2016年4月14日から熊本は地震が続いています。  本日の訪問者 昨日は
       熊本大震災日記 あれから5ヶ月 xipoci版 Vol 5 その総合版はこちら    
                                                <2016年4月16日未明の地震で私が寝ていたはずの部屋・・タンスがごろり>

  

この日記が続いていたら地震が収まっていない証拠: もし突然途切れたら パソコンが壊れたか、電気が来ないか、他のインフラがこわれたか、私が壊れた時です。  

   震災直後編vol 1 2016年4月16日~5月13日の日記帳  vol2 5月14日~6月16日版  vol3 6月17日~7月16日版   vol4 7月17日~8月16日版  vol5 8月17日~9月16日こちら vol6 9月17日~10月16日版
  vol7 10月17日~11月16日版        vol8 11月17日~12月16日   vol9 12月17日~最新はこちら

 * Xipoci→Хиpocи=ヒロシ  昔ロシアを旅する前にロシア語を習っていたときやっと書けた私の名前、でもそのときスペルにиの文字がなく仕方なく発音記号<i>に代えた私だけの造語です。当時片言の文通はフェードアウト
 地震から4ヶ月目~    
 2016./9/16(金)  今日で本震から5ヶ月目となる。さっぱり時間経過がうまく掴めない。つい先日だったようで、ずっと以前のような気持ちだ。
 午前中 臨月の娘の定期受診に連れて行ってその足でKSN(熊本シニアネット)本部に向かうが、やはり10分遅刻、すでに執行委員会は議事半ば。皆真剣に話し合いの真っ最中だった。今年の11月の新入会員歓迎会の名称のこと、震災に遭った仲間の交流会という意味を入れてと大議論。それぞれの意見にも納得。議長は困っておられた。代表から仮設住宅集会所へのパソコン設置が38台終わり、あと12台を設置するという話が出ていた。またアドバイザー会議での報告(アンケート)についてなど。本部講習会への参加者が少ないこと(KSNには100人もアドバイザーがいる組織) そんないろんな課題が集中していた。具体的なことは内部秘密、事務局や代表たちはようボランティア精神で頑張ってるなと思いつつ、私も少しはためになることをしなければと思いながら帰ってきた。
 台風はまた接近がズレそうなニュースだった。アンテナを降ろす日はいつにしよう。

<地震>阿蘇で2回、中央区で1回のそれぞれ震度1の揺れ(20時まで)
会議の帰り道、無線のクマデンに寄って初心者向けハム雑誌『HAM world』vol4を買ってきた。先日交信したJR6IKDさんの記事が載っていた。他にも熊本特集のようにローカルな話題満載だった。

<趣味>特になし。アンテナのSWRを調整。今は聞くだけしか出来ない。明日も昼間は、いろいろあって時間がとれないかも。

<読書>『ガンコロリ』海堂尊著・・ずっこけもあって面白い。短編がよい。真剣なのに笑わせてくれる。

<放射線>
20:00  0.10μSv/h
20:15  0.08μSv/h
 2016/9/15(木)  今日の空・・・小腸Ba透視したあとのような雲

公園の草むらに白いキノコ・・草の子か?
朝の散歩は汗が出るほど陽射しが強かった。終了後のかき氷がおいしく夏の気分だった。

 昨夜は市内は大量の雨降り。午後心配性の私は西原村の山小屋のブルーシートのズレで雨漏りしなかったか確認に出掛けた。結果はOK、直接の漏れなし。先ず安心。一人でいったので気分的に楽だった。袴野の道路に大きめな工事用トラックが往来するので慎重運転で、確認しながら前進しないと、ぶつかりそうで、気づいたらバックしないといけなくなる。早く2車線のバイパスが出来上がればよいのだが、まだまだ完成までは時間がかかりそうだ。路端に彼岸花が咲いていた。
 雨漏りの心配のあとは裏山の栗拾いをした。草が生えている上に落ちるので、探すのが面倒だった。まあまあ取れた。次回は台風の後の予定なので沢山取れるかも。

<地震>7時台八代、18時台西区を中心の震度1が2つだけ。(19:50現在)
<核抑止論に傾く世相に文句を言う>
本日9月15日の熊日 読者ひろば 少数派意見をよく載せてくれたものだと思う。


















<趣味>ほとんど時間なし。明日もなさそうだ。19時台に少しだけ聞くが14/18/21も殆ど出てない。7と3.5で少し聞こえる。
<放射線>
19:30  0.11μSv/h
19:45  0.11μSv/h
 2016/9/14(水) あとで振り返ると 9月13日は熊本での地震の計は6回うち震度3が3回、2が1回、1が2回と揺れの多いだった。
揺れの波は不思議だ。時々ゼロになるけど、また揺れる。収束に向かうサインカーブみたいで、例えば・・ずれた瓦を修復するみたいなものだ。元に戻してやるために左右をずらしてまた押し込める。するとその隣も少しずれる。だからそれも少しずらして押し込むみたいな。
本日はあの最初の大揺れの4月14日より5ヶ月目・・長い時間が経ってしまった。それでもまだまだ余震は続いている。
 明日9月15日は満月・中秋の名月・・科学的根拠に基づいて大地震に注意の日だ//本当の満月は2日後かな・・17~18日

<写真>夕方やっと雨がやんだので散歩に出た。散歩道の稲穂も実が入って頭を垂れている。刈り入れが済むまで。いや今年はずっと台風には遠慮してほしいものだ。
 2歳の孫の足も随分丈夫になり、お互いの意思疎通も随分通うようになった。このまますくすくと育ってくれるとよいが・・

<地震>
 大津で震度2,西区で震度1の2回だけ。19時現在・・全国的に静かだ。
 <新聞>最近の「ひろば」を見ていると平和憲法守れというのが少数派になったのか、軍備強化、核先制使用(アメリカの核の傘の論)、核兵器は必要悪、防衛力強化等々の論調が紙面に押し寄せている。平和を訴えるのが”なぜいけない”のだろう。既に憲法9条はないもの同然での論調が目につく・・子育ても教育も老人の暮らしもすべて平和が前提なのだが、平和を守るための軍備という為政者の論調に振り回され、それを後押しするように北朝鮮の核兵器開発が油を注ぐ。平和をいうばかりでは甘いといわれる。それでも言わなければ戦争志向の大きな声に包まれてしまう。

<雨の中小説完成
 8月に完成予定だったあまりに馬鹿バカしい小説第三段。pdfファイル下線付きをクリックしてください。プリントアウトは「一身上」だけがA4設定、他はB5設定になってます、印字の際はご注意ください。なかなか集中出来なかった。第四弾は少しまともなものにしよう。9月は孫が生まれるので書けるかな・・・

『一身上の都合につき』 北北東著  熊本大震災後3作目

『EQ』 熊本大地震の小説 北北東著  熊本大震災後2作目

『CU AGN』 アマ無線APRSが登場 北北東著 熊本大震災後1作目
<放射線>
19:00  0.10μSv/h
19:15  0.11μSv/h
19:30  0.08μSv/h
 2016/9/13(火)  ついに13日がやってきた。昨日より体調悪し、夜も寝付けないで、独り起きていた。5時過ぎには新聞を取り込んで読み終えた。時々小雨 私も小雨の気分だ。
気分転換かねて来月は格安切符で都会へ出掛けてこよう。便も宿も予約した。
 
午後は少し晴れ間も見えてきた。夜は会議で出発だ。その4時半から出発まで昼寝から覚めた2歳の怪獣と公園へ。時間がないことをちゃんと分かってくれたので助かった。スムーズに出掛けることができた。会議後足のない一人を帰り道に送り届けて帰宅。
 9時直前まで怪獣は起きて遊んでいた。

<地震>14:35 西原村小森で震度3の地震あり。これが熊本の今日最初の地震
新聞で読んだが新月と満月に巨大地震が起こりやすいという学説が出ていた。そういえば熊本の時も満月だったような気がするが・・「月が満月の時は要注意」だ。
地震雲より「月が正確」か・・と書いている17時半に揺れを感じた。出掛けた会議の最中にもちょっぴり揺れた。蒸し暑い夜になった。関東でも震度3の地震あり。

今日は思っていたような大事件もなく終わりそうだ。
<趣味>1日1局交信 RTTYで豊橋市政110年記念局(県下で2番目全国で62番目に市政を施行した)8N2EJT/2との16時7MHzにて

<放射線>
16:45  0.09μSv/h
17:30  0.11μSv/h
<写真>
どんな大事があっても自然はちゃんとまわっている。昨日西原の山小屋の栗もちゃんと落ちていた。こんど風が吹くと大量に落ちるだろう。 まだ茶色い殻でない青い栗が落下するような強風を引き連れてやってくる(日曜日に)台風16号。もう来ないでと願うが・・その願いが逆引力のようになって予報通りに来てしまったりして・・??
屋根の上のブルーシートも持っていかないでと願ってもそう甘くはない。まだまだ台風は次々発生し被災地では脅威になる。

 秋の彼岸が近づいてきて彼岸花も咲き始めた。今年の花も相変わらずだ。腕時計もカレンダーもない奴らはどうやって(出番)季節を知るのだろう。
 2016/9/12(月)  今日は朝から雨。山小屋の雨漏りが心配だった。今回は2階の洋間のベッドに雨漏り・・原因を探りに少し濡れている瓦の上に・・出がけには屋根には登らない誓いは、現地に着いてからすっかり忘れた。というか天気が回復して瓦は半乾きで滑らなそうだったから。念入りに調べるがどこがやられているのか不明。仕方なく屋根裏とベッドに水受けを置いて帰ってきた。この1週間雨というので溢れるのが心配だ。憎き震災め!!
一部の瓦のズレを先日補修・・馬鹿力で修正した畳2畳ほどの南側裏側は見える漏れがなく安心だったが、南側表の瓦の割れが10コほどあり心配でビニール袋で覆っている。そのうち接着剤でくつけようかと思うがどうだろう?・・普段は見慣れた瓦が、割れたあとはしっかり建物を守っていたのだ気づかされる。(^^)/すべての物・事象には理屈があるようだ。

<地震>午前4時から7時の間に震度1が3回あったもののそれ以降に揺れがない。
このまま収まるか・・・収まるはずがないかな。
朝鮮半島南部で19時44分と20時32分 M5以上の地震が2回あった。滅多にない地震だから現地は混乱しているかもしれない。あちらの原発は大丈夫だろうか?長崎の島、福岡も揺れているようだ、北九州とかその余波がないといいのだが。
<明日9月13日にちょっと思いがある>
 高校2年、学校(2学期)が始まってすぐの体育の時間、跳び箱を跳んで・その先へ尻から落ちた。肝心の緩衝役のマットがその手前でなくなっていて、大きな尻餅をついてしまった。数センチだけ不足したマットのおかげで板張りにドッシン!!、それで私の人生が変わった9月13日。・・その時も痛みがあったけど。階段を上がろうとして激痛が走った。学校から近くの整形外科に運ばれた(担任の車で)、医師に診て貰ったが異常なし、湿布を貰って帰ったが自宅でも身動き出来ないほどの激痛。再度、父に運ばれて大きな病院へ入院。精査したが皆首を傾げるなかで大腿骨骨折の疑いだったのだろう・・そのまま牽引して翌日左足の感覚がなくなった。どうやら神経が切れたのか?と数週間後に大学病院で検査するが、よく分からないまま。・・左足が動かぬまま3ヶ月近く入院生活を過ごした。暑い季節から肌寒くなる頃まで過ごした病院の事は忘れられない経験だ。細くなった左足は、まず足先の指がこそばゆくなって次第に麻痺が取れて・・そのうち完治した。あれは何だったのだろう。何度も目にした股関節のX線写真と初めてみたX線テレビ・・骨が動画で見えていた。”なんだこりゃ!”その入院が私の一生の仕事(放射線技師)との出会いだった。不幸な出来事だったけど、何かにつながるものになったのは確かだ。だから毎年9月13日は身が引き締まる。”事故など逢いませんように””明日大きなことが起きませんように”と今日祈る。

<趣味>7Mhzで山口の局と交信。今月の成果:13局でなんとか1日1局達成中。
<放射線>
19:45:  0.10μSv/h
20:00  0.081μSv/h
 2016/9/11(日)  <今日の雲予想>ううーん今日の風は少し冷たく、陽は熱く、汗がタラタラ、冷たい物がほしくなる。近くの保育園は運動会みたいだ。・・今日の地震雲(みたい)の予測。。えーと西か東で揺れる見込み・・これは八卦・・西から始まっているので、西の揺れが勝るのかも。・・なんて予想できたらいいな。
今日はまだ揺れなし、静かな休日だ。その後2回小さな揺れがあった様子だ。
 のんびり出来るかと思ったら孫から朝夕2回も散歩をせがまれて苦役を2回体験・・結局最後には歩かず抱っこで連れて帰るのでもうクタクタ、早くこの稼業からづらがりたいのだがまだ月末まで出産あり、その後2,3ヶ月の長期滞在も残っていて、早く自由の身になりたいなあ。

 午前中、ご近所さんと久しぶりに無線で長話をやった。DXerで立派なアンテナをお持ちで、いつもうらやましく思っている方で、地震の話に始終した。本震がら半年後に大きなのが来るという話(私自身半信半疑ながら)を伝えたら、この斜めの小屋もそんときは持たないだろうなあと言っておられた。たぶん来ないだろうが可能性はゼロでなくて。・・備えておくことが大事。
  
<地震>今日は阿蘇で震度2,大津で震度1の揺れ2つ。新潟中越と福島沖で揺れた。
 <読書>
切れ切れ読んでいた『ハッピ!リタイアメント』浅田次郎著を読み終えた。自衛官だった作者の行動を思い出しての記述だろうユーモアたっぷりの話。天下りをテーマにした笑えるお話だった。今朝06時に読了。(^^)> 

・・
<放射線>
19:30 0.08μSv/h
19:45 0.11μSv/h
20:00 0.10μSv/h
20:15 0.15μSv/h
 2016/9/10(土)  やっぱり昨日の揺れはゼロを記録した。急に秋らしくなって夜は少し寒くなってきた.
10日には、台風14号がまた発生した。今度のコースも怪しいぞ。
 今日の西原袴野の潮井社湧水・・冷たい水が湧き出している。山向こうの南阿蘇では同じ名前の潮井社の湧水が枯れて大変な状況だという話を昨日のニュースでみた。田植えも出来ないし、家庭の水も不便をしている様子だ。震災からやがて5ヶ月になるのになかなか改善しない。生活の基本は水と電気(ガスは電気に代用できる)。その一つが欠けたらつらいものだ。その上道路の断裂が続いている。・・その他にも思わぬ影響が出ている。
 俵山トンネルを南阿蘇へ抜けると左下に「木の香温泉」があるが、そこが震災の影響で廃業案が浮上。現在、存続署名が現地南阿蘇の有志を中心に始まっている。私も木の香湯は好んでよく行っていた。露天風呂から阿蘇も素敵な風景だった。温泉の質も良く、入湯料も安かった300円くらいだったかな。是非存続してほしい。地震での廃業大反対だ!!

<地震>今日も揺れは少なく13時52分(M2.8)震度2の1回に留まっている。(20時40分現在)
 <袴野地区のバイパス(俵山トンネルへつながる)の今日の進捗具合>
 (左大峯のキャンプ場方面からの道路)(右は山田牧場側からの工事の様子)
 先週とあまり変わりなさそう。まだ基礎の方なので、本格的には来月に期待。
 山小屋のブルーシートは風で飛ばされて近くの木に引っかかっていた。それを剥がしてまた屋根に登って、何度も何度も屋根と地上を往復し、独り作業は進まない。暗くなってきたので、趣味の部屋真上のブルーシートは引き上げられず。そのままに。たぶん雨が降るとジャじゃ漏れの部屋になってキノコでも生えるのではないだろうか。途中の瓦の割れが多くなった。ブルーシートが風で飛ばされるとき、瓦の破片を重しにしていたものが、さらに瓦を割りながら飛んでいったのだろう。他の場所の漏れも心配になってきた。ああどうしょう。(^^;) ここにも熊本大震災・未復興の影が忍び寄る。・・作業の最後は水風呂で焼けた身体を冷やして帰ってきた。水風呂もそろそろ終わりだ。冷たすぎ!ガスボンベをまた据えてもらおうかな。秋は風邪を引いてしまいそうだ。
 菊陽での”シリアからの報告会”も気になったが、明日から雨という自然対策を優先した。参加できずごめんなさい
<放射線> 20:45  0.11μSv/h   21:00  0.08μSv/h
 2016/9/9(金)  <北朝鮮の核実験へ抗議>娘を産科受診に降ろしその足で昔の職場へ届け物を運んでいたとき突然NHKラジオは番組を変更して、北朝鮮で地震でない揺れ、最初マグニチュード4.8、次いで5.0、そのあと5.3と・・規模は修正されながら自然の地震とは考えられない揺れと気象庁が発表。何を考えているのだろう。おかげで高橋源一郎さんの声は中断したままだ。9時半という変な時間帯にアピールする国、核兵器をもて遊ぶ国。とっても印象悪い国は何処へ行くのだろうか。

 その割に今日は揺れの少ない日、まだ熊本ではゼロ。(22時迄)

<地震>
熊本県以外で3回の揺れとは非常に少ない日・・エネルギーを蓄えているのだろうか。24時まで揺れがなければ4回目のゼ日になるかも。・・また大きいのが来るのかも!
その後関東で震度3の地震:20:53 M5.2・・北朝鮮の核実験M5.3より小さいが、あちらの県こちらの県がが揺れている。やっぱり東京オリンピックはこちらの面からも返上がよいかも。会場を北朝鮮に移すというのはどうだろう。民主化が進むし自然の地震は少ないというのだから・・
<九州復興割>:ポイントを手に入れて宿を予約するまではゲームみたいな感覚だ。これでよいのか??と思いながらも”税金バラマキでお金もちに有利になるばかりかも”という気持ちを一方で捨てきれず、今回も被災地の宿とそれに繋がる観光業やお土産屋さんは救済になるはずだからと・・心は揺れ動きながら昼過ぎだからポイントが残っているのか探してみた。。たまたま熊本の10000円割が残っていたのだが、宿を探しているうちに上限を超えて使えないという表示、仕方なく再度5000円のポイントを掴んで12月に天草で休息しようと時間を焦って・・口コミなど見ることも控えて予約・・まあこんなものか。海の見える宿に泊まってご馳走食べてるのを空想しただけでも気分がよかった。理想はどうあれ人間は直ぐに流されるのだと思う凡人であった。
 
<放射線> 北朝鮮の核実験があったので時間あれば測定してみることに.

12:50 0.11μSv/h、 13:15 0.09μSv/h、 14:15 0.11μSv/h、15:40 0.10μSv/h,
15:50  0.12μSv/h ,  20:30 0.11μSv/h 20:45 0.12μSv/h  21:45 0.16μSv/h、 22:00 0.13μSv/h
<写真>今日はしっかり手を洗ったあとの泥遊び・・順序が逆になって砂だらけ・「まだ遊ぶ」と泣き叫んでいるのを力のない爺さんが抱きかかえて連れ帰る。ああくたびれた。今日も趣味どころじゃなかった。
 2016/9/8(木)  <最近なんとなく地震が気になっている>
昔の地震の記録では本震のあとの半年後に大きな地震2回との記録がある。前震本震が今回も合致している。昔のことが参考になる。

強い地震は出来れば天気のよい真夜中がよい、昼間だったら子連れの買い物客や電車の乗客など被害が多く出そう、。真夜中の静まった火を使わない時間帯がよい。出来れば以下にも配慮をお願いしたい。家族がバラバラにならない時間がよい。雨の日の小さな子連れの避難は大変だから。出来ればミルクとおむつ、水を蓄えたあとがよい。欲を言えば・・ガソリンも満タンのあとが更によい。出産間近では困る・・出来れば産んで数ヶ月、首が据わって、言葉が少し分かるくらいまで待ってくれるとよい、人が不幸にならないような揺れ方でこの願い叶えばなおさらよい。

<地震>本日18時半まで3回、震度3の地震の時は丁度スーパーで買い物中。グラグラと揺れて天井が気になった、丁度会計中で、知らない人と揺れたですねと会話。日常的な光景になっている。

<夕方>公園へ孫を連れていく、赤い滑り台、黄色い滑り台を思う存分滑って、途中の砂場で寝転がって遊んできた。爺さんはそのあとシャワーを浴びて、禁断のビールを飲んで、少し赤くなって無線のマイクを握っていた。ああ極楽だあ。
 
<趣味>昼50Mhzで岩手盛岡と夜21mHzでブルネイのV85TL局と雑音の中交信。1日1局の目標は現在まで達成中。地震の時は異常伝搬の報告がある。時々上の周波数も聞く。久しぶりの50MHzスポラディックE層反射だった。

<読書>
『ハッピ!リタイアメント』浅田次郎著 まあまあ面白い。

<放射線> 少し高いが8時過ぎに下降
18:15  0.15μSv/h
18:30  0.12μSv/h
20:15   0.09μSv/h


 2016/9/7(水)  今朝1時56分 震度4でよく揺れて目が覚めた。やはり震源は宇土半島の付け根。最近そこが震源となって頻繁に揺れている。今朝まで3回、(一つは山都町付近)あったが、深夜は突然のガタガタだから困る。眼鏡と電灯は側に置いとくべき。

<写真は今の空模様>8;50AM
見事な地震雲。今日も暑くなりそうだ。孫を公園に連れて行き、クタクタになった。予想通りに暑い1日だったが、今日も鼻水がタラリタラリ・・最近不調だ。鼻炎かな。

<地震>熊本では震度4以降3回の震度1
茨城県南部でも震度4が昼間にあった。地震雲と連動していると思ってもまんざら嘘じゃないかも。北海道日高でも震度3あり。問題は揺れる場所と時間がどうしたら分かるのだろうかだ。((^^;))
 <ある会報へ>寄稿記録

 西原村小森袴野にあるギャラリーカフェAZUL(以下山小屋)を夫婦で開店して3年目になる。この震災では奇妙な体験をした。山小屋は金土日が営業日だ。前震の翌日金曜日に出掛け地震の被害が殆ど無いことを確認。翌日は営業なので、その夜も泊まるはずだった。ところが414日の地震で我が家の老猫が異様な泣き声を上げて怖がっていたことを妻が思い出し、一度我が家に帰ろうと提案、同意して出直すことにした。それが本震の3時間前だった。帰宅したら猫が闇から駆けてきた。出掛けに留守番を頼もうと声掛けしようと探したが居なかったのは外に逃げ出していたからと気づいた。

 そして416日午前125分の本震を市内南区の自宅で迎えた。初めて経験する大揺れに絶叫をあげ、身動きが取れなくなった。本棚を支え棒で固定をしていたのでベッドへ倒れ込まずにすんだ。揺れの続く中、ガラスが割れた音やら柱がきしむ音に恐怖心が襲いかかった。停電で携帯ラジオだけが情報源で、明け方のニュースで阿蘇大橋が崩落、山小屋の近くの大切畑ダム決壊のおそれを知った。心配になり2日後、山小屋の様子を見に行くことした。本道は通行止めで、裏道を探しながら大峯キャンプ場入り口に車を置き、徒歩で向かった。途中の道は石垣があちこちで壊れていた。断層間近の袴野地区は被害甚大。山小屋のすぐ下の牛小屋も潰れていた。山小屋は屋根瓦が飛んでいて、左右の鬼瓦も西へ2,30m吹っ飛んで揺れの凄さを目の辺りにした。2Fに上がると大きな本棚が玄関へ倒れ込んでいた。本震の時に寝る筈の和室には重いタンスが倒れて部屋を占領、独りでは持ち上がらぬ重量で、たぶんここに寝ていたら天国行きだった。

 あらゆる場所が滅茶苦茶に壊れ、喫茶室や調理室、ギャラリーの壁は段差がついていた。その上ギャラリーへ展示した高級茶碗などほぼ全部割れてしまった。赤字経営の山小屋はやっと3年目にして赤字からトントンを目指していたが、この震災でさらにその夢は遠のいてしまった。それでも今、再建目指して頑張っている。・・が問題は再建費用だ。


<趣味> 7MhzにてRTTYで八王寺の局と交信1局 ノイズが多かった。14/18/21/28/50全然ダメ
<放射線> 17:15   0.09μSv/h、   17:30   0.11μSv/h  
 2016/9/6(火)  朝から晴天:午前娘の診察に付き合う。午後小川へ。特養にいる母と面会、相変わらずだったので安心だが スプーンを握って口へプリンを持っていく動作が出来ない。次第に自立部分が減っていく。その後実家の風入れ。庭の草がまた伸びていてガッカリ。シルバー人材センターに草刈りをお願いした。地震直後には気づかなかったが家をゆっくり見てまわるとモルタルにヒビを数カ所発見。朽ちる家を実感する。 住まない家の手入れはどうしたらよいかな??・・同時に住んでいない 西原村の山小屋もそろそろ草刈りが必要な時期になった。税金もだが、草刈りや家の補修で、どんどん財布が軽くなっていくぞ。困ったことだ。
 台風前は涼しかったが、今日は夏に舞い戻った。クーラー全開。秋の暑さも夏みたいに暑くなる。車の中も茹だりそう。

<地震>
08時55分の震度2と17時54分の阿蘇での震度3の2回。まだありそうだがどうだろう・・・



<写真>小川の柿の木にカボチャ(写真中央部分)がなっている。上の住宅の住民が育てたカボチャの蔓が我が家に侵入。取ってよいのやら悩むが柿の実は不作だったがカボチャが出来たので、まあよいか。
忙しいので、あんまり真剣にカボチャおられない。(^^;)

<趣味>
3.5Mhzを2mHのCP6Sという小型のGPを調整のつもりでテスト、一発で徳島県の局とSSBで交信できた。3.535KHZだったのでデーター通信(JT65かな)と重なっており、早々に退散。こんなチビでもよく飛ぶと感心。(ただ7と14は使い物にならなかったが)21と28,50は調子よく飛ぶ。

<放射線>
20:00   0.09μSv/h
20:15   0.09μSv/h
 2016/9/5(月)  台風12号殆ど影響なく通り過ぎた。朝から青空だ。今日も暑いだろう。
 今朝は小川付近を震源に震度1があったみたいだが(M2.2)小さくて熊本までは揺れてない。これから孫の散歩に付き合う・・体力勝負だ。
 やはり大変だった、水たまりでしゃがみ込んだり、濡れた滑り台で指を舐めたり、あらぬ方角へ行こうとしたり、帰りはズボンビシャビジャ、足も手も砂だらけの悲惨な散歩、〆は抱きかかえての帰宅。空だけは芸術品が揃っていて、全てが地震雲なのだろうかと疑いながらパシャパシャ撮影。

<地震>午後8時半現在・・
午前5時6分の震度1の1回きりだ。増えたり減ったり様子見の頃だろうか。その後午後8時55分近所で震度2.ゴーという音と共に我が家も少し揺れた。(M3.1)
<写真>
3枚とも今朝10時頃の空。いかにも地震雲と紹介されている形態のものが出そろっていた感じ。ホントに予報が出来たらスゴイ・・もし震災を経験してなかったら単純に、いつもの秋の空という想いで眺めただろう。今日も曰くを付けたがる爺さん日記に成り下がったかな
 <雲の芸術9月5日>速報

<今日の新聞>26日付けの投稿への反論が載っていた。核の先制使用を認めるという投稿だった。50代の女性。核兵器が抑止力を持つという立場だ。私と正反対の意見。その上その意見を応援するごとき北朝鮮からのミサイル3発日本海への発射。訳の分からないことばかりだ。原発も核兵器も早くに捨て去るべきだ。核が存在することで人類絶滅を招きかねない。実際の戦争では核ではなく通常ミサイル数発で日本は滅ぶのに。地球存続のためには核兵器は廃絶しかない。
 人類だけでなく犬猫牛馬から鳥、猛獣、魚など全ての動物も住めなくなるのだから大変なことだ。人類の身勝手はもうやめよう。
 それより自然災害対策にお金を使ったが賢い。戦争や軍事費は無駄だ。平和がなければ人類は生きることが出来ないのだから。平和のための軍事力なんて言うのはまやかしにすぎない。言った人から戦場へどうぞ(^^)/

<放射線>
20:15  0.09μSv/h
20:30  0.10μSv/h
 2016/9/4(日)  朝から台風12号の影響で小雨時々曇り。孫は散歩に出ると言ってきかないが、久しぶりに爺さんは安息日。台風の遅すぎる足取りにイライラしている。その昔似たような台風が来たこともあったが、なかなか通過せず、ちょうど台風の中心になったとき東京まで飛行機で出かけたがその時も空の便に欠航もなく、スイスイと飛んで行ったときがある。8月か9月の社会福祉士会の独立型研修で青年会館に行ったときだったかもしれない。ちょうどこんな具合でのろまな台風だった。我が家の猫の足がもっと速そうな気がする。雨さえ小降りのままであればそれほど心配はいらない。
 このHPを書いてるときゴーという音がした揺れたかな。17時50分・・・M2.4 西区で震度1という結果だ。地震が収まるのはいつのことだろう。
<地震>
本日は18時までに早朝の6:17八代中心に震度3、それと先ほどの揺れを含めて2つの震度1があった。風は大したことないが大雨が降ると危ないなあ。それから阿蘇で震度1。
図は八代の今朝の揺れ:八代市内直下が震源だ。
<読書>ちょうど「頭の旅」外山滋比古著を読んでいるときだった。偶然にしてはタイミングが良すぎる。
今朝の熊日で読書欄<著者の肖像>で”消えるコトバ・消えないコトバ” と題して外山滋比古さんの特集が組んであった。1923年生まれで92歳というその横顔はまだまだはつらつとしておられる。”考えを深めるための日本語”が重要と主張されている。日本語のさらなる洗練を目指して思索を続けているそうで、1日に3000字を書くことを日課にしているとのこと。 私はパソコンだよりで一文字も書いていない日が続く。手書きに私も方針転換しようかとできもしない決意をまた書き連ねる。挑戦し続ける人はやっぱり偉い。

<趣味>
7MHZでPSKの交信をワッチしている。純粋に日本語でのパソコン通信の域だ。ただ思うのは国際的なバンド利用という点では排他的なのかもしれない。外国人にとってはただの雑音に過ぎないから。それをMMVARIというソフトで眺めている。欧文のPSKが主流になってもよいがRTTYと同じなので欧文では事足りてPSK欧文ユーザーが少ないのかもしれない。でもIC7600でのデコーダーは和文に対応してない。だから和文を送受しようとするとPC接続の追加申請が必要だ。ただパソコンにつなぐだけで別にJARD認定を受けて再申請が必要なんて少し変だ。早く包括免許になればよいのに。

<放射線>
17:45    0.13μSv/h
18:00    0.12μSv/h
 2016/9/3(土)  台風12号がやっぱり熊本へ向かって来そうだ。震災から復興してないのでもう少し放っておいてほしいのに熊本は変な自然現象に好かれたものだ。西原村の山小屋は台風の風でブルーシートが飛んでいってしまうのだろうなあ。そのあとは水浸しだ困ったなあ。・・
 夕方TVの「報道特集」をみていたら岩手だったか濁流に家が流されるという中で、マットに体を縛り付け、最悪でも水上に浮かび上がるという覚悟で流されて運良く途中の牛を繋ぐ棒にひっかった男性(年の頃なら私くらいの元気なシニア)がインタビューされていた。必死でもがけば、何か手を打てばなんとか命を繋ぐことが出来るのだという話を聞いた。そのロープを巻き付けた腹部にはロープで擦れた傷がみえた。ホントに奇跡的という感じの話だった。生きようという意思があれば可能なのだろう。

<地震>3回 震度1が1回、2が2回。国後、トカラ、紀伊半島で震度2など・・部分的に少し揺れた日。台風に洪水に地震がきたらどうしょうか。

<趣味>
 今日は台風対策でGPアンテナを外した、2本のボルトを外しただけで完了。地上高が2mというのがよい。 屋根上だったら大変だった。2本のインバーテッドVは4mの物干し竿。今回はそのままに様子見にしよう。そのIVの7MhzRTTY(ラジオテレタイプ)で福岡遠賀郡と奈良市の2局と交信。最近声を出さない交信ばかりなので喉にとってちょっと不健康かな。14,21MHZで電話部門のオールアジアコンテストが聞こえる。

<放射線>
17:30  0.12μSv/h
17:45  0.11μSv/h
 2016/9/2(金)  今日は揺れがない。一昨日と打って変わったようだ。
 朝から娘を病院へ(お産前の定期受診)連れていき、終わるまで近くのロイヤルホストで待つ。ここはJAFカードを見せると10%引きというのを最近知った。使わない手はない。
 ジュースやコーヒーでお腹が満杯になってクーラーが効き過ぎて、調子が悪くなりかけて店を後にした。一度家に帰って出直そうと思った時に終わったと電話がはいる。

 帰ってから孫を公園へ連れて遊ばせるが自由過ぎて爺さんの言うことを無視、最後には履いてる草履を溝に投げて浮かべて困らせてくれた。もう疲れたばい。昼食後の昼寝の時間が待ち遠しくなる。
 庭にはきれいな花が咲いていた。9月2日の僅かな午睡あけ。台風が心配だ。

台風12号は、熊本にとっては最悪のコースを辿ってきそうだ。右へあるいはずっと左へずれてくれないなあ。出産と重ならないことを祈るばかり。最後はやっぱり神の出番だ。
<神様よろしくです>


<地震>17時までの状況 わずか2回だ。
平成28年09月02日16時38分  2日16時35分頃 熊本県熊本地方 M2.2 震度2
平成28年09月02日10時36分  2日10時33分頃 熊本県熊本地方 M2.3 震度1
 <趣味>1日1局の交信・・9月は今日になって静かに交信。孫が寝てしまった午後に21MHzでインドネシア、7MHzで韓国の局と電信にて交信。このHPを書いてる最中にパラオとRTTYにて3局目、そのあと西マレーシアの9M59MP(独立59周年記念局)ともRTTYにて交信。マレーシア独立を祝って14局が運用している。最後の二文字のMxのxが14局それぞれ運用している州が異なったイニシャルだそうだ。また変わったコールサインを捕まえてみよう。
これで4局目だ。9月は30局達成したいのだがと・・台風12号でアンテナに被害がでませんように。・・・

<放射線>
16:45  0.11μSv/h
17:00  0.12μSv/h

<今日の読書>
『落日燃ゆ』城山三郎著・・昼寝の導入に。

<小説構想>うーん 今日も進まない。
 2016/9/1(木) 昨日の震度5の地震以降、よく揺れる。久しぶりの地震日だ。

<写真 今日の地震雲>南区にて
地震の最中の空だから確かに地震雲に違いない。・・・地震がやがて収まるのかなと皆で話していたのにぶり返しがやってきた。それも想定内のことだけど。必ず大きなのがやってくるのだ。このまま収まるはずがない。活断層の動きは数千年に1回という説もあって、それだったら誰も経験したことのない周期の中に迷い込んで、我々が今直面している訳だから。
 120年前や400年前に地震があったが、今起こっている活動とは異なるのかもしれない。さらなる複雑な異次元の動きかもしれない。

12時前にも揺れたが。収まる気配がみられない。あの時感じた不安・・また大きな地震がきたら自宅が持ちこたえられるかと不安。さらに不安から無気力になる。賽の河原の石積みみたいな人生のように思えてしまう。
こんな時に強い心の持ち主はすごいなあ。

朝から孫と散歩に出るが揺れが気になって道路の真ん中を歩き、公園の真ん中で遊ばせ、倒れそうな場所には近づかない。そんな気持ちでいたのだが・・さて夕方は・・と外出から帰って気象庁HPを「みたら12:50から揺れは日本全国止まっている。次に準備中かな。
一番危ないのは・・中央構造線上の伊方原発だ。南海トラフからも甚大な被害があると皆が予想しているのに一向に止めようという声が出ないのはどうしてだろう。

平成28年09月01日12時50分  1日12時47分頃 熊本県熊本地方 M2.5 震度1
平成28年09月01日11時49分  1日11時46分頃 有明海 M3.8 震度3
平成28年09月01日10時40分  1日10時37分頃 熊本県熊本地方 M1.7 震度1
平成28年09月01日06時38分  1日06時33分頃 熊本県熊本地方 M4.7 震度4
平成28年08月31日23時13分 31日23時09分頃 熊本県熊本地方 M2.2 震度1
平成28年08月31日22時21分 31日22時18分頃 熊本県熊本地方 M2.0 震度1
平成28年08月31日21時39分 31日21時36分頃 熊本県熊本地方 M3.2 震度2
平成28年08月31日19時54分 31日19時51分頃 熊本県熊本地方 M2.9 震度2
平成28年08月31日19時50分 31日19時46分頃 熊本県熊本地方 M4.9 震度5弱
平成28年08月31日18時07分 31日18時03分頃 熊本県熊本地方 M2.8 震度1
平成28年08月31日12時45分 31日12時42分頃 熊本県熊本地方 M2.4 震度1
平成28年08月31日10時06分 31日10時03分頃 熊本県熊本地方 M2.5 震度1
<趣味>
短波帯はノイズだらけで今日も交信は困難。18時22分の異常現象 50Mhzで地球が息をするようなノイズあり

<放射線>
18:15 0.10μSv/h
18:30 0.09μSv/h

写真左右は宇城市不知火にて16時頃撮影
 2016/8/31(水)  資源ゴミの日、8時半に紙類を持参。秋のような爽快な天気。湿気が少ないせいか。これも台風の影響かな。その台風で東北・北海道では豪雨で被害甚大とのこと。被害が沢山出た。昨日まで”台風たいへんだ”と騒いでいても、川の近くのグループホームなど移動できず犠牲者が出た。雨の中、車で移動中に流された人もいた。何があってもおかしくない自然災害。容赦がない。
ー今日は孫の子守の手が増えたので、我々は山の復旧作業に出掛けた。ブルーシートは風で剥がれた場所があってやり直しするも・・シート固定用のケミ テープが紫外線や熱でボロボロだった。本格的に次回やり直さなければならないだろう。台風が九州に来ないことばかり願う。
<西原村 道の復興>
西原村~俵山トンネルは12月には完成するらしい。その途上袴野の山田牧場から大峯のキャンプ場入り口まで2車線の道路工事が進んでいるのが目に見える。撮影場所は塩井社湧水から。(地震後も冷たい水がコンコンと湧いている。: 左写真)我が山小屋への途上も狭い危険な道より少し楽になるかも。(右写真 道路新設中)

<地震>本日 18:30まで5回の震度1,和歌山県南部、鳥取中部で震度2あり。その後19:46 震度5弱の地震、M4.9でゆらゆら揺れた。6月以来の震度5だ。まだ安心できない。地震後犬があちらこちらで吠えている。犬には聞こえるのか。猫は私の椅子の下でうつぶしている。2歳の孫も泣いて地震地震と叫んでた。
昨夜はボランティアで作っている2つのHPをいじっていたら、index.htmlを間違えてあげてしまった。FTPの転送先を再確認して直ぐに正しいindexで上書きしたが、眠気のままそのまま終わってたらと思うと大事だった。まあ世の中何があってもおかしくない。ホームページ書き換え、乗っ取りとか騒がれたかもしれない。(と書きながらおかしかったのは私だけだったのだが・・(^_^;)) ボランティアをしているもう一つのHPは、震災以降書き換えしてないのがあって気になるが、そのうち連絡あるだろう。ホームページを7つも管理していると時々間違ってしまう。
<写真>西原村AZULの庭の柚子・・今年は豊作になりで収穫が楽しみだ。

今日で8月は終わる。明日から9月が始まる。・・やっぱり「オロオロの季節」になりそうだ。 
<小説>あれから中断8月目標も9月になるかな。9月になると10月になるかも。新たな孫が来月生まれるので、手が空くかな。何もしないのに、ただ一緒にオロオロするだけの爺さんもたいへんだ。
<放射線>
18:45  0.06μSv/h
19:00  0.09μSv/h
20:15   0.13μSv/h
 2016/08/30(火) この世に暮らしていて不思議な現象を目撃することがある。写真は2009年2月にニュージランド南島のテカポ湖付近で撮影したハロー現象:太陽の周りにさらに大きな輪を作っている。全景をうまく撮るのもたいへんだ。


昨日から涼しくて鼻水タラタラ・・今朝は孫7時50分に起きた。娘を病院受診に連れていき、そのまま帰ってきて、今度は孫を近くの公園の滑り台まで連れていって、そして診察が終わった娘を迎えに行って、昼食。それからコーヒーの注文があったので元職場へ持参。ただ帰るのは勿体ないと県立図書館へ足を向けるもお休み。忙しいばかりの空回りの日。(西原村架空喫茶は閉店営業中)
<地震>午前8時までの気象庁のページでは・・八代方面が揺れそうな気配。
平成28年08月30日04時48分 30日04時44分頃 熊本県天草・芦北地方 M3.5 震度2
平成28年08月30日04時29分 30日04時25分頃 千葉県北西部 M3.4 震度1
平成28年08月30日04時16分 30日04時13分頃 熊本県天草・芦北地方 M3.2 震度1
平成28年08月30日02時56分 30日02時54分頃 熊本県阿蘇地方 M2.6 震度1
平成28年08月30日02時05分 30日02時02分頃 熊本県天草・芦北地方 M2.7 震度
そして15:39震度2,15:48震度1 震央は南に行ったり北へ行ったり忙しい。
ハロー現象
 テカポ湖の水は綺麗なブルーその湖面の上空に現れた巨大な太陽周囲の円。当時、南極に近いからこんな現象があるのかと思っていたが、どうやら何処でも起こりそうだ。後光が差すという現象:当時私も現役だったが「たまにはのんびりしたい」と職場に無理にお願いして旅に出た。7年前だから当時55歳。その下でセルフタイマーでぱちり。見事、輪っかは外れていた。何の記念写真にもならなかった。↓

<趣味> 何にも聞こえず。今月の目標 1日1局交信は未達成かな。明日まで(31-25)=6局と交信しなけば。さあどうなるか?

<放射線>
15:45   0.12μSv/h
16:00   0.10μSv/h 

<体調不良>寒くなって鼻水が止まらない。時々クシャミ。半袖では寒い。
 2016/8/29(月)  <あんまり飲まないつもりが>・・・・、やっぱり飲んでしまった。そういえば昨日、会が始まって、ビール数杯飲んだところで、トイレに行きたくなった。が、数人並んでいる・・丁度照明が暗転して別グループの誕生セレモニーが始まるころでトイレは空になった。そこで、さっと立ち上がって個室を目指す。真っ暗な中で手探りしながらやっと入り口ドアにたどりつき、用を足した。これで安心と思っていざ出ようとすると・・若い女性2人がなにか不満な顔で私の前に立っていた「モウ!」って言ってるのが聞こえたような気がして???、振り返ってドアの上を見ると”女性マーク”が。女性と男性2つのドアがあるのに明るくなって気づいた。私は手前に入らなければいけなかったみたいだ。恥ずかしさもそこそこにコソコソと知らぬ振りして座席に戻った。(ああ・・昨日の家の鍵といい・・私もそこそこの老人力がついてきた)
<地震>20時40分現在珍しく揺れゼロ。
 地震、雷、火事、おやじ、あれ?台風がないぞ。
台風10号の足取りが不思議。発生した場所に帰ってそれから北東へ進んでいる。関東から東北に進みつつあって、被害が心配。

<趣味>久しぶりに21Mhzで近隣が僅かに聞こえてきた。20時14分にタイのHS8GLR(OP:BOY)局と交信。数分後にはノイズに消えていた。コンディションがよく変わっている。こんなアサガオのツタが絡まっている低いアンテナから海を越えてHATYAIというマレー半島の小さな町まで電波が飛んでいくものだと感心する。・・これから秋のコンディションになってくるのだろう。50MhzのEスポはまた来年かな。
<読書>『夜と朝のあいだに』蓮見圭一著。タイトルが面白そうと思って借りた本だが、国会議員秘書の話だ。なんともあっちに飛んだりして分かりにくいと今日のところの1/3場面。よく分からない世界だ。脅したり脅されたり転落したり登っていったりの男達の事件場。

<放射線>
20:30  0.10μSv/h
20:45  0.11μSv/h
 2016/8/28(日) <今日も身近に揺れを感じた>
 今朝から震度2が、熊本、阿蘇、つい先ほど13:57に八代で続いている。全てマグニチュード3.0以上で強い。収まったり揺れ続けたりの不気味な揺れだ。本震から半年後に2回大きなのが来たというので半信半疑、備蓄を切らさないようにしなければならない。出掛ける時は、デスクトップPCは倒していくのがよい。

<今日は福祉部・夏の交流会だ>
これから熊本シニアネットの福祉部夏の交流会で街中へバスで移動、早めについたので蔦屋三年坂店で書籍を立ち読み。以前の書店らしくない佇まいで落ち着かない。カフェや小物売り場があるのでこりゃあ違う。本屋とは違うバイと思ってしまう。探したい本も見つからず。新しくするより古いお店の方が私にあっていたようだ。・・20分前に書店を出る。空はどんよりと曇っていて、大雨が降るぞとNEWSは言っていたのだが、プチプチと小粒の雨が少しだけで被害なし。会場前には既に皆さん集合されていた。シニアの集合は皆早い。定刻では遅刻になってしまう。時間調整に工夫が必要だ。会が始まると楽しく会話。男性2500円、女性2000円と信じられない。その上飲み放題なのだから・・探す方も詳しい専門家だ。シニアネットを舐めたらあかん。その道のプロばっかりだから(^_-)ね。

地震の本日の合計4回・自然のエネルギーは想像もつかない。まだ余力がありそうだ。
<慌て者>今日も慌て者Xは一度外に出た上に2階の自室に品物を取りに行ったり来たり、バスの時刻が”あら間に合わない”!と突っ走りながら・・ふとポケットに家の鍵がない事に気づいた。バスが来た・・もう引き返せない・・ありゃまあ困ったと思いながらも街に出掛けてしまった。帰ってきて玄関のドアをみると私の鍵が刺さったまま。「あら・・ここにあった」と口に出したのが運の尽き・・「まあ!そぎゃんこつして!」と家人に怒られる6時間後・・叱られても”侵入者ももなく、ああ良かった”と安心しすぎる私だった。

<趣味>午前中100枚以上のQSLカードをクマデンにおいてきた。これでしばらくは安心。外国局でビューロ外の分がいくらかあって面倒だ。 E-QSLもすっかり作業を怠っていた。もう少ししてハムログからの出力実験をやってみようと思う。秋にそんなバタバタを取っておこう。
<写真は今朝の孫>何度も滑る。何が楽しいのだろうなあ。
<放射線>
14:30  0.08μSv/h
14:45  0.09μSv/h
 2016/8/27(土)  
午前6時前孫が一人で起きてきた。婆さんも、娘も寝たまま,今日は起きない、仕方ないので、爺が起きて、ご飯作り。眠い。西瓜を食べさせたら自分で遊び始め、やがて婆さんも起きてきたのでタッチ。私の自由時間が始まった。・・それも束の間・・朝10時から1Fの和室のクーラー工事。たぶんリビングのクーラーで冷えるだろうと節約していたが、この暑さの中、娘が出産直後に帰る場所が暑かったり寒かったりするといけないので、設置工事をしてもらった。もう少しで2人の孫の爺さんになる。・・不思議なことだ。今日は何もスケジュールがないので昨日の続きで趣味のQSLカード作りをしていた。葉書の大きさに印刷するのにA4そのものの大きさで連続印刷されたりして用紙が足りない。買い物にかこつけてクレアの電化製品売り場にてマット用紙、写真用紙を買ってきた。その後日付の変わる頃印刷完了。少し肩の荷が下りた。


 明日夜はFの交流会。雨降りになるというので心配だ。せめて月曜からにしてくれたらよかったのになあ。

<写真>稲の穂がちゃんとついていた。今年も台風が来ないとよいのだが。庭には季節を忘れず咲く花もある。人工気温が快適すぎて季節を忘れてしまう人間もいる。

<地震>
熊本では3回、うち1回は震度2,他は震度1.宮城県中部と和歌山でも揺れてる。
イタリアの地震は犠牲者が多すぎる。耐震性<昔の伝統を守る=生命にかかわる事。
その後震度2と1、23時台に2回あり計5回。揺れ前のゴーという音が怖い。
<散歩>
運動不足なので、日が沈む直前から散歩に出る。いつもi-phoneを胸ポケットに入れてbluetoothのイヤホンを両耳に着けて、孫に見つからないように忍び足で出発。田んぼのあぜ道はにょろにょろの住処。だから用心しながらピョンピョン飛び跳ねての散歩になる。普段は気に入った音楽をかけての散歩道・・となるはずだったが、この数日、音楽再生アプリが見つからない、どうやら何かのはずみで消去したみたいだ。仕方なくユーチューブを聞きながら歩く。今日は本田路津子の歌声で「友よ」が久しぶりに耳の奥から昔の記憶を揺さぶっていた。キャンプファイアでの出来事など・・腕を組んでいたことや(私は恥ずかしくて歌わないが)周囲が声をそろえて歌う場面を思い出していた。はるか40年近く前の出来事は・・まるで夢のよう。あの頃の若者はみんな爺さんになり婆さんになった。時は残酷だ。 でも思い出す物、経験があるのはよい。
<趣味>今日もRTTYでインドネシアのみ。コンディションがよくない。西原村では、秋になるとヨーロッパがワイヤーアンテナでもよく聞こえていた。2m高のアンテナではちょっと市内ではダメだろう。50MhzのEスポは最近殆ど出なくなった。もうシーズンオフになるのかな。貯まったQSLカードの印刷に手間取った。昨夜から4月分以降を書き始めた。早く出さなきゃと急ぐせいかミスが多い。手直しが大変だ。
<放射線>
20:25   0.14μSv/h
20:30   0.10μSv/h
20:45   0.11μSv/h
2016/8/26(金)   今朝は娘を産科において、さっそうとT会の新聞発送ボランティアに出掛けてきたら、何と既に終わっていた。アチャ!日にちを間違えたのか。・・でも今日までかかるはずだったのに。
手渡されて、我が家あての封筒もって帰ってきたが、ついでに床屋にいくことに。1406円という格安の床屋さんだ。すっきりして帰宅。昼飯は丁度妻が娘を迎えにいって帰ってきたばかり。
午後は我が車の6ヶ月点検、担当のHさん「1時間程度で終わりますよ」って言われて真に受けて待ってたら3時間かかってしまった。紅茶飲んだり、カルピス飲んだりしてタプタプのお腹で車屋さんを後にした。次回半年後は3年目の車検になる。帰ってきても出がけに昼寝をしていた孫はまだ熟睡中。この雰囲気では、夜が怖い。午後4時40分 雲が出てきた夕立が来そうな気配だ。阿蘇方面で先ほど大雨洪水警報がでたみたい。蒸し暑い室内で33.3度。
 こんなけだるい楽しい季節もやがて寒く震える冬がすぐくるんだろうな。

<地震>今朝も真夜中にドスンと来た。震度3。茨城沖で震度1,それと熊本で震度1以降の揺れが17時までない。安心させておいてドドーっていこうと思うのだろうが。


イタリアの地震は6年前に起こった地点から50kmと一昨日書いたが、一度起こった所はまた起こると覚悟したほうが良いのかもしれない、安心は絶対してはいけない。備蓄、日々の逃げ方想定を年寄りも子どもたちも訓練しておかねば。(と書く私が一番危ないのだが)
21:47 震度2の揺れあり。なかなか落ち着かない。

(写真は私の机の外の現在の風景・・夕立近し)
 原文:

『核兵器の先制使用になぜ傾くのか首相』

核兵器のない世界を目指し、米国オバマ大統領が検討している「核兵器の先制不使用」に対して唯一の被爆国の日本の首相は賛同どころか「北朝鮮に対する抑止力弱体化」を懸念するとハリス米太平洋軍司令官に伝えたというニュースに私は唖然とした。オバマ大統領の提案に真っ向から反対して「核兵器を先に使え」というのだ。核兵器は軍人だけでなく一般住民まで灰にしてしまうものと言う認識はあるのだろうか。広島、長崎で懲りたはずなのにまだ核兵器に固執している日本の現職首相の発言にあきれ果ててしまった。

今年89日の長崎の原爆記念日に参列した首相は被爆70年の昨年11月には、パグウォッシュ会議世界大会がここ長崎で開催され、「長崎を最後の被曝地に」という長崎宣言が国際社会に発信されました。本年5月、オバマ大統領が、米国大統領として初めて広島を訪れました。核兵器を使用した唯一の国の大統領が、被爆の実相に触れ、被爆者の方々の前で、核兵器のない世界を追求する、そして核を保有する国々に対して、その勇気を持とうと、力強く呼びかけました。G7外相会合の「広島宣言」とともに、「核兵器のない世界」を信じてやまない長崎及び広島の人々、そして、日本中、世界中の人々に大きな希望を与えたものと確信しております。71年前に広島及び長崎で起こった悲惨な経験を二度と繰り返させてはならない。そのための努力を絶え間なく積み重ねていくことは、今を生きる私たちの責任でありますと高らかに述べ、記録も残っている。それがなぜ先制核使用容認なのだろう。自身発言された「二度と核兵器を使わない」という人類共通の認識を被曝国の首相が阻むことがあってはならないと思う。

引用したはずの「」が消えているので不自然に"ですます体"が場違いのように入っている。 安倍の文字間違いは修正されたが本文の「」が消えては格好がつかない。ぷんぷん!今日の熊日。字数守れと他人には言うけれど。自分に甘いオーバー字数が原因だから、まあ仕方ないか。その後の否定発言でボツと思っていたのだが・・
<放射線>16:45   0.07μSv/h,   17:50   0.14μSv/h、 17:00   0.11μSv/h
 2016/8/25(木)  朝から西原村へ出掛けた。孫を連れての山小屋管理だ。ブルーシートは風で一部ひっくり返っていた。台風でもくると全部飛んで行きそうだ。あらたな紐を結わえて1F倉庫で固定。熱い屋根から降りて水風呂に直行、一時の涼を得た。
 一階展示室は締め切っていて結構な湿気があった。短時間だが除湿器をまわす。昼頃に帰るはずが2時になった。暑い道路を帰りながら光の強すぎるせいか夏の白い景色を眺めて運転した。
袴野地域の仮設道路(のルート)が徐々にその全貌を現しつつある。これまでより山小屋が近くなるかもしれない。ただ本道の橋の復旧はまだまだ先だろうなあ。

たまには違う道をと思って、西原から益城の寺迫の交差点手前から左折するとズラリと倒壊木材の運搬トラックなどが1kmほど並んでいた。やっと片付けが始まったのだろう。
 長いトラックの行列の最後尾にまた一台到着して足踏みを始めているのを横目にみて嘉島方向へ急いだ。途上にも倒れたままの家が左右に残っていた。場所によって、まだまだ手が付かない家が多い。
 青空半分、雲半分、16時40分にして34.8度暑いなあ。湿度57%
<地震>震度1が3回。
20:40頃ドドードドーという小さな地響きが連続してあったような気がする。何か滑っているのか?人工的な音なのかよく分からない。32度の夏居残りの机上。
 <俵山トンネルへの道路現在工事中>
俵山を超えて南阿蘇へ抜ける道路が現在通行止めになっている。現在利用しているグリーンロード経由では冬は道路凍結の心配があるため、俵山トンネル経由の仮設道路の工事が袴野集落で急ピッチで行われている。
若干遠回りになるが、高い山を越えなくて済むので安心だ。
この道が完成するとAZULまでの道のりも楽になる。左側は大峯キャンプ場側からの進入路そしてその右は本道への出入り口になる。(山田牧場付近)ここが完成すれば重機などスムーズに運搬出来て途中の道路工事に拍車がかかる。復興の要となるのだろう。
 キャンプ場入り口くらいから200mは新道の舗装工事が始まっていた。集落の下を走るので、少しやかましくなるかもしれないがまあいいのではないか。出入り口には信号機が欲しい。
 今後1000年位、は地震がの地でおこらないように願うばかりだ。

<写真>今日の夕陽 オレンジ色で綺麗だった。
<趣味>4時過ぎからHFワッチするも7Mhzのノイズの中の局以外他の周波数には声が発見できなかった。みんな昼寝中なのでヘッドホンを付けてなので耳が少しやかましい。
<放射線>
16:45  0.10μSv/h
17:00  0.12μSv/h
 2016/08/24(水)  イタリアでマグニチュード6.2の地震が起きてローマから南100Kmの町で大変な事態になっているということを知った。偶然今朝のBSプレミアム(午前7時45分~7時59分)『関口知宏のヨーロッパ鉄道の旅』  の(イタリア旅行を)見ていて6年前に震災にあって復興中の町に列車から降りたシーンをみた。なかなか回復しない街で、ある商店がオープンするという内容だった・・があれは””地震の傷跡が残る、内陸の町ラクイラとあった。
益城の町や西原を重ねて観ていたが・・なんとそれから数時間後、6年ぶりに大地震が襲ったというNEWSだった。今日の地震の震央はラツィオ州アマトリーチェとアックーモリの町ということだったが距離は離れているのだろうか?朝日デジタルNEWSでは「イタリアでは2009年にも、今回の地震の震源から約50キロ南の中部ラクイラでM6・3の地震があり、300人以上が死亡した。(アマトリーチェ近郊=山尾有紀恵)」とあった。今回の震源から50Kmしか離れていないようだ。イタリアの耐震構造はどうなっているのか分からないが、鉄筋より石積みが多いのだろうか。早く生存者が救出されることを祈る。
 
写真左今日の地震雲

<地震>今日は小川、松橋を震源とするものと有明海を震源とする震度1の揺れ3回。気になるのは鳥取県。
 <趣味>
久しぶりに娘が帰っているので孫と一緒に添い寝しないで済んだけど。いざ趣味に向かうとコンディションが最低だ。夜8時過ぎて21.080MHzでインドネシア独立記念局YB71RI/6 North Sumatera and Special District of Aceh の局とRTTY でQSOしただけだ。久しぶりの無線だった。今日まで23局・・24日にしてはあと1局不足(目標1日1局交信)

<読書>
 『老楽力』外山滋比古著 を読んだ。具体的で面白い。根本実当の話が主題だ。自分が中心になること。出しゃばりでなく、主体を持つということが書かれて、3人寄れば・・的寄り合いなど自分が落ち着く場を求めるのが精神的によいとか、80歳で出版社を起こそうとするが頓挫、その2年後に別の方法でチャレンジなど元気がよい。欲しかったら作ればよい。あの「青春」のウルマンは半分違う、その先をいく人を例えてカーネルサンダースの人生に軍配をあげている。

<放射線>
 21:30  0.11μSv/h
 21:45  0.08μSv/h

写真 炎天下の滑り台で孫遊ぶ
 2016/8/23(火)  朝からクーラー病みたいだ。鼻水がタラタラ、寝苦しい夜クーラーつけてちょっと寒かったからか、直接風を受けて寝たからか・・ズルズルと鼻水が長い鼻の下を流れてくる。(^^;)。夏の風邪は厄介だ。暑いしクーラーは使えないし。 
 やるべき事が多いけどなかな進まない。
今日は娘一時退院。来週からは産んでも大丈夫のはずとか。9月20日の予定日まで緊張が続く。風は少しあったがまだまだ暑い19時半現在34.8度、外でバーベキューのやかましい(叫び声)音が響く。

<写真>
散歩の時の雲大きな二筋の雲が流れていた。(もしやこれも地震雲か?)秋空に近いかな。右は雲仙・普賢岳。頂上に雲がカッパのように重なっていた。あんまり脅かしてはいけないけど・・いつかはまたもあり得るのだ。

<本日の地震>
熊本では有明海で震度1があったくらいだが、与那国島、北海道~東北や中国での揺れが時々あっている。その後再び有明海と宇土半島の付け根、山鹿,八代でそれぞれ震度1の揺れあり。
 何の根拠もないけど・・八代芦北方面と立田山断層付近が近いうち心配。
 昨日の話題に関連して今朝の熊日では「熊本市民病院の論議の結果」まさに22日の「市議会で移転が決定」みたいな結論が載っていた.。あらまあ 決まったって言うても困る人が出るのは確実。糠に釘。むなしいなあ。
 人生60年の頃の絵本を読んでいる。『もりたろうさんのじどうしゃ』40年前の絵本なので・・59歳の郵便配達の仕事が年寄りにはツラいと書いてあって、定年して60歳から自動車学校へ行って1万円で車を手に入れたことが書いてある。昔はおじいちゃんでもタイムマシンで現代人は10歳若返ったのかもしれない。・・というのが読みながらの感想。でもお手柄はわんちゃんなのにもりたろうさんに車を贈るという太っ腹な銀行はないだろう。まあ話は大きく楽しく。

<読書>浅田次郎の小説を初めて読んだ。『月のしずく』・・話の引きずり込ませ方が上手。そして気前よくサッと終わる。

<夏が好きだが暑さが嫌い>
茹だるような、気の遠くなるような暑さ・・それと夏草、道端の雑草がニョキニョキと大きくなって背丈くらいになる・・けだるい毎日

<放射線>
19:30   0.13μSv/h
19:45   0.11μSv/h
 2016/8/22(月)   孫の相手してると時間の経つのが早いこと。昼寝で寝かせるのに失敗して、炎天下に散歩に連れ出した。夜は8時半には寝かせた。明日こそ娘は退院になるだろう。でも安静なので爺婆の出番変わらずかな。

 今日は、朝11時西原村商工会で手続き。帰り道にT事務所へ。ここで新聞の校正、今日が最後だ。私は何もしてない。殆ど事務局でやって貰っているので楽ちん。右端は我が家をいつも嘲笑の種にしょうと目論んでいるUK画伯の4コマ、今週出来上がるT会だよりに載る。まさにその通りだが・・婆さんにはナイショにしておいてと釘をさされたのであえて公開。きっと婆さんは気づかないはずだ。 
 昼間は暑かったが夜になると涼しい風が吹く。だが長続きはしない。台風の風、ちょっと弱いぞとしかる。本気になって寄って来られると困るのだが・・
明日も37度と天気予報は言っていた。

 孫中心の生活はそろそろ飽きた。ご飯を食べ残しているので我が家の猫が摂食指導に乗り出した。その途端に孫は「俺のご飯が」と今頃、権利意識を取り戻すものの・・もう手遅れで猫に献上。
<地震>熊本は震度1と2があった。2回と少ないが入院中の娘からドスンと揺れたとメールがあった。妊婦には地震はいらない。
他に三陸沖と宮城沖で震度3や2があった。最近東北が多い。台風被害も出ているようだ。
 <熊本市民病院の行く末>

朝は新聞を持ってトイレに入るのが習慣で、読んでいくうちに市民病院の診療科削減(困る障害を持つ小児の歯の治療。という内容で利用出来なくなることに不安を持っている方の取材記事があった)この話題にピッタリの読者の投稿が載っていた。それは私の送ったものだ。(リンク)(熊日8月22日号ひろば)そうなんだ。みんな声を上げなければどうするんだ。自身の元業種関連で・・市民病院に在職されている診療放射線技師が心配だ。多くの技師がいたのに、放射線棟には現在出入り不可という。高価なCT,MRI,血管撮影装置、マンモグラフィなど勿体ないことになっている。修理可能か?どうも・・利用出来ないみたいだ。今あるのは移動用CTだけという。
 その昔、弱小病院から2名のマンモの研修をお願いしたことがあるが気軽に受け入れてくれた。患者さんの骨折なども直ぐに対応してくれ、心強い熊本市民病院だったのがあの4月16日を境に、その状況が一変した。いま職員はどうしているのだろう。経験が必要な職種もあって、診療が出来るまでの数年をどうして過ごすのだろうと心配である。
 物事の決め方が有識者会議とあって、職員や通院している市民の声を一言も聞かないことがとても不満である。 職員を減らすと公然に言われており職員労組は首切り反対を闘う気はないのだろうか。内側も外側も一緒にやらないとどうしょうもない。


<趣味>今日も絵本を読んで聞かせたのでそれが読書かな。随分気楽にやってきたので孫の子守という意外な労役に戸惑ってしまっている爺だ。ああいつまで続くのだ・・・「仕事なら辞表が出せるのに」「娘に辞表が出せないのがツラい」

<放射線>
21:30  0.12μSv/h
21:45  0.12μSv/h
2016/8/21(日)   いつもは6時頃 起きる孫が今朝は8時まで熟睡。・・8時20分小怪獣が恐竜のフィギュアを抱えてやってきた。もうギャオギャオ言って騒いでいる。そして老猫を追い回している、猫も朝から大変だ。・・・その後午前中に城南の市立図書館へ行って孫はキッズルームへ私は本を借りて帰る。帰り道に猫の餌やら人の餌を買って帰る頃にはうつらうつらと眠そうだったが、いざ昼寝の体制を整えたら、目はぱっちりと覚めてして 私のi-padを使って車の動画ばかり見ていた。視力が悪くなるのが心配で取り上げたら怒り出して収まらず・・妻が娘のいる病院へ連れていくことに。すると車に乗った途端に熟睡を始めたらしい。おかげで帰って目が覚めた途端に「あらママはどこ」って言い出したが、なんとか納得して夕飯もお風呂も大丈夫だった。あとはまた試練の9時の寝床だ、さて今日はどうなるだろうか。明日の検査の結果次第で娘は退院できるかもしれない。孫との闘いは一時休戦になれるかな。

<地震>本日は午後から2回だけ、震度2と震度1。三陸沖で連続的に揺れていた。
4月14日以来の熊本での地震(震度1以上)は2000回を超えたそうだ。日本全体での年間地震を熊本だけで感じたというほどの回数で・・熊本の家屋は次の地震に耐えれるだろうかと不安もある。それでも揺れ足りないのか今日も時々揺れる。ゴーって言う音が来て揺れるのにはなかなか慣れない。まるで地下に大きなモグラがあちらこちらを移動しているみたいだ。
 ・・・前日の日記見直せばおかしなところばかり、行を変えて追記し:たつもりが同じ綴りが並んでいたり。
今日も一日暑くなるぞ。・・夕方少し雨が降ったが暑い。午後8時で私の2階の机の上は35.5度だ。
 
今朝は台風と台風候補に囲まれているぞ!!(今日のYahoo天気より)もう10号が九州に近づいている。

<足>
右足の裏にどうもガラスが刺さっているようだ。今日触ってみると少し盛り上がっていた。針で突いてみたが、ガラスの破片らしきものには触れず、オキシドールで消毒してしばらく様子みることに。
<放射線>
20:00  0.12μSv/h
20:15  0.14μSv/h ちょっと高いなあ。    
 2016/8/20(土)
<娘の入院・・孫のこと> 
今日は朝から散歩(滑り台中心)を終えてから、孫はお母さんの見舞いに婆さんと出かけた。母を見て安心したようだ。帰ってきたら西瓜にパクついた。昨日以来の母不在の原因をやっと把握した様子だった。今日はあまり「ママはどこ」って言わなくなった。寂しそうにしているときにはITがある。FACETIMEで相互の顔を見ながら会話が出来る。1日数回声掛けしてもらうと随分違う。
<元同僚の通夜>
昨日Sさんが亡くなられたことを知った。23年前から闘病を続けて、一時はすっかり症状も目立つこともなかったのだが、急に最近共存できなくなるほど体力が落ちられたのだろう、まだ退職3年目、これからいろんな計画があったのだろう。読経中の焼香の時、旦那さんの顔をチラリともた気落ちされている様子が痛いように分かる。最後の喪主の挨拶では涙声だった。
出会いから別れまでのビデオ上映も悲しみに拍車をかける。斎場を去る前に棺の中のSさんの顔を見た。薄化粧の顔には苦痛はみられなかった。安らかに天国へ旅立たれたのだろう。
一緒に仕事をしていた元気な姿を重ねながら・・・ご冥福をお祈りした。

<地震>
やけに地震が多い。熊本だけで震度1✕7,震度2✕1の8回。東北、鳥取付近もあった。さらに北海道、三陸沖、大阪、鳥取、長野、岩手と全国的に揺れている。珍しく全国・総揺れの日
 <安倍首相・抑止力に反対とは言ってない>
 そんな発言をNHKがニュースで流していた。ホントに話題にもしていなかったのか?である。

「毎日暑いザンショ!(残暑)」逢う人 みんなが言いそうな言葉だ。明日は天気予報で熊本は最高気温が38度という。なんと平常人の体温を超えて、重症の発熱者のように上がるみたいだ。用心用心・・「明日はクーラーのない場所には行かないこと」みたいな注意報だ!。クーラーが使えない人はどうすればいいのだ。水浴びかな。

<趣味> 趣味に使える時間が一切なかった。これ書いていたら明日になってしまった。早く寝なきゃ。また朝から60若い坊やからキタワレル。(写真の孫は昨日やっと滑り台をマスターした。今日は早く滑りたくて爺さん放ったらかして走って行った。何度も階段上がっては滑っての繰り返しだ。今から鍛えると,,オリンピックに出れるかもしれないぞ。もし滑り台が種目にあったならばの話だが。

<放射線>
23:44  0.12μSv/h
23:59  0.11μSv/h 

<胸騒ぎ>
日本全国地震が多いのが不安・・この数日どこかで大きな揺れが起こりそうな気がする。8月21日深夜(書いてる時刻)の胸騒ぎ。用心用心!!
 2016/8/18(金)  出産予定は来月20日なのでまだ1月もあるというのに娘の具合が悪くなって緊急入院へ。私はある会議に向かっていたがUターンして帰った。入院中は孫の面倒を見ないといけないが・・どうやって風呂入れるんだろうと空想したり。孫の母がしばらく居ないことをどうやって理解させようかと思い悩む。きっと今夜は泣き疲れて寝てしまうのだろうが
・・ああ大変な試練だ。本番の出産の1月前の予行演習かと思えばよいか。

産婦人科(右端写真)に爺さんが入院のために娘を連れて行ったのですが全くの場違いでした。若いご婦人ばかりいて、早く逃げだそうと構えていました。家に帰り着くと昼寝から覚めた孫が「ママが居ない」と泣いている。どうしょう。・・夜に寝るときがまた大変です。まだ寝てません。爺さん婆さんで囲んでいても時々チラと目を開けて様子をうかがっていて、2歳の子を相手するのも疲れます。爺さんは諦めて逃亡、根性で婆さんが寝つけさせよります。ああこの苦労は何日も持たないなあ。私の子どもを小川の実家に押しつけていたことが、こんなことだったのかと今さら反省させられます。(右写真 孫はyoutubeの達人、勝手に好きな働く車の動画を何度も再生している。車オタクだ。最近はアンパンマンにも興味をもってきてTVは独り占めにされてしまう。)

<地震>
 今日は阿蘇でやや大きめの揺れ。M4.3で阿蘇で震度4。(左図 気象庁のHPより)
 せっかく収まりかけたと思っていたが・・震度2が2回、震度1が1回、震度4が1回。21時7分茨城でまたM5.4 の震度4の地震発生。他にも日向灘新島・神津島近海でも揺れている。
 今日は色々あったなあ・・・
明日もあるだろう。
 ほぼ孫中心の一日・・
だから趣味は一切出来ず。ああ自由が欲しいなあ
・・・嘆きの1日目
自然災害、そして孫の子守と神は次から次へと試練を与えている。


<放射線>
22:45  0.12μSv/h
23:00  0.13μSv/h
 2016/8/18(木)    午前中、我が家の3台の自動車税と西原の固定資産税(機能していない家にしては高すぎるので不満だと思う。)十数万円、やっとこさ年金からの支払い、年金満額貰ってないので大赤字だぞ。熊本市内の自宅の税も今月中だが、もう!!。書類出しで西原村へ行き・・帰りは益城の寺迫を通って帰るが4ヶ月経っても横倒しの家はそのままだ。なんとか更地にして再建が出来たらと思うがそうもいかないのだろう。益城の体育館はまだ避難車両もある。はやくプライバシーが守れる復興住宅が出来ればいいのだが。
 そんな光景を目にしながら昼食は嘉島のクレアで昼食、2Fのフードコートは満席で・・牛丼の皿を持ってウロウロする羽目に・・・
でも普段のように子連れや老若男女ががやがやと食事をしているのは普通に戻ったように錯覚する。一歩出ればブルーシートばかりの屋根も4ヶ月変わらず。商業店舗などは震災から一部は立ち直りつつあるが、個人の復興はまだまだ先のようだ。

<写真>今日の散歩道 けだるい暑さに似合う植物たちが水際に沢山生えていた。

<地震>真夜中に泉村(八代)で震度2,宇土半島付け根で震度1の2つが17時までにあった。
のATOkはちょっとおかしい、”くまもとけん”と打つとまず第一候補は「熊本肩」だ。日本の首相は阿部首相って、次の安部は第二候補なのだ。おかしいぞ。と書いてよく見たらそれも違っていた。
実は安倍首相がホント・・第三候補にもなかった。恥ずかしい・・
・・だから私が核文書は出鱈目だ。・・いやいや書く文書は”出た欄目”だ。
出鱈目と言えば・・・NEWSで流れているのでご存じかと思うが・・安倍首相は「先制核攻撃」を<しない>と米国大統領が考えているのに横やりを入れて、それには反対と伝えている。被曝者を舐めてしまっている。そのあとで広島、長崎を訪れての被爆地の演説では「2度とこんな悲惨なことをおこさない」(核兵器などと(首相官邸のHP)に発言がそのまま載っている。つまり二枚舌首相を我々は天上に抱えているわけだ。福島だってコントロールされてないのは世界の誰もが知っている事実。ウソつきは首相の始まりだあ。(^_^;)
 安倍首相8/9長崎でのあいさつ最後に71年前に広島及び長崎で起こった悲惨な経験を二度と繰り返させてはならない。そのための努力を絶え間なく積み重ねていくことは、今を生きる私たちの責任であります」と言ったのは実は虚言だった。世間に対しての嘘・・まさにその通りだ。
(言っておくけど私は左翼ではない。皆 どうも左側にいるとみているけどほぼ真ん中である。きっとみんな真ん中だというのだろうけど・・)

<趣味>50Mhzで超ご近所さんと50分近くのロングQSO、何と私の震災日記をご覧になっているとはビックリ!!何か連絡事項は掲示版でどうぞと伝えた。(書き込みが楽しみだ) それと21Mhzでの(大阪で学生時代に旅した地の近江八幡の方とのQSOの2局が今日の成果だった。

<写真>相変わらずの干からびた堰。こんなに浅くてどうするのだろうって何時も余計な心配している。↑今日も気になったので何度でもupしている。
<放射線>
17:30  0.13μSv/h
20:00  0.12μSv/h
2016/8/17(水) 今日は夕方西原村の山小屋に行ってみた。
 途中、新しい道路の工事中だった。
県道の本線 が俵山トンネルまでズタズタなっているので南阿蘇への道が急な山越えになっている。(グリーンロード)、冬期は危ないので早期の俵山トンネルルートを模索して、仮設的に道路を新設するという。国の予算で作られつつあるがまだ森の木々が切られたばかりの様子だ。しかし開通すると.南阿蘇や俵山登山、萌の里などへのルートがはとても便利にはなる。右2枚の予定ルートの看板もあった。
 早く壊れた本道も再開するとよいのだが数年かかるという。俵山トンネルだけでも開通すると南阿蘇も我々の山小屋も行きやすくなる。 4月16日の大揺れは西原村にも多くの傷跡を残している。わがAZULにも。
 <地震>
今日は3回、震度1が2回、震度2が1回とちょっと休息しただけで、また揺れる。・・とあってページを新たに変えた。震災日記はいつ終わるかまだ分からない。トカラ列島、福島、茨城、宮古島、鹿児島は川内原発の近くでも揺れた。まだまだ揺れるぞ!。早く原発停止しなきゃあ危ないぞ。
今日は仕事が忙しくて(申請書)をだしに行ったがまた持ち帰りした。明日もまたいってみよう。
だから 趣味は無し。でも耳だけは慣らそうと聞いていると21MHzのCWでご近所の1Kw局がドスンと聞こえていた。勿論私のヘンテコな低空アンテナには相手の信号はゼロ。いいなあ。と指をくわえる。よだれも。

<放射線>
22:00 0.10μSv/h
22:15 0.11μSv/h
   
  
 以前の日記は→  震災直後編vol 1 4月16日~5月13日の日記帳はこちら  vol25月14日~6月16日はこちら     vol3 6月17日~7月16日版     vol4 7月17日~8月16日。 vol6 9月17日~10月16日版
    vol5 8月17日~9月16日はこちら
vol7 10月17日~11月16日版       vol8 11月17日~12月16日   vol9 12月17日~最新はこちら