2016年4月14日から熊本は地震が続いています。  本日の訪問者 昨日は
       熊本大震災日記 xipoci版 Vol 3 その総合版はこちら    
                                                <2016年4月16日未明の地震で私が寝ていたはずの部屋・・タンスがごろり>

  

この日記が続いていたら地震が収まっていない証拠: もし突然途切れたら パソコンが壊れたか、電気が来ないか、他のインフラがこわれたか、私が壊れた時です。  

      震災直後編vol 1 2016年4月16日~5月13日の日記帳はこちら   vol2 5月14日~6月16日版  vol3 6月17日~の地震2ヶ月からの日記です。今ご覧です。  vol4 7月17日~8月16日版 
            voll5 2016年8月17日~9月16日版  vol6 9月17日~10月16日版   vol7 10月17日~11月16日版     vol8 11月17日~12月16日   vol9 12月17日~最新はこちら

 * Xipoci→Хиpocи=ヒロシ  昔ロシアを旅する前にロシア語を習っていたときやっと書けた私の名前、でもそのときスペルにиの文字がなく仕方なく発音記号<i>に代えた私だけの造語です。当時片言の文通はフェードアウト
 2016年7月16日(土)
*マグニチュード7.3の本震から3ヶ月
昨年旅で行ったトルコで昨日軍のクーデターがあった。夜が明けると194人を超える人が亡くなった。軍人が殆どだが市民47人も巻き込まれたという。さらに1000人以上が負傷したようだ。シリア、イラク,イランと隣接している国が町中で戦車や軍人が人通りを遮断する騒ぎになったこと。反乱軍の不満、大統領の言い分がまだよく聞こえてこないが、 国家転覆ならずに未遂に終わったようだ。





大統領へ不満をもち政権への反発か。でも市民の死は、あっけない。日本でも用心用心!
観光資源、歴史遺産がいっぱいの国の行方が心配だ。
<地震>5回のうち1回は震度2
本震から3ヶ月経つも余震はまだ続いている。
 今日は竜之介さんを偲ぶ会に参加した。熊本シニアネット(KSN)仲間のために多くの会員さんが集まって偲んだ。皆で一言ずつ思い出を語っていた。「株」「麻雀」ユーモアある珍事などなど、知っていたり知らなかったことなど、竜之介さんが残した高級ウィスキー、泡盛など分け合って語り合いながらの、楽しく天国へ送る会。たぶん天国から俺もかたりたいと思っていたのではないか。私の長い人生の中ではこんな和やかな偲ぶ会は2回目だった。私も泡盛を頂いた。
 竜之介さんとは今年3月末、雨の熊本城公園の桜の木の下でお会いしたのが最後になった、
 6,7年前に・・1回目は大学時代の同窓で道半ばに逝ったNさんを偲ぶ会のとき。Nさんは仙台の学会の帰りにシニアネット仙台の事務所を一緒に訪問したこともあって、彼女も初期のKSNの会員でもあった。
こんな偲ぶ会は皆笑い顔が出て楽しく過ごせる機会となる。亡くなっても仲間に慕われて、親族にとっても嬉しいことかもしれない。
<放射線>19:30  0.11μSv/h、  19:45  0.12μSv/h
 2016年7月15日(金)  <太平洋側から登る朝日>
 宮崎 青島午前5時8分頃
久しぶりに朝から天気が良くて気持ちよい。海から太陽が昇るのをみるのは久しぶりだ。
時々は違う方向から眺めてみよう。
 朝食後、きれいな模様の弥生橋を渡って青島にいった。青島神社へは2人の娘が小中学生だったから・・もう20年前だったか,あの時は夏休みのなか家族4人で来た。もう2人とも嫁に行ったので,今年は親だけの2人で訪れた。おみくじひいたら中吉だった。正月が大吉だったから少し運が下がったよいだ。昨日からのドライブと温泉、青島の景色はよい気分転換になった。・・ 宮崎からの帰りは直接、山鹿まで連続高速にて、(7月の)お盆の訪問で暑い中に運転はとても疲れた。

<地震>6回揺れて震度2が2回、他4回は震度1,安心するとまた回数が増える。
     鬼の洗濯岩は「隆起海床と奇形波蝕痕」と呼ばれるらしい。青島周辺いたるところにある。この形状、近くで見るとゴツゴツしていた幅広くホントに鬼が洗濯したら着物はズタズタに破れそう。引いた水たまりには小さな魚がいるようだ。子ども達が網を持って探していた。
満潮時に鬼の洗濯岩の上で知らずに泳いだらあちらこちらで腹を擦って痛いだろうね。(^_^;)

<趣味>車載用にIC7000を持参し、モービル用ホイップアンテナまで付けたのだが21Mhzはさっぱり聞こえなかった。運転しながらダイヤル回してたら、ご主人様に叱られてアンテナ外してしまった。成果0であった。まあ蓄えがあるから、2,3日ゼロでもよいのであせらない。明後日から頑張ろう。

<放射線>
22:30   0.13μSv/h
22:45   0.15μSv/h
23:30   0.10μSv/h
 2016年7月14日(木)  <復興ポイントは>
震災復興支援ポイントを使って、宮崎青島にやって来た。鬼の洗濯岩でこころの洗濯をしているという訳だ。当初私は被災者への直接支援を望んでいて、震災と関係ないルンルン気分のギャルたち、お金持ちで時間余りの贅沢三昧のご老人たちのために税金を使ってまで被災地観光を勧めるのかよ。それこそ直接救済に税金使えよと思って批判的だった。結局は回り回ってダメージを受けてる観光地救済になるとなると妥協した。が、本当はブルーシートに囲まれた被災者こそレスパイトのために余震のない地で温泉でも入って日常の暮らしを1日でも2日でも持つべきだと思った。そのため震災した人のこころの復興目的のポイントがあるべきと思う。

 <地震>
震度1が3回と少なかった。
旅先の宮崎青島はまったく揺れず。
 久しぶりの宮崎。学生時代は男4人で原付バイクで九州半周したことがある。無線で交信していた相手がうちに泊まらないかと親切を受けた土地だ。社会人になって気心の知れた仲間5人で2台の車でドライブした地でもあり、すっかり青春時代を想い、震災をしばし忘れることが出来る最適地だと思えた。
 海に降りると蟹も迎えてくれた。 1回目の揺れから丁度3ヶ月目 7月14日の宿にて。


西は九州山脈の方角に沈みかかる夕陽、手前の防波堤では釣り人が2人。夕陽が涼む頃にはシルエットになっていた。
 2016年7月13日(水)  午後3時頃から大雨だ。まだ天明新川には変化がないが、長い時間降り続けるようだ。洪水が起こらないとよいが。
写真を撮ったあとで小康状態が続いている。
22時には雨は上がったようだったが暫くすると時々ザーと降って止む。地震で緩んだ地盤は明日頃まで動くだろうから用心する必要がある。

<地震>
今日は熊本は4回揺れたが全て震度1。
明日で3ヶ月を迎える。部分的には改善してきたが、まだまだ被災地の復興は進まず。

 14日は宮崎へ行き15日は山鹿へお盆へ
行く予定・・もしかしたら日記書くことが出来ないかも。
 <情勢>
東京都知事選では残念ながら宇都宮さんが降りた。統一するなら逆統一だったらよかったのになあとしっかり思う。
3人とか4人だけに絞ってマスコミが取り上げるのは他に立候補する人にとっては不公平な思いをしていることだろう、
◎今日は のんべんだらりと構想を書くが まだまだ展開不足 

<趣味>
1日1局だけの目標達成した。21MHzで埼玉県狭山市と交信できた。7月に入ってからは27局、あと3局で7月の目標を達成する。50MhzでのEスポが少ないような気がする。

<放射線>
22:15  0,08μSv/h
22:30  0.08μSv/h
22:45  0.12μSv/h
2016年7月12日(火) 今日は熊本は3回揺れた、震度3が1回、震度2が1回、震度1が1回。回数は少なくなったもののゼロはまだだ。雨、晴れ、風が交互に変化している予報では夜中は大雨だそうだ。
毎日毎日 湿度80パーセント、温度30度前後で、暮らしにくい天気。まだ仮設住宅にもみなし仮設にもはうらないで5000人が避難所生活されている。雨は追い打ちをかけている。時々雨による避難勧告がでるが、回数が多くなっている。慣れたためか、行政は警告を出すだけ、市民は冷ややかにまたかと受け流すだけ。そんな感じですっかり深刻さが薄くなってきた。また大きな災害がおきなければよいのだが。

 私が所属している熊本シニアネットで、長い付き合いのRさんが亡くなったというメールが流れた。1999年発足し、初めての列車ハイキングで熊本駅に集合、初顔合わせで三角西港にご一緒して以来の付き合いではないかと思う。歩師奇屋でも宴会をご一緒した。今年熊本城の花見に重い病の身でお出でになったのが最後になった。冗談が好きな方だった。あの世に行かれても楽しくやっておられるかもしれない。土曜日にはお別れ会に参加することにした。独り身では入院生活もなかなか大変なことなのに、女性会員のお世話には感謝ばかり。男には手が出ないことばかり。一緒にお酒を飲むくらいしかグータラな私には出来ない。
<情勢>東京都知事候補に鳥越俊太郎氏を統一候補に決めたようだが、私は宇都宮弁護士がよいと個人的に思う。政治手腕もそうだが、反原発の問題で前回闘ってあと僅かで手が届くところだった。さらに野党が協力して押し上げればよいのだが民進党が「うん」と言った候補に他の野党が引きずられすぎだと思う。ジャーナリストでなく法的に詳しい候補が市民生活に密着する政策を作れると思うのだが・・統一したことをきっと後悔するだろう。
 国際情勢では南スーダンの大統領、副大統領のそれぞれの武力闘争で市民が殺されている。政治家は信じられない。市はいつも犠牲にされている。そこで駐在している自衛隊員とJAICA職員の安全がとても心配だ。防衛大臣は武力抗争中でないというが嘘ばかりだ。

<小説>フィクションのつもりがあまりにリアルになりすぎて、なかなか筆が進まない。私にはやはり「一身上の都合につき」というような面白おかしい設定が似合っている、シリアスな小説は苦手だ。でも読めるようにもう少し頑張って手放ししてみよう。これまでにない話にしたいのだが、ノンフィクションと境が曖昧になってきた。(^_^;)ああつまらん。

<趣味>21mHZで新潟市と青森市の局2局との交信だけ。
<放射線>22:45 0.10μSv/h、 23:00  0.12μSv/h
 2016年7月11日(月)  参議院選挙は改憲勢力の勝利で終わった。雨降りの中、税務署のついでに九州総合通信局へ行ってきた。移動免許の5年物の受け取りへ。同じ敷地内で便利だった。5年で1950円の手数料とすれば年間390円とプラス電波使用料300円、アマチュア無線って安い趣味だなあと思うが、設備が何百倍もする道楽だ。けど仕方ないか。
 そんなこんなしている今日は98歳のOさんの葬式があった。本当は参列しなければならなかったが、元気な頃の思い出が壊れそうで弔電を出して冥福を祈った。「長生きするには色気がないといかん」と仰っていた。私に一番遠い困難なことだが、軍隊で生き残ったのもそのせいだという笑い話も残っている。暇な時は画を描かれ旅を好んだユニークな人生を昔、語ってくれた。

<写真:雨降りでも散歩>
長靴を履いて、傘をしのばせての田んぼ道風涼しく 散歩やめられません。

<地震>今日は地震が1回もないので日記お休みするかなと思っていたら、19:23に震度3が宇城中心に発生した。
 
(右)あっという間に草茫茫の木部公園、草が深くて遊具までたどり着けない。最高の虫の遊び場だ。

(左)里芋の葉、こびとが雨の日にさす傘:雨が銀色の粒となる。:散歩途上の他人の畑から

<読書>『猫の領分』 南木佳士自選エッセイがすんなり読める。同感の所も多い。年齢的にも同世代か。

<趣味>
栃木県足利市(21Mhz)と阿蘇市(7Mhz)の局と交信した。どちらも強力な信号で安定していた。
 夏場は誰にも気づかれない地上高2mのGPやら竹竿とワイヤーを組み合わせたステルスアンテナでも十分運用が出来る。

<放射線>
21:00  0.10μSv/h
21:15  0.12μSv/h
2016年7月10日(日)   今日は参議院選挙投票後山小屋に後片付けへ行くが、意気込みに水を注ぐような雨降りに変わった。屋根はブルーシートが一部ひっくり返っていて、小雨の中、少々滑りながら作業決行。何度直しても全然役立たない。湿気は100%近くでカビが凄い。天気の良い日に4,5日開放して湿気取りをしないといけない。作品は南区の自宅に殆ど持ってきているが元の場所に飾る日はいつくるかな。

 地震前後で変わったのは人工物だけ。 壊れそうな雰囲気の山小屋までの小径の低い連続した土壁はまったく変化なし。結構丈夫だ。周囲は緑が濃くなってきた。
<地震は5回>震度2が1回他は震度1あり
 やっと新緑が映える季節になったというのに、この震災後遺症はたいへんなもの。まず道がない。修理する人・物・金がない。雨ばかり降る。ああどうすりゃいいんだと嘆くばかりのXipociの日曜日。
(それほどホントは深刻でないのですが・・・(^_-))

<趣味>
今日は千葉県、兵庫県、東京、台湾の4局。世界的にIARUのHFコンテストをやっていた。関連2局と交信。

<放射線>
19:45 0.10μSv/h
20:00 0.11μSv/h
 2016年7月9日(土)  <地震のぶり返し:久しぶり>
(画像は気象庁HPより拝借)

昨日までやっと揺れが終わりそうと思ったのだが今日は熊本で10回も揺れた。中でも18時05分の揺れは震度4だった。1番の揺れ地は熊本西区春日 熊本南区富合町で、私は宇土半島の付け根付近のショッピングセンターで猫の餌を大量に買っていた時だった。震央に少し近いとこにいたようだ。物は落ちなかったが揺れてる天井が落ちてこないかと心配になった。買い物をさっさと終えて外に出てラジオで確認した。震度3は普通だったが、4は久しぶりで、マグニチュード4.4は県下一帯を揺らしていた。

明日は参議院選挙投票日。早めに行くか。
参照http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
 
< 日和見な小説発見>
あまり面白くもない小説を図書館から借りて読んだ『原発と拳銃』杉浦昭嘉著、1969年生まれの作者だ。原発でのアルバイト経験からスタートする若者の姿。その後の被害、電力会社の裏表、原発のウソと一部の正義感。原発という怪物を侮ってはいけない。最後の場面だけはまあ ・・時間つぶしに。ただ「読書」としてはあまり推薦はしない。毒書みたいなものだ。

<趣味>
今日は比較的ハイバンドが開けていた。今日は1バンド1局で3局以上の交信という目標をたてて開始。まず28Mhzで青森県、次に21Mhzで山梨県、24Mhzで栃木県宇都宮市と地上高(給電点2m)のグランドプレーン1本で完璧に相手のアンテナ頼りですんなり交信できた。Eスポが丁度よい具合に出ていた。北の局はまだストーブを出しているとか、九州では毎日30度を超えて暑いが、あちらでは夏はいつくるのだろう。変な季節が続いている。

<放射線>
21:15  0.12μSv/h、21:20  0.10μSv/h、21:30  0.12μSv/h
 2016年7月8日(金)  昨日の綺麗な夕焼けがウソみたいに一日中雨が降る。・・いや夕焼けだから雨になったのかも。南の台風と示し合わせてよく降る。脳みそにカビが生えてくるような湿気だ。夕方の散歩は暫くお預け。
 
 <最近のニュース>
アメリカでは何の罪もない黒人を白人警官が殺したニュースが飛び交っている。抗議のデモ行進には白人もたくさん参加していた。人種差別(皮膚の色の違い)なくして平和なしとスローガンを唱えての行進に市民の正常な意思表明を感じた。
 オバマ大統領の下で起きている事件についてアメリカの混乱を治める能力が問われている。警察と黒人社会の対立なのか。はっきりとさせるべきだろう。
 人は肌の色や人種国籍で差別してはいけないことと人類のルールにしてきたはずだが日本でもヘイトスピーチもあってこれらも絶対許してはいけない。

<熊本の地震>
4回 すべて震度1だった。
 今日は読書三昧。数ページを読むと眠気が襲うが、やっと1冊読み終えた。
家を一歩も出ない日は珍しいが、雨に濡れるよりぬくぬくと椅子に座って、時々、趣味の世界をのぞき見る。長く椅子に座り続けたらきつくなるので、床にごろりと寝転んで、雨だれの音を聞いていた。
家が残っているから出来る行為、もう災害はしばらく来ないでほしい。

<趣味> 21Mhzで東京町田市と墨田区交信の2局だけ。町田市の局は元々、南関町に実家があった方で九州のコールサインも持っておられた。ハイバンドは今日も全滅だった。18Mhzでパラオの局を呼べどパイルアップで諦めた。いつもは簡単に飛んで行くのに沢山の局が呼ぶときはダメだと引っ込んだ。50MHZのEスポもこの数日聞かない。聞こえても台湾くらいか。
 電子申請で申請した移動局の5年更新免許が出来たそうだ。手数料1950円であと5年移動局運用できることに。他にも固定局の2局分あるが、更新時の手数料がこのくらいなら問題ない。それでも〒代金節約のために来週駅前の九州総合通信局に貰いに行くことに。

<放射線>
20:45 0.09μSv/h
21:00 0.11μSv/h
 2016年7月7日(木)  七夕だ。短冊はないが、震災復興、原発再稼働反対、戦争反対と書きたいXipociだ。1日蒸し暑い日だった。 我が家のご主人様に命令される通り雨樋の掃除をした。鳥が運んでくる土や雑草、大変な量が樋に貯まっていた。
 明日から雨との予報なので暑い中、田んぼ道の散歩に出掛けた。ジグザクの稲列発見まるで私の作品みたい。おまけにジャンボタニシの卵みたいなのもたくさんあった。庭には真っ赤なアヤメ科グラジオラスGladiolus が咲いていた。

<地震>今日も少ない。中央で震度2,北部で震度1の2回だった。upしたあとに20時18分震度3が 南小国町赤馬場* 阿蘇市内牧であった。まだまだ揺れに注意しないと。
 昔一緒に働いた山近さんを軸にして水俣病関係の国家的犯罪を暴いた書でもある。その親子にわたる被害者である山近峰子を主人公としたこの本”終わっとらんばい!”「看護師 山近峰子が見つめた水俣病」を今日贈って頂いたので一気に読みました。

 彼女の父母も水俣病の犠牲者だ。その娘も同じ食卓の魚を食べていた。被害者でありながら看護師として水俣病の患者さんを救うための診療所、病院で一生懸命働いてきた。湯飲み茶碗を洗っている母峰子から渡された子どもがその異常さに気づいた。それからの自覚。熱い湯に手をつけても感覚がないことに驚き、自らも水俣病と悟って、大学病院で検診を受けて申請、後に同僚に自身も水俣病手帳を貰ったことを告白し、周囲は驚いた。壮絶な地域汚染の広がる不知火海沿岸、未だに国・行政は全住民検診に手をつけていないのである。被害はどこまで広がるのだろう。ほとんど民間レベルで水俣病に取り組んできた。全日本民医連の院所の支援、地元医師会まで巻き込むまでに理解された水俣病、そして1000人検診などの大規模な取り組み、認定基準の推移についても厳しく考察している。国策としての水俣病対策、そして時々の水俣病切り捨てに関わった医学者の行為にも触れている。最終には故原田正純先生を支えて来られた原田寿美子さんの文章もある。水俣病を知っている人も知らない人もぜひ読んでほしい。
(合同出版 1500円+税:ISBN978-4-7726-1287-6)

<趣味>今日はハイバンドは全滅。7Mhzで長野県千曲市と鹿児島県大島郡喜界島の2局と会話。

<放射線>
19:45  0.12μSv/h
20:00  0.11μSv/h
 2016年7月6日(水)   今日は用事で元職場に出掛けた。忙しそうだった。新しいマルチCTが入るらしく、冠動脈造影までやるという。その設定決めに色々勉強が大変だ。地震といい新しい装置といいキャパシティを超えた状態というが、きっと数ヶ月後には鼻歌でもうたって仕事してるんだろう。新しいことに挑戦する若い頭脳はうらやましい。
 ・・田んぼ徘徊は革靴で・・・
 晴天の散歩道では写真(iphoneで撮影)のような光線の軌跡がくっきり見えていた。まるで効果のかかった映画をみているようで、散歩道もこれで終わりみたいな。実際の映画では「The END」というテロップが画像に重なって終わるんだろうけど人生の黄昏にぴったりの絵になりそうだ。

 室内30度を超えてやはり田んぼ道で風に吹かれる気持ちよさの散歩は帰って、シャワーを浴びて汗を流し、缶ビールを飲みながら、夕焼けを眺めるのが習慣になった。
貴重な時間である。・・
風に当たりすぎか、鼻水が止まらない。

<地震>
今日は阿蘇で震度1以外に珍しく揺れていない。大丈夫かいな。今度こそ、このまま静まるのだろうか。
 近くの 喫茶店でランチを食べた。随分平常時に近づいてきた。うっかり震災を忘れそうになる。そしてあっという間に、もう明日は7月7日七夕だ。
 来月からは9月出産予定の2女が2歳の孫を連れて帰ってくる。里帰り出産だ。このまま揺れがすっかり収まってくれないと困る。爺さん婆さんでの男子2歳の子守は大変だぞ。
 自由な時間は7月一杯。思い通りに旅に行けないのが残念だ。

<趣味>
 21Mhzで山口の局と交信、近場で交信は珍しい。この方とは昨年7Mhzで交信して2回目だった。ハムログでサッと照合しながら過去の内容が点検できて便利だ。相手を呼びながら即座に「昨年の◎月✕日にお会いしてます」なんてパソコンが知らせてくれる。

<放射線>
22:30  0.10μSv/h
22:45  0.12μSv/h
 2016年7月5日(火)  そろそろ旅に出たくなった。独り旅は寂しいし、やはり7人くらいで気心がしれた仲間との旅がよい。梅雨に飽きて、少し晴れ間が見えてきた。

今日は西原村商工会の復興のためのグリープ申請の説明会に行ってきた。西原村の商工業者観光関係者はこの震災で大きな被害を受けていて、復興+αの前進を口々に述べられていた。万年赤字のうちは個人的にははねられるかもしれないが、みんなうまく前進すればよい。そう思った説明会だった。ちなみに私の山小屋は商業のグループに所属することに。

帰宅して 家は30度を超えていたが氷をグラス一杯にいれて注ぐマッカランがうまい。いつもの球磨焼酎「待宵」より数段夏にあう。夏を楽しむなら氷と相性のよいスコッチウイスキーだ。そのうち回らない呂律がさらにまわらないという雰囲気が楽しい。とキーボードはちゃんと打てる量しか飲めないのがXipoci なのだ。よく出来ている。

<地震>今日は震度1が二回だけ。珍しく韓国南部を震央として長崎の島などで震度2の地震があった。
 相変わらず、私の車が西原の袴野の山小屋へ行ける日が(雨天以外)限られていてというか自分で決めている。
 そのためなかなか薔薇の世話が行き届かない。行く度に変化はあるのだが、今回は小さな花があちらこちらに。ゆっくり手入れしてあげられないのが残念だ。
 暑い時期 消耗を考えると、咲かせてはいけないときに咲かせないように手入れしなければいけないのだが

ニュースでは、近いうちに(9月頃か)仮の道路が大切畑ダムの近くを通り南阿蘇への通りになるようだ。そうなるともっと頻繁に山へいける。そうなったらブルーシートのままカフェを再開することも考える。どこまで出来ることやら。

<趣味>今日は費やす時間がなくてゼロ 7月に入って8局との交信。小説「Eq]もまだ足踏み状態。

<放射線>
22:15   0.12μSv/h
22:30   0.11μSv/h

とにかく暑い。夜10時25分も室内 32度で我慢大会中。あついあつい。台風1号は予測では中国大陸にいくのだろうか。945hPaと強い
NASAが5年前打ち上げた木星探査機ジュノが木星の軌道に乗ったらしい。オメデトウ
 2016年7月4日(月)  今日は小川の実家に風を入れて、乾燥させた。まだまだ長く開放していたかったが時間切れ、帰りに特養に寄って母に面会。久しぶりなのでヒントを出してやっと息子の名前が出てきた。93歳と言えば、知り合いに現役のパソコン講師もいるし、釣りもされている同年配の方もおられ個人差が大きいことを感じる。私はこれからどうなるのだろう、。既にあちこちガタガタだしとつい比較してもしょうがないのに比べてしまう。ああ恐ろしや我が加齢。
 宗教の功罪を最近考える。親類の葬式などはほとんど浄土真宗。最後の説教だけは何度聞いても身が引きしまる。これは功にはいる。
 ただ異教徒を殺せという教えに従ったダッカの事件、その神は大罪。従わされた若者を憂う。

<地震>本日の県内の揺れ9回と多い。10回いくかもしれない。宇土半島中心。時々有明海と不知火海を震源とするのが多い。震度2が2回、他7回は震度1だ。今日は特にトカラ列島の地震が続いている。オオキなのが来ないといいが。
 :<写真>真夏30度超えの散歩道。

 2016年7月4日という二度と還らぬ散歩道。雲の峰、田圃に反射する今日の夕陽。私だけの優雅な一時を散歩して、隣のあぜ道には老婆と老犬、いつもは公園で挨拶してすれ違うのだがこの暑さで出番が狂った犬と人の歩く夏道。田圃見廻りの百姓さんも風に吹かれに出てきたのだろうか。水は足りてるか、倒れてないかと、稲の見回りは涼しくなってからの仕事だ。定年からにわか農民だった父もこんなふうだった。
    (FACEBOOKにアップした)

<趣味>青森、埼玉、新潟の3局と交信。大体が他力本願の設備。相手が素晴らしいアンテナがあればよいっという立場で2m高さのグランドpレーンCP6Sが大活躍している。夏場は50Mhzと21,24MHZが主となる。冬は厳しくなりそうだ。

<放射線>
22:15 0.08μSv/h  、 22:30 0.12μSv/h

<夏が好きなはずなのだが>
冬より夏が好きだと言っていたが、いざ30度を超えてしまうと、好きじゃなくなってしまいそうだ。ダラダラ汗が額から顔に下がってくる。
雷も時々脅しにくる。だがまだ四季の中では夏が一番よかとだけん。蜩が鳴き出すころは・・ああ夏が終わるんだといつも寂しがる。紅葉が増える頃は「秋もいいな」という・・やっぱり日和見だけんかな。

 2016年7月3日(日)  <NEWSを見て思う>
 バングラデシュの首都ダッカでJICA関連の日本人7人が犠牲になるテロ事件が発生した。残酷な犯人らはその先の事(前後)を考えていたのか分からない。日本の家族の様子がTV画面に出ていたが皆、非の打ち所のない生き方をされている。ふつう「人を殺してはいけない」という教えが宗教の核にあるのだが、もし彼らが信じている宗教とすればその教えは矛盾だらけだ。憎しみと洗脳だけだ。人を救えない宗教ならその存在価値はない。排他的宗教はいらない。

<散歩での写真>
 天明新川は普段小さな川だが梅雨時になると満タンになってチョットの雨で溢れそうになる。もうそろそろ雨はよろしいので、水が不足して いる関東に降らせてほしい。
右図は散歩道の天明新川の堤防の亀裂、ここからじわりじわりと水が染みこんでいつか破壊することが考えられる。はやく修理しないとたいへんだ。

<地震>4回 震度3が1回、他は震度1
時々揺れてもいないのに揺れたと言い張ることもあって・・みんな不安を抱えて生きてる。
 <震災復興ポイントについて>
震災でダメージを受けたり、被害が少なかった温泉地などで観光客が減ってきていることに関して国の支援で割り引きするというキャンペーンが大きく取り上げられている。だが震災中心地ではそれどころではない。それに九州外から九州へ来る場合でもお金がなければ旅行などできない。
 割引ポイントは3万円以上の予約で「2万円分のポイント」とか2万円以上の予約で「1万円分のポイント」などと表示してある。楽天トラベルや、じゃらんのホームページでポイントをクリックして続けて予約できればOK,出来なければ既に先着〇〇名に達したのであしからずという不安点なポイントだ。有効期間は7月1日から9月28日までの予約分で、実際予約しようと宿のページに行こうとすると既に満杯になったとして予約出来ない。・・ ポイントを手に入れたとしてもそんなハードルもあるし,肝心のお金と時間がない庶民は旅行へ出掛けることが出来ない。せめての抵抗にポイントゲットに励もうとしたXipoci の1日であった。私は試しにと1万5千円分のポイントをゲットしたのだが・・いざ予約になると終了しましたとなってアウトだった。このポイントの財源は「気前よい税金」からだが、一定の金持ちで暇人に対して国が宿代を補助するみたいに思えてしまう。ネットを利用してない人は全く知らないで損する人を創ってしまうような気もする。まあ被災地の復興に手助けになるといってるから仕方ないが。古里納税のお返し狙いといい、やはりおかしな制度かも。ポイントではなく、直接に被災者の復興のための支援として被災地に暮らす全ての人に対して現金で渡すのが一番と思うがどうだろう。

<趣味>今日は東京と千葉の2局の交信で終わった。相変わらずアルゼンチンの局は強く入っていた。
<放射線>今夜は少し高い気がする。
22:00 0.14μSv/h
22:15 0.11μSv/h
22:40 0.12μSv/h
 2016年7月2日(土)  今日はXipoci安息日:糞尿製造器に徹した一日。何も生産しないくせに、食事だけは一人前だ。しかし33度の室内は暑すぎる。安息にならない。風が強くて窓を開けると何もかも飛んでいく。禁固1日。(^_^;)猫と一緒になって。外の風景眺めてゴロリゴロリ見えている物、聞こえてる事象だけが我が世界だ。

 明日は南へ動くつもりだ。来週は参議院投票日。原発再稼働反対と戦争反対に一票。・・・だってゴロゴロする自由がなくなるんだから。
 と書いたあと我慢仕切れず、傘持参で夕方の散歩へ出掛けた。しばらくすると、金峰山にかかる雲が小雨を引き連れてやってきた。傘をさしてまで散歩に出ないと、暑さで煮えたぎる。
 散歩道では田んぼの中にある墓の回復を見た。
 水路の水位はあぜ道ギリギリまで溢れている。きわどい水の量、時々魚も泳いでいる熊本市南部の風景。
<地震>今日は3回と少ない。震度2が2回と震度1が1回。
 <倒れた墓石> 7月2日の散歩道
 散歩道でいつも見かけていた震災で倒れていた墓石の殆どが元の位置に戻されていた。墓を守る子孫力がこの地域では強いのだろうか。
 いつかは立て直そうと思っておられたんだろう。直前までは生きた人間の生活のために田畑の耕作に頑張っておられたんだろう。時間を経て、もう次に強い揺れが来ないと確信して直されたのかもしれない。
 そうやって今、先祖の墓に目が向いたのかもしれない。子孫のない墓もあったろうが、隣の墓も起こしてやっとこうかという墓石もいくつかあったかもしれない。揃って起き上がっていた。 墓標一つの変化を、田んぼの広がる平野の散歩道で考えていた。
この数週間のこと。生きている人間の生活が少しずつ回復していることで、あの世の知人達のことを思い出しての墓標の復活だ。(右)

<趣味>3局と交信、宮城、福島、石川の局と交信。夜21時過ぎ7.114MhzでLU2のアルゼンチンROSARIO の局が聞こえている。割と混信の中に浮かび上がって聞こえてくる。南米から太平洋を越えてやってくる。時々ノイズに埋もれている。夏のコンディションってこんなものだろうか。

<放射線>
21:30 0.08μSv/h
21:45 0.13μSv/h
 2016年7月1日(金)  梅雨の中休み、大雨がやんで、青空が出てきたので久しぶりに西原村の山小屋に行ってみた。数日前に水道が回復したとの連絡があったので楽しみだった。
 モーターのコンセントを入れるときゅーんきゅーんと高い音、貯水槽にはいるとごぼごぼごぼと水が、ずーっと下の湧き水の場所から供給される音。
 貯水槽の蓋をあげると満水になっていた。
 落下した天日から外れた送水管から水が流れ続けるので慌てて水道屋さんに電話して、処置をお願いした。さすが専門家だ。さっさと問題解決。
 このまま水道が止まらずにうまく供給されることを祈りながら・・妻は散乱していた食器を水洗いしていた。
 続けて、私は屋根の点検を行った。2階は豪雨だった割に漏れは少なく安心した。。数カ所の雨漏りの真上に見当つけて割れた瓦を探すが、どうしても見つけられない。やっぱり素人は無理かな。18時過ぎから登ったため時間切れになってしまった。 今度は早めにやってきて徹底的に探してみよう。
(写真上と左端は今日の山小屋のブルーシートの様子。今回は手直しなし、立派に役割を果たしてくれた)

<地震>熊本では5回揺れたが、阿蘇が震度3,それ以外は1ばかりだった。県外では・・特に伊予灘で揺れた震度3だが伊方原発が近くて心配 右写真震央からわずかの所だ。南海トラフ大地震を考えると四国で稼働するのはとても危険なことだ。
 午前中地域包括支援センター運営協議会が近くであり参加。そこは私が社会福祉士の資格を得るため20年以上も前にお世話になった実習場所だった特養の会議室。あの頃が懐かしい。(40代初めの頃、放射線技師としての労働者と夜間大学生の二股の頃)
 会議は地震での地域の混乱がよく分かる内容だった。消防、警察、市職員、司法書士、民生委員、ソーシャールワーカ、など15名が参加し,それぞれの口からたくさんの意見が出た。今回の災害では 避難受け入れについてのアンケートやケアマネ会議では利用者把握の困難さ等々、非常時の 様々な視点に気づく。

 ◎液状化で困っている地域の報告もあり、これからの復旧が大変だ。個人では負担できない、公的支援がどうしても必要だろう。

<趣味>
時間もなかったので成果はゼロ。山小屋のアンテナ14Mhzと3,5から28Mhzまでのダイポールアンテナが落ちていた。18Mhzダイポールだけが残っていた。再開前に張り替えを検討する。

<放射線>
22:45 0.08μSv/h
23:00 0.11μSv/h
* ウツラウツラ・・そんな時間に書いて居るから間違いも多い、。訂正はまともな時にします。
 2016年6月30日(木)  今日は夕方から晴天に。久しぶりの田んぼ道散歩に出掛けた。運動靴の底が外れそうだったので履き古しの革靴にて畦道散策。途中でブログをアップしながらのんびりと。少しずつ震災から復興しつつある南区のあぜ道だ。

 午後、昔の職場に顔出してきた。まだまだ地震後遺症はありそう。救急者搬送も多い様子。検診もはじまって大変だ。窓の外は雨がなく風が気持ちよく入ってくる。


<写真>いよいよ明日から7月、雷様は怖いけど夏らしい空になってきた。早く梅雨が明けないかなあ。

<本日の揺れ>熊本で7回の揺れ、震度2が1回他は震度1が6回。揺れの回数は相変わらずだ。
 
なんちゃって小説Eq執筆 開始・・・もしあちらの道を行っていたら・・どうなっているだろうって話。完成は未定 そのうち発表


<趣味>今日は千葉県と大分由布市の2局だけ、6月のトータルは60局と交信 月目標の2倍のペーズだった。この調子で毎日1局続けて1万局を当面目指していこう。まだまだ気の遠くなりそうな数だ。



<放射線>
 20:00 0.08μSv/h
 20:30 0.10μSv/h
 2016年6月29日(水)  今日は熊本シニアネットの第18回総会が熊本駅の前、くまもと森都心プラザ6階で行われた。大雨の中、芦北や天草からお出での方もあった。参加88名(委任状参加172名)で昨年の総括、今年の方針を話し合った。
 震災もあって会長は1年留任になった。
役員も殆ど留任。震災後の地域活動が今年のメインになる。また会員拡大30名目標に。最後に記念写真は2班に分かれて会No1000までと1001~1675番まで(写真左は若い番号の方)
 ・・1999年7月1日に発足以来。なんともう18年。元気さだけは相変わらずだけど構成メンバーは50代から70代へ

<地震>今日は熊本関係では5回の揺れ、震度3が1回、震度1が4回。1日終える23:14ころ追加で震度4が菊陽、西原村であった。南区は2。右図(気象庁のHPより引用)
<天候>午前中は強い雨が続いていた。前の建物が見えないくらい真っ白になった。
 
<趣味>今日は収穫なし。雷がなっていたのでアンテナ外していた。

<放射線>
21:30 0.10μSv/h
22:15 0.08μSv/h

<その他>
総会後の懇親会は中止だったが、駅前で久しぶりに昔からの仲間と生ビールなど飲み、楽しい一時を過ごした。人生で出会う事のないはずの人と出会い語り楽しみ・・さあどうですか熊本シニアネットへの入会は?

<小説第二弾>少し前進、まだ形にならない。
 2016年6月28日(火) 雨はさほど降らなかったが肌寒い、室内で23度。夏至を過ぎたのに長袖でないと風邪ひくかも。朝から阿蘇で3回小さな揺れがあったと気象庁のHPをみていた。これがぶり返しかな。でもまだ序の口だ。今日はスケジュールが一杯。夕方には親類のお通夜まで入ってしまった。(ここまで午前9時半に記す)
・・・と書いたあとに昼のやるべきこと済ませて、一度帰ってきて喪服に着替えて、17:30雨が強い中、宇城市小川町の斎場まで車を走らせて19:00からのお通夜に参列した。当初、親類のおじいさんだろうと電話では正確な名前も確かめず会場の椅子に座って正面を見据えたら・・・私と同じ年齢くらいの若い遺影で髪が黒々されている、よく聞くと私より1ヶ月遅生まれで学校こそ違うが同級生の62歳。幼いころ1,2度話したことがあるかもしれない。一緒にニッケの木の根っこを囓った仲間かもしれない。昨年9月に肺がんが見つかって治療の最中、昨日早朝逝かれたそうだ。喪主席の近くで女の子(本人の孫)が大きな声で大泣きしていた。いつも抱っこされてかわいがって貰っていたのだろう。まだ62歳で逝くってどんな気持ちだったろう。公務員を退職後建築会社に再就職しての2年仕事半ばだった様子。
お坊さんは「それ、人間の浮生なる相をつらつら観ずるに、凡そはかなきものは、この世の始中終、幻の如くなる一期なり。」と蓮如上人の言葉を引く。・・朝には紅顔ありて夕べには白骨 という覚悟は私にはないが、昨日も狭い道路で出会い頭正面衝突1歩手前という事態に遭遇していたことも今朝は忘れていた。白骨の説教で、人の命というのははかないものだと・・日々その覚悟で生きていたいものだ。薄氷を踏みしめる毎日、幻に生きて幻のように居なくなる我々だから思い切ったことをしておかねば。
<地震>本日は7回、阿蘇(震度2が1回)、芦北方面(震度2が1回)も多くなっている。他は震度1.震度が小さいのが救いだ。増えたり減ったり 終息には向かっているようだが・・
 <水害>
あちこちで崖崩れが起きている。調べてみるとえびの地震でも、数年後から4年後に至るまで、当時地震で痛手を負った地盤で梅雨時期には地滑り、崖崩れなどが起こっているらしく、今回の地震のあと数年以上熊本でも用心しておかないといけない。

<趣味>
今日は21Mhzと50Mhzで5局。主に北海道3局。他は福島伊達郡川俣町、さいたま市緑区と電信1,SSB4局との交信。・・時々 雷雲が通過。その時あわててアンテナを機器から遮断している。雷のこの季節 落雷が怖い。
 家に居ながら未知の人と話す機会が趣味なのがよい。福島の人からは「そちらは放射線問題がないから大丈夫。必ず早く復興しますよ」って言われて交信を終えた。まる1日、妻以外と喋らない日ばかりでは・・言葉を失いそうになる。(「年寄りは無線をするべし」といって勧めようか。若者の無線ばなれでアマチュア無線連盟は四苦八苦のようだ。爺さん婆さんで頑張ろう。

<放射線>
 22:30 0.10μSv/h
 22:45 0.16μSv/h
(写真):小川へ行く途上、ブルーシートがあちこちの屋根にかかっていた。この町にも日奈久断層が走っている。
 2016年6月27日(月)  今日も再び雨が降り出した。午後4時頃、城南の市立図書館へ出掛けて新聞をまとめて読んでいると胸ポケットの携帯電話から「市内山沿いの避難警報」が鳴りだした。
 あちこちで同時に鳴り出し、静かな図書館に一瞬驚きが満ちた。明日未明に大雨になりそうで,早めの避難を呼びかける内容だった。本を元の棚に収めていた司書さんから「お宅は川沿いではないですか、大丈夫ですか」と声掛けも想定外に「あ うちは大丈夫です」と容易してない返事を。・・言ったあとに田んぼが溢れると直ぐに水につかりそうな場所なのだが。

 <イギリスEU離脱>
メリットよりデメリットが多そうでまた投票 し直してくれという市民の声が新聞に載っていた。ちゃんと政策を読んで真剣に選ばないと自分の首を絞めることになる。若者達は、EU残留に投票した人が多数だったそうだ。
年寄りは昔のイギリス(大英帝国)を懐かしんだのだろうけど若者の希望を摘んだ形になってしまった。若者は大学を選ぶにしてもEU内を視野に入れていたのが、それが、消えてしまったと悲しみの声をあげているのが印象的。かって戦場になったヨーロッパが平和を希求してEU統一をやりとげてきた動きと完全に逆行する流れだ。28カ国でも右翼の多くは離脱を掲げているらしく、混沌とした情勢が招かれているらしい。他方ロンドン新市長はEU残留をスコットランドと共に目指すと言ってる。何か訳分からないまま混乱ばかりのニュースとして入る。日本でも日経株価が1300円も下がっており、年金資金で株に投資した将来の年金財源ははたして大丈夫だろうか。
<写真>ネムノキの花、この花の木は豆科に属するという。綺麗な鳥があちこちの枝で羽を広げているようにみえる(昨日 西原村 山小屋の庭にて)
<地震>
今日も熊本は揺れ少なく。やはり午前0時台、1日の始めに揺れて朝寝床から起こすように7時前後「こらー起きろ!」という具合にちょっとだけ揺れた。一日合計4回だけ。他 新潟が今日も揺れている。福島、宮城沖もあって、揺れは全国展開に移動しつつあり。ただ熊本もぶり返しがまたきっとあるだろうと予想している。水と食料は備蓄を忘れないようにしょう。

<放射線>
21:00 0.09μSv/h
21:15 0.13μSv/h


<趣味>
今日は、21MHzで大阪堺市、山口県宇部市、それと韓国の李さんと2回目の交信。ソウルから1時間半の所が自宅だそうだ。昨年QSL交換してるので電話番号書いてるからソウルにきたら電話してアイボールでもという話も。(震災以降なかなか出掛けられず夢でということにしておこう)

<大切畑ダムの周りの田畑> 右の写真
土盛りの土手が壊れている。黄色いシートの左側数カ所の土手が
壊れる寸前に見える。水が染みこむ梅雨時期はさらなる崩壊が心配だ。はやく梅雨が終わらないかな。
 2016年6月26日(日)  今日は天気が回復したので西原村の山小屋へ行ってきた。大雨の後が心配だったが、少しの雨漏りで済んだのは幸運だった。いつもの屋根登り、瓦の割れを発見しても入れ替える瓦がないので今日は1個落ちても割れてなかった瓦と入れ替える作業をした。一見、チョットの割れのようだが取り出すと このとおり、雨水はここから室内へ。こんな割れ十数箇所あるけど・・梅雨の間持つかな?・・左は修繕前、右は修繕後。高度は15mくらいか。今日も無事生還。屋根中央は相変わらずだ。風でヒラヒラ  <山小屋の薔薇>
10日ぶりに行くと 家周囲は、はシルバー人材センターの皆様によって綺麗に草が刈られていた。大雨を挟んで山へ行けなかったために、薔薇の世話が全く出来なかったそのために 葉っぱが穴ぼこで虫に食われてしまっていた。全ての薔薇で。それで害虫駆除の薬品を再度散布。なんとか復活してほしい。
薔薇は難しいなあ。これから暑くなるがまた雑草と薔薇の成長の競争に勝ってほしい。
水がまだ出ないのが困りものだ。ずっと下の湧き水をタンクに入れて運ぶが重い。
◎大きな道路の開通、水道の開通、屋根の修理、以上がこれからの課題だ。
(まあボトボチやるしかない)

<地震>
情報発表日時           、   検知日時、震央地名、マグニチュード 最大震度
平成28年06月26日19時36分 26日19時33分頃 新潟県上越地方 M2.6 震度1
平成28年06月26日18時18分 26日18時14分頃 新潟県上越地方 M2.8 震度1
平成28年06月26日12時39分 26日12時35分頃 青森県東方沖 M3.8 震度2
平成28年06月26日11時37分 26日11時34分頃 青森県東方沖 M3.8 震度1
平成28年06月26日06時12分 26日06時08分頃 福島県沖 M3.4 震度1
平成28年06月26日02時47分 26日02時44分頃 新潟県上越地方 M2.6 震度1
平成28年06月26日00時09分 26日00時06分頃 熊本県熊本地方 M3.4 震度3
(気象庁のHPより)・・・今日は真夜中の震度3(宇城中心)があって以降1度も揺れてない
野はほんとかな?このまま収まるのだろうか?と思ってたら・・23時37分頃 熊本県熊本地方 M2.1 震度1
とやっと今日は2回の揺れだ。

<放射線>
23:40 0.08μSv/h    24:00  0.07μSv/h
 2016年6月25日(土)  今日は「豪華ランチ」に釣られて街中へ出掛けたが、いつも停めることが容易な中心から外れたパーキングが満車なのには困った。普段は空きがあるのに、地震の影響なのだろうか。グルグル回って探すうちに空き駐車場を一番便利な市内アーケード近くに見つけた。そこは意外と盲点だった。向かいの喫茶店に入って時間つぶしにと待つことに・・
 注文は、珈琲だけでは胃袋に悪いと卵サンドとスパゲティのセットを注文。週刊誌1冊を眺め終える頃「どこおっとね」と駐車場前から呼び出しを喰らい。大慌てで滑り込む。・・しまった せっかくの豪華ランチのはずが、とても残念なことになってしまった。・・結局帰り道は・・付き合いで食べることに。満腹では何食べてもおいしくない。これは予想通りだった。折角の目的を忘れた私の半日をしきりに後悔するのだった。 

写真:西から東へどす黒い雲が上空を通り過ぎる。窓の外の今現在の風景:ホントに明日晴れるのかなあ・・と思って眺めてると右のような夕焼け反射で明るい色のおかしな空に。
 <新たな取り組み>
そろそろ地震について正面から考えてもよい頃かなと思う。それで私のブログを検証してみたのだが、丁度地震の一ヶ月前に「地震雲かな」って上げてる写真がある。実際はこちら 何気なく使った”地震”という言葉の根拠がない。なぜその時そう思ったのかを振り返る話を書き進めることにした。まとまったらアップすることに。

<趣味>
今日はさいたま市の方と50Mhzと南区の方と24Mhzで、秋田市の方とも計3局と交信が済んだ。聞いていると氷川の局があちらも被害多かったと話していた。

<放射線>
19:10  0.10μSv/h、19:20 0.12μSv/h
21:40  0.11μSv/h

<右の写真 19:25分撮影>黒い雲が通り過ぎたあとは西空は綺麗な夕焼けだった。やっぱり明日は晴れそうだ。

<地震>今日は熊本は3回(震度2✕1,震度1✕2)、新潟上越地方を震源とした震度4と2と続いてる。地震も全国に散らばっている。
 2016年6月24日(金)   <いろいろ世界も波高し>
 風強し。こんなに風が強いと外出もできない。テレビではイギリスのユーロ離脱の国民投票の結果が流れていた。一時ドルも99円になり、日経株価も1300円下がった。朝のテレビでは、ユーロ離脱でどうなるかを特集していたが、イギリスを足がかりにユーロ地域へ輸出していた車TOYOTAなどが関税がかかるようになると大幅減益になると騒ぎ・・だから・・雨が降れば桶屋が儲かるみたいな論法で・・いかにも経済の専門家のような先生の話では「日本ではサラリーマンの給料が下がる」というような解説をしていたが、さてどういうことになるだろう。サッパリ
素人には分からない、ただヨーロッパでは何度もパスポート点検と税関をくぐらなければならないということだけははっきりするが、その他の影響はどうなのだろう。

<今日の写真>
 赤い薔薇の花: 風が強く一時もジッとしていない。花びらは揺れるばかりだ。iphoneのピントが定まらない
<地震>今日は午後から南から北まで全国各地で揺れている。熊本ではまだ3回、震度2が2回、震度1が1回。
 <天候>
 天候不順、小雨が降り夜は本格化、午後3時というのに真っ暗だ。電気をつけなければ手元が見えないほど、夏至を数日過ぎたばかりというのに、もう冬のように辺りが暗い

<趣味>道楽の免許(移動局)の免許更新を郵政省へネット申請し1950円ネットバンクから振り込んで終了した。これで5年安泰。固定免許2カ所分はまだ4年大丈夫だ。便利になったなあ。
 50Mhz Eスポ出ていたがタイミング合わず。豊岡、茨城笠間、宮城東松島の局とそれぞれ18MHzと21MHz✕2で交信した。3局で今日はお終いかな。と書いてる(18:時25分)最中に21Mhzde横浜青葉区の方と交信。と書いたあと同周波数で高知の黒潮町と交信、この周波数では滅多に交信できない場所だ。スキャッター発生かな。 毎日、こんな低いアンテナで頑張っている。
その足下に赤い薔薇が咲いている。暗い草の影に赤い薔薇が目だだない位置にある。
 
<新たな楽しみ> 日和見作家活動
◎誰にも知られないで第二弾の構想でも練ってみよう。思慮が浅いので物語は?。どうにでも転んでいくお笑い話が似合うかな。でも時には真面目な話題も。

<放射線>
17:45 0.08μSv/h 、 18:00 0.10μSv/h
今日はのんびりテレビを眺めてEUとイギリスの関係のニュースでもみながらゴロリとするか。梅雨の半ば、散歩にも出れずモジモジする。
2016年6月23日(木)  未明は雨だったが、朝から晴れ間が見えていた。日和見小説に没頭していて、平常心を取り戻しつつあって、ボロボロでも、すがすがしい気持ちになった。
 これから・・夏のような蒸し暑さが続きそうだ。午後7時現在 29.5度C 湿度74%。


 (左の写真)少しの晴れ間がみえたので散歩に出掛けた。風が吹くと涼しい。あれだけの大雨が降ったのに、苗はシャンと伸びていた。このまま育ってくれるといいのだが、自然ばかりは人間の力ではどうにもならない。明日、明後日も大雨という天気予報だ。雨も揺れも程々にしてほしいものだ。

 右の写真は金峰山周囲をすっぽり囲まれて真っ黒になっている。

<地震>今日も6回揺れて震度2が2回他震度1が4回というあんばいだ。田んぼに亀裂はいっても土が粘度のようになって自動修復してくれるような気がする。だが阿蘇の深い亀裂や段差の田んぼは今年は無理だろうか。散歩のあとはキューっとビールでも飲もう。
小説構想なんと10日その完成版(まだ手直しいっぱいあるが、そのうち修正します)
  『CU AGN』 完成版 アップします。次の仕事にとりかからなければならないので脱稿。
  印刷はB5版対応 i-BOOKでも読める
  

◎<趣味>

今日はコンディション悪い、聞くだけにした。ノイズも多い。真夏の3.5Mhz は空電が多いが午後7時過ぎからはなんとか聞こえる、7メガ~50メガまでは雑音多くたいへんだ。地上高2mHighのCP6Sだから無理もないかな。でもこのGPはなかな便利だ。
目の下の高さの短縮ダイポールより性能はよさそう。


<放射線>
19:15  0.10μSv/h, 19:30  0.10μSv/h

◎面白い話を探して1日を過ごす。何から何まで楽しまないといけない。勿体ない。

 2016年6月22日(水)  雨はまだ降るらしい。九州は狙い撃ちだ。雲が西から東へ高速で進んでいく。黒く厚い雲だったり薄雲だったり、続々と目の前の病院の向こうをさっさと飛んで行く。
 空には一瞬雲のない隙間もあったがすっきりしない空だ。

 今日は参議印選挙の告示日だった。18歳から240万人も加わる人の選挙権も得て新たな時代が始まって、日本が もしかしら変わってしまかもしれない。有権者1票の行使が今度の選挙でも大切だ。行かない人は無責任だと思う。得た権利には責任もある。

 雨空で一外出できないのでますます、お腹がはっている。運動不足が続いているからか。すっきり晴れた空がみたいなあ。

 午後10時でも雷が鳴っておりこれから雨が降りそうだ。あちこちで土砂崩れがおきており今夜も心配だ。風が強くなった。何事もなければうよいが。

地震は今日も震度4が1回あった。なかなか収まらない今月も日記やめられないなあ。4回のうち震度4が1,震度2が1回、他震度1が2回。
<小説>中身はまだまだ変わりつつある。 「CU AGN」(6月22日版)更新。印刷はB5で2面になって印刷される、A4では空白が多くなるので用紙設定を変更したらよい。

 
<趣味>今日は4局と交信。50MHzでは長野県安曇野市の局とSSBで、北海道室蘭と電信で、また21Mhzでは宮城県栗原市とSSBで、GPにない周波数24MHZを送信側でマッチングとって南区にて初24MHZで福島の方と交信した。
<放射線>
22:00 0.13μSv/h 、22:15 0.08μSv/h

<水害が心配>
AR=大気の川が九州にかかっているとニュースはいう。大気が不安定で2年前の広島豪雨に似ているという。積乱雲が発達しているようだ。あさってまで雨雲は九州に流れ込むらしい。この状況はまだまだ続きそうだ。(1週間から10日というともうお手上げだ)
 2016年6月21日(火)夏至  今朝未明 大雨 様々避難情報がスマートフォンから流れ出て、折角眠れそうな場面で現実に引き戻される。「緑川、加勢川、天明新川が水位が上がったと避難をすすめる警報が3,4度鳴った」もう!やかましかった。

 夜があけたらそれほどもなく、普通の生活をはじめていた。未明のことはなかったように。最近 自然災害は熊本を標的にしていると感じるのは被害妄想かな?
<夏至>
冬至の頃は夏至を目指し、あと少ししたら日が長くなると希望を持ったのが「目標は夏至」だった。その目標の日が今日だ。今日から段々日が短くなる。
<地震>今日も6回揺れた。12時3分以降 20時までは、震度3が1回、震度2が2回、震度1が3回。午前中は大雨に気をとられていたのが1度も揺れはなかったのは珍しい。

今日の1枚:未明の避難勧告もまるでウソのような日常だ。空は雲が厚いが・・
<趣味>この季節 雷が多く、ちょっとヤリ過ぎだぞ!と苦情を天に言う。フィリピンからいつも強い電波が聞こえてくる日本人局は雷にやられたみたいだ。アンテナと電力の2つからと嘆いておられる様子。私のアンテナは2階の窓より下にあるので、雷がめざしてくるのは無理かもしれない。と思いながらゴロゴロという音と同時にアンテナコネクターを外してシラン振りして過ごす。雲多い夏至の日
 
<小説>本日の出来は気分次第。
     ダウンロードは 「CU AGN」 北北東 日々更新中

<放射線>夜に測定
19:30  0.12μSv/h   20:00 0.10μSv/h

<嗜好>最近 焼酎の味が少しだけ分かってきたような気がする 口に合うのは一番に繊月酒造の「川辺」
と 二番は 高橋酒造が出して居る「待宵」 どちらも球磨焼酎(米)でネーミングがとてもよか。
値段はどちらも一般銘柄より高い。味は待宵より川辺のほうがおすすめかな。今日は氷に浮かべた待宵を口に運びながら21Mhz のラグチューに耳を傾けている。酔ったらマイクは握れないので、唯々人の話を聞きながらいろんなことを想像し、人口ノイズの中で浮遊している。誰にも干渉もされず、こんな瞬間に心が一番安定している。
 2016年6月20日(月)  夜来風雨強。今日は未明台風のような風が吹いた。地震のあとは台風に大雨、散々なことしてくれるなあ,と怒りを空にぶっつける。
 だが、聞く耳もなく今夜から明日未明にも「大雨降らす」らしい。雷が怖くて、無線のアンテナ外して過ごす。雷まで演出に加わるとは自然の強面総出演だ。
 今日の揺れは6回そのうち震度3は1回、震度2が2回震度1が3回だ。順調に推移している。まあこんなものだろう。

今日喫茶店で知り合いの記事にギョ!・・
 週刊現代 6月11日号・・
表紙の<まもなくやってくる大地震>「あなたの老親 どう守るか」という特集記事
のケアマネージャの活用という欄・・を見ていたら夜学の同窓(職場も)の言葉が載っていた。
 彼女は夜学のあと高齢にも関わらず(^_-)?看護の大学院まで行ったうえに現役で熊本県認知症コールセンターの仕事をしている。成年後見もやっていて、よう頑張っとらすばい。スーパーウーマンの一人だ。
そういえば阿蘇で高齢者施設を運営しているスーパーウーマンのところは大丈夫かな?

   表紙は左・・記事は右(179P)
<趣味>クマデンでCQ誌買ってきた、クマデンの宮崎さんが震災のことを書いていた。店の内外の騒動が書いてあった。あとでゆっくり読もう。それとハムログ関係が役立ちそう

<小説>本日の成果 カンボジアが登場だ。
      北北東 日々更新中。
<放射線>
 21:00 0.11μSv/h    21:05 0.12μSv/h 短時間計測で終了。
 2016年6月19日(日)  久しぶりに朝からのんびりしていたら、大分の知人から携帯へ電話あり。昨年は夫婦で(今は無残な)AZUL:アスールを訪問して頂いた。昨日の南区の震度4を心配してのことだった。近況を話したが、彼はまだ体調回復してなくリハビリ中らしい。南海トラフがあったら逃げ切れないよ。シャンとして、なるべく高い所に急いでして・・と少し脅した。(^_-)そういう私が運動音痴で体力もないことを一番自覚してるのだが。正反対の悪態をつく。


先週結婚した長女から父の日のプレゼントが3時頃宅配で届く・・あれ!俺は父だったかという自覚もなく、みんなそれぞれの家庭を作り始めた。それぞれ災害にあわないとよいが。

 ドイツでは94歳のアウシュビッツの関係者が逮捕されて裁判中というニュース、日本のうやむやとは大違いだ。悪いことをした自覚があるなら今からでも遅くないと日本でも真似るのもよいかも。過去の日経では 

 今日は体感するような地震がない。午後4時まで3回、夜はどうだろうか。

 <写真>:午後4時の我が窓から南区田んぼの風景。雨雲が西から攻めてきそうだ。
 <趣味>朝10時、2階の机から雲を眺めながら50MHzをワッチ。静かでEスポも出てないようだと周波数を変えようとした所にIC7600の液晶面のウォターフォールに一本のか細い白い垂直線。 50.100MHzに台湾の局が電信でCQを出していた。早速電鍵を机に載せて、呼ぶと直ぐに応答が。100%私のコールが帰ってきた。名前はLSWUと取ったのだが取り間違いかなと思ってOMだけで返した。悪いのだが名前としては読めない。交信終えて直ぐにQRZ.comというアマチュア無線をやっている人には有名なサイトで相手のコールサインを入れると確かにWUとなっていた。私はhirosiから愛称(空の上の呼び名)をHiroとしている、日本人にはポピュラーな4文字だ。直前の交信も日本側の名前がHiroだったら、どぎまぎする。俺名前変えようかなと。印象が残る名は?Xipoなんてしたら読んでくれるかなと思っているうちに時間切れになる。・・・で驚いたのは相手局の更新後の整理の早さ。QRZcomには数十秒前の交信相手の私のコールが今日の交信データにアップされていることだった。仕事が早い。パソコンlogと連動してアップされているかのようだ。

<小説>今日は苦手な恋愛小説に変わりつつある日和見小説
 ダウンロードは終了最新をどうぞ 「CU AGN」(pdf6/19版) 北北東 日々更新中。

<放射線>
16:30 0.11μSv/h 、16:45 0.14μSv/h  
 2016年6月18日(土)  明日は孫の2歳の誕生日、次女から父の日のプレゼントワインとおつまみを貰った。家族3人で来て昼ご飯を食べて帰っていった。孫も随分しっかりしてきた。・・穏やかな1日だが蒸し暑く、昼過ぎより曇天。夜には雨が降る。震災を忘れたこんな日常が続けばよいが、帰る八代が時々揺れていて心配だ。
 孫の相手しながらも あらぬ仕事用にタックシールを作らせられていた。プリンターがうまく動いてくれない。シールを2,3枚挟み込んでプリントしてしまう。現役時代は検診車でバーコードを作っていたが、一行狂うと他人になってしまうのでexelでCSVファイルを作る作業では注意したものだった。プリンターもレーザープリンターで糊面がはげたらローラーに絡んでしまうので最後に出るまで気が抜けなかったことを思い出す。撮影から読影までバーコードで処理していた。震災で中断していた検診も忙しくなるだろう。草場の影に近い外野から声援を送る。

 今日のニュースでは7月26日に伊方原発3号機を再稼働すると発表。一連の地震の活断層の延長上にあって、南海トラフにもまったく備えていない大分の対岸。絶対危険だからやめてほしい。誰も責任とれないのは明白。そんなやりたい放題の企業や政府を野放ししてよいはずがない。地震や津波は人の力で回復出来るが、放射(能)線はどうしようもない,人間の手を超えた厄介なもので復興は不可能になる。まだ福島の事故を学んでいない。救済も出来ぬまま原発を再稼働や他国に輸出しようなどとは悪魔的守銭奴だと思う。お金では解決しないのに。
 地震地図(気象庁)午後8時46分 父の日のプレゼントのワインとチーズを楽しむ最中 真下の南区中心の震度4。ズドンと揺れた。まだまだ地獄の閻魔様は地底に沈んでいないぞ。

日記の中の小説の試み・・なかなか大変だ。今日までの出来はまだ1/4 なかなか展開結論が見えてこない・・まだ闇の中

<趣味>
2,3日空で声を出していない。そこで久しぶりに144Mhzを聞いていたら宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町移動という局8J6VLP/6 (Imoto OM)が世界QRPデーということでFT817と7ele八木を車の横に立てて明日まで頑張っている。QRPで2.5W出力とその省電力の割には驚くほど強い電波。大電力でもよく聞こえない局が多い中まさに懐中電灯の電力程度の出力で山越えしてくるのでショックを受けた。交信中山の天気はよくないらしいが、電波の飛びの要はアンテナと高さかな。
五ヶ瀬町のホームページをみてたら被災者受け入れをしているそうだ。高森から35km程度の距離。
今日は電信でAATESTとコンテスト参加の局がたくさんいた。規約は 電信部門 2016年 6月18日(土)09:00から20日(月)09:00(JST)までとのこと。電話は  9月にあるらしい。

<放射線>
22:00  0.10μSv/h 、 22:15 0.14μSv/h

<今日の1枚>昨日は夕焼けが綺麗だったが、今日の夕暮れは暗いばかり。2階の窓から梅雨空を眺めてはため息をつく、散歩に出たかったなあ。

もうそろそろと思っていたが・・地震は終わらないということは・・・ 日記もつづく 
2016年6月17日(金)  昨日は日本AALAから義援金が来たので元会員さんも被災者なので手紙を添えて手渡しに出掛けた。1名は流通団地の事務所に預け、もう一人は帯山5丁目でやがて80歳になられるCさん、道が分からないので近くのコンビニで待ち合わせる。がシニアネットの会議の時間に間に合わないようで、道路を歩いて行くと向こうから自転車でやって来られた。自転車の籠には鹿児島から貰ったという日干しの魚。冷凍物だから早く帰って冷蔵庫にいれてくれと言われるが・・帰れない・・用件が終わってからしか。10分遅刻して熊本シニアネットの会議に参加。駐車場は真夏の暑さ・・魚はどうなるの?とか心配しながらも、会場の花立本部に向かう、既に始まっていて議題は進んでいた。殆どが震災がらみの取り組みの話だ。中止になった予定の多くは震災1週間から1ヶ月半くらいの行事。シニアネットの役員さんが担当して被災者を支援する分野もあって説明には熱が込もる。議題が変わって総会の話になっても、支部の話になっても震災の話は全てに加わってくる。
 ネットの仲間も被災していて、益城在住の方も38名おられて大変な状況だ。今年はいつもとは違う。この震災への支援を申し出ているグループもあってそんな太い絆を持つ我々の代表には1年任期を伸ばして頂き,引き続きリーダーシップを取って復興の先頭に立って貰うことになった。ホッとした1日だった。
 でも3時間炎天下の車の中でサウナ状態のあの魚は今日中に腹に放り込めばセーフかもしれないと・・妻には途中経過を語らず今日のおかずにして貰おう。と思っていたら「私は仕事終わらんとあんた焼いてと」今日もご飯作り。魚は身が厚く丁度よい塩味、美味しく頂いた。ありがたい。
写真: 散歩の写真だが今日は金峰山にももう一つ夕陽が見えた。2つの夕陽が田植えを待つ田んぼを照らしていた。
地震:熊本県内では5回 いずれも震度1ばかり。私の体感は22時15分頃の1回のみ。

<今日からページが変わった。日記は1日が終わって書くものだけれども時々暇な時に作製中。でもアップするのは寝る前にたぶん毎日夜11時過ぎになってしまう。だから翌日に前日のことをみることになる。・・・>独り言

 相変わらず机に向かう時間がなくて小説は進まず。朝は曇りがちで、昼過ぎより晴れ間が見えてきた。一日天候が変化するが、いつもの梅雨らしくない。無風の時は蒸し暑くなる。

 今から夕方の散歩に出掛けて考えるとするかと立ち上がる17時55分。18時半に帰ったら風呂にはいって、19時に上がったら冷たいビールか・・やっぱり今日は 書くのやめようか。でも・・・書くと言ったからには・・でもと「男の二言はあり」なのだ。・・と計画をしたものの、冷たいもの飲んで温かいもの飲んで 2階の机に座ったのは21時過ぎ・・・さあ どこまで進むかな・・・


<趣味>外出が多く夜聞くだけ。50MhzのEスポは出ない時間にワッチしているのかこの2,3日聞こえない。

<放射線>
 21:15 0.10μSv/h、 21:30 0.11μSv/h


今日の夕焼けはとても綺麗だった。5,6年くらい前になるだろうかニュージーランドには夕焼けがないと言っていたけどほんとかな?現地のガイドさんは、ちりやゴミに屈折した光があたって夕焼けに色がついている・・だからニュージランドは清潔だから夕陽は赤くならないという論法だったかな?ウソかもしれないが俺は真に受けたぞ。ウソだったら大人を騙すんじゃないメッツ!
  
 以前の日記は→  震災直後編vol 1 2016年4月16日~5月13日の日記帳はこちら  vol2 5月14日~6月16日版  vol4 7月17日~8月16日版  vol5  2016年8月17日~9月16日版
                    vol6 9月17日~10月16日版   vol7 10月17日~11月16日版    vol8 11月17日~12月16日   vol9 12月17日~最新はこちら