2016年4月14日から熊本は地震が続いています。  本日の訪問者 昨日は
       熊本大震災日記 あれから10ヶ月 xipoci版 Vol 11 その総合版はこちら    
                                                <2016年4月16日未明の地震で私が寝ていたはずの部屋・・タンスがごろり>

  

この日記が続いていたら地震が収まっていない証拠: もし突然途切れたら パソコンが壊れたか、電気が来ないか、他のインフラがこわれたか、私が壊れた時です。  

   震災直後編vol 1 2016年4月16日~5月13日の日記帳  vol2 5月14日~6月16日版  vol3 6月17日~7月16日版   vol4 7月17日~8月16日版  vol5 8月17日~9月16日こちら  vol6 9月17日~10月16日版
    vol7 10月17日~11月16日版   vol8 11月17日~12月16日   vol9 12月17日~17年1月16日   vol10 1月17日~2月16日  vol11 2月17日~3月16日  3月17日~最新はこちら

 * Xipoci→Хиpocи=ヒロシ  昔ロシアを旅する前にロシア語を習っていたときやっと書けた私の名前、でもそのときスペルにиの文字がなく仕方なく発音記号<i>に代えた私だけの造語です。当時片言の文通はフェードアウト
 地震から10ヶ月目~  /  /
 2017/03/16(木)  今日は本震から11ヶ月目。相変わらず山小屋の復旧工事に付きそう。今日は電気関係(クーラーの再取り付け工事など)の仕事。傍らで私は趣味のアンテナ調整いかにも忙しそうにしていた。V型ダイポールの調整(ネジ回しをまわして)エレメント調整35mm でズレを修正。完了。テストに沖縄の無線局を呼んで交信。
 明日は復旧工事最終の仕上げ。ガスは28日だからそれまでに開店準備をしなくてはならない。間に母の法事と重なって来週は忙しいぞ。法事の前には神戸や奈良の兄弟も来るし、益城にボランティアとして技師学校時代の友だちも来る。みんなかち合ってしまった。この季節の桜見物はないかもしれない。

<地震>
19時05分頃 千葉県東方沖 M3.5 震度1
15時49分頃 沖縄本島近海 M4.0 震度2
10時11分頃 日向灘 M3.2 震度1
02時05分頃 茨城県沖 M3.7 震度1
00時17分頃 秋田県内陸北部 M3.0 震度
<趣味> 本日2局 沖縄と北九州と交信。これで今月は21局なので3月の目標残数は10局だ。なんとかなりそうだ。西原村での交信数が増えているので、このまま続けていこう。

<震災瓦> 西原村は震度7で揺れた。近くの牛舎も壊れて牛も被害を受けた。鬼瓦が西へ2~30mジャンプして飛んだ。真上の瓦も習って飛んだ。落ちた場所が柔らかい土なので無傷な瓦もあったので使えるものと思って保存していたが、使えなかった。中間の支え瓦はほぼ割れていた。・・そんな訳で震災瓦で庭を記念碑みたいに囲んだ。熊本地震記念の庭だ。
5月には薔薇が咲く予定だ。「そのころお出でください。」





<計画>
1)写真送ること
2)〒手続き
3)Cを届けること

<放射線>
19:30   0.11μSv/h
1945   0.10μSv/h
20:15   0.09μSv/h
 2013/03/15(水)  (朝)晴れ。今日も忙しい。小川へ行って古くなった花を換えること。そして図書館に本を返し、昼前には山小屋到着の目標を立てて家を出た。・・・まず城南図書館へ本を返却し新たに借りた。9時半駐車場もガラガラ状態。その後、城南から豊野を抜ける山道で小川の実家へ移動。母の位牌の前の花の水を換えて、数本菊などを追加した。不思議なことに2月7日から随分経つのに花が殆ど枯れてないことだ。・みな綺麗に咲き誇っている。少しの間の滞在中に空気の入れ替えも行った。11時半になって慌てて、小川を後にして氷川スマートインターチェンジより御船まで移動。益城を通って西原へ 12時20分頃到着。
・壁のクロス貼りはトイレなど数カ所除いてほぼ完成に近づいたが明日は外してあるクーラーなどの再設置、そのあと、あさってまたクロス貼り予定。いろんな業者が絡むので、その組み合わせを調整する中心の工務店とコーディネーターも大変だ。(私はそんな調整が一番苦手だ。その時間を束縛してしまうので気心が知れたメンバーの組み合わせで動いているのだろう)・・私はそのあとガスの再設置をお願いしなければならない。・・西原村は雲がかかっている時間が長い。だからこたつから出ることが難しい寒い日になった。鼻水を垂らしながら日記を書いている。時々積み上がるティッシュの山を片付けている16時。
 
<地震>明日3月16日で本震から11ヶ月になる。・・あれから大変な日々が過ぎて行った。今日も山小屋の壁のクロス貼りに昼より付き合う(お茶出し)。まさか、このような事態になろうとは想像もしていなかった昨年の今頃・・ そうして昨年のまでの習慣に無かった今日の揺れを気にする私だ。
16時30分頃 千葉県東方沖 M3.8 震度2
10時01分頃 岐阜県美濃中西部 M1.9 震度1
<山小屋の工事>
ギャラリーと喫茶室はほぼ復活した。クロス貼りの専門家は一人で広大な面積を貼り続けていた。寸分の狂いもなく、綺麗に収まっていた。


<読書>
熊本民主文学を読んだ。随分昔職場が一緒だった岩下さんやAALAの千葉さんの随想や創作が掲載されていた。70代、80代は頑張っておられるなあ。


 <趣味>
車のモービルアンテナの調整(元ねじ)がうまくいかない。まるで断線したみたいになって信号がぷっつり消えることがある、思い切り座金を締め付けたら再び信号が聞こえ始めた.微妙な締め付けでアースが取れたのだろうか。///その後、西原村での修理の待ち時間の間、南鳥島 という一般市民がいないと言われる孤島からの呼び出しを7Mhz でがっちりつかんだ、JD1YAA(OP おおたけさん)とお互いに59の信号交換。山小屋での無線は最高だ!。森の中は静かでもこころの中は大興奮だった。滅多に交信出来ない場所だ、先日は父島だったが今回が可能性はうまくタイミングがあわなければ難しい島だった。まるで南極基地と交信するような感じなのだ。だから今日はもう満足、これ以上の稼ぎはいらないなあ。

<確認> 
母の四十九日の法事の日時を確定すること・・3月26日(日)AM10時を確認 前後;親類の宿確保
壁終了時点でガス再設置をお願いすること。・・3月28日(火)午後を確認
・職場OB旅行の申し込み 早めにすること。査証用写真も。

<放射線>
22:00  0.10μSv/h
22:15  0.12μSv/h
 2017/03/14(火)  目の痒い毎日・・花粉は舞い散るばかり。今日は目の回る忙しい日になってしまった。
午前10時 妻は山小屋へ。 私は10時半に街へ出掛けた。のんびりしていたら、電話があって、上通入り口の珈琲店で友だちと昼食をとることになった。もしかしたら2年ぶりの再会だったろうか。相変わらず元気そうだ。不器用な口に合わないクロワッサンサンドイッチセットが私の昼食で、テーブルや床にパンくずをこぼしまくりながら震災以降の話しをして12時半頃、彼は打ち合わせに会場へ向かった。私は時間があったので蔦屋で本の探索、手に取った文学雑誌の中に知っている人が書いたものがあって買ってきた。
 1時半からの震災復興関連イベントで「和のこころを語る」-復興への道しるべーと題したテーマの催しに友だちも鼎談3人の中の現地出身者の一人として参加するために前日より熊本に来ていたのだ。そっと見にいくよとメールしたら「大したはなしはない」という返事。(・・実際はなかなか面白い話だった。) 例えば、熊本城はコンクリートのエレベーターなんてやめて木造建築に戻すべきだという提案はで面白かった。関係の偉いさんは狼狽えそうな話だ。(^^;) 私の阿蘇西原の山小屋のグループ補助金の話も原状回復ではなくさらによい制度にすべきという昼飯時の会話まで披露された。あらまあビックリ!さっきの話しがそのまま出てきて笑ってしまった。周りには 大野玄妙法隆寺菅長、俳優の紺野美沙子さんという有名人相手に、震災に関連した暗くなりがちな話しの中でもその反対側の楽しい話しをまわしてくれた。要するにどんな状況でも平気で生きていけること。その中心に和があるらしい。鼎談のあとは最後に紺野美沙子さんが葉祥明さんの詩を朗読した。阿蘇の良さが分かる詩だ。・・そして15時40分終了・・そこからエスカレーターで駆け下りた。 
 その後、15時50分から上映の映画「The net 網に囚われた人」をDenki館で観ることにした。久しぶりに下通りを早足で駆け抜けた。だが既に開始から10分ほど過ぎていた。この映画が終わったのが17時45分。18時からT会の運営委員会に参加することになっていた。私の担当のTだよりの春号企画を知らせなければならないので欠席はできず、15分くらい遅れると映画館を出た時に担当のOさんにメールを送った・・そして15分ピッタリ遅れて到着するとOさんは今日は忌引きで欠席ということで、メールは空回りだったことを知る。
 会議が終わって90歳になったNさんを家まで送っていって、自宅に帰り着いたのは午後8時40分・・それから缶ビールとおつまみは豆腐で一杯。それが終わると、猫の傷口消毒が待っていた。というあんばいの一日をソロソロ終えようとする。


<地震> 福岡とトカラ列島が揺れている。用心。福岡方面の揺れでは玄海原発が心配だ。さらに地震がつよく津波まで起こると釜山近くの原発も同様に心配に。何しろ西日本一帯が避難地区になるという話しだから・・もうダメだ。早く内外の原発を停止するべきだ。
19時19分頃 伊豆大島近海 M2.4 震度1
19時13分頃 トカラ列島近海 M3.5 震度1
15時13分頃 父島近海 M4.3 震度1
12時57分頃 日高地方西部 M4.5 震度3
08時03分頃 福岡県北西沖 M2.5 震度1
07時49分頃 福岡県北西沖 M2.6 震度1
07時36分頃 トカラ列島近海 M2.7 震度1
03時54分頃 千葉県東方沖 M3.8 震度2
01時07分頃 トカラ列島近海 M3.3 震度1
 <写真>
遠景ではなんとなく昔の風景のような熊本城だが、近くに寄ると瓦が落ちて悲惨な状況。熊本地震の復興はまだまだ先のこと。今日の鼎談でも木造で立て直せなどの意見も出たが、私もそう思う。わざわざ鉄筋コンクリートでエレベーターを付けるなんて絶対にやめるべきことだ。
 その鼎談まえの風景・・実際の場面では撮影禁止なので、その雰囲気をこっそりと記録。珍しく開催時刻15分前に席に着いた。私にとっては本当に珍現象。(いつもはギリギリなのだ)

<映画>
 震災直後は余震が怖くて暗くてだだっ広い場所にじっとしていることは考えなかった。余震回数が減ってゼロの時が増えて来てはじめて、映画に関心が湧くのだ。・・それで今日みた映画「The net 網に囚われた人」  は悲惨な映画だった。北朝鮮の村で暮らし、漁で生計を立てて男が、船外機に網を巻き込んで韓国に漂流して掴まってしまう。唯一心を許せる韓国の公安部門の保護担当の青年との関わり合いが話しの中心にあるが、中年以上の南北の軍人の振る舞いに最後には絶望してしまう。自由とは何だろう。自分達が考える事が本当に正義なのか?疑問が付くことに気づく南の青年・・北であろうが人間として信じるところに少し共鳴も。だが・・


<趣味>
 今日はその余裕はなく、明日に持ち越しだ。

<放射線>
23:15  0.13μSv/h
23:30  0.10μSv/h  
 2017/03/13(金)     ・・睡眠不足の日々を過ごしている。今朝も電話で起こされた。痒い目をこすりながら伝えることを活字にしてFAXで送った。その後処理をして、あとはメール待ちだ。・・どんよりとした天気。1日中 雨らしい。
 10時半までには全て片付いたが、朝ご飯食べたら今日も山小屋へ出発だ。この数日でギャラリー修復は終わる。3月11日のくまにち ゆとれあ(右の新聞)という高齢者向けPR誌にシニアネットが紹介されていたが、左下の写真は我が山小屋ギャラリーカフェAZULでの俵山文化祭の様子が・・新聞スキャンに失敗したが半分写っている。こんな活気を早く取り戻したいものだ。
 正午過ぎに到着した。今日のメインは内装で壁紙貼り。台所は既に塗装は完了。なんと3年前に塗ってくれた業者の方だった。

 外は冷たい雨が降っている。今日の熊本シニアネットのメーリングでは美女3人+αのウィーンの旅のその後をみるくさんが書いていた。いいなあ。思い切って出かけて楽しんでくるのが一番だ。些細なことを気にしてたら何も出来ないのだから・・思ったときにやるべきだなあ。

 せっかく時間をつぶすのだからと無線を横に聞きながらパソコンを叩いている。7.053Mhzで沢山の局に呼ばれているのを注目している。この局は私がさっぱり知らない町から出ている。ずっと機会をうかがっているがなかなかチャンスがまわってこない。慣れたさばきようで、北海道から沖縄まで全国から呼ばれていて、長野県南箕輪村と言っている。混雑を避けるためエリア指定を始めた・・その後、待つこと20分じっと傾聴しているうちに九州エリアを指定してきたのでやっと交信がかなう。 じっと待つことが一番近道みたいだ。
☆今日は3時のおやつはコンビニで買ってきた中華饅頭をだした。

南海トラフで145万6千世帯が避難することになると研究者が発表した。その避難先で山合の町に避難する、熊本を見ると市内は若干避難者が増えそうな予想だ。真っ青(避難する人が多い)の地域和歌山やら四国太平洋側、宮崎など実際今から家を建てようという気にはならないような地図だ。不動産屋さんや建築屋さんは泣いているかも。
<地震>今日は地震日のようで12時以降日本列島は貧乏ゆすりをしている様子。
17時31分頃 岐阜県美濃中西部 M2.7 震度1
15時41分頃 熊本県熊本地方 M2.3 震度1
15時26分頃 三陸沖 M4.5 震度1
14時33分頃 福岡県北西沖 M3.3 震度2
14時13分頃 千葉県東方沖 M3.6 震度2
13時43分頃 トカラ列島近海 M3.1 震度1
12時10分頃 福島県会津 M3.0 震度1
09時48分頃 福島県沖 M4.4 震度1
08時34分頃 宮城県沖 M3.7 震度1

<放射線>
22:45  0.10μSv/h
23:55  0.11μSv/h
 
 2017/03/12(日)  7時半 快晴(と思って出かける8時半に山で待つ妻の朝の弁当を作って家を出る頃には雲が多かった)・・」
これから準備して山小屋へ花粉浴へ出発・・目~鼻じゅくじゅくなって帰宅予定だ。つらいなあ花粉症・・9時ちょっと過ぎに到着。腹を空かせたご主人様は既に布団干しなど活動を始めていた。1階ギャラリーには既に大工さん2人が仕事をしていた。
・・目が痒い・・花粉浴も最高の日(^^;)

 ネットニュースをみていると3月10日に鹿児島でマッコウクジラ10m級のものが6頭打ち上げられたという。もしかしたら大地震の前触れなのかもとこのニュースでは推測されている。そして昨日の21時10分と今朝3時49分には震度3の揺れだ。まんざら噂でもなさそう。川内原発は今が停め時なのだが・・・聞く耳も持ち得ないだろうなあ・・その上でまた想定外が連発されるのだろうが誰も責任を取らないで済ませるだろうな・・まあこれも日本の常識だ。しばらくは南も北も住むには用心だ。
 午後から地震評論家(みたいな)S氏一家が山小屋へ来た。久しぶりに山での喋りで懐かしい.、外はポカポカで日なったぼっこしながら世間話に。明日は雨らしく勿体ない日和だ。半分に分けたらいいのにと訳分からないことを書いてると午後3時。さあ大工さんのコーヒータイムだ。☆シュークリームをだす。

<地震>真夜中にちょっと揺れた 震度0.5くらいか。福島でも震度4 新たな時を刻み始めた時にもまだ揺れている。
04時57分頃 福島県沖 M5.3 震度4
03時49分頃 薩摩半島西方沖 M5.1 震度3
01時39分頃 熊本県熊本地方 M2.1 震度1
 <趣味> 無線室の壁が剥がされて寒いので2Fリビングに移動した。なかなか落ち着かない場所だ。声をあげるのに、つい遠慮してしまう。こりゃあいかん。思うように4月の局数が稼げない。といいながらも・・西原村では午前中に2局と交信。愛媛県西条市、大阪柏原市。午後からは3.5Mhzで広島県三次市の局と3回目の交信。震災前の3月に交信して以来二度目の西原での交信だった。1回は南区にて。花粉症の話しまででて、それぞれ細かく対策されてるんだと思った。無防備の花粉浴最中の私とまるで意識の高さが違う。

<分散思考>
 せっかく時間があるのになかなか集中出来ないまま、時間だけが過ぎてしまうという状態が、ずっと続いている。無理をすれば」完成するのにやはり、集中出来ずあらぬ事に手を出してまた、関心事を分散させている。どうしたものやら。

今日の交信では・・
 delta loopの話しが出ていた
 ネットで探すと上記論文が見つかった。耳(受信)も出(送信)にも満足されていた様子だが、一方では雑木林の木を使うとしても一つは高い人工物も必要なようだ。木と木の間に引っかけて気軽に設置している今の山小屋のdipoleアンテナとはちょっと違って本格的だ。本文にもあるようにノイズが減って聞きやすいとも言っておられた。

<放射線> 22:15  0.12μSv/h、 22:30   0.10μSv/h
 2017/03/11(土)  今日は社会福祉士会会員の義務をちょっと果たしてきた。(といっても総会はサボった)(^^;)
 ・・社会福祉士会県社会福祉士学会の「震災時の受援力」の講演とシンポジウムを聴いてきた。基調報告は、にいがた災害ボランティアネットワーク事務局長の李 仁鉄(り じんてつ)さん。法的な根拠などを出しながら、これまでの災害ボランティア経験から得たことを分かり易く話しておられた。午後からは、
西原村包括支援センター、益城にある施設の事務長、そして市からは建築関係の専門家で熊本市政策局住宅支援課の方。それぞれの発表があった。なかなか本音が聴けない現場の声が出ていた。あの時みんなそれぞれの立場で私人となったりボランティアをコーディネートしたり、自分の専門の仕事に振り回され、隣人へ手を広げたり、ニーズに従ってつなげる役目を果たしていったことがよく分かった。・この講演会に・一人で参加するのは足が重く、友だちを誘って良かった。昼休みは2人で熊本城を見学に行った。昼飯はカレーライスを食べて満腹に。・・で・・満腹の副作用で微睡んでいたりした。
 午前中の 「震災時の受援力を考える」の講演もなかなか普段は、考えないことを考えさせる話しだった。午後のシンポジュームは熱の入った専門職の立場での実践報告だった。どこからどこまでと区切れないこと、
 まだまだこれから南海トラフや(李さんは西日本大震災と言っていた)・・東京直下型もあるし、規模がまったく違う災難になると、どうなるのだろう。まだ震災が終わってしまった訳でなく、熊本の地震はただの通過点なのだと理解しないといけない。

2:46頃からサイレンが鳴り響いた。
 ちょうどあの地震の発生時刻だ。・・熊本城の真下 市民会館小会議室 社会福祉士会のシンポ 震災時の受援力について考える<震災で失ったものそぢて見えてきたもの>の最中だった。・・まとめでは伴走の重要性。 最後には自立度の低い人が残る。だから仮設がなくなることをゴールにしない。外部の支援 は困難の瞬間だけでなく長期の支援の組み立てが必要。変化を観れるのは地元の人の力。 災害救助法 ではくくれない法の壁も一般基準とは別に 特別基準で 3倍までの食事まで出せる方法があるらしい。そんな方法を編みだす工夫に「 知識は力 技術は愛」ということをコーディネーターの李さんは言っていた。災害の場合の初動は「 仕組みでなく繋がりの重要性」も強調されていた。
(とてもXipociの理解の範囲にはないものばかりだった)

<地震>3/11で今夜は満月・・何かあるかもね。大きな揺れにも注意!!
21時10分頃 鹿児島湾 M3.6 震度3
12時18分頃 熊本県天草・芦北地方 M2.5 震度2
07時04分頃 福島県沖 M4.0 震度1
06時39分頃 紀伊水道 M3.7 震度2
04時12分頃 熊本県球磨地方 M2.0 震度1
 <趣味>午後8時過ぎに7.133MHZにて浮かび上がる信号があった。・・かすかに浮上する言葉で東北の局と九州の局が6年前の話しをしているのが分かった。海から4kmの自宅には津波の被害はなかったと言う宮城県仙台若林地区の局の話しがリアル。当日は雪が降っていた。夜中中ヘリが飛び、小学校からピストン輸送していたそうで。・・とノイズがかき消していく6年の歳月がこの空でも淡い会話が浮かんでいた。そうして10分後にはフェードアウトしていたこの時間は国内はスキップしてしまう時間なのに、・・・今日だけは一瞬鮮明に聞こえて居た。・・確かJA7ODYというコールサインだった。
 今日の交信は大分県の1局で3月の合計は13局。
<写真>
 地震にあった熊本城内公園のことやら、崩れ落ちた熊本城の石垣やらを思いながら。空を見上げると・・もしかしたら満月ではないかと思うのであった。











 <避難指示解除の放射線基準はおかしいぞ>
 その基準は20mSV/yだと言うのでこりゃあかんと思う。私が昔、放射線技師していた頃も年間5mSvもいかなかったことが多い、同僚で女性技師の場合殆ど毎回ゼロmSv/m(年間でもゼロに近い)の測定結果だったのに・・この20mSV/yがOKとは・・・???? 目がパチクリだ。これには赤ちゃんや子どもまで含めての一般市民でこの基準はおかしい。自然放射線は年間1mSVで換算すると僅か1年で20年分の人工放射線(自然放射線に非ず)を浴びちゃうのだ。赤ちゃんがそんなところで育ったとして10歳ですでに200mSv浴びてしまう。これは国による犯罪だ。(と書けば必ず、確率論やら、統計をだして放射線は安全だという反論者も出てくるに違いないが・・リスクは遠ざけるべきだ。)
  ただ医療で使う放射線は病気を早期発見し治療するためのリスクなのだが、この避難指示解除地域ではただただそこで生活するだけで浴びてしまうもので、でメリットは一切ないのだ。だからおかしいんだ。除染するなら徹底して1mSV/yを目指してやるべきだろう。中途半端での実験みたいで怖いと思う。また非人道的な方法だと私は思う。

<放射線>
 20:45   0.10μSv/h
 21:00   0.10μSv/h
 2017/03/10(金) 今朝も寝起きが悪かった。体調不良・・もっと寝ていたいよお・・と思いながら痒い目をかいて鼻水をぬぐう。11時過ぎに山小屋へ向かう。静かに時を待つつもりが騒音も多く「トントン」「ブーブー」と響く音に耐えるのも大変だ。じっと座って17時を待つ。・・
 が今日は18時過ぎまで工事していた。終了確認し戸締まりして帰る私の携帯にご主人様からマヨネーズ買ってきて・・とメール入る.。山の夕闇は寒いなあ

 ギャラリーの復旧作業:さすが仕事の前後で印象が全く異なる。震災がなければこんな裏側なんてみないだろうな。断熱材がある風景。そして隠された表面。喫茶室もスカスカだ。

<怒り>昨日の新聞だったか病床数を減らすという案を載せていた。熊本は30%の削減率だとか。そうなると私らは急病になっても病院へ入院出来ない。急性疾患で、痛むおなかを押さえて、あと2週間後に来てくださいと追い返される事態になるかも。医療費削減の中の一つだが、外国で何千億とお金をばらまく首相の外遊などのお金は我々の税金だぞ、その使い道に対して怒りを失った日本人にはどうでもよい内容というのだろうか。一番なのは国民の生命なのではないか・・・・肝心な税の使い途が間違っている。気づいていても声を上げない日本人 大丈夫か!
 

<地震>昨日1回だけだったのに今日は北海道や東北、中部日本で揺れている、この揺れの回数の落差は何だろう。
16時57分頃 福島県沖 M4.0 震度1
16時15分頃 宮城県沖 M4.0 震度2
14時25分頃 三陸沖 M4.4 震度1
11時40分頃 網走地方 M2.4 震度1
11時23分頃 網走地方 M3.4 震度3
09時49分頃 網走地方 M3.3 震度2
07時13分頃 島根県東部 M3.2 震度1
06時53分頃 和歌山県北部 M2.3 震度1
05時49分頃 岐阜県飛騨地方 M2.6 震度2
 <TPP>
TPPは仕方なく海外から勧められてと思っていたらあらよあらよという間に、アメリカのトランプさんが撤退表明・・日本は「やろうよやろうよ」と言い出した。.変な感じだで日本が米国の説得を始めた。今では二国間協議に移ってしまったが、あれほど農協を中心に反対し、自民党まで「TPP反対」を叫んでいたのに、この変節は誰のためなのだ。日本は貿易で国が成り立っているのだから関税が撤廃されたら輸出企業はホクホク・・で日本の農業はアメリカにつぶされるというシナリオだったと思ったが・・どっこい違うのか?・・政治家の考えはよく分からない。こんな日和見主義者の考えはXipociさえ足下にも及ばない。

<趣味>昨日に引き続いて14時からV型ダイポールと短縮DPにて3局と交信。鳥取と福岡とフィリピンとの交信。21Mhzではフィリピンとの交信。現地は31度以上と暑そうだった。寒さに震えながら、暑いという言葉を聞くのも無線の醍醐味かな。知らない人には勧めるしかない。3月は現在12局。残数19局だ。
空港線を下って帰ってきた19時前後の7Mhzは、アルゼンチンやら香港、フィリピン、インドネシアなどが入り乱れて強く入ってきた。車の中で聴いていてもその醍醐味が分かる。春先は面白いバンドだ。
<放射線>
 22:15  0.11μSv/h
 22:30  0.10μSv/h

明日は3.11 福島の原発事故の波紋は高齢者から子どもまで全ての年齢を苦しめている。

 釜山近郊で原発事故が起きたら韓国ではなく日本の方が被害が大きくなるようだ。朝日新聞電子3/7版に掲載された記事にあったが。特定の日時と特定の場所(ここでは韓国南東部、釜山市の海沿いにある古里(コリ)原発)を設定し事故が発生したとと設定したら・・・「韓国では最大54000平方キロメートルが避難対象地域になり、最大2430万人が避難を余儀なくされる。これに対し、日本では最大67000平方キロメートルが避難対象地域になり、最大2830万人が避難を迫られる、というシミュレーション結果が出た。被害は南北軍事境界線を挟んだ北朝鮮や中国など広範囲に及ぶ。セシウム137の半減期である30年が過ぎても引き続き避難したままとなるのは最悪の場合、韓国では1900万人、日本は1840万人、との計算結果が出た。」という記事に注目した。・・ということで西日本の大半が避難地域になるそうだ。 対岸には中国の原発もあるし日本がやめないことには近隣国に原発やめろという言葉も出せない・・孫達を守れという言葉はゼニカネの世界で動く政治家、経済人、電力会社には通じないのがつらい。また同じ過ちを繰り返すな、という言葉が通じない。
 2017/03/09(金)  益城方面から西原へ向かっていたら阿蘇外輪山のは白く薄い雪が積もっていた。一の峰とか二の峰という付近だろうか。冬に逆戻りした状態で外気温は7度C。
・・大慌で自宅を8時過ぎに出た。この時間帯は労働者の通勤時間帯なので車は、なかなか進まず・・山小屋到着約束の9時を10分も過ぎて山小屋入り口の三叉路へ。そこへ大型トラックと出会った・・「もしかして」と、運転手に聞いたらば・・もう全部降ろして帰りよるところという。すぐ後ろに大工さんの軽トラック・・「あら すみません遅刻してしまいました。」って・謝るバツの悪いこと。・あらまあと空振りで、昨夜からの、緊張と不安ばかりを味わいすぎた今日もタダの役立たずのXipociだった。
 それにしても目が痒い。杉や檜に囲まれている西原村の山小屋・・無事に帰れる訳はない。体全体に花粉がしみて、市内に帰っても目の下が腫れぼったくなって、鼻水を垂らして過ごしているような悲惨な状況・・誰も分かって呉れないだろうけど、明日も工事があるので出掛けなければならない。明後日は一抜けた。そして16日まで頑張らなければ・・14日はちょっと抜け出す予定。・・’(チケットがあるのでパレアまでちょっと見物に行ってこよう)

<地震>
今日は揺れが少ない日・・熊本は八代で小さく揺れただけ。北日本では3.11を意識して我慢しているのだろうか。

07時28分頃 熊本県熊本地方 M2.1 震度
<趣味> 山小屋でも自宅でも用なしになった私は、チャンスとばかりに待ち望んでいたアンテナ建てに没頭していた。SWRの計測もやってみた。趣味の上でも震災からの復興の第一歩だ。
 写真上段が3.5~28Mhzのダイポールアンテナで下段がV型ダイポール(クリエート社)のトライバンドタイプ(7/21/28)もの。どちらも7MHzは電信バンド中心にマッチングがとれているので、音声交信の周波数(上方)は使いにくい。どちらかを上に合わせてアンテナ切り替え器で調整したらどうかと思ったがしばらく様子観に。ただ3.5から28Mhzも短縮コイル入りなのでそれほど性能は良くない。14MhzはSWRが上がっていて使えるのは3.5,7.21,28といったあんばいでトライバンドV型とあんまり変わらない。・・変わるのは方向と高さだけ。南北と東西方向なので切り替えれば大体全国をカバーするだろう。・・試しに7Mzで2局と交信した。

 本日は大阪堺市の移動局と、埼玉県の移動局との交信。ちゃんと1回で取ってくれた。アンテナも2つそれぞれ実験した。アンテナに関しては10Mhzが全く合わない。それと24Mhzの再制作と調整が必要。50Mhzのアンテナも視野に入れて夏までに製作しよう。そのうえで雨降りでも水が入らないアンテナ切り替え用BOXを作りたい。

<放射線>
21;30    0.10μSv/h
21:45    0.11μSv/h
 2017/03/08(水)   ドンヨリとした寒い朝を迎えた。早くから猫の治療のために獣医さんへ妻が籠に入れて連れていった。籠にはいって「マオー」と唸っていたが、その声は段々小さくなって、もう籠の中になれたようなボリュームの唸りになった。行き先も分かって安心しているのだろう。そんな事を書いているうちに猫たちは帰ってきた。さあ交代で今度は私が出掛ける番だ。

<山小屋の復旧工事再開>
 明日9日から山小屋復旧作業再開。第一日目は資材運搬だそうだ。また早めの出発になる。(起きれますようにと私の守護神に祈る)我が家の時間感覚と違って建築関係の職人さん達は一桁違う・・午前7時とか8時開始というその時間は・・私の貴重な熟睡時間なのだ。その頃ちゃんと起きているなんて定年退職してからは珍しい。・。・工事は15日まで続き、さらに忙しくなりそうだ。朝寝坊したい時にドンドン課題が押し寄せてくるそれが私の人生なのだ。・・・と勝手な事を書くだけのXipociだが、実際は 4月に再開するためにはタイムリミットなのだ・・・日時を合わせて携わってくださる業者の 皆様に感謝!!

それにしても3月8日は一日寒かった。阿蘇外輪山には薄く雪が積もっていた。風も冷たかった。冬へ逆戻りした感じだ。室内温度は14度、外は7,8度くらいだろうか。寒いなあ。

<地震>熊本は昨日から揺れてない。今日は揺れるかも・・と書いて21時まだ揺れてない
10時55分頃 浦河沖 M3.8 震度1
07時11分頃 台湾付近 M4.6 震度1
04時52分頃 三陸沖 M4.5 震度2
01時08分頃 青森県東方沖 M4.9 震度3
 <趣味>
 午前中・・21Mhzにて 熊本の局(知ってる人)とフィリピン在住の日本人の交信を聞いていた。とてもローカルな話題が話されていたのを興味深く耳にしていた。あちらは31度で蒸し暑いというが、私の部屋は13度。。寒いなあ
16時40分頃 奈良県磯城郡田原本町の町創立記念局が出ていたので交信成立。わずか1分ほどの信号交換でも1交信なので、あっという間に今月は7局達成だ。(^_^)v・・気持ちよく散歩へ出掛けよう。寒そうな田圃道の風に耐えながら・・ルンルンと。

<お気に入りのブルートゥースのイヤホンが・・>
ルンルンと出掛けた散歩のはずが・・・・だが落とし穴が口をパックリあけていた。散歩の時のお伴のbluer toothのイヤホンパッドが片方外れて、耳に押し込めなくなった。片側のパッド(カバー)をどこかに落っことしてしまったらしい。あぜ道の草むらの中かもしれない。それで音楽を聴きながらの散歩道は当面お預け。amazonで新しいイヤホンを買うことにした。旅に出掛ける時はよく耳にはめて移動していたし、3年前には西原村の萌の里の駐車場で落っことしてしまって、翌日無傷で発見した思い出がある。助手席には出産を6月に控えていた娘を乗せて最後の山桜の見物にいこうとした頃 この場面(2014年4月7日)の話だ。まだまだ使えるとは思うのだが部品だけ取り寄せる手もあるかも。

<ホームページ作り>
今日は慣れないHPビルダーSP版でT会のページ作りをした。最近のワードプレスにしてもSPにしても格好良い見栄えで出来るのだが制限が多い。(携帯の画面表示にも対応)ただ不可視な部分は嫌いだ。それでも寒い中震えながら作っていた。暖房代勿体ないので、唯一、貧乏人に残された微かな暖房装置の一つである貧乏揺すりをしながらの作業だ。リンク先に旧HPビルダーのある程度の自由が効く昔風Hp造りを行ったが、リンク先に詳しい記事(行事内容の画像を含めた報告)をリンクするという手法でやるのだが、貰った画像が日本語名のファイルだったことを気にしないでデザインしていた。全てが完成してホッとしてFTPでアップしたら「こりゃ名前が許可されてない」ということで画像ファイルが拒絶されて唖然。仕方なく全て英文字に書き直しての再構築。旧版も制限が多い。そんな制限を破ることも出来ず、矛盾を感じながらも再作業をしてしまった。花粉症で目が痒いままに小さな文字や絵を睨むのもちょっと辛い。
<放射線>
20:30   0.11μSv/h
20:45   0.09μSv/h
20:55   0.12μSv/h
 2017/03/07(火)   今日は不知火の姉の家に出掛けた。用事を済ませるとデコポンを沢山貰った。実家に動かなくなった草刈り機を持ってきて貰っていてそれは故障してなかったという報告だったが、私がヒモを引いて起こすと・・反応ナシ。全然動かずに、困った(^^;)そのまま機嫌が直るまで置いてきた。・・ここまで来たら、もう宇土半島を廻って帰るしかない。
 ・・・というわけで、不知火の道の駅で昼食に海鮮丼を食べてスタートした。・・三角西港にて趣味三昧。・・その帰り道は宇土マリーナーの道の駅で新鮮な魚を手に入れて帰宅。青い海は時々私の薬(精神安定剤)みたいなもの。また来よう。

 でも、こんな気軽な旅も長続きすることはない。・・もうしばらくすると忙しくなって来れなくなるかもしれない。困ったなあ・・山小屋の工事そして再開の事やら、別分野で私の不得意な事情がこの誰にも邪魔されない時間が邪魔されてしまいそうな予感も。
 夜になると風が強くなった。また嵐がくるのだろうか。


<地震>今日は予言者のあたり日だが揺れは少ない様子で推移中だが・・どうだろうか。・・・このままで終わるわけないと思うが。・・

01時17分頃 三陸沖 M4.5 震度1
00時40分頃 宮城県沖 M3.5 震度1
 <趣味>
 三角西港に着いて、7MHzで他のアンテナを調整するもショートしているのか、うまく調整できず。いつものアンテナだけしか使えない。その7MHzのコイルを14MHzに変更して聞いていると小笠原父島の局、毎年交信しているが今回は3回目、一発で応答して貰った。やっと14Mhzでも交信できて嬉しいばかり。これで5局目。
 最初は晴れていたが15時を過ぎると雲が多くなってきた。7MHzでは1局も交信できず、未練を残しながら・・15時半頃海を後にして帰路についた。途中小さな雨粒がフロントガラスにポツポツと落ちてきた。帰宅するまで本降りにならず、帰ってきて夕食前に7Mhzで大野城市の移動局と交信、結局本日は2局確保して6局になった。残数25・・なんとかなるだろう
 いつもと違う離れた魚釣り専用車のパーキングなので、海がより近く感じた。もう少し温かくなったら竿と餌持ってこよう。釣りにあいたら無線して、無線にあいたら釣りをしよう。もちろん美味しい弁当やらお菓子、珈琲も持参だ。・・でもここは限られたスペース。平日でなければ場所がないかも。

<計画>
14日そっと見学に行ってみよう。

<放射線>
 17:30  0.09μSv/h
 18:45  0.10μSv/h  
 2017/03/06(月) <雑という生きかた> 
 昨日、小川の実家で箪笥の上に載っていた箱があって父母が大事にしていたらしい。箱の中をのぞくと古い写真だったり、子ども達の成績表、通知表、賞状がまとめて入れてあった。その中の私の通知表を手に取って小学校低学年の評価を読むと・・常に「やることが雑」と書いてある。もっと几帳面に(文字も勉強も)にと助言されているのだが高学年になっても同じことが異口同音に書かれていた。そして大人になっても何ら変わっておらず、生き方もそれこそ「雑」で、文字も読めない「雑な書き方」(私にも読めない時があるんだ(^^;))は相変わらず」だ。
・・・書き言葉がちゃんと書き留められることが不思議で昔、中学生の頃だったか早稲田式速記とかにも首をホンの一瞬ツッコンだが・・そんな速記で書いたような・・それでいて再現性が全くない文字が並ぶと、何を書留ているのやら・・。書き順も二度と再現出来ず”雑を極める”といったらスゴイ!(誰にも読めないという)ことなのかも。・・それを「ああ恥ずかしい。なんて思わない」ところが図太いのかもしれず。雑という生き方に反省がないという生き方をしているのは周囲でも私のことを指すようなのだ。そう書きながら・・宙に向けてため息をつく。
・・褒められるような事と勘違いして、ちょっと威張っているのだ。
速記といえば、40代までは聞きながら書くという能力は高かったと思う・・私が全体編集したある本の資料編は私が担当しているが、その(45pからの)問答編はテープも使わず直接その場で筆記したものだ。今では人の会話を聞き取るだけでも苦労している。そのうえ大事な事を抜かして聞いていることがしょっちゅうだから加齢は怖い。身体能力は今2歳児より低く、コミュニケーション能力は家庭内でも既にゼロに落ちてしまったようだ。・・そんな私にまた悩みが降ってわいて落ちてきた。(省略)

 午後、床屋さんへ行った・・昼間は猛烈に花粉症の症状が出て、眼が痒く鼻水が止まらない。ちゃんと最後まで我慢出来るか心配だったが、店内では大丈夫だったが外ではクシャミの連続だった。・・今時カット顔そり洗髪で1404円の床屋代とは安い。(60歳以上は200円引きなのだ)・・浮かした分で帰りは猫の餌(20歳以上)を買い占めて帰る。

<地震>今朝は熊本で震度3,と2、地震雲は嘘つかない。(^^;)ただ解釈が出来ないだけ。
13時54分頃 福島県沖 M4.0 震度1
09時45分頃 熊本県熊本地方 M2.9 震度2
06時44分頃 大分県中部 M2.2 震度1
06時11分頃 福島県中通り M2.7 震度2
05時26分頃 熊本県熊本地方 M3.9 震度3

 <趣味>
 眼が痒すぎてかきむしって、ダイヤルを見る気にもならず、咳き込みもあって、声も出せず。趣味どころでなくジッと我慢の1日となった。地上高4mのまま・・アンテナが低いままで2年ほど経過。相手の人は20mとかタワーとか言っているのに、相変わらずで、そろそろ少し高したいという気持ちもあるが、なかなかご主人様が納得してくれない。・・少しは快適になるだろうに。春先は遠くが聞こえるのになあ。しばらくは山小屋に行ったときに鬱憤を発散するしかない。

<花粉症には・・>
サクランボの花が咲き出した。梅に桜、綺麗なことは認めるが花粉症の我が身は・・なぜか花の前で身構えてしまう。おらあ無罪無罪と言っているようだが、怪しい。きっとお前も怪しい。花が開いたと知ったときから私の鼻がムズムズしだしたのだから。


<散歩>
 孫との散歩は結構気を遣うので疲れてしまうのだが、一人だけの散歩も少し退屈になってきた。時々ブランコに載ってアクロバットをやってみたい衝動もある。といっても真上の空に月が出ていれば自然にそんな格好になって見上げてしまう。ただ周囲に誰も居ないことを確認した上での行動になる。
 膝の痛みも運動不足から来ているのだろう。興味ある旅をそろそろ再開するとするか。

 何事か一つのことに熱中しているときには小さなことが全く気に掛からない、しかし何事もなくて、ぐったりと横になっているときには些細な事がしっかり気に掛かる。まるでソレしか世の中にないような大事な事に思えることも。うまい具合にその周期が交互にやってくる。・・ まずはどこかに旅にでよう。今年は2回目のカンボジア・アンコールワットへ。 もし余裕があれば 少し遠い国へも・・
 こんな時機は花粉症のない国へ・・トルコでは、あまり症状改善されなかったことを覚えている。2月末から3月は。あちらでは桜の代わりにアーモンドの花が満開だった。(下の写真 2015年 トルコで撮影したアーモンドの花)

<放射線>
22:00  0.08μSv/h
22:30  0.11μSv/h   
 2017/03/05(日)  今朝未明に揺れで起こされた。午前2時16分・・花粉症の鼻水もぶり返してしばらく眠れず。
いよいよ地震デーのスタートだ。今日はよく揺れそうな気配だ。
はたして昨日の地震雲の裏付けになるか?
 写真は昨日の<目から鱗雲>(^^;)・・眼が痒い・・花粉症と蚊飛症じゃなかった飛蚊症

そして今日も巨大な波状地震雲が空にウジャウジャと発生した。毎日毎日こんなではたまらない。きっと大きな出来事が起きるはずだ///
 
 今から母の位牌前の花と水を換えに小川へ出発だ。2月は寒かったので1ヶ月近く花が長持ちしている。

 さすが49日までは持たないだろうが・・・と思いながら、少し花を買い足して実家へいくと、まだ十分に綺麗な花が母の周りを飾っていた。花に囲まれて幸せだと思う。そのうえ 庭にはボケの花が満開だった。

<地震>強弱強弱しながら揺れているので・今後 関東では連続的に揺れそうな気配だ。
16時39分頃 千葉県東方沖 M3.5 震度1
13時18分頃 千葉県東方沖 M4.3 震度2
10時33分頃 千葉県東方沖 M3.3 震度1
10時19分頃 千葉県北東部 M4.7 震度3
09時57分頃 十勝地方南部 M3.4 震度1
08時59分頃 岐阜県飛騨地方 M2.7 震度1
08時53分頃 岐阜県飛騨地方 M3.1 震度2
02時16分頃 熊本県熊本地方 M3.6 震度2

 <介護体験>実家に誰も住まなくなって 約14年・・家自体よく持っているものだ。=母が介護を常時必要になって十数年、父が亡くなって15年。脳梗塞で倒れ、病院退院後に父は介護を必要となって特養入所、そこで肺炎を起こして通常病院へ。なんとか肺炎は治ったが1ヶ月以上の入院の末、元の特養には席はなかった、。その後、老健施設を転々として、そのうちまた熱発、MRSAも貰って、隔離室も経験した。今とは桁違いに古い部屋でしばらく過ごし。最期は私の勤務する病院で亡くなった。・・・
 母は父亡きあと一人暮らしをしていた。時にはヘルパーを頼り、時にはデイケアに御世話になった。
 日常生活に不自由しない頃は・・冬の寒い日に訪問するとコタツで不知火から貰った蜜柑を食べていた。昼間には縁側に友だちが座って、お茶を啜りながら世間話をしていた。その昔父は、私たちが帰ってくると期待して2階部分を増築したのだが。馬鹿息子は帰らず、QQ病院でポケベル業務もあって仕事場に近い所に家を持った。・・そして 母は介護が必要となり・・市内の私の家からグループホームへ通うという形態だった。毎週金曜日に連れに帰って翌日また連れて行った。数年を経て、 たまたま申し込んでいた目当ての(生まれ故郷のすぐ近く)の特養に空きが出来、入居出来たので家族は随分助かった。念願の特養に御世話になって9年そして最期まであまり苦しむこともなく、看取り介護で旅立った。このような施設がないと大変なことだったので感謝している。私らもそのうち同様の暮らしになるだろう。その時こんな施設がまだあるとよいがお金の面でも厳しいだろうなあ。・・
<趣味> 今日は久しぶりにマイクを握って2局と交信・・石川県金沢、愛媛県今治市、これで3月は4局となって残27局となった。ボチボチといくか。・・7.026Mhzの電信ではアルゼンチンの局が強く入感、沢山の局に呼ばれていた。LU5OMとか聞こえていた。

<放射線>
 19:15  0.08μSv/h
 19:30  0.10μSv/h
 2017/03/04(土)  今朝は8時15分には山小屋に着いた・・一番乗りかと思ったら既に先客が居た。・・今日は解体専門だ。バリバリとヒビの入った内壁の木材を剥がしていった。(のを時々見学していただけの私であった)
 空は今日も地震雲日和だった。ツブツブの雲と合わさって肋骨のような雲が左右前後に重なっていた。地震評論家のS氏からの電話確認「ほら今空を見て」との指示に従い写真まで撮った。下界との時差もあって同じ雲をみている訳でもないのだが、不安は一致しているらしい。
 何事もなければよいが、「日曜日地震くるよ」という言葉は2歳の孫がよく使う表現だが明日もあさっても用心用心!!

 山小屋で私事ばかりして下山はもう薄暗くなってきた6時過ぎ・・塩井社湧水で今日も新鮮な水を汲んできた。自宅には7時頃到着・・猫の傷消毒などやっていたら21時も過ぎてしまった。また貴重な春の1日が終わった。

<地震>雲の流れを見て・・大きな天地異変の胸騒ぎが今日も継続中のXipociである。
18時32分頃 トカラ列島近海 M2.4 震度2
13時23分頃 福島県沖 M4.2 震度1
11時02分頃 沖縄本島近海 M3.4 震度2
 <趣味>
 折角の晴天、山小屋で残っている私の仕事といえばアンテナ作りだけだった。ダイポールは既に張っているが、V型ダイポールはまだ上げていなかった。震災前に既にエレメントは製作済みだったが、ポールを建てる余裕は、なかった。・・コソコソとその仕事に今日一日専念。第一の目的であるAZUL再建はさておいて、私に出来ることは今は目の前のV型ダイポールの立ち上げとばかり・・。
 実際テストをすればSWRはホィップアンテナ(whip)なみで少し中心周波数を前後すると上がりきってしまう。何か作り方を間違ったのかもしれない。一番SWRが下がったのは、このアンテナの受け持ち対象外の50MHzだけ。あらまあ どうしたことだろうか。
 当分は 給電点は手が届く所において調整を続けていこう。・・テスト交信と思ったのだが、みんなが仕事を一生懸命しているなかでは、交信ははばかられた。ということで今日も結果はゼロなのだ。3月目標は残29局!!
 他のダイポールも調整が必要。3.5,7,10,14,18、21,(24)、28,50,144,430は一応電波が出せるように復旧した。(これで、西原村での固定局としては50Mhzまで。移動局で144/430に出ることに)・・でも空に出る時間が確保出来るかが問題だ。このまま満足で終わるかも。


<放射線>
21:30   0.10μSv/h
21:45   0.12μSv/h

 2017/03/03(金)  昨日2日から3日に変わるという時刻直前に長い横揺れが続いた。ベッドに横になっていて、小さな揺れがいつまでも続くので遠くだとは判断して、TVを点けて震源を探すが、なかなか速報は出ない。携帯電話でyahooをみるとちゃんと震度と震源地が表示されていた。高森が震度4とは・・深い場所での揺れは意外な遠隔地をしっかり揺らしていた。 揺れている最中に結構大物だと直感した。それでもM5.2とは小さいのだが・・偶然の予感通り、伊方原発に影響を及ぼしそうな震源地の日向灘を震源とした揺れ・・日付が変わっての10分後にも揺れている。・・午前5時に熊本では相変わらず小川付近が震源で小さな揺れらしい。
 昨日の雲の具合からもっと大きなものが来る予感は変わらず。・・オリンピックは大丈夫か・・世界各地からの観客を集めて心配はないのだろうか???

  
午後1時半から会議なので1時には出発予定だ。 ・・と書いて出掛けた会議はやはり私の主張は空回り・・もう何を言ってもみんな聞く耳もない。せっかく恥ずかしいことまで箇条書きをして纏めていったのに納得したのは当の本人だけ。もう嫌だなあ・・やはりコミュニケーション能力の限界だ。こんな一方通行のような不平等でいいのだろうか。・・と屈折して帰ってきた。どうなるんだろう我が人生・・この悲劇を!せっかくだから喜劇に仕立て上げなければ、と転んでもただでは起きないと誓うXipociだった。敵討ちだ!!ぷんぷん。

<地震>
平成29年03月03日17時27分頃 根室半島南東沖 M4.8 震度3
             15時27分頃 日向灘 M3.9 震度2
             09時36分頃 岩手県沖 M3.9 震度1
             05時01分頃 熊本県熊本地方 M1.9 震度1
             00時08分頃 日向灘 M4.0 震度3
平成29年03月02日23時58分  2日23時53分頃 日向灘 M5.2 震度4

 
<趣味>
 会議の帰り道にクマデンに寄って、540円払って部品3個買って帰ろうとしたとき、駐車場にV型ダイポールを実験中の局あり・・その人と話しあっている局(菊池市だったか)あって、物珍しさに近寄った。18Mhzを含む6バンドに出ることができるとか。・・コールサインに聞き覚えがあった。私も少ない記憶容量に照らして・・宇土に移動していた局ではないかというと・・宇土も移動していたとの返事。主にJT65やRTTYなどデジタル関係に出ているとのこと、確か宇土のRTTYでの運用だったはず・・自宅に戻って確認したら1/14に交信した(自宅が南区の)Fさんだった。実際に初めて現物のJA6NWEさんの顔を見て言葉を交わしたのが交信のようなもの。最近のJT65の動向を少し学んだ。そのうちまた取り組んでみよう。でも私にはJT65の面白さがまだ分からない。空の上の交信のあとのアイボールもまた面白い出会いである。・・ (会議の結果・・さすが今日は気落ちして無線をやるつもりもない)

<散歩>
今日は17時20分に帰宅。それから近所の田圃道へ徘徊へ。散歩も終わり頃、よれよれと飼い主について散歩中の老犬と久しぶりに再会。私が走り込んで背中に今日もタッチ。この老犬とは、しばらくすれ違いをしていて、もう私のことは、忘れてしまっているのか・・珍しいものをみるように振り向いてヨボヨボと歩き去った。まあいいか。元気そうでよかった。

<予定>
 明日は山小屋に8時業者着予定・・ちゃんと起きて行けるかな・・6時に起きて7時に出発するか。

<放射線>
20:45   0.10μSv/h
21:00   0.11μSv/h
 2017/03/02(木) 朝から風が強く、雲が多い日になった。
 明日はどうなるやら・・・ある会議のことを何気なく考えている。
とりとめもない考えは浮かんでは消え、消えては浮かぶ。私の説得力のない言葉で何を訴えても誰も理解してくれない。・・いっそ、このまま舞台からフェードアウトしようかと思うのであるが・・つけはまた追ってくる。・・何をしても消化不良の日だ。

 庭にはミントの新鮮な葉っぱがニョキニョキと生えてきた。そんな春らしさの中で花粉症の私は独特な眼のかゆみと鼻水を意識して、気分的に少し苛立ちながら過ごしている。こんな季節は視力も随分落ちてしまう。眼鏡を作り直さなければいけないなあ。

 昼間、嘉島クレアの本屋に出掛け、ある本を探すが結局見つからないまま帰ってきた。本屋の棚の中身も大幅改装が進行中みたいで空っぽのゾーンもあった。

<写真 左>
 夕方には黄金色の夕陽と傍らには巨大な地震雲みたいな長い大きな雲があった。見たことないトルネード様雲だ。ちょっと大き過ぎる。 
 19:30 Y市に帰った孫が38度の熱発と嘔吐でどうしょうと娘から電話があって、今のうちに病院へ連れていくようにと妻が指示していた。子どもの病気は大変だ。元気よく遊んでいたと思うとぐったりしてたりするので・・うまく快復してくれることを願うばかりだ。

<夕空の怪>雲や電離層の変化と地球の自然現象の結びつきを考えると・・ 何かとてつもないことが起きるような不安な気持ちが湧き起こってくる。他のヒトは何を感じているのか、・・あるいは私だけが感じる虚な不安なのだろうか?そんな気持ちの今日の終わりだ..


<地震>今日、昨日と原発立地県を狙って揺れているように思うのだが・・(^^;)心配だ。心配な割に揺れの回数が少なすぎる。
12時22分頃 福島県沖 M3.4 震度1
06時50分頃 福井県嶺北 M2.6 震度1
 資料を整理していたら昨年11月1日 「暮らしと自治 くまもと」という機関誌が出てきた。地震について何か書くようにとTさんからの依頼があったものだ。ざらついて読めないかもしれないが上げとこう。





<趣味> 本日は福岡小郡市移動の局との交信で1局を済ませた。これで3月は2局、残目標28局だ。

<放射線>  20:45   0.10μSv/h、  21:00    0.11μSv/h
 2017/03/01(水) 3月になったがまだ肌寒い曇天の朝になった。
今朝から老猫は病院を受診・・なんとか大人しくして帰ってきた。また家で1週間傷を清潔にして1日1回消毒して連れていくことになった。もう少し若かったら大暴れして車に乗せるのも一苦労だったが、最近は怖いことではないと悟っているのだろうか。

 玄関には2月7日に亡くなった母の葬儀の際に分けあった花々がまだ十分綺麗だ。時間は過ぎたが枯れぬまま咲いているのは不思議。やがて一ト月になる花はまだ私の頭の奥底までは更新されていないのと同じか。

花粉症がひどくなってきた。ティシュペーパーの買い占めに走る春先・・
 その買い物も済ませて17時過ぎに帰宅。

<地震>今日も昨日の続きか・・・と午前中は思っていたが、その通りで地震日は続いており、思わぬ場所が揺れる。
20時00分頃 山口県中部 M3.4 震度2
15時43分頃 福島県沖 M4.8 震度3
12時59分頃 有明海 M2.3 震度1
09時44分頃 茨城県沖 M3.8 震度1
03時59分頃 熊本県熊本地方 M1.8 震度1
02時27分頃 熊本県熊本地方 M1.9 震度1
 <三月の趣味、二月の義務>
3月は31局目標なのだが、なかなかこれはという局が出ていない。
・・18時に7Mhzで大阪堺市の局が丁度出ていたので呼ぶと1発で応答してくれた。やはり固定はバッチリだ。関西風発音は久しぶりだ。
残目標は30局・・

<読書>
『竜宮の鍵』 田中経一著
を読み始めた。スラスラと中に入っていけるがまだ先は読めない。

<雑記>
 3月4日(土)から西原村の山小屋工事が本格的に開始。午前8時からスタートということなので・・ちょっと起きれそうもなく要対策。

・3月11日は福祉士会学習会
・ 3月25日は岐阜県から益城へボランティアへ来る学生時代の友だちと会う予定
・ 3月26日は母の四十九日・・こんな具合で3月も忙しくなるぞ。
<写真>
花びらの中心をみると花粉・・見るたびに鼻水が垂れてくるような気がする。春の花は全てが花粉症の天敵となる。
<放射線>
17:45   0.11μSv/h
18:00   0.10μSv/h
 2017/02/28(火)
相変わらずの地震雲日和だ。 九州中・南部は本物の地震の揺れで今日も幕が開けた。・・
 ゴミだしに孫と出かけて、そのまま赤い滑り台と黄色い滑り台への散歩コースへと連れだった。途中の公園には臨時の砂山があり、しばらく砂遊びに夢中になっていたので 堆肥コーナーの板に腰掛けて、私はFACE BOOKで世の中の動きをを眺めていた。
 空にはヘンテコな雲が続々と現れていた。西の空を見ると長い帯状の雲が5つに分散しているので震度5の雲だろうかと見当をつけるものの・・自己満足に過ぎない。今日は何しろ地震日和だ。”3月8日まで用心”といっても一切は根拠もないのだが・・。何しろ用心するに限る!。

・・13時には東方へ収束する雲も現れた。西も東もたいへんだあ。・・と、書きかけたあと孫らはY市へ帰っていった。それで暇になった私は14時50分から、いつもの宇土半島一周逆さまの旅へ出た、宇土から始まって三角西港経由不知火行きのコースだ。
 三角西港で趣味の無線を開始、誰も気づかない。最後になんとか三重県四日市の局と2年ぶりの交信、終了は16時42分・・ノートPCに記録して助手席を片付けて、駐車場を後にしてラジオをつけたとたんに16時49分に東北で震度5弱の地震というアナウンサーの声が何度も聞こえていた。・・・
<地震>
 今日は予定通り地震日だった。特に東で5弱があったが西であってもおかしくない。
17時08分頃 福島県沖 M4.6 震度1
16時49分頃 福島県沖 M5.6 震度5弱
14時30分頃 熊本県阿蘇地方 M2.5 震度1
13時40分頃 青森県東方沖 M3.4 震度1
11時40分頃 茨城県北部 M3.1 震度2
11時21分頃 茨城県北部 M2.6 震度1
11時13分頃 留萌地方中北部 M3.2 震度2
08時50分頃 宮崎県南部平野部 M3.7 震度3
04時00分頃 千葉県北西部 M3.4 震度1
01時18分頃 与那国島近海 M4.7 震度2
00時42分頃 熊本県熊本地方 M3.6 震度2
 <花粉症>
 製紙メーカーのたくらみか・・我が家のティシュペーパーが一気になくなってしまう。その原因は私の花粉症にある。・・鼻水が出て夜も眠れず。

<趣味>
今日は孫が帰った1時過ぎに長崎香焼公園移動の局と交信・・最後に2月は車でしめようと、3時前に自動車にて交信することが頭に浮かび、出発した。7Mhzのコンディションは良好。宇土半島を周りながらいろんな会話を聞いていた。宇土マリーナの道の駅で刺身と煮付け用の魚を買って、さらに三角西港へ・・駐車場が丁度一つ空いていたので助かった。いつも空へ向かった声を出す場所だ。・・7MHZのwhipアンテナを2つ試すが、短絡しているものか分からないがSWRが下がらない受信も出来ないので、いつもの中間型短縮コイルのアンテナを利用して、呼び出し局を呼ぶ。1局目の那覇の局は全く反応なし。諦めかけた16時半過ぎに三重県の局から応答あった。・・それでも信号強度の交換と私の現在地交換も何度も何度も大声でやり取りしてやっとOKとなって交信終了した。まあ7Wに短縮のwhipアンテナでも根性でやるなら出来る確信を得た。交信を終えて外の風景を眺めると・・三角の海のさざ波に夕陽が反射して綺麗にキラキラ光っていた。・・自己満足のその帰り道、不知火に入る直前の店で「蜜柑」を買って帰ることに。これで今日の目標を達成した。

<放射線>
20:00    0.08μSv/h
20:15    0.10μSv/h

<雑記>
県社会福祉士学会への参加:友だちもOKで参加としてFAXを送った。
 2017/02/27(月)  晴天に誘われて娘が孫を連れてやってきた。どうも一泊して食費を浮かして帰る戦法らしい。(^^;)・・まあ 私達も使った術だ。仕方ない。・・と散歩を午前に1回、午後に1回済ませた。ソロソロ昼寝の刻と思うのだが、喧しくてそれどころではない。

  予定していた山小屋行きは先になりそうだ。
 
久しぶりの孫の来襲にとても疲れてしまった。風呂にも一緒に入ったが、なかなか大変だ。少し慣れたところで帰っていくんだ。明日までかな・・・


<地震>今日は地震日和だ。昨夜地震ウォッチャーのS氏から夕陽が沈んだあとに黄金の龍のような怪しげな橙色の線状光をみたという。用心せよと・・それで今日は揺れが多いのか。東北で震度4があった。まだ27日は大きいのがある(関東で)との予知も。
18時10分頃 十勝地方南部 M4.8 震度3
15時21分頃 国後島付近 M4.2 震度2
14時20分頃 福島県沖 M4.6 震度2
11時17分頃 三陸沖 M4.6 震度1
08時26分頃 千葉県東方沖 M3.7 震度2
08時23分頃 熊本県熊本地方 M2.4 震度1
08時17分頃 小笠原諸島東方沖 M4.9 震度1
06時38分頃 日高地方東部 M4.0 震度2
04時11分頃 熊本県熊本地方 M2.1 震度1
00時03分頃 福島県沖 M4.9 震度4
 <趣味>かなわず。//と書いたあと、遊びに夢中の孫の目を逃れて2階の自室に舞い戻り、1局佐賀の移動局と交信成立・・これで2月は30局との交信で超過達成。2月は明日までだが、まあこんなものだろう。
昨日は夕陽を眺めることを忘れて失敗した。地震ウォッチャのS氏にまた一歩遅れてしまったようだ。

 <お断りの手紙>
 青春時代には・・例えば仕事でも・・お断りの手紙を貰ったこともあるが、こちらからお断りを書くのは そりゃあ なかなか難しい。「一身上の都合につき」の続編形式<その2>と言う具合にいっそ小説にでもしてやろうかと思う。ただ笑い話にしたら、それこそ一笑にふされるだけ、でもリアルに書くのもなんだなあ・・さて、どう書いたらよいのやら。ノイズを聞きながら思案中。

県社会福祉士学会
 大震災をテーマに据えた催しが3月11日(土)にあるそうだ。すっかりご無沙汰で出掛けるのも面倒だなあと思うが、ちょっとテーマには興味はあるので友だちを誘った。彼の返事次第になるか。・・・今回は震災関連で「被災者ニーズから考える、支援の可能性」というテーマで災害ボランティアコーディネーターの話が基調報告だ。午後からはシンポジューム「熊本地震で失ったもの、そして見えてきたもの」というテーマで各立場各施設からの話しがされる。
 ・・ そういえば昨年地震直前・・2月だったろうか、・・大規模災害が起きたらというテーマで受援力という内容の地区ブロック学習会に参加した。・・実際にはそれぞれの個体の問題で、その感受性と能動性が試されるものだった。だから実際、大震災が起きても能動的な態度を取ることが出来なかった私の経験もあり、我が個体は大災害に向かないもので受援力も皆無と自覚したのだ。・・
 その後3月末にKSN本部での活動報告集部・製作担当へ提出した私が書いた”KSN保健福祉部の2016年度行事目標”の中に「もしも熊本で大災害が起きたら」というテーマの学習会も入れていたことは不思議なことだった。それからすぐにそれはやってきた。

<放射線>
20:00   0.09μSv/h
20:15   0.11μSv/h
2017/02/26(日)  曇天で肌寒い朝になった。室温13度。・・昨夜の深酒(ビール、芋焼酎、ワイン)のつけは翌日やってきた。ドクドクという血流が妙に早い。心臓の動きが速すぎ怖くなって3時頃に飛び起きてトイレに行った。午前3時33分・・奇妙な時間に最近よく起きる。その後ベッドに戻っても足が冷たくてなかなか寝付けない。こりゃいかん寝たきりになってしまうぞと思いながら、午前9時に全身が目覚めた。階段を降りて今朝の熊日新聞を郵便受けから取り出してトイレに屈んで読む。熊大二次試験の解答用紙が数枚入っていた。国語では石牟礼道子の「波と樹の語ること」からの文章、斎藤環の思春期ポストモダン 成熟はいかにして可能か」という本の中から「境界例」のことが触れられていた。

<新聞連載>
いつも楽しみにしているのは読書欄だ。今週は面白い物あるかなと読み始める。書き手は毎週ご苦労なことだ。
 毎日大手の新聞社で連載を持つK君はそのネタ探しは大変だろう。・・私も熊日夕刊(週1回)にパソコンやネットワークの基礎を分かり易く解説する記事を1年連載したことがある。一つ終わると次は何を書こうと迷っていた。実際書いてみると正しいか検証が必要だが、時々手に負えないこともあったものの何人かの助っ人の助言で救われた。仕事の傍らの連載だったので時間の捻出に苦労した。締め切りは決まっていたので家族旅行の旅先でも風呂上がりには携帯型のパソコンに向かっていた。あの時挿絵をして頂いた西島淳之介さん(全くお会いしたこともない)の絵は内容にうまくマッチしていたことを覚えている。2002年4月3日~2003年3月26日の1年間・今から15年前、まだ48歳の頃だから子どもたちは、高校生だった。2度と経験しない大事な時を楽しんだ。どんな具合に仕上がるだろうかと毎週楽しみしていた。いつも編集者には、字数オーバーで注意され、読みやすくするように修正も加えられていた。・・その癖は未だに直らないのだが。・・・
 そういえば、K盆踊りは7月末か8月の始めに実施されていたが、そこでは私の職場もバザーに参加していた。時々買い手になって缶ビールを飲みながら売り子になるのも楽しかった。確かその夜が原稿締切日だった。それで盆踊りの後片付けが終わって汗びっしょりのまま近くのビジネスホテルに宿泊することにし、そこで書いてメールに添付して無事切り抜けたこともある。一杯飲んでいたのでちゃんとした原稿になったのかは分からない。それも40代のよき思い出だ。・・今ファイルで探すと・・これか・・・あるいは・・これだったろうか?

<散歩>
 午後3時から急に思い立って遠出の散歩を開始した。目的地は良町の喫茶店、着いたらおいしいケーキセットでもと考えてたのだが甘かった。今日は定休日でお休みだった。ちくしょう!そのまま歩くことを続け、旧浜線の最終のセブンイレブンで甘い物を買った。こうなりゃ加勢川の河川敷散策につなげるしかない・・と気を取り直して歩き始めた。河川敷で枯れ草の黄土色に加えて菜の花が黄色い彩りを添えていた。そのまま西へ向かい木部3丁目方面へそして田圃道を通って我が家へ・・と書けば短いが我が家に着いたのはもう五時前。休憩も取らないで2時間歩いたことになる。・・やれば出来るものだ。さあ甘い物と合わせて珈琲を飲もうかな。
<地震>
05時14分頃 鳥取県中部 M3.1 震度3
05時11分頃 茨城県南部 M4.0 震度2
02時20分頃 茨城県沖 M3.8 震度
 <NHK TV 10:05~11:00>
「原発からの避難者を救え!緊急被曝医療の闘い」を観た。原発事故がもたらした医療現場の混乱がうまく検証されていた。当時のDmatの医師、福島医大病院の対応、広島から駆けつけた放射線事故対応の医師達の当時の述懐を元に構成された番組だ。放射線被曝について未知の医師らの葛藤などうまく描かれていた。・・こんな貴重な証言番組がある反面・・鹿児島では原発を停める側で当選した二枚舌知事の川内原発2号機の稼働承認の言葉が軽すぎる・・怒りを超えた・・もし万一の時の責任を取れない知事や首相の(生命軽視・経済優先という)気軽さに国民の多くが戸惑わされることだろうに。(NASの監視の下 この程度で押さえておこう)

<趣味> 既に今月の目標28は達成しているから朝から余裕がある。天草上島移動の局と交信。そのうち、温かくなったら魚釣り場所から私も声を出しながら釣り糸を垂れてみたいなあと思いながらの交信だった。日曜日だから14Mhzの国内交信が聞こえるかなあと聞いているがノイズばかりだ。

<雑記>
・某国への観光旅行5日間の計画を提案:猫を預けられたらよいのだが・・・まだ提案だけという状況だ。
・老猫のお尻の治療を開始した。今日は私が猫を動かないように支えて居たつもりが大きく動きだして、妻が持っていた獣医さんのくれた洗浄用注射器の先端に触れてしまって少し怪我したようだ。猫は痛そうに患部を舐めていた。うまく治まればよいが・・はたして旅に行けるのかなあ。

<放射線>
13:15   0.11μSv/h
13:30   0.12μSv/h

<写真>外はまだ寒い。それでもサクランボの木に蕾みが出始めた。うまく開くといいのだが、桃の木は全く花をつけておらず今年は期待出来ない。来年こそ花見が庭で出来るように一斉に咲かないだろうか。

<春の徘徊者の意見>
 午後からの近所徘徊では震災後初めて歩く場所もあったが、まだまだ瓦がうまく調達出来ない家もあり、ブルーシートで囲まれた家もあった。やがて1年になるが、新築は目立っても古い家の復旧には時間がかかっている。建物だけでなく道路も結構ヒビ割れが目立つ。県内の橋という橋は浮き上がっている様子、特に嘉島周囲の大きな橋、小さな農道の橋も極端にズレて上がっている。私の近くでもマンホールの蓋部分が結構突出している。夜間であればバイク事故などの原因にもなりそうだ。何もお城に早急にお金をかけて着工しなくても生活に密着して、危険な部分に緊急に手をつけなければ、(耐震工事や新築工事を有耶無耶にした結果)市民を救えなかった熊本市民病院のようなことになる。・・そんなことを散歩しながら考えていた。経済優先で目立つところばかりの城の復興と合わせてMICE建設にうつつを抜かす前と現の熊本市長の態度には世間ずれを感じてならない。誰の代表者なのだろう。
 
 2017/02/25(土)  25日か・・3年前までは給料日で楽しみな響きだったが収入がない今は支払いで頭が痛い。今はカレンダーから25日以降を抜かしてほしいなあ。・・
 今朝はペットボトル回収の日で、起きたら急いで収集場へ急いだ。風はピリリと寒かった。なぜ急ぐかって?実は先日の木曜日、プラスチックゴミ回収で、玄関に置いていた大きな袋二つ、妻が出しただろうと12時過ぎに階段を降りて行ったら、そのままだった。・・なんと!もうゴミ回収の車は来ていて、私はまた、すごすごと大袋2つを左右の手に抱えて持ちかえって来たのだ。妻は私が出すのだろうと安心していた様子。お互いのなすりあいで、また余計なゴミが我が家に増えた、もう しばらくするとゴミ屋敷に変身するのかもしれない。そう思い昨日は生ゴミ、今日はペットボトルを収集場に出すことだけを考えて余り眠れなかった(というのは嘘だけど)。

 夜はOB会の飲み会参加・・私が幹事なのだが、私の電話がお店に通じたのかがとても不安だ。・・「え?九名様の予約・・そんなの受けてませんが、どこか違うお店ではないですか」なんて会話が午後6時に発生しないかと気が気でないのだ。この心配性は、勿論私のコミュニケーション能力にある。私が喋っても妻は全く分からないということがよくある。・・賛成というのが反対に聞こえるのだそうだ。そんなの知ったことか・・・という訳で今夜は不安だ。もし私の心配が正夢になったら面目ない。そういえば近くにはウェストのうどん屋さんがあったけど・・飲みたいだけで集まる彼らにはそんなこと言われても困ってしまうという返事も自然に浮かんでくるのだ。ああ・・そうなったらどうしょう。心配性Xipociの独り言になってしまった。

 ・・・  と書いて会場に出掛けてみたら、ちゃんと予約は完了していた。気に入らないのは便所に歓迎の名札がないことだけだった。2組の歓迎マークは用意してあったが私らの歓迎マークが男便所の容器の前になかったことが特に気にかかった。料理とお酒はまずまずだった。還暦迎えた新人も参加。OB会も、これからの発展が気に掛かる。終了後2次会に6名が参加して勝手に歌い11時15分にば自宅に帰ってきた。還暦新参と古手の2人の男は三次会に行くと張り切っていた。さて大丈夫だろうか?家の外にテントはいらないのだろうか・・・

<地震>奄美や鹿児島で揺れている。南の火山は大丈夫だろうか。
12時02分頃 鹿児島湾 M2.5 震度1
11時50分頃 奄美大島北東沖 M4.4 震度1
10時19分頃 茨城県南部 M3.6 震度2
00時48分頃 宮城県沖 M3.7 震度1

 <趣味>
今日は根性で3局(^^;)頑張った。これで今月の28局達成だ。!!山口、兵庫、三重の3県、SSB2局、RTTY1局で完了。これで遅れは取り戻したぞ。一気にやってしまうことで気が楽になった。3月は31日あるのでまた大変になる。ボチボチと頑張ろう。来月に入ったらQSLカードを整理して発送しよう。

<写真>今日の地震雲・・
 先ほどまでイングリッシュガーデンのイェローブック編を観た。英国では庭造りにかけるスゴイ情熱にビックリした。いろんな色彩の配置と全体配置について興味深くみた。山小屋に少しは応用出来るかな。植物音痴だが綺麗な庭は好きだ。異なる世界に出入りするような感覚が面白そうである。まずは震災で手抜きに徹した薔薇の手入れから始めるとするか。・・・


<放射線>
23:15  0.11μSv/h
23:30  011μSv/h

心配したOB会も無事終了。
 2017/02/24(金)    良い天気になった。鼻水とくしゃみが出る。花粉症の症状が出てきた様子。辛い季節に突入してしもうた。昼より宇城の役所へ母の遺族年金停止の届け用の証明書などで手数料が5500円もかかってしまった。この値段ならご馳走が食えるのに!と・・怒りながらも その労働の苦労に自分へ褒美を献上。 午後3時の昼食は贅沢な不知火道の駅の「海鮮丼」1380円を注文。(^_^)vオッホン!ご飯に載っている刺身やウニなどわさびと醤油でピリピリと口の中に広がる。美味しい。
 その後恒例となった宇土半島一周の旅に出た。いつもは通り過ぎる小さな島の風景を高速で移動する中カメラで撮影。約50年前自転車に乗って友だちとやってきた島だ。まだ13,4歳の中学生の頃の思い出の島だ。浸食も少し進んで居るようだが、干潮時に昔のように歩いてまたあの島に渡りたいなあ。

 <地震> 関東で揺れているが、熊本では今日もゼロ。力をまた蓄えているのだろう。・・・と書いたあとに和歌山と熊本が揺れた。私は風呂の中で揺れを感じた。
20時32分頃 熊本県熊本地方 M3.1 震度2
19時53分頃 和歌山県北部 M3.0 震度2
16時11分頃 茨城県北部 M3.3 震度1
09時28分頃 茨城県北部 M3.0 震度1
05時40分頃 千葉県東方沖 M2.6 震度1
  今日の散歩道・・夕陽が橙色で綺麗に西に沈んで居る光景に魅せられた。太陽が沈んでしまうと一瞬寒くなり、北風を頬が意識する。まだ冷たい風に身が引き締まる。平和な風景だ。ずっと沈むのを眺めていた。
 こんな穏やかな日がずっと続けばいいのに、コロリと手のひらを返すのが自然のやることだ。自然には性善説なんてありゃしない。

<趣味> 天草の入り口 三角西港の常連になってしまった。海をバックにして駐車場にて呼べど呼べども返事なし。最近買ったアンテナの7Mhzを試したがSWRがうまく取れず。もうじき他のバンドでも実験したい。
本日の交信は朝、自宅で福井県南条郡移動局と1局のみ。これで25局となってあと3局で月目標を達成予定である。
18Mhzの電信でマカオの局が聞こえていた。ドイツの局との交信中だった。これからコンディションが上昇したらたくさん聞こえてくるぞ。
 <今日の写真>
新しい1号橋の橋桁は完成していた。あとは通路を作るだけのようだ。時々眺めると工事は着々と進んでいる。もうすぐ通れるようになるらしいが周辺の接続道路の工事も一緒に完成するのだろうか。天草へ釣りに行くのがまた楽しみになる。



<放射線>
21:00   0.08μSv/h
21:15   0.10μSv/h
 2017/02/23(木)  昨日同様の曇り空。夜中は風が強く屋根が飛んでいきそうだった。
昼過ぎには晴れてくるという予報だが、そう簡単にはいくまい。・・
 昨日T会だよりの打ち合わせを済ませたので、今日は本を図書館に返し、その足で小川の実家へ出掛けて母のために花の水を替えることに。・・
 と出掛けて小川に到着したのは15時半、既に夕方の暗さ。花の水を替えて、線香を点けてお参りした。8日の葬儀の花は枯れることもなく咲いていた。15日も保っていてホントに水換えだけで済んだ。この寒い季節には花は長く持つようだ。
  用事を済ませて、熊本市内の自宅には17時に到着。野良猫が帰りを待ちわびていた。そんな様子をよそ目にして、私はソワソワといつもの田圃道を散歩に出掛けた。

<地震>関東も危ないが、今日は九州が危ない。・・宮崎、鹿児島が揺れている。天草灘とは珍しい。ここも午後から揺れた。雲仙断層も手前にあるので用心しかない。

14時55分頃 天草灘 M3.4 震度1
13時01分頃 紀伊水道 M3.7 震度2
06時47分頃 鹿児島県薩摩地方 M2.9 震度1
03時13分頃 日向灘 M3.4 震度2
 
 <趣味>2月23日・・2月の交信目標の23局目をゲットしようと電信で交信。久しぶりの縦ふりキーで短点長点の組みあせがうまくかなわない。4と打つべきで短い点が3つになってしまいVになったり 6を打ちたいのにBとなって短点1個をカットしてしまったりと・・ワラワラの交信になってしまった。岡山の局には申し訳ない。使わないものはすぐに退化してしまう。私の場合は電信もだ。脳みそや言葉は退化してしまっているのは早々に自覚してたのだが、・・・趣味まで退化とは嘆かわしい。
 読めるの書けない。聞き取れるに喋れない・・そんな退化が全身に拡大している。ああ、ため息ばかりつく・・一人机の前に・・口をぽかーんとあけて寒そうな窓の外の空を眺めるXipociであった。
            -・・- ・・ ・-・ ーーー -・-・ ・・
(と書いて帰ってきた午後5時半五島列島の局と交信成功。ついに余力状態の24局へ。あと4局で達成だ)

<散歩道>
 今日の散歩道では不気味な光景を見た。鳩が何者かに殺されている状況だ。カラスにやられたのかもしれない。道路上には鳩の羽根が散らばっていて、病院の塀の上に横たわる鳥の死骸。噛まれた外傷がある、鋭い牙かもしれない。鳥族の縄張りを巡る内部抗争かもしれない。
<放射線>
1915  0.11μSv/h
19:30  0.09μSv/h

<左写真 小川の庭に咲くボケの花>
 寒いのに咲いている可愛い花だ。名前はXipoci に通じているようで、同類視されるのは可哀想かも。
 2017/02/22(水)  今日は曇天、時々雨。折角の梅の花が可哀想だ。
 今朝、猫の治療に獣医さんへ妻が連れていった。お尻に、袋が出来ていて時々破れて臭い膿が出ていた。年だからと諦めるか、QOLのために手術するかの二者択一を求められたが、・・・先日のKSN福祉部の新年会で獣医さんのFさんの助言「やっぱり手術して貰うべき」とのアドバイスに従った。
 高齢猫とあって体力的な問題で本格的なオペとはならず、切開しただけの治療になった。幸い看護師の妻が毎日傷を洗い流して週1回通院するということになったようだ。
 獣医さんへ連れていくのに震災支援で東京のOさんから頂いた猫入れバスケットが役にたった。ちょうどいい具合に収まった。
 その後、医師から清潔にするようにと助言があったので、ベビーベッドの部品を針金で結んで猫小屋を作ってやった。それには食堂、トイレも付けたが、我が老猫はすぐに脱走・コタツに飛び込んだりして知らぬ顔だ。
・・もう住宅建築の苦労も知らない老猫めと思うが妻は猫の味方で、折角の猫屋敷を解体してしまって、一緒にコタツで丸くなっている。
<地震>昨日は1回だけだったが、22日の今日はまだゼロ。なんかおかしいぞ!!地震大国日本で揺れのない日は異常な日なのだ。オロオロしてしまう。と書いたあとの18時以降に・・やっぱり揺れた、我が家も震度2くらいだった。久しぶりに構えるほどの揺れとガタゴト音だった。まだまだ大きいのがあるだろう。
18時53分頃 茨城県北部 M3.8 震度2
18時12分頃 熊本県熊本地方 M3.3 震度3
 <趣味>
 短波帯 7.031.34Mhzの電信で凄いパイルアップが続いている。はたして誰が呼ばれているのだろう?これだけ沢山の局から呼ばれているとは・・・??? でも聞こえるのは呼んでいる日本の局のコールサインばかりだ。はて???お騒がせは誰なのだ。
 7MHzでは・・本日は益城町移動のトレーラーの局と宮城の局2局との交信。これで2月は22局、やっと日付に追いついた。
 昔西安に一緒に行ったOさんと「だより」打ち合わせを午後より行った。なんとなく方針が決まった3月一杯で原稿締め切にした。・・で一件落着、同じフロアで健康麻雀を二組8名がやっていた。みんな楽しそうにゲームに興じていた。私は殆ど麻雀をしたことがない。
 そんな帰り道に気分転換と称して無線のクマデンに寄った。いつものように中古コーナーを眺めた。ありゃコレやスゴイ!7,21,28,50,144まで出ることが出来るホイップ(whip)アンテナが6500円と値札がついていた。で、またまた衝動買いしちまった。・・軽い財布をさらに軽くしてしまった。ああああ・・「またやっちまったぜ」とため息が出る。でも28Mhz 50Mhz なんて春からはガンガン入ってくるので、まあ大丈夫と、トランクに放り投げて保管した。いつかまた魚釣りでもしながら声を張り上げるとするか・・・。温かい季節の海は無線が似合うぞ。(^_^)v 釣れたら温泉にでも入って・・・・(もう空想の世界だ)

<放射線>
17:30  0.11μSv/h
17:45  0.09μSv/h
 2017/02/21(火)  
快晴・・春の日和になった。・・今から山小屋へ行き壁修理の一歩前の仕事へ と行って出掛けてきた。
 待ち合わせでは私が先に山小屋に到着、ホッと一安心。いつも遅れているので たまにはよいか。
 機器の取り外しは午前中に終わったみたいで、私の出番がなく、庭に停めた車の中で無線三昧といえど応えてくれず、今日もいじけていた。結局 アンテナを引っ張り上げて午後からは固定局運用に専念した。(結果は右側の趣味にあり)
 午後4時40分山小屋を出て、塩井社湧水で小型容器に湧き水を入れて帰る。その途上で通り道の「嘉島の浮島」付近を通過すると沢山のカモの群れが池に沢山泳いでいた。車を停めて、鳥の名前も無知なのでひときわ大きな水取りがスイスイと目の前を通り過ぎるのを写真に撮った。"こっち向いてと声を掛けると振り向いた(みたい)だ。


<地震>出掛ける10:01まで揺れなし。
あれあれ帰ってきてもまだ揺れてない。今日は力を貯めているのだろうか?と書いたあと
山梨で震度2の揺れあり。
19時41分頃 山梨県中・西部 M3.1 震度2

*曜日を昨日、今日と間違えて平気にアップしていた。修正済み。
 <趣味>
時間があれば山小屋のアンテナにも少し手がかかるかも・・さあ どうだろう。と出掛けたら・・壁の冷暖房装置外しの手伝いもしないで、アンテナ建てに必死に頑張る私だった。(無意識か)(^^;) 
   アンテナ張ったら実験するしかない。・・ばっちり殆ど一発で応答あり。3.5Mhzと7Mhzの場合は確認した。モービルのホイップで呼べども呼べども応答なし。・・すっかり固定局で呼んで8局と交信成功これで2月は20局となって目標残は8局となった。何事もなければうまく挽回出来そうな気がする。
 
<録音機>OLYMPUSのVoice-Trek DS-10をあるバッグから発見。電池が切れているので、電池BOXをあけると、電池の液漏れがあって緑色の結晶がBOXの一部に広がっていた。大丈夫かなと思いながら単4電池を入れ替えた。そして再生ボタンを押すと十年以上も前に中国西安に行ったときの音が出てきた。兵馬俑坑へ行ったときの密かに捉えた録音だ。そういえばあの時 O氏とその子どもと3人で辞林やらへ行ったことなどを想い出した。 私もまだ若かった。今度O氏に持って行って脅かしてやろうかと思う。兵馬俑の人形の身長が高いのに驚いてこんなに高いのかと案内人に聞いている私の声も入っている。その後案内人は”2000年前に秦の都を燃やす 漢の前の事”を話している。

<放射線>
20:30  0.08μSv/h
20:45  0.07μSv/h
 2017/02/20(月)  春の嵐、第二弾が始まった。風が強く、折角咲いた梅の花が必死に枝に取りすがっている様子。風と雨の悪天候の一日だ。

 今朝は山小屋にある冷暖房器具を外す予定だったが、雨天順延となった。内壁修理の事前準備だがそれも明日に延期。明日は雨が上がってくれないと困る。
 今日は1日 やるべき事を自宅でやっておこう。夜にはまたお通夜に行かねばならない。・・山もだが娑婆の付き合いもまた忙しい。

 午前11時頃ポストに郵便物を送ろうと歩いて出掛けたら雨が大降りになって帰って来る頃は靴は水浸し。傘から離れた背中は冷たく雨粒がぬらしていた。
  午後2時から空は真っ暗になった。こんな天気には趣味三昧。
 夜7時Nさんのおばあさんの葬式。私は全く知らないのだが、Nさんは私の姉の長男の嫁さん宅で、結婚式の折、奇遇にもNさんは中学の同級生(同クラス)だと分かった。嫁ぎ先のNさん宅は元職場の同僚の家ともつながっていたので ちょっと離れた土地での・・驚くほど不思議な糸でつながっている。漁協からも花束が飾ってあった。Nさんは先日私の母の葬儀にも来てくれていた。またこの家でも世代変わりが進み次へバトンタッチだ。!

<地震>久しぶりに西区と旭志などで小さな揺れあった。
20時44分頃 和歌山県北部 M2.5 震度1
18時48分頃 熊本県熊本地方 M2.3 震度1
09時22分頃 熊本県熊本地方 M1.5 震度1

01時50分頃 兵庫県南東部 M2.3 震度1
<趣味>今日は少し時間が空いた。昨日までの交信が8局だったので、今日10局までいけばいいのだが、今月も残る8日で28局を達成するだろうか?ちょっと弱気になってきた。
 結果→午後2時~3時に頑張って4局と交信成功(7Mhz SSB)した。広島県、福岡県、佐賀県、和歌山県有田市(ありだ)の局と挨拶できた。初めての局は3局、2回目の局は1局。コールサインを入れると即座に相手と交信回数を表示出来るハムログは傑作ソフトで素晴らしい。無料なのでさらにありがたい。コンディションがよく変わるので早めに切り上げないと相手が消えてしまう。・・というより私の弱い電波が届かなくなる。・・・そんなところにも気を遣わないといけない。結局12局になり残目標16局・・明日からも頑張ろう!!

<計画>
図書館で借りた本を早く読み終えて返さねば・・熊本の我が家の仏壇入れも空にして3月の仏壇移動の準備を終えた。

 3月に入ったら49日の準備をしなければならない。
 明日こそ山小屋の修理準備に11時までいくこと。
 そして水曜は小川へ花の水換えに出掛ける予定。
 T会へも新聞作りで打ち合わせへ・・今週どこかで。
 25日(土)はOB会 忘れんようにしないと・・
 もう3月まで1週間・・早すぎる時の流れだ。焦ってしまう。

<放射線>
15:30   0.09μSv/h
15:45   0.13μSv/h
22:30   0.12μSv/h
 2017/02/19(日)   昨夜はよく飲んだ。・・それでも朝はやってきた。晴天の下、庭に出ると梅の花が咲いていた。きれいなピンク色だ。やっと我が庭は春になった感じである。
 映画にまた はまりだした。今日は私単独で光の森の映画館で17時20分開始の映画「スノーデン」をみることにした。上映はあと3日で終了するらしいので用事のない今日にした。明日はまた親類の通夜に参加することになった。次から次に用事が入ってしまうのでこの機会しかない。

   映画「スノーデン」を観て、普通の私達が監視されているということ、弱点を見つけて何も言えなくするという卑劣なやり方をNSAが世界戦略(覇権)の手段としてやっていること。
 実際の実行犯でもあったスノーデンがそのやり方を告発していることが現実であって、日本でのインフラ(ダムや電力など)にマルウェアを仕込んでアメリカとの同盟を壊さないように脅されている事実などが映像で明らかにされている。ぜひ映画を多くの人にみてもらいたい。
 作品化にあたり、人権侵害という事実を告発したアメリカのメディアの健全性もまた賞賛したい。既に日本のそれには見られない健全性だ。私のPCのカメラには既にテープを貼ってのぞき見出来ないよう対策済みだ。webもメールにも無難なことしか書かない。

<地震> 関東での地震が本格化してきた。そろそろドカーンといくのか。まずは用心!!
19時25分頃 千葉県北東部 M3.4 震度1
18時19分頃 千葉県東方沖 M5.4 震度4
15時02分頃 福島県沖 M4.2 震度3
14時51分頃 山梨県東部・富士五湖 M2.2 震度
10時53分頃 青森県東方沖 M3.7 震度1
07時21分頃 茨城県北部 M3.6 震度2
  本日の熊日新聞には・・九州大学は人工地震を起こしながら断層の有無の調査を西区から布田川断層宇土区間 (赤字)まで実施するという。この赤い区間はまだ動いていないというが、我が家へ相当近い場所である。
 引き続きこの赤い部分が動くと大変なことになる。・・あれほど揺れたのに・・熊本地震の続きは まだまだ終わっていないのだ。
 それに加えて日奈久断層もまだこれからなのだ。益々用心が必要だろう。揺れるならあと数百年後にしてほしいものだ。子孫はそのころ何処に住んでいるやら?その頃になると、そんな断層あるなんて聞いてないとか言っているかもしれないなあ。断層近くに家を建てるなと申し伝えておかなければ・・

<写真>数年前の白川の氾濫地の反対側にやってきて眺めてみた。あれは2012年7月の出来事だった。その時の新聞への投稿はこちらにある。 写真の右岸側、一帯が浸水したのだが、今度は治水名目で立野にダムを造るという話しを住民の反対無視に進みつつあってとても下流は不安だろう。ダム建設予定地のすぐ上流に震災で壊れた立野大橋がある。現地は震災での被害も凄いところだ。ダムが出来たところで入り込んでくる立木をダム本体で受け止める訳もなく、地盤の弱い断層近く、地震がきたら壊れて下流に水がどーっと溢れて熊本市内は洪水になってしまうというのは予想に難くない。

<放射線>
22:15   0.10μSv/h
22:30   0.11μSv/h
 2017/02/18(土)   晴天になった。久しぶりに時間が空いたので午後は映画をみることにした。さっそくネット予約完了・・まだクレアも夢タウンも映画館は震災で壊れていて来月にならないと再開しないのでユナイテッドシネマにて。//
そこでダブルブッキング(double booking)・・ 座席指定していたのに同じ席に(G-13)に同じ番号を持っているヒトが座っていた。!!あらあ困った。即座に空席に移動したが未熟な予約システムに腹が立った。・・その後 Fの新年会へ。
 ところが・・・アナログ的に場所は確認していたのだがi-phonemapで念のために検索していくと 「〇〇〇」では表示されず、うろ覚えの旧名のローマ字名で検索すると 通りが3つほど違う場所を案内したので、画面を上下しながらなんとなくアナログ地図の場所と違うことも気になりながらも、携帯のMAP画面に誘導されて・・通町から入った地下にある「旧:*****」に到着したのだが・・ どうも違う。・・ドアには郵便物が溜まって鍵は閉まっていたので・・慌てて知り合いに電話し間違いに気づいた。
 その後→「ほんとに 皆様 ゴメンナサイ」しかない。・・この指止まれと言った私だけが違う場所に迷い込んでいたと、ひたすら謝るXipociであった。

 <地震> 午前中はまだ2つの揺れ。熊本はまだない。
23時25分頃 千葉県北西部 M3.5 震度1
21時11分頃 茨城県南部 M2.9 震度1
19時42分頃 周防灘 M3.6 震度2
14時05分頃 茨城県南部 M3.2 震度
10時51分頃 福島県沖 M3.6 震度1
09時47分頃 茨城県沖 M3.1 震度1
 <趣味>
今朝は福岡東区の局と交信後、九州南部の局から呼ばれた。弱小電波の私が他の局から呼ばれるなんて滅多にない。呼び主は時々臨時ご近所さん(距離1km以内)で南方にお住まいの局から呼ばれてびっくりした。久しぶりで懐かしい。つい先日まで臨時のご近所さんだったようだ。・・昼間の交信中は陽射しが強いとノイズが増えるので、相手局の言葉が時々ノイズにかき消される。原因は我が家の太陽光発電の影響かもしれない。雑音を減らさないと快適な無線交信が出来ない。曇りの日や雨の日で比較してみよう。

 ・・・ログブックを整理してみると・・2月は7局目だった。ということは1日1局の目標が今日は18日なので11局不足という状況。もう少し頑張って2月目標達成するか。

<飲酒>
今夜も飲んでしまった。楽しいとついつい入ってしまう。・・その上に終わりにちゃんぽんまで食べてどっかりして居る真夜中。あああ またやっちゃった!というしかない。明日から気をつけよう。

<放射線>
翌日の・・・
00:30   0.10μSv/h
00:45   0.10μSv/h
01:00   0.13μSv/h

<写真>おととい 木曜日の2月16日 Y市の空。
 2017/02/17(金)   本日は朝から風がとても強かった、時折雨も降っていたが午後は急に天気回復。

 役所より呼ばれたので手続きに行った。なんとか時間ギリギリに提出終了した。これでホッとした。
 ・・世の中は細かなことで大変だ。0.3をかけたりイ)とロ)を足してハ)を引いて⊿を付けたり・・もう訳が分からない世界だ。
 昨夜も2時まで頑張ってパソコン入力・・それからプリントアウト・・インクが滲んだりすると私の視力も同期してしまう。風景や文字が滲んでみえる・・

 昨日はY市で孫と散歩したが、久しぶりに喜んでいた。先週 母の葬儀以来、ストーカー君は自分の家に帰って、我が家は本来の二人だけの暮らしに戻った。 朝の朝刊配達小僧が来なくなって少し寂しくなった。朝刊はそっちのけで布団の上からドンドン乗り込んで起こし回っていたなあ。そんな朝起き用仕掛け時計みたいな孫も、4月からは保育園に行くようなのでまた大きく世界が広がるのだろう。
 温かい日で外気温が20度近くになってビックリした。こんな日なら孫との散歩も楽だろうなあ。・・またそのうちに。・・

<地震> 宮古島で震度3以外に目立つ揺れない。熊本もまだゼロだ。(18:40現在)
15時59分頃 青森県東方沖 M3.2 震度1
11時42分頃 大阪府北部 M3.1 震度1
10時18分頃 宮古島近海 M4.4 震度3
06時21分頃 宮城県北部 M3.6 震度2
 昨日が”昨年4月16日の熊本大震災本震”から10ヶ月目だった。だから今日からまたページを変えることにした。11P目に突入だ。これから震災1年目に向けて私の山小屋を復旧させる予定だ。忙しくなるぞ。

<写真>
 小川で魚を捉えようと大きな鳥が川に浮いていた。近づくと慌てて飛び立った。草が刈られてよく川の中がのぞけるが、大きな鯉が往来しているのが見える。まさかそんな大きな鯉を狙っているはずはなかろう。口に入るくらいの小さな小魚を狙っているはずだが、口にくわえたところをみたことがない。即座に飲み込んでいるのだろうか。(新天明川の流れの近くにて)

<趣味> 
この1週間 無線からは遠ざかっている。低い周波数はコンディションが最悪の様子・・高い周波数の21Mhzを聞いてみたら、フィリピン在住の日本人の呼び出しが聞こえてきた。夏場から秋には相当強い信号だったが、微かにノイズの上に小さな声が乗っかっているような音声が、時々浮かび上がっている。暫くするとノイズの方が高くなって消え入ってしまう。上から下まで短波帯は今の季節は使い辛い。時計をみると午後7時。窓の外は既に真っ暗闇。

<明日の計画>
明日は天気がよいといいなあ。夕方からは 福祉部の新年会を市内中心部(のイタリアン)で予定している。喪中なので・・こそっと参加しよう。
そして来週の土曜日もOB会だ。たまには家から外に出て気晴らししなきゃ。そんなこんなでストレス解消!だ。

<放射線>

18:45   0.12μSv/h
19:00   0.10μSv/h
 
 以前の日記は→  震災直後編vol 1 4月16日~5月13日の日記帳  vol25月14日~6月16日版  vol3 6月17日~7月16日版  vol4 7月17日~8月16日版  vol5・8月17日~9月16日版  vol6・9月17日~10月16日版
vol7 10月17日~11月16日版         vol8 11月17日~12月16日   vol9 12月17日~17年1月16日   vol10 1月17日~2月16日   2月17日~最新はこちら