い布田地区は130戸のうち82戸が全壊。3人が犠牲になった。近くの山には地割れが入って危険だ。地震があって初めて知った断層の怖さ、地震を実体験した住民は恐怖心が強く、断層から1mでも離れたいという心理が働く。「住み慣れた場所だけど住みたくない」という意見は切実だ。地区で何世代も暮らした家の後継者は住み慣れた場所に住みたい気持ちだが、家族の意見は分かれる。子どもや嫁の意見に従うなら移転。自分の意志を貫くなら一人残ることになる。結論が出せないまま時間ばかりが過ぎる。震災後1年、集落全体で方向を出さなければと行政側から催促されるが、個人も集落の決意もまだ固まらない。一方、先に述べた大切畑地区は、当初全戸移転かと騒がれたが、この春までに5戸は他地域へ転出を希望し半数近くが現地での再建の方向を決めた。この大切畑地区の絆はむしろ震災以降強くなったという。仮設住宅から出て何処に住むかがまずは一里塚だ。(とTVをみて思う)

 こんな困難な状況でも、地震からすぐお店を開いたのは竹とんぼだった。夏には山田牧場がドアに営業中の看板を掛けた。当時まだ仮設道路の建設中でお客さんは皆無に近かったが意気込みが伝わり周囲を励ました。萌の里も震災後長く閉店していたが年末に道路復旧で今年3月末には全面開店し家族連れで賑わいを取り戻した。幸い近隣の略農家Yさん宅では地震のあと息子が家業をここで継ぐというので積極的に牛舎再建に踏み出した。

 西原村では農業ボランティアという新たな助っ人もあり、被災者ニーズに寄り添った支援を得たようだ。私は時々、塩井社湧水に寄って水を汲むが、その時ボランティアの方達と話す機会もある。中には東北の被災地出身の方もいて「あちらも大変なのに長期の支援は大変でしょう」と言うと「いえ楽しいですよ」と返す。要するに地域の回復には当事者の(意志)要望と寄り添う人のマッチが大切だと思わされる。西原村はまだ復興途上だ。1年や2年で元の村に復興出来る訳ではないが、意志さえあれば大丈夫だ。

特に今後の大きな課題は復興から取り残される高齢者や伴走者が居ない人たちの事を考えることである。

<趣味 >長野の局と交信、雨で家に閉じこもりながら会話出来る趣味っていいなあ。
<放射線> 20:00  0.08μSv/h、 20:15   0.09μSv/h
2017/04/09(日)   今日も雨・・シトシト降る。昼過ぎにやむ。山小屋は相変わらず開店休業状態。まあいいか。 TVを見ていたら「西原村の春」が特集されていた。なかなか進まない地域復興(あるいは集団移転)の地区ごとの話し合いのことなどもあって、、復興はほど遠い部分もあることを伝えていた.対応する役場職員の家も全壊で、しばらくは車中泊で仕事場に通っていた。、仮設が狭いので母親を残し自分達は隣接市に引っ越しして通っているという。当面の目標は家族が元通り一緒に暮らせる家を再建することといっておられた。支援者であり、当事者でもある被災地の復興は自らの取り戻しもあるようだ。
ただ断層より1mでも遠くの場所で再建したい心情も理解できる。そんな場所があればよいのだが・・・

最近、老猫も一緒なので早く帰らねばという思いもなく、閉店時間後、用意していたサラダやだご汁を美味しく食べて夕食も終わった。・・・19時過ぎには休日でも道路の交通量が減るので、のんびり下山。帰り着いて2日分の新聞を眺めて、2階へ上がった瞬間21時39分、ズンと真下から突き上げる揺れ。震度3と検討をつけた。久しぶりに物が倒れそうな衝撃を感じた。

<地震>
21時39分頃 熊本県熊本地方 M3.5 震度3
18時14分頃 新潟県中越地方 M2.8 震度2
18時09分頃 伊豆大島近海 M2.5 震度1
16時58分頃 根室半島南東沖 M3.2 震度1
07時20分頃 福島県沖 M4.9 震度3
02時09分頃 鳥取県中部 M2.6 震度1
01時44分頃 熊本県熊本地方 M3.0 震度2
 <趣味>
今日はたっぷり時間があったのに交信は1局に留まった。交信証の事を考えると・・まあこのくらい。1日1件で十分かと思う。
夕方からSさんが来てモービルホイップの基台の締め付けをした。しばらくは大丈夫だろう。


<写真>
蜘蛛の糸が見事。雨粒がついて、獲物を狙う網が丸見えになっていた。今日明日は収穫なしだろうな。
それにしても緻密な作業をするものだ。まるで大きな葉っぱ。森の蜘蛛は芸術家だ。

<放射線>
22:45  0.11μSv/h
23:00  0.10μSv/h

<やること>
O氏へ10日まで原稿
KSN広告 A4 1/2にまとめて提出 11日まで
13日(木)会議7PM
2017/04/08(土)   雨、お客様は今日もゼロだろう。安心して趣味に頑張ろう、//そう決め作業は午前10時から午後10時まで続いた。

そんな訳で、一日カード作りに没頭して、気がつけば午後5時、夕方には雨は上がっていた、玄関入り口に掲げた「OPEN]の看板を取り入れて、戸締まりした。今日も開店休業の雨日和は終わった。明日はもう一歩前進したいなあ。

*昨日作った「お店再開」を知らせるラミネートした紙看板を下の道路沿い入り口あたりに雨の中、頑張って貼ってきた。・・が風が吹けば飛ばされるかもしれない。明日帰るまであるだろうか。

<地震>震度3が2カ所であった。来週16日で震災1年になる。まだ熊本は時々揺れるが、少しずつ小さくなってきた。数年間は用心し防災準備(備蓄、避難場所などを)時々確認しなければならない。
20時42分頃 鳥取県中部 M3.3 震度3
16時50分頃 長野県南部 M3.5 震度3
15時09分頃 鳥取県中部 M2.4 震度1
05時49分頃 熊本県天草・芦北地方 M2.8 震度1
05時31分頃 新潟県中越地方 M2.7 震度1
  <趣味>
気になっていたこと一つ片付く・・朝から雨が降り続くために、お客様はゼロの予感。このチャンスを有意義に使うことにした。昨年末から今月4月8日までの交信証(QSLカード)を作成することにした。久し振りに裏を刷って、表を印刷。パソコンを使えば、ほとんど何も考えないでもよいのだが、コメントだけは入れないといけないので、定型の文書を人それぞれに入れた。ある人はすべてが移動での交信。ある人は6万4千800局の交信証を宝物として収集されている。ある人とは599、73で終わって3回目の人もいて・・でものめりすぎると一向に進まない。無難に「今後ともよろしく」だけになる記述が多かったが何はともあれ100枚を超えるカードを作った。月曜日には提出にいこう。これで随分気が軽くなった。やらなければいけないことが私の動く動機になっていて、やらないでよいことではさっぱり動かないというのが私のモットーなのだ。さあゆっくり休もう。・・昨日の続きで、O氏の言葉はあさってまで忘れよう、(^^;)

途中休憩で香港からマイクを握っていた人と交信、私の電波が強いという。へー SWRが雨でずれてしまったこのアンテナから出た電波がひょいと海外旅行をしてきたのだ。
2017/04/07(金 ) 朝から雨模様。今日は西原村山小屋再開第二週。11時開店ながら10時に猫を同伴して出発。暖かいけど寒いようなへんな気温だ。雨は嫌だなあ。どうせお客様は天気悪いから来ないだろうとのんびりする。昼からご主人様はケーキ作り、私は二階リビングへテレビ設置。なんとか常駐の形はできあがった。猫はこたつで丸くなっている。時々トイレに起きてまた寝るようだ。・・
16時過ぎて雨が強くなった。
 私の仕事はお知らせのプリント。雨だから明日朝 入り口に貼りにいこう。でもこれ見てお客さん押しかけたら大変だ。(^^;)と取らぬ狸の皮算用・・の傍ら無線にも手を出して集中しない癖をまた取り戻す復旧作業である。
 まあ今日はこれまで。顔から足先まで商いに向かないXipociである。珈琲だけはおいしいのを飲まんといかんなあ。
 と・・・のんびりしていると下界に居るO氏からさっそく原稿催促、いつもの逆パターンだ。困ったなあ。私が最後だという。まさか四コマが出たんじゃなかろうか。困ったぞ!
資料だけまずは作っとこう。

<地震>16時にしてまだ揺れは1回の異常日だ。
02時31分頃 福岡県北西沖 M3.3 震度1
 <西原村復興記>  結局こんな1300字に
 私の週末カフェは西原村の袴野地区にある。この地を4月16日未明、震度7の大地震が直撃した。その揺れは奇跡的に水脈を切ることもなく塩井社と山手の妙見神社湧水2つは健在で飲料水に苦労しなかったことは特筆だ。その湧水の余り水を集める大切畑ダムは「震災直後にダム崩壊の恐れ」と全国ニュースに流れていた。近所では倒壊した建物が数戸。略農家の殆どの牛舎が倒壊した。危険な場所で牛は飼えないため飼って貰える農家に引き取って貰ったそうだ。近くの村道沿いの石垣は壊れ、住民自ら重機を操り石をどけるまで集落からの移動は困難な状況が3日続いた。その間、地区の広場にブルーシートを敷き余震被害を避けるよう一カ所に集まり、電気が切れた家々から冷蔵庫内の食料品を持ち込んで食をつなぎ励ましあった。近所のHさんは「上等の肉をみんなで焼いて食べた」と豪快に振り返った。
袴野集落の下方の大切畑集落では数戸を除き殆どの家が全半壊した。地元の消防団が倒壊家屋から9名の生存者を救助したことが大きなニュースになった。幹線道路や橋は壊れ、崖崩れも発生し、交通断絶の中で独自に頑張った。地域のつながりも深く、その後も変わること無く、地域内の連携の強さをで仮設住宅から地区の草刈りの日には集合し綺麗さを競いあっている。
 地震からすぐお店を開いたのは竹とんぼだ。夏には山田牧場がドアに営業中の看板を掛けた。当時まだ仮設道路の建設中でお客さんは皆無に近かったが意気込みが伝わり周囲を励ました。萌の里も震災後長く閉店していたが年末に道路復旧で今年3月末には全面開店し家族連れで賑わいを取り戻した。
 地区ごと致命的な打撃を受けた大切畑地区でも復興への勢いは見えてきた。この春には地区を励ますための期間限定の菜の花カフェを開いたそうだ。
幸い近隣の略農家Yさん宅では地震のあと息子さんが家業をここで継ぐ決心をしたので積極的に牛舎再建に踏み出したらしい。明るい話題だ。
 最近、熊日新聞”読者ひろば”欄に西原村の小中学生の元気な投稿が目につく。阿蘇外輪の麓である西原村は自然豊かで、近隣の助け合いが不可欠な農業は地域ぐるみの感がある。そんな中で育つ子ども達は郷土愛も強い、西原村のために頑張るという言葉での決意がそれぞれの投稿に感じられた。村が心配で進学したばかりの神戸の学校を休学して帰って地元の支援に頑張る女子大生の話も話題になった。震災が地域を物理的にズタズタに刻んでも、そこに住む人々の連帯は逆に強くなっているようだ。このように住民の輪と全国からの支援を受けて復興の方向へ進んでいる。
 他市町村でボランティアのミスマッチが生じたようだが、西原村や益城町では、被災者の困っている言葉から農業ボランティアという新たな助っ人の出現もあり、被災者ニーズに寄り添った支援が出来たようだ。私は時々、塩井社湧水に寄って水を汲むのが、その時、一緒になるボランティアの方達と話す機会もある。中には東北の被災地出身の方もいて「あちらも大変なのに長期の支援は大変でしょう」と言うと「いえ楽しいですよ」とボランティアをして感謝されるのを楽しんでいる様子だ。要するに地域の回復には当事者の(意志)要望と寄り添う人のマッチが一番だと思わされる。西原村は被災者と伴走者の関係が丁度いい具合に進んでいるのだと思う。
  
<趣味>京都府丹後市の方と交信した。4月は9件目、4件は3月分として4月は5件ということは・・あと残数25件、昨日までは4月は31日なんて計算してたみたい。。(^^;)ペースでは2日遅れの件数。まあこんな具合だ。
2017/04/06(木)   指が無意識に(金)と書く日多し。昨日も(金)になっていた。きっとそれに飢えているせいだろう。

 今朝は小雨 小粒の雨が降る・・昨晩は雀が降っていた。
 深夜、ご主人様が2階のベランダから洗濯物を取りいれていたら(実際は・・鳥入れていた)・・雀が部屋に飛び込んできた。大慌ての雀、大きく口を開けて驚く男を見て、思わず天井に頭をゴツン。小さな部屋を逃げ惑った。四方の窓を開けて外へ逃がそうとしたのだが・・なかなか外への空いてる窓が分からないらしく、2人で箒やハタキを持って追い回す。
 時々物陰に隠れて小休止。静かに隠れるのも上手で、「あれーもう外へ逃げ出したかな」っと思っていて、目星を付けたあたりをポンと突くと、パタパタと飛び出してくる。そんなこんなで30分ほど追い回してやっと本当の出口に気づき雀は外へ出て終わる。午前零時を回っていた。。折角眠りにつこうとしていた私は目が冴えてしまった。・・・おかげで今朝も睡眠不足で頭が重い。寝起き直前にこんな夢をみた。
私は、大事な荷物をトランクに詰めて列車に乗っていた、最後部から2両目だ。目的の駅に着いたので、出ようと右側にプラットホームを探したが暗闇が広がるばかりでホームがみえない。アナウンスで長い列車なので先頭から4両までしかホームに接続しないらしいことを知った。慌てて、前へ前へ進むが4両目で力尽きる。そしてホームへ出た途端にドアがしまった。ホッとしたがすぐに大事なトランクが手元にないことに気づく。.列車は既に走り出した。私は列車の後を必死に追っていくが.追いつくわけがない。そこで目が覚めた。いやな夢だった。そして雨。・・私の人生が詰まったトランク・・何処へ行ったのだ。
夢から覚めてもしばらくは追っているような錯覚も。トランクの中は大事な過去か、これからの自分に必要なものか・・中身さえ分からずに追っていくみたいな。・・・そうして・・・
・・やっと追いついたトランクの中には「空気だけが・・あの若い刺があった頃の空気だけが」(目が覚めてからは脚色が入るXipociだった)

<地震>新潟中越地方が連続で揺れている。鹿児島も1回
19時52分頃 新潟県中越地方 M3.6 震度2
19時05分頃 新潟県中越地方 M3.8 震度3
18時31分頃 薩摩半島西方沖 M4.2 震度1
18時11分頃 新潟県中越地方 M2.8 震度1
05時00分頃 岩手県沖 M4.0 震度2
04時14分頃 千葉県東方沖 M2.7 震度1
03時31分頃 茨城県北部 M2.9 震度1
 <西原村復興記>
 原稿依頼がO氏から出た・・詰められる前に少し構想を練らなければならない。地震直後において既に書いた小説「EQ}はもし私があのまま西原の山小屋に残ったらという状況でのことで結構近隣の方の情報を入れ込んだつもりだが・・本当にその場にいなければ分からないことだってあるだろう。震災から1年を経て、この 復興期は事実を丹念に書かなければ迷惑がかかる・・と言っても西原の山小屋にいるのはホンの僅か、何が書けるだろうか。今思えば簡単に安請け合いをするべきではなかったと反省もある。それではテレビやラジオ、新聞でなどで見聞きしたことを、こそっと入れてみよう。どうなることか。でも難しいなあ・・引き受けたあとの反省だ。逃げ場がない。と大げさに書くが、実は・・私の編集するTだよりの1P分の800字~1000字枠にまとめるだけ・・そんな短くはまとめられない。(既に字数は超えたようだ・ただまとまりがないだけの駄文が並び顰蹙を買うだけだろう。心配になった。明日も続きを書こう)
 西原村の袴野地区周囲では5戸ほどが倒壊して転居。牛を飼っていた家では殆どの牛舎が倒壊。倒壊した場所では牛は飼えないので飼って貰えるところに引き取って貰った。
。 牛舎建設がうまく行けば将来は元通りの酪農が営める。幸い近隣のYさんところでは地震のあと息子さんが酪農を継ぐというので積極的に再建に踏み出した。明るい話題だ。
 この付近で大きな幹線道路断絶の中、地震直後からお店を開いたのは竹とんぼ(子どもの本屋さん)と8月過ぎて山田牧場。珈琲焙煎専門店などが外見でみて開いていたようだ。あとは萌の里を含む多くの店舗は閉店していた。

 袴野地区で幸いだったのは湧き水2カ所が地震直後の濁りがあったがすぐに透明に戻って、飲料水には苦労しなかったことは特筆だ。同じ名称の南阿蘇の塩井社水源が涸れしまった。同じ西原でも萌の里の下にある湧き水は揺ヶ池(通称:お池さん)と呼ばれる湧き水も異常事態となった。ここは昔から霊水と言われ多くの人々が遠方より訪れていた。それが最近では涸れてきたと伝わる。地震直後から6月頃までは水が濁っていたが、段々水量が減少していったようだ。この地区の観光名所といえば、大切畑ダムの桜だが、現在は復旧工事中で容易に近づけない。
一方標高1095mの俵山登山は次第にルートも確立して登れるようになってきたようだ。
 ただ 袴野地区の少し下にある大切畑地区は殆どの家が倒壊。集団移転の話しも上がったりした。倒壊家屋から地区の消防団独自での救助話も出た。他に応援を求めることなく独自で倒壊家屋から9人を救ったそうだ。そんな地区でも復興の勢いは見えてきた。今年3月末には地区を励ますための期間限定の菜の花カフェを開いたそうだ。あと10日で1年を迎える。
今日はここまで。基本資料のみ上げておこう。

<趣味>
今日も明日の買い出しなどあって動けず。ただ城南の図書館で好きな本を6冊も借りてきた。明日は猫と山泊まり。寝転びながら読書でもするか。

<放射線>
20:45  0.11μSv/h
21:00  0.10μSv/h
2017/04/05(火)   今日は曇天。朝から孫が熱発と下痢のメールみて、病院受診を勧めたがモウ一人のゼロ歳児をみる者がいないため、急遽 今日だけ暇人の爺さんの出番で自宅を10時に出発した。11時に娘の家に到着。額にシートを貼った孫が出迎えた。いつものキラキラした瞳は影を潜めていた。それでも散歩行こうという言葉を遮るのに苦労した。病院受診の間の留守番の仕事を終えて帰る 途中に桜の開花を眺めた。

 <散歩>
夕方6時からの散歩でいつもの老犬に会えたこと。散歩>木部公園の桜が咲き出して五分咲き・・外気温は20度を超えた。桜の花見最適時期は丁度雨が降る予報だ。さっさと花観を済ませたがよいようだ。

<田井島:夢タウン>
屋上にて撮影。明日は雨らしい。
・・・

<地震>今日も若干の地震雲か?

08時30分頃 熊本県熊本地方 M2.4 震度1
01時55分頃 福島県沖 M3.8 震度1
01時54分頃 茨城県北部 M2.8 震度1

<娘の家で一人ゼロ歳児のお守り>
 兄の熱発で病院受診の支援で、弟のお守りをしたが、モウ大変だった。腹が減ってきたのではと思いながら ミルクの準備をして飲ませようとしたが泣き出した。宥めるのがたいへんだった。
 以下FACEBOOKから引用しよう(省エネのために)

今日は娘の家で急遽ゼロ歳児の子守。この子の兄が急に発熱。SOSで病院受診の間の留守番だ。出掛けてしばらくはよかったのだが、口をちゅるちゅるさせるのでそろそろ食事の時間かと思ってミルクを作って飲ませようとしたら泣き出した。ミルクも一向に減らない。出口が塞がっているのか、ミルクが冷めすぎたか、代わりの哺乳瓶がないか病院に着いた頃の娘に電話するが 待合室の人中では詳しい話もできずなんとかすると伝えて電話を切った。 新しくミルク作り直し新しく探しだした哺乳瓶でもかわらず--子どもを抱きかかえて家の中をウロウロすると泣きやんだ。家の中も飽きて外に出て揺らしているうちに娘達が帰って来た。 事情を説明すると最近ミルクより離乳食が好みだそうでサッサとバナナ、パンなどを取り出して与えるとペロリ。なんだそんな理由かコミュニケーション不足のツケ ここにも。爺さんは用済みだ。さあ帰ろう。


兄は病院から帰ってもイマイチ元気がない。早く治ると良いのだが・・

<趣味>
15時に帰ってきて、7MHZを聞いていると千葉の方が呼び出ししていたので交信。これでノルマまで27件

<放射線>
18:45  0.08μSv/h
19:00   0.13μSv/h
21:00  0.12μSv/h
2017/04/04(火)   今日も晴天。昨日は健軍参道、神水(児童)公園も少しだけ桜が咲いていた。今年の桜は県内 どこも遅い感じだ。
 熊日新聞で震災検証の「熊本市民病院の震災体験」が今日も連載されていて、病棟看護師長の手記があった。その瞬間にノートパソコンが真っ二つに割れたとあって、その後緊急事態で1Fへ入院患者誘導の場面などが記されていた。工事価格が高いというだけで耐震工事も新築工事も遠ざけられた市民病院の医療現場を守る労働者の危うい職場がよく分かる内容。14日の地震の際には沢山の患者を受け入れた病院が、16日の本震では受け入れるどころか倒壊の恐れがあって病院自体が他の安全な病院へ避難しないといけなくなった。・・・一番活躍しないといけない病院が崩壊し、他民間病院への移送が必要になったのである。やはりおかしい・・真の倒壊へつなげた 責任者は誰だ?というしかない。熊本市民は怒りが薄いのだろうか。MICE優先で市民病院倒壊を容認した市長のツイッターなどを拡散して「いいね」などと言っていた人たちがいたなあ・・実際それを直接、あるいは遠因に亡くなった方もいるというのに。危険な建物で働かされていた医療労働者のことを考えると・・よそ事のような無反省があまりに酷い。熊本市民は自らの税金の使い途の優先順をあらゆるものにまして市行政の最高責任者に対して「市民の生命」と伝えるべきだったろう。

空には久しぶりの地震雲。
どこか揺れそうな予感あり。Xipociの予知能力・・そうね・・1週間以内かな・・

<地震> 小川を震源に揺れた様子。
21時43分頃 熊本県熊本地方 M2.4 震度1
10時08分頃 長野県北部 M2.8 震度3
07時41分頃 鹿児島県薩摩地方 M2.1 震度1
07時00分頃 熊本県熊本地方 M3.1 震度2
 4月4日 仏滅・・不吉な数字だが、仏壇の引っ越しには関係ないのではないかと話し合って、本日の移動(小川の実家から熊本市内の我が家まで)を決めた。
 数十年ぶりの仏壇掃除になってしまった。仏壇にこびり付いたゴミの取りにくさ!大変だった。ご主人様がゴシゴシ磨く間に、私は汚れたタオルを絞っていた。「ほら!こぎゃん水分が残っていると仏壇がジュチャジュチャになるよ」と叱られていた。(^^;)
 雑なのは昔からって言っているけど、天国が近くなっても一寸も改善されてないってスゴイ!なXipoci (悪くても変わらないってことが大切だよな)

 <原発事故での復興大臣の記者会見発言がスゴイ!>
 福島の原発事故での,自主避難者が全国に約3万人おり、その対象者に対して・・国と県は避難先での住宅の無償提供を3月末で打ち切った。打ち切られたことに対して、今村雅弘復興相は「それは個人の問題」と突っぱねた。食い下がる記者に対して「うるさい」と言い放つ大臣。国策の原発なのに、その事故に対して国は関わらないというような発言だ。許しがたいことだ。
「裁判でもやってください」と言い放つ・・こんな人間を国民の代表に選んだ国民は憐れだ。

 それに加えて・・文部大臣の「教育勅語」は憲法に触れないように活用するのは自由だという発言。元々憲法(=主権税民)に反するもので戦後すぐに廃止されたものを更に持ち出して、道徳教育に必要などと言っている。
 
 「原水爆禁止」の方向から外れた外務大臣、勿論米国の核の傘に入れないという小さな事項で被曝国日本の願いを反故にしてしまった。森友学園問題、右傾化、軍事化(銃剣術の教育導入)などなどもう全ての事項がおかしな具合で回り始めている。誰もSTOPをかけることが出来ないで、世界からも心配されている。どうなってしまうのだ。!!

<趣味> 3,4日とマイク握ることもなく、雑用に追われる。あとでまとめてやるしかない。

<放射線>
20:45  0.10μSv/h
21:00  0.10μSv/h


 <健康>
背中がゾクゾクする。風邪ではないだろうか・・・
2017/04/03(月)    綺麗な空。陽射しが眩しい朝になった。相変わらず鼻水多くて10時まで寝込むつもりが・・6時には起きてしまった。もぎ取りたい鼻と眼・・桜の満開の頃・・この花粉症シーズンは地獄の毎日だ。
今日は〇〇へ行き、不知火に行き、そして夜は診察して貰いに病院へ の予定
 
震災後、私の団地の中の市道はマンホール蓋が飛び出すように凸凹状態。10月まで工事が始まるらしく、通れない日もあるらしい。困ったなあ。震災1年にして修理が始まる・・・
 今朝の熊日1面では壊滅状態になった熊本市立病院院長の当時の振り返りが載っていた。
 人命軽視で耐震構造にも、また建て替え工事も人ではなく経済優先のMICE工事の波紋で市民病院の安全対策への予算がなくて先送りにされたばかりに実際に起こってしまった大震災ではたいへんな事態に陥ってしまったのだ。震災後、その責任者(前市長、現市長やらソレを取り巻く市議会議員らは)は頬被りしていた。困った連中だ。市民病院震災事件では責任関係を絶対に検証すべき事項であろう。市民の安全と生命の前に有耶無耶にしてはいけないことだ。(市民を後ろに退けてお城などで)目立つことにパフォーマンスに専念する姿ばかりでは。・・ちょっとどうかな。生きて生活している市民に向き合うべきだろう。

<地震>今日は極端に地震が少ない・・だからやや心配。
00時54分頃 岩手県沖 M3.3 震度1

 <趣味>
届いたQSLカードを整理していたらログに記載の無いコールサインあり。調べてみると同じ頃3.5Mhz電信で別の局と交信している記載あり。あらまあ 周波数も時間もあっている。ということは別コールの人とやり取りしていたのか?同時に・・??それにしても全く似てないコールである。記載間違いだろうか。一体どうしたことか。同じ周波数で取り違えて交信したのかも。

<写真>宇土半島の山桜。雑木林の中にポツポツと白く花で目立つ場所あり。今日は1日晴れ続けるかな。
宇土・不知火の道の駅も彼岸桜が満開だった。その隣の食堂で花を眺めながら海鮮丼を食べて帰ってきた。満腹だ。

<放射線>
22:15  0.11μSv/h
22:30  0.12μSv/h

<やるべきこと>
サーバー部門のまとめを送ること。Tだよりの書き手を本格的に突つくこと

<雑談>
 夕刻、病院へ行く前にベスト電器で40型TV(山小屋用)を衝動買い。パナソニックかシャープか迷ったが、まだ経営が国産主体のパナソニックに軍配を上げた。新しいTVは4K対応とあるのだが、4K自体、共通企画がまとまってないようで対応機器が売り出してないようだ。・・・でも2Kより4Kがよさそうだからとこちらに意味もなく軍配をあげた。・・それで又財布は軽くなるばかり。(^^;)
2017/04/02(日)
 
 時々突風が吹く荒れた天気になった。私の思っていたように再開出来、震災前のような日常風景を取り戻せて良かった。森の風景を見ながらのネット検索や無線は最高だ。

 震災で一番つらかったのは屋根の真ん中にある瓦が飛んで雨漏りしたときである。さっそく嘉島にあるナフコの玄関に山積みされていたブルーシート2揃いを買ってレジへ持って行くと1個8000円、2個で16000円、高いなあと思っても、雨漏りを避けるには仕方ない。屋根に登ることも一苦労だった。二階から天井に登り、小さな出窓から屋根に出るが既に7,8mと高い場所だ。落ちたらたぶん天国だろう。端から端までの距離を測って、囲み込む左右の長さもいれる下調べをした。ひやひやしながら屋根を降りた。市内に帰って、1枚のブルーシートを3つに切り取り、土嚢を垂らすための穴を開けた。元々が雑な人間だから、こんなに緻密な作業をするのは似合わない。まあ適当に切って山に持参し、さっそく取り付けた。だが風が吹くたびに土嚢は外れ、ブルーシートがひらひらと屋根の上で舞っていた。・・だから風が吹くたびに山の屋根ばかり気にする日々を12月27日、まさに年末まで心配していた。大雨、台風、雨風・・いつも不安な毎日を8ヶ月も過ごしたのだ。小雨の降る中、小道を大型クレーンを持って駆けつけてくれた業者には感謝しかない。
このぺーじの12月27日を参照)
  
<地震>
12時32分頃 宮城県沖 M4.5 震度1
03時23分頃 宮城県沖 M3.8 震度1
00時41分頃 千葉県東方沖 M3.3 震度3
00時40分頃 岩手県沖 M3.7 震度2
<AZUL開店2日目>
 震災復旧後のリニュアルオープン1日目は予定通りお客さんゼロ、本番2日目の今日は・・といえば3名。・・・といっても友だち一家が気を遣って悪天候のなかに来てくれた。お土産にトイレットペーパーの差し入れも。(^^;)  ところがレジスターの使い方が あら?どうだったかとマゴマゴしてしまった。そんなこんなで一通りの 予行演習は終わった。実際の本番は来週からだ。
猫も持参するので 猫の世話までついてくる。晴天ならば外に出してみよう。

<趣味>
昨日1日は5件交信して3月の4件分はクリアした。今日2日は2局と交信、全て7Mhzだ。これで行けば4月残は28件の目標に。
山を見ながらパソコンやったり、無線やったりとやっと余裕が出てきたこの頃。昨日までは開店準備で9時過ぎまで動き廻っていたので腰が痛いし、全身が寒かったおでよく眠れず。冬に戻ったような感じだ。夜は猫と関連道具なども持参して自宅に帰ってきたが、やはり人の気配のない家は寒くて暖房を点けるしかなかった。・・それにしてもじっとしていると両足が痛い。

<放射線>
22:15  0.10μSv/h
22:30  0.11μSv/h

◎しばらくのんびりしたいのだが無理だろうなあ。
明日は医者受診日だ。
 
2017/04/01(土)   山小屋のギャラリーカフェAZUL(あすーる)が4月1日今朝10時にオープンした。ドタバタしたけどなんとか間に合った。それでも細かなものが不足して買い足しに出かけたりはしているが・・・。
13時半現在お客様はゼロだけど、まあこんなものかと思う。1年のブランクだ、ボチボチ慣れていこう。
 褒美に入れたコーヒーがおいしかった。今日はこれで終了かな。まずまずの予定通りのスタートだった。明日こそ本番だ。猫も少し山小屋に慣れてきた。

さあ明日の本番に向けて風呂に入ってゆっくり休もう。

<地震>
09時29分頃 トカラ列島近海 M2.9 震度1
04時42分頃 奄美大島近海 M3.3 震度1
00時17分頃 熊本県熊本地方 M2.3 震度1


 レイアウトは変化ないが、影で立つ川口喜久雄氏の作品棚を新たに新調。目立つといいなあ。
<趣味>
昨日の未完の4局を取り戻した。
新たに30局交信目標が4月の仕事だ。

<目標>
AZULの開店を知らせるHPを作ること。
サーバー委員会報告をまとめること。
T会だよりに取りかかること。

<放射線>
16:15  0.11μSv/h
16:30  0.10μSv/h
2017/03/31(金)   雨・・3月末日も天候が悪い。朝生ゴミを出すとき傘を差して歩いていったが収集場往復だけで随分濡れた。・・なんとなく嫌な直感で今朝の熊日新聞を開くと3月22日に投稿した主張が載っていた。こんなあんばいで開店準備を進めている。
 明日が山小屋オープンなので自宅へ帰って来れない、だから老猫を連れていくことにした。ちゃんと大人しくしてくれるだろうか?????とても心配だ。
16時過ぎ猫と一緒に車へ乗った。それでいつもの道が遠く思えるほど、猫はマオマオと最初は猫箱で騒いでいたが時々声かけするとあきらめて小声に。やがて山小屋へ到着。それでリビングに持参したマイトイレ、マイ食器などを新聞の上に並べていたらちゃんとおしっこをして、食事もしていた。外が寒いのでこたつの中でずっと丸くなっている模様。心配するほども亡かった。
到着するや私は運転疲れで少し休んでいたが、30分ほどで1Fの喫茶室の片付けと調理室備品の復旧工事。へたくそだがなんとか形にはなったようだ。間に夕食を挟んで頑張ったが・・終わらない。昨日は、すぐに終わるかなと思っていたのだがいろんな組み合わせがうまく揃わない・・すぐに片付くと考えるのが甘かった。山小屋復旧片付けは22時半になっても終わらない。明日が開店なのに雨でも降ってくれたら少し余裕が出る。ちょっと急ぎすぎたかな。毎日へとへとになってしまう。そんなこんなで明日は4月1日、ごめん嘘だったとたい。エープリールフールだったんだよって言うことになるかもなあ。、

   

<地震>
05時57分頃 宮城県沖 M3.7 震度1
04時52分頃 留萌地方中北部 M2.3 震度1
 <趣味>
今日こそ4局のノルマ達成出来るだろうか?o
やっぱり駄目だった。一時も無線に出ることができず、4局未交信でこれは4月に追加することに。

<やるべきこと>
KSNサーバー部門の総括を出す 4/1にまとめる
・俵山サロン・保健福祉部は送付済み。
4月オープンに頑張ること。

<放射線>西原村山小屋にて
22:45  0.12μSv/h
23:00  0.10μSv/h
2017/03/30(木)   今朝から立て続けに熊本は3回揺れている。・・私がすっかり鼾をかいていた頃に震度2の揺れに妻一人が気づいていた。
 一番目の仕事は猫の治療。これは扱いに慣れた妻が獣医さんへ連れて行った。籠は震災見舞いで東京のOさんから猫の餌支援と人間用支援物資を沢山送って貰った箱代わりの品だ。今、役にたってます。猫が帰ってから孫の保育園用の布団を持って車で1時間移動した。

  プラスチックゴミを持って行く途中、近所のTさんと会って昨日のKSNのお城での花見の話を聞いた。旦那さんはハーモニカ隊で出演されたそうだ。楽しかったそうで、私も行きたかったが、4月の山小屋開店でどうしょうもなく・・
 今日はガス屋さんが残りの仕事をやってるかな?・・18時過ぎに 来たけど、ガスが出たけど・・なんと外から穴を開けた所(内側壁)を塞げなくて、また土曜か日曜日に来られるらしい。
  そんなこんなで忙しい、開店準備が手間取っている、食器入れがない。4月1日に到着するらしいがもう開店日の日・・一週間延ばそうかとも話したが、せめて珈琲くらいは飲めるようにしとかないとといいながら日程変更しないことに。でも大丈夫かな?包丁は、箸はどこだと叫びながら走り廻っていることだろう・・まだまだ未知との遭遇のような状況だ。
 
<地震>
11時01分頃 茨城県北部 M3.2 震度1
08時34分頃 熊本県阿蘇地方 M2.6 震度2
02時22分頃 熊本県阿蘇地方 M2.3 震度1
00時50分頃 熊本県熊本地方 M2.4 震度2
00時03分頃 静岡県中部 M3.2 震度1
 <久しぶりの散歩>
孫と久しぶりに散歩に出かけた。2歳といえ言葉がちゃんとはっきりしてきた。私が対等に話せるのはこの孫くらいだ。ご主人様とは話しが食い違って、毎日大変だ。喋った言葉が届いていない。もう両者プンプンだ!、
 コミュニケーション能力ゼロ 一笑に付した大人の中で、立ちすくむ私だった。子どもの頃も、青年の頃も、恋する年頃の頃も、そして還暦迎えた今も・・相も変わらず一笑に付される私である。せめて今の無心な孫と純粋な会話が交わせたらよいのである。そう思って30分ほど河川敷を2人で散歩していた。綺麗な桜は綺麗、それでよい。だが孫も成長したら相手にしてくれないだろうな。今が一番だ。

<趣味>もう難しい・・開店準備で、マイク握ろうものなら離縁されてしまいそう。あと4局なのに・・春なのに・・ため息ばかり。
 春なのにお別れですか。春なのに涙がこぼれます、春なのに春なのにため息またひとつ  (こらあ! 中島みゆきの歌になってしまったじゃないか)

<放射線>
23:45  0.10μSv/h
24:00  0.12μSv/h

 車好きなTちゃんは自分が車になったみたいに走り出す「Tちゃんは、クレーン車」「爺ちゃんは救急車」と役割分担の采配をして、自分はクレーンの腕を前に出して走り出す。爺さんは”ピーポーピーポー”(時々ビンボービンボー)と声に出しながら早足でついて行く。そんな昼下がりの一時。空は快晴、菜の花のにおいがちょっときつい河川敷・・3月末の風景を背景に二度とないこの時を楽しんだ。
2017/03/29(水)   今日もガス工事の予定で山小屋へ私一人で出発、11時からという約束であと少しで山小屋が見える場所で電話・・15時になったと突然の変更・・もういい加減にしてくれよ。今日か明日どっちかで食器棚を買いにいこうとご主人様と言っていてのに。帰ってまた上がってくるのも2時間以上かかる。・・じゃあ仕方ないと諦めてギャラリーの整理を始めた。だがなかなか片付かない。うんざりする程の大量のゴミと大事な展示物。
 好きなように並べてみてもきっとご主人様に否定されるのは見えている。美的感覚がないのは自覚しているものの、だからといってやり直しされるのは困る。

<ギャラリーAZUL>
 友人の特設コーナーも再開した。
川口喜久雄の作品は今度はバックライトを入れてみた。 頂上には「箱舟アリス」その隣には俳人 長谷川櫂の作品(書物コーナー)もあって1年ぶりに2人の友だちの作品を展示した私的空間が舞い戻った。一時疎開させていた水俣の柏木勇蔵さんの作品も揃った。

<地震> 熊本では2回揺れた(中央区と八代)
11時54分頃 熊本県熊本地方 M2.1 震度1
01時41分頃 鳥取県中部 M2.3 震度1
00時30分頃 熊本県熊本地方 M3.0 震度2
 <当たり前>
震災前の光景が徐々に戻ってきたギャラリー内部。まだまだ破損した板などが散らばっているが、あと2日内には片付けを済ませて、4月1日のオープンに間に合わせたい。
 調理場もまだ片付けが済まないちゃんと元通りにするにはまだ1週間くらいかかるだろう。普通の元通りってなかなか難しい。震度7が襲った阿蘇西原村小森の林の中に声が再び沸き上がるかな。
<趣味>
 西原村の山小屋で18時過ぎに福岡と愛知の2局と交信。これで27局、残目標は4局となった。

<放射線>
23:00 0.09μSv/h
23:15 0.12μSv/h
23:20 0.10μSv/h
2017/03/28(火)    今朝は快晴。鼻水ズルズルの日。
ガスの再開工事で山小屋へ急ぐ。同時に再開のためのギャラリー展示物など運ぶ。さあこれから 新しい旅に出発だあ!10時5分に書いてPCを閉じた。

 結局、今日もガスの再開ならず、ぬか喜びだった。部品が足らないそうだ。再開まで紆余曲折。食器棚やら小物の破損したものの買い換えなども自由時間が取れない。明日は29日だから30と31日で揃えるしかない。 訪問者は居なくとも、もうドタバタ劇がズッと続いている。
 明日もガス屋さん対応で山行きとなった。少し自由な時間ががないと・・ゆとりがないなあ。
 <義務>
 シニアネットの保健福祉部と俵山サロン、サーバー管理部の16年度報告が間に合わないぞ。今日もパソコンの前で16年度の1年を回想し始めた。あれはいつのことだたろうか・・と大概はメールで拾いおこせるはずなのだが、パソコンを何台も使って送受しているので、確認が面倒だなあ。紙媒体の日記帳がやはり必要だ。ノートにあれば最終の焦りの時は一番効率がよいと思う。・・と思うだけの1日の終わり、1年の終わり。始めたいが・・いつもの3日坊主日記かな。

<地震>茨城 和歌山が揺れていた。今日の地震雲は何処を揺らすかな?
21時37分頃 茨城県南部 M3.0 震度1
19時28分頃 茨城県南部 M3.0 震度1
19時25分頃 和歌山県南部 M3.9 震度2
18時28分頃 和歌山県南部 M3.3 震度2
17時35分頃 福島県沖 M4.2 震度2
07時31分頃 北海道南西沖 M5.0 震度1
 <今日の地震雲>
西原村・萌の里駐車場にて撮影;3月28日・・あと3日で4月、あの地震の月になる。空には今日もそれなりの雲・・・どこかで数日中に揺れるかも。

<趣味> 
こちらもあと3日で4局の交信ノルマ。。暢気に構えていたがちょっと時間がとれなく無理かも。強気発言は撤回へ。一寸前まで暗黒国会での安倍首相のように強気だったが弱気な私は修正。
 車載アンテナも接触不良でよく聞こえない。

<放射線>
21:45   0.08μSv/h
22:00   0.09μSv/h  
2017/03/27(月)   天草では朝風呂に入り朝食を8時に摂った。昨日鯛の刺身が沢山残ったので鯛の醤油漬けにして貰って食べた。食事が終わると玄関で珈琲を頂いた。チョコレートが美味しかった。9時半に会計を済ませて帰路に着いた。みんな出てきて愛想よく手を振ってくれた。ここの温泉の洞窟は水位が低すぎると女性陣には不評だったが私は前夜一人で首まで使ってボーと掘られた岩場を眺めて満足していた。今朝は男女の風呂が入れ替わっていたので、昨日の不評の洞窟に足を伸ばしてみた。・・なるほど首まで浸かろうとすると苦労する。平泳ぎの姿勢でないとだめだ。ここは専ら足浴場かと思う。・・それでも内側の湯はよい、温度もそれなりにあって、少しぬるっとしている、11月頃から赤湯が出なくなって白湯だけというが、温泉はまあまあだ。また来てもよい場所と思える。そういえば昨晩は男湯に女性トイレのマークがあって、ハッとして男湯と書いてあるのを確認にまた外へ出たのだった。今日はといえば交代した男湯には男性用トイレマークがあったので本来はこちらが男性用のお湯だったのだろうか。・・交渉時に酸素を利用している者の部屋を1階にしてという希望も叶い、無理のない旅になってよかった。

 写真は天草からの帰り、三角西港にて・・見事な逆光写真・・近くで釣りをしていた方に撮って貰った。

<地震> 茨城、岡山震源地で連続地震続く一過性だろうか? 阿蘇でも震度2。
22時31分頃 茨城県北部 M3.2 震度1
21時08分頃 茨城県北部 M2.8 震度1
20時22分頃 茨城県北部 M3.7 震度2
14時31分頃 茨城県北部 M3.8 震度2
13時45分頃 岡山県北部 M2.6 震度1
13時20分頃 岡山県北部 M2.7 震度1
09時22分頃 岡山県北部 M2.7 震度1
02時56分頃 熊本県阿蘇地方 M2.9 震度2
 <土筆>
 仏事に奈良や神戸から来た兄弟みんなが帰ったあと、太陽が傾いた18時前に、いつもの散歩に出掛けたら、草むらに土筆を見つけた。いよいよ本格的な春を発見したのだ。気温12、3度まだまだ寒い、風が吹くと手先が凍るように冷たく感じながらの散歩道。夏至まで3か月もない。これからジリジリと暑くなる予定だ。

<ノートパソコンのバッテリーが到着>
 日曜日に留守をしていた我が家に23日にAMAZON で発注していたノートパソコンのリチウムイオン電池が届いたと”ユーパックの留守の知らせ”が郵便受けに入っていた。”おっ早や!”と、そわそわしながら川尻郵便局まで受け取りに行った。発注からわずか3日後に埼玉から届いていた。早さにも吃驚だ。・・だから便利な通販はやめられない。街の電気屋さんでは頼んでもこんなに早く到着することはない。・・運送屋さんが無理して配達してるのだろうなあ。

<趣味>
 今日は交信証(QSLカード)が沢山届いた。海外からはタイ、パラオなど。
59枚届く。これからハムログの整理にかかろう。

<放射線>
20:30   0.09μSv/h
20:45   0.12μSv/h
2017/03/26(日)   今日は雲が多いが雨でないのが救いだ。母の四十九日の仏事。9時前に出掛ける。そのあとは天草泊まりで・・続きは明日の夜中・・気力が残っていればのことだが・・
 ちゃんとこの日時がお寺さんに伝わっているかが一番の問題。コミュニケーション能力ゼロの喪主が采配するこの仏事
 もし日程間違えていたらみんなに相当謝らなければならない筈。Xipociのプレシャーは限界だった。予定の10時になってもお坊さん現れず、みんながイライラし始めた頃に 可愛い1歳ちょっとの孫さんが障子のこちらに顔をみせる・・「待ってますと知らせて」という願いも空しく、去っていった。大声を出すと、嫁さんが支度してますよっていう声。フッと安心・・出直さなければならなかったらどうしようなんて考えていた私もやっと普通の心持ちになった。ホー
 でもその後がいけない。それはまた小説化して発表することに。・・・

<地震>熊本地震1年を前に地下でセレモニーが続いているみたいだ。震源地は東陽村付近だったり小川町付近だったり。ちょっと南下中。まだまだ終わった訳ではない。
07時08分頃 熊本県熊本地方 M2.5 震度1
06時12分頃 熊本県熊本地方 M2.3 震度1
 母が引き合わせて兄弟が集合した小川の実家。
仏壇を移動させるためのお経もお願いした。
 これまで仏事はいつもこの場で行ってきたのだが・・仏壇を私の家に移動することを決めたので・・この3月26日を持って この場所での仏事は修了することになった。こんな風景も2度と見ることはないと思って
集合を記念撮影。カメラマンは住職さまにお願いした。
このあとは天草に移動していろんな話しをして1日が終わった。
2017/03/25(土)   桜の蕾の頃の土曜日、肌寒い朝。灯油は切れて、着込むだけの我が家。朝から奈良の姉は活動を始めてお土産を買ってあとはのんびり状態。一方汗水流すボランティアで岐阜県から来た友だち一家も益城の赤井仮設団地で活動を始めた様子(とのショートメール)。
 私も山小屋へ荷を置きに出掛けよう。その帰りに益城の赤井仮設団地に顔見せに行くつもりだ。そのあと 神戸の兄を17時9分新幹線出口でまつこと。
 
 ・・・ と書いて10時半過ぎに出掛けた。すぐには分からなかったが村民に聞いたらあっちだと教えて呉れた。特養の裏が仮設団地。登り口が難しい。一度先の特養でUターンして登ることになる。到着したら小雨の中にオレンジ色のお揃いのエプロンを着た一団。昨日東海を経って今朝益城に着いたという。その中にK君がいるはずと携帯電話をかけるとその一団から飛び出て携帯を操作する人がいた、横顔をみたらすぐに分かった。奥さんと次男さんを連れてきていた。お土産も頂いて感謝!、その後私は山小屋へ荷物を運んで、その帰りの14時半頃、再度仮設にお邪魔した。
 既に撤収の準備がされていて、持参したコンロやら炊飯用具などが綺麗にまとめられていた。(学生の頃)大阪時代の彼の憧れのマドンナの話もちょっと。彼の出身地の地元に嫁いで来られて方がそのマドンナと知り合いだったそうで、・・その後その方の土地を買ったとか.。世の中は本当に狭いなあ。・・まあ不思議な縁があるものだと思うXipociであった。そんなこんなで今日の約束の一つは修了。その後、神戸からのJRで来た兄を熊本駅に迎えに出たのは約束の時間が迫ってからだった。

<地震>真夜中に揺れを感じた。
20時25分頃 茨城県北部 M2.7 震度1
13時27分頃 伊豆半島東方沖 M1.6 震度1
03時22分頃 熊本県熊本地方 M1.9 震度1
01時43分頃 沖縄本島近海 M5.1 震度3
   
 <萌の里の今日>
 何事かたくさんのテントが出来ていた。ステージでは誰かが喋っていた。
沢山の出演者が控えているらしい。私は小雨を気にしながら一巡。・・美味しい香りがしてる場所で立ち止まった。目の前に猪ラーメン500円の看板・・どうしょか・・気をとられて・・あまりにもうまそうに見えたので つい注文。寒い中で熱いラーメンは格別だった。味は、猪だか分からないが・・まあまあうまかった。猛獣を食う気分に浸った。

 昨日も喫茶店では豚骨ラーメンを食べたばかり、最近ラーメンがついて回る。(^^;)「神様 あーラーメン」なんて私が唱えると・・
 神様の返事「あーたはもうダーメンだあ」って言うんだろうなあ。
 
<趣味>今日も多忙で振り向きも出来なかった。目標は最後に頑張ろう。受信したのはコンテスト参加局で7Mhz14Mhz21Mhzで沢山の海外局を確認。コンディションは随分よくなってきた。特に21時半頃は(7Mhzでは)アメリカ西海岸が強く入ってきていた。

<予定>
明日 母の四十九日 仏事 夕方は天草泊

<花の写真>
西原村・山小屋の花・・誰も鑑賞する人が居なくても小雨の中に 白く綺麗に咲いていた。(3月25日13時撮影)


<放射線>
20:45  0.11μSv/h
21:00  0.09μSv/h
2017/03/24(金)   午後からシニアネットの会議に参加予定。鼻水が相変わらず。右目の粒状も相変わらず。明日は兄来る。岐阜から友来る。
 もしかしたら奈良から姉夫婦が車で本日出発する、運転大丈夫かな。//
と思っているとさっそくメールが来た。宿を探してくれという。会議の時間が迫って出掛ける寸前のメールで大慌てでじゃらんネットで宿を探して、適当な部屋を確保して決済画面になって最後の確認を押した途端に画面がフリーズ・・もう時間ないのにと思いながらもう一度エクスプローラーを立ち上げてじゃらんをだして同じ宿を画面にだして、宿予約・・今度は受付完了しましたとの表示。ホッとして出掛けて会議は遅刻してしまった。もう既に議題は半ば終わりかけだった。・・その帰りに喫茶店で週刊誌を読み、友だちとハンズマンで会って18時過ぎに家路を急ぐときに姉よりもう宿に着いたとの連絡あり。2部屋予約してるという話しにあら?っと思った。家に帰ってメールを確認するとちゃんと2つ予約したとあるではないか、それもちゃんと私のカードでお金は支払っている状態だ。あらまあ!
でも当日なのでキャンセルは100%。。でもキャンセルしないととじゃらんを開いてキャンセル・・よく考えると2人別々の部屋での宿泊がよかったかなとちょっと後悔。姉は私が来るのだろうと思ったという。勘違い勘違いの人生だ(^^;)日々ビックリのXipoci人生なのだ。
 2200時か岐阜からK君一家が益城のボランティアへ夜行バスに乗る頃だろうか。長い道のりになるけど大丈夫か。そして着いた明日の夕方にはとんぼ返りというが・・。ちゃんと会えるかな。
  
<地震> 日向灘でも小地震。
05時26分頃 日向灘 M2.9 震度1
02時22分頃 茨城県南部 M3.0 震度1
01時30分頃 茨城県南部 M4.0 震度2
 <承認喚問の翌日>
午前中国会中継を観覧(^^;)。今日は裸の王様が座っていた。周りの官僚らはとても気を付けながら喋っていた様子・・そのうち「あ!王様は裸だ!」って子どもたちが言うのだろうか。側近は慌てふためく様・・シーン暗転。

それぞれ与党は「これで分かっただろう。・・首相は100万出してないというし。貰ったというのはウソだと理解できるだろう」、野党は「疑惑解明はこれからがスタートだ」と凄く盛り上がっているが・・
 2つの相反の言葉もあまり期待できないような・・既に飼い慣らされた日本国民の前で少しでも前進があるだろうか?100時間の残業を許す労働組合なんて労働者の命を守る側なのかも信じられない。日本は変な国になってしまった。税金の使われた方に疑問もった人は、もう税金払うのやめようよなんて声も聞こえてきてよさそうだが・・なんと街中の声の静けさよ。

<趣味>
今日は忙しくマイクを握れない。握れる時間にはコンディションが悪い。・・
会議の帰り道にSさんとハンズマンで立ち話。いろんな事にイライラしている様子。無線の事やら世間の事やら、自動販売機のカフェオレ(90円)を飲みながら展示の椅子をユラユラ揺らしながら話を聞く。1kWの無線局の人が体を壊しているとか、携帯電話は子どもに与えてはいかんとか。電波の悪さを話していた2人の無線家の世間話だった

<健康> 腹の調子悪い。時々痛くなってトイレ往復。次は大腸癌かと構えてしまう。2,3日前は失明を心配し、その前は動脈瘤を心配したりして最近は大病を心配すること多し・・人生50年の頃を考えると既にあの世の人だから。・・だから今日はノービールの日

 母を送ったから親より先に死ななかった親孝行者だ その子には「あの世への旅のパスポート」は出されたのだろう。だから構える日々になる。

<放射線>
21:45  0.09μSv/h
22:00  0.10μSv/h
2017/03/23(木)   本日も朝からシトシトと雨が降る。家の中でも少し寒かった。14度C。外気温は10度、そういえば昔、仕事場の花見がこんなときあったなあ。職場近くの公園の桜も満開だったが風と雨で場所を変えて、室内で寄り合って、一杯飲んだこともあったなあ。
 またある年は。天気がよくて、水前寺公園でもやった。宴会部長のOさんの指導のもと、早くから場所の取り合いに先遣隊として送られ、まだ早い時間から座り込んでいたことも。そして宴会が終了したら・・真面目にゴミを集めて運んでいたら「何ばしよっと」と取り上げられて、通りがかりの他人の玄関前にポイと捨てていたOさん。「やめましょうよ!」と何人かの口から出るものの、後輩もOさんの命令に逆らえず、ポイ!ポイ!。”もう数十年前の話だから・・時効!時効!”とOさんの声が聞こえる気がする。
 元気にされているかなあ。あの花見の宴会は花冷えのする3月の夜だった。どういった訳か桜が咲いていたものかもう記憶にない。・・と言うことは。まだ殆ど咲いてなかったのだろう。お酒を酌み交わして同僚と楽しんでいたという記憶しか蘇らない。・・そんな季節になってきた。
KSNの花見も参加したいのだが、今年は4月再開を目指す震災復興の山小屋の備品揃えなどで間に合わない状況もあって、ちょっと無理かもしれない。

<地震>
17時58分頃 宮城県沖 M3.5 震度1
17時53分頃 宮城県沖 M3.9 震度2
16時55分頃 鹿児島湾 M2.5 震度1
05時12分頃 茨城県南部 M2.6 震度1
04時51分頃 茨城県沖 M3.5 震度1
 <パソコンのバッテリー>
ノートパソコンも1年もするとバッテリーが殆ど使えなくなる。そんなバッテリーが全く機能してない中古パソコン一昨年買った。製造月日は2010年10月ともう7年前の品になるがSSDに改造されており、HDD方式より読み書きが格段に早い。・・しかし突然電源コードが外れるとちょっとやばい事もあってやはりバッテリーのバックアップ機能も欲しくなる。38000円くらいの中古なのだがバッテリーが10000円で、なかなか手を出せないが思い切って購入することに決めた。さっそくインターネットを使いAMAZONで形式を入れると2個在庫があった。中古は6000円と安いのだが、使えば寿命は短いのが当たり前、だから新品しか選択枝にはない。・・で来週には届きそうだ。最近はパソコン、無線部品関係は9割は通信販売に頼ってしまう。色々便利な世の中になったものの年金暮らしの財布は段々軽くなるばかりで困ったものだ。

<趣味>今日は島原移動局と交信、これで25局目 残数あと6局。雨の移動だったみたいで可哀想。どうして島原ばかり雨が降るんだとぼやいていたら、四国や関西から「今日も長崎は雨だった」んだってからかわれていた。「違う違う長崎は雨が多いわけでないぞ」って反論していた。歌は罪深い。


<放射線>
21:15  0.09μSv/h
21:30  0.08μSv/h

<母の四十九日を前に>
 花を3束買って、小川の実家に水換えに行ってきた。部屋の中は寒く、母の葬式の2月8日からずっと頑張っている花もある。今年の菊は我慢強い。週毎に交換に通い換える水は西原村の袴野の塩井社湧水を使っているので栄養一杯なのかも。驚くほど長持ちしており、四十九日まで持つ花もある。明日は奈良から車で、あさってはJRで神戸から兄弟が母の四十九日の仏事に集まる予定だ。天気がよいといいのだが。神頼みしかないなあ。
2017/03/22(水)   今日は早朝 晴れ 昼から曇天。・・相変わらず体調不良 特に花粉症の症状で疲れる。スッキリした睡眠がとれない日々。天気がそれを後押しする。
  4月からは木曜日買い出し 金曜日から日曜日まで西原村・・の予定で仕事関係で4日取られる、もう手一杯になりそう。その上にもう一つ大きな荷が加わりそうで恐ろしくて夜も安眠を妨げる。・・再開店の その前に食器棚やら食器の買い出し、食材の追加などもあり忙しい。目が回りそうだ。

 16時からクマデンへ部品探しに出掛ける。中古品置き場にTS991が88000円と言う値札がつけてある・・私が新品を手に入れた時の半値だ。あっという間に値が下がってしまうんだ。・・ブツブツ言いながら帰路にガソリン20l入れて、スーパーで買い物をして帰る。
・・ 家に帰ってから靴をはき直して散歩に出掛ける。今日は地震雲が空一杯に広がっていた。こりゃあ相当のものだ。覚悟しなければ・・
 
・森友学園の明日の証人喚問が楽しみだ。
・今日来た依頼に原稿字余り200字で送る。仕事ためないようにしよう。先は短いから。
<地震>
19時00分頃 埼玉県南部 M2.8 震度1
18時01分頃 茨城県沖 M2.8 震度
09時21分頃 福島県沖 M4.7 震度2
04時05分頃 宮崎県南部山沿い M2.2 震度1
04時07分頃 父島近海 M3.9 震度1
00時15分頃 千葉県南部 M3.4 震度1

映画「スノーデン」を観て・・<米国戦略に日本に危機感はあるのか> 先月18日に観たが・・上映は県内では終了

熊本市内の映画館は熊本地震の影響で、まだ閉館中が多く、菊陽まで出掛けてオリバーストーン監督の「スノーデン」という映画を観てきた。普通の私達の暮らしが思わぬツールによって監視されて、ちょっとした弱点を見つけ、権力者に対して物を言えなくするという卑劣なやり方にも流用される。日本でも大物政治家のスキャンダルなどの露出はそんなところから出ているらしい噂はあった。政府機能でも米国がコントロールし易い人物をトップに据えて何か反抗しそうになると脅しを加える手法をとる。そんなNSA(アメリカ国家安全保障局)の世界戦略(覇権)の手段の一員として、実際に日本で電力やダムなどのプログラムにマルウェアを仕込んだ実行犯でもあるスノーデン自身がそのやり方をこの映画で告発している。
現実に日本でのインフラ(ダムや電力など)もちろん原発の制御システムにも入り込んでいざという時に制御不能にするようなソフトを仕込まれているのだろう。そんなマルウェアを起動させるという脅しでアメリカとの同盟(いうがままに)の姿勢を壊さないように脅され、万一同盟を外れようとすると破壊ソフトの起動で日本を破滅に導くストーリーを見せつけられて怖い。ほぼ真実のことだろう、ぜひ映画を多くの人にみてもらいたい。 作品化にあたり、人権侵害という事実を告発したアメリカのメディアの今もなお健全なことを賞賛したい。最近、私のPCのカメラには既にテープを貼ってのぞき見出来ないよう対策をした。そしてwebもメールにも無難なことしか書かないように努力中だ。これでよいのだろうか。


<趣味> 今日は 岡山県瀬戸市の局と交信。これで3月の交信は24局、残目標7局、あとは軽いものだ。

<放射線>
22:00  0.11μSv/h
22:15  0.10μSv/h

2017/03/21(火)   今日は山小屋1F部分復旧修理関係の書類を提出。昨夜は遅くまでご主人様が計算していた。私は印刷係。
 提出後はホッとして昼飯は不知火の道の駅で昼食。
 蜜柑など買って店を出ると右目に違和感あって。粒状の小さな黒点が広がった。その帰りは眼科へ直行。検査が辛かった。レンズを目に直接当てられてゴリゴリとして、その上に強い光が差し込まれて猛烈に眩しい。「ちょっと動いたらダメですよ」看護婦さんの声がやかましい。眼科の女医さんの手も怖い。ギュツと動かすレンズがまたまた怖い。
・・結局、散々虐められて、飛蚊症みたいなもので、何かのきっかけでタンパクなどが硝子体をウリウロしているのだろうとのことだ。・・網膜剥離などが一番心配だったが、それは大丈夫だった。また変化があったら受診してくれという診断だった。
 手術とかになったらどうしょうと思っていたがまあ老化の一つみたいだからしょうがない。そんなわけで治療は無かった。結果を聞く前に、ご主人様には(ずっと待合室で待って貰うのもなんだから)車で先に帰って貰った。18時20分・・私が最後だと思うたが会計を済ませて嘉島の眼科から自宅まで歩いて帰ることにした。右側は散瞳薬が効いていたので、まともな左目の片目での帰り道だ。歩いて30分。”はあはあ”言って自宅に帰り着いたあとのビールがうまい。・・(^^;) 先は長くないのだから少しは自由にしなきゃと思う一日だった。

<地震> いよいよ福岡が揺れている。
14時36分頃 福岡県北九州地方 M3.0 震度2
03時35分頃 福岡県北西沖 M3.0 震度1
 <食べること>
私の趣味は食べること。
勿論「無芸大食」という褒め言葉が私の唯一の特技を言い当てている。
 いつもの不知火にある道の駅の食堂で・・目当ての海鮮丼は売り切れだった。仕方なく、ご主人様は太平燕、私は貝煮込み定食を注文。それでも満足だ。ガラカブみたいな大きな口で食べたら何でも美味しく平らげてしまう。いかんいかん。(^^;)

 <趣味>
今日も趣味の時間が無かった。17時半頃使った散瞳剤で瞳孔が開いたまま6時間くらいは読書も無理だ。予定では午前零時ころ瞳孔も正常になるかな。そうしたらもう読む気にもならない。ご主人様からはパソコン禁止令まで出る始末だ。


<放射線>
20:15 0.11μSv/h
20:20 0.14μSv/h
20:30 0.10μSv/h
2017/03/20(月)
 
 あと少しで4月になる。起床すると曇天。今日こそあれもこれにも手をつけようと決めたが思うだけで手つかずに終わる。
 よくあることだ。
 雨になって、一日中を家で過ごす。ご主人様の仕事に付き合っていたが、単調なこと(勿論そうでない時も)に我慢出来ずに時々抜け出しては珈琲タイム。余計な事を言って叱られながらなんとか半分終わった。ところが一旦合致しない物にであって中断。そのままになってしまった。提出は明日なのに、大丈夫だろうかと声だけの出演。手足動かず(^^;)だ。

 最近 新たなうまい店を発見・・大根漬けの自動販売機が益城本道と空港線の間に発見した。いつも気になりながら通りかかるが大体が空の日が多く、たまたま朝10時頃に確認したら、タッパに20本ほどの大根漬け・・試しに2本買って200円を納めて帰って・・食べてみたら美味しい。そのあとは無くなってから3本ほど追加で買った。味は最高だ。だから買い占められないように地図は教えない。得意のお茶漬けに絶好の組み合わせだ。
  
<地震>今日はまだ17時台に1回福島沖の震源の揺れのみで珍しく少ない。
17時54分頃 福島県沖 M4.0 震度1
昨夜 伊方原発近くを震源の小さな揺れがあった
19日22時53分頃 豊後水道 M3.3 震度1
一度震源になると固定しているのが熊本での揺れの現象だが、原発大丈夫か
 <Xipociの虚無像>今日は外で写真とることもなかったので、身近にあるものを被写体にした。目障りかな。・・あることあらぬことを考えていた。
 夜中にふと目覚める。直前に自分の脈動のザーザーザーという音が右耳にやかましい。大きな動脈瘤でもあるのかもしれない。破れたら一巻の終わり。
 仕事を離れて3年目・・面倒くさくて他人と会わないことが多くなった。普通の予定された閉鎖的人生を歩いている。周囲の活発なシニアにとっては目障りな生き方だ。「言ってることとやってること」が違うのだ。それはここ 「高齢者と高齢者を結びつけるシニアネットの役割と意義」 (PDF)で書いたことと逆さまの生き方の見本を示すことにしよう。(=悪例をここに示そう)
・・・・ってこんなページで書いたらまたと叱られるだろう。シニアブルーのこの頃。言葉がうまく伝わらない。ダメだと言うとYESになったりして、伝わらないこと辿々しい日本語。それが私の目下の(いや 永遠の)悩みなのだ。
 普段動かない口や頭や身体が動けば血圧が上がる。動かさないならば運動不足でさらに血圧は上昇する。どっちがよいのかいつも自問。そして今日も沈黙だ。

<趣味>
 奈良県葛城市の局が呼び出し中・・奈良の姉が住む町だ。呼ぼうと思うがやめた。午後9時過ぎは少し静かにしなければ。


<放射線>
21:00  0.10μSv/h
21:15  0.09μSv/h

2017/03/19(日)    晴れ・・鼻水多く、相変わらず目覚めが悪い日だ。今日明日は復旧作業の仕事は休憩・買い物など必要だができる限りのんびりと一日を過ごそう。・・と決めた。・・が15時過ぎると、なんとなく海が観たくなって・・「散歩に行ってくる」と言って宇土半島の真ん中付近の「宇土マリーナー」道の駅まで刺身を買いにいくことにした。そういえば今日は日曜日・・57号線に出れば天草帰りの車が数珠つなぎでノロノロ動いていた。反対に天草方面へ行く私はスイスイといく、帰りは大変になるなあという予感で進んで行った。
 16時20分過ぎに到着した道の駅は観光客で賑わっていた。煮付け用の魚と刺身を手に入れて7Mhzのホイップアンテナを伸ばして出発。帰りは無線を聴き放題での帰り道。久しぶりの海を眺めて・・ホッとした一瞬だった。これこそ贅沢な時間だ。わずか数切れの魚を買いにわざわざガソリンを使ってまで海を観にゆくかという贅沢への批判は経済観念の側面からの妻の声が幻聴で聞こえそうな気がした。・・電話が掛かってきて、「散歩ってうので、近くの田圃道にいるかと思ったらまあ車で出掛けたとね」という現実の声も後追いできた。
 そんなこともあって、今日は久しぶりに美味しい刺身をつまみにしてビールと日本酒とマッカラン・・三種混合で頭が少し軽い。もともと軽いのだからちょっと浮遊状態。(といってもビールは350mlだし酒は茶碗半分、洋酒は結局舐めただけ小さじ一杯くらい)

<写真>有明海の干潟とその帰りの風景
帰り道はそれほどノロノロにならずに済んだ。旅の途中の無線ワッチは楽しい。(耳だけなので気楽だ)

<地震>朝 糸島市で小さく揺れていた。
20時35分頃 千葉県北西部 M3.5 震度1
14時31分頃 熊本県阿蘇地方 M2.7 震度2
06時14分頃 福岡県福岡地方 M2.5 震度1
 <料理音痴Xipociの”うどんの作り方”>
今日も我が家は譲り合いの精神旺盛。なかなか重すぎる腰を上げないご主人様に根負けして動きだす私であった。得意料理は「水炊き」だ。・・大阪で学生時代はもっぱらこれで生き延びた。野菜(白菜と葱それに豆腐があればこれで完結)をお湯の中に入れるだけあとはポン酢で味付け。
電気さえあれば調理できる電気鍋はどこでも便利。家賃4500円大阪北区天神橋筋6丁目の2畳の間の貧乏暮らしを想い出す。天六商店街を抜ける手前、天満駅側に市場があった。野菜やら蜜柑やらをバケツに盛ってあり、一杯いくらの格安だった。そんなところで週2回ほど買い物すればもう一人暮らしもリッチな気分だった。そんな暮らしの知恵が僅かによみがえる。ご飯さえあればなんとか暮らせる。一番簡単なおいしいお茶漬けの味を知ったのもこの頃だ。飢えないだけの暮らしがあった。・・・・余計なことが長くなった。
 そうそう・・今日はうどんの作り方披露だ。2人分 水800CCをお湯にかける。まず事前準備として、買ってきた葱を一つかみ取り出して、7mm程度に刻む。同様にチンゲン菜を手でちぎってバラバラにするか。包丁でそれこそ適当に切ってしまい。うどん茶碗に入れて、水道水で洗う。洗ったら水切りをしておく。
調味料は白だし、めんつゆ、各大さじ2杯をを入れる。沸騰直前に2人前のうどん麵をいれて箸でかき混ぜながらほどく。そのあと味噌を大さじ1杯を入れてまとめてかき混ぜる。卵があればそこにパリンと割って入れる。沸騰して1分半で蓋をして火を止める。このようにして作るうどんの味はとても美味しいはずだ。

<趣味>
 本日は12時~13時台に7Mhzにて高知県と2局交信、これで3月は23局。今月残数は8局なので達成もすぐだろう。・・CQ誌を眺めていたらIC7610というアイコムの新しい無線機の広告があった。遠隔操作(にも対応していて、リアルタイムスペクトラムスコープは現行IC7600のスイープ速度4画面/秒が30画面/秒に改善されているらしい。同時に二つのバンドの様子がモニター出来、PSK31に加えて63にも対応している。価格は368000円+税とのことだ。欲しいなあ。ホントはもっと高級機が糒のだが、趣味の世界だ食べるに困るのは避けたいもの。(思うに、いろんな仲間と出会える機会がこの無線機からだから高いことはない)趣味でも仕事でも、やりかけたことが沢山残っている。

<計画>
・ある国の査証を得ること(4月)
・26日法事と天草の宿 7名で手配(済み)
・書類準備 21日提出のこと

<放射線>  20:30  0.10μSv/h、 20:45  0.09μSv/h
2017/03/18(土)   天気予報は晴れの予想だったのに・・実際は雲ばっかりで夕方には雨が降ってきた。
 あと少しで4月なのにまだ肌寒い。喉の調子も悪く水が飲みたくなる、水を飲むと鼻水になるようでもう大変だ 。
 昨日で山小屋1Fの復旧工事は完成したので本日から4月再開店へ向けてゴチャゴチャの室内の片付けを始めた。棚が壊れていたので、3つの棚を2つに造りかえた。少しずつ室内のレイアウトも復興中。・・割れて食器やら食器棚を揃えなければならないのだが、いろんな事が重なって時間がない。
 来週26日は母の四十九日で兄弟が集まる。前日も翌日も忙しい。ちゃんと4月スタート出来たらよいが。・・

<地震>昨日に比較したら今日の揺れは少ない。・・熊本も静かだ。(と思っていたが23時に揺れ1回・・これも小川付近震源に泉村揺れる)ずっとこのままでいて欲しいのだが・・
23時18分頃 熊本県熊本地方 M2.6 震度1
10時33分頃 三陸沖 M4.6 震度1
01時28分頃 滋賀県北部 M3.1 震度1
 <新車のへこみ>
 本業の(山小屋)復旧に頑張っていて疲れ果てる毎日だ。毎日山へ通うのも体力が必要だ。昨日は遅くなったので帰り道にあるファミリーレストランに寄った。食事を終えて、(夜は暗くて車の全景を確認しないままに)自宅へ帰ってきて、今朝になって驚いた。右後部ドアに何かがぶつかった後がある。・・駐車場に入ろうとした車がバックで後部ドアへ車体をぶつけた様子、軽くへこんでいた。・・仕方ない・・今更どうしょうもない・・・今日は車と同じで気持ちもへこんだ。

<趣味> 今日も特に収穫なし。年契約でとっているCQ誌が届いた。普段は19日に配達されることが多いのだが、18日の山行きの直前に届いた。山小屋で読むつもりだったが、作業に手をとられて開く時間もなく、我が家に帰ってきて23時直前に開いたら・・その付録に「リーモート・シャック構築ガイド」があった。丁度私の構想実現の一つの目標「西原村の山小屋シャックを熊本市の自宅から操作したい」の参考になりそうな特集だ。趣味も人生も楽しく過ごしたいなあ。

<放射線>
22:45  0.11μSv/h
23:00  0.10μSv/h
 2017/03/17(金)   今朝は郵便局へ。手続き面倒くさいなあ。でも親切だった。マイナンバー拒否されても結構ですよと言われたので、じゃあそれでと言って通じる。このマイナンバーも取りっぱぐれない税金対策かなと思うが、その税の使い道がなってない。庶民からむしり取った税金が、特定の企業やら学校やらに回されるのをみるとむかつくぞ。
 一昨年とった住基カードはわずか2回の確定申告に役立っただけ、今年はマイナンバーカードしか使えないという。住基システムに膨大なお金(税金)をかけてすぱっと止めてしまう太っ腹。今度はマイナンバーカード相手の(IT企業やカード制作会社に資格販売で)商売繁盛。裏ではどれだけの企業が儲けているのだろう。このマイナンバーカードもきっと抜け道も用意していて、都合悪くなったら、そうしてまた「やーメタ!」って言うのだろう。それは想定内だが・・・。

 <山の復旧工事完了>
 また後日かなと思っていたら18時過ぎに左官さんが来て、工事を開始。5ヵ所の補修完了。(本命は2ヵ所の土台の補強だった) うまくコンクリートが載っていた。やはり専門家は違う。(左右写真比較)地面がのたうち回った山小屋のある西原村小森では震度7を記録している。


<地震> 熊本では久しぶりの揺れ・・忘れない頃にやってくる几帳面さ。

22時00分頃 茨城県南部 M3.9 震度2
17時08分頃 青森県東方沖 M3.0 震度1
16時33分頃 岩手県沿岸南部 M3.3 震度1
15時57分頃 種子島近海 M4.8 震度2
15時03分頃 長野県中部 M3.3 震度2
12時20分頃 熊本県阿蘇地方 M3.1 震度2
07時14分頃 熊本県熊本地方 M2.5 震度1
06時01分頃 岩手県沖 M3.1 震度1
 <趣味>
今日は全くなし。アンテナ切り替えの方法を考える。

<花粉症>
 この世にこんなもの誰が作ったのだ。鼻水と喉の変調、眼のかゆみ、涙流出、喋っても分かって呉れないのは昔からだが、この花粉シーズンは特に私の言葉は判読困難に陥る。

<噴火>
イタリアのエトナ山が16日噴火したというニュース画面を見た。BBCの取材中に突然噴火。逃げ回る観光客の姿に日本の御嶽山の噴火を想い出した。自然は良いところも邪悪なところもあることをいつも忘れてはいけないなあ。阿蘇も大人しくしているのだが・・突然牙をふく。温泉など片側の良い面だけを利用するだけではいけない。いつも最悪を考えながら利用しなければ。


<放射線>
22:15 0.08μSv/h
22:30 0.10μSv/h
     
<宣伝> ギャラリーカフェ AZUL は4月から 再開します。(震災から1年ぶり) 金土日の営業です。金曜は11時~、土日は10時から5時まで 5月21日はお休みです。