Xipoci空心日記 熊本地震の6年目から7年へ向けて

自己紹介的総合HPはこちら          *XipociとはXиpocиのиをiにしたもの こんな昔話も

累計  本日の訪問者 昨日は
  熊本大震災以降web日記
4月17日~5月16日    5月17日~6月16日  6月17日~7月16日   7月17日~8月16日  8月17日~9月16日
9月17日~10月16日  10月17日~11月16日  11月17日~12月16日   12月17日~23年1月16日    2023/01/17~02/16  02/17~03/16  最新3/17~4/16

 主記事  備考
 2022/10/16日   暑いのか寒いのかハッキリしないでくしゃみに鼻水の連続。この3日、山歩きが多かったので花粉がいっぱい付いたのかな。昨日は忙しかった。お客様少人数でも充実した日だった。今日は反動でそれもなく、猫の睡眠に付き合っていた。寝かしつけて自由時間確保。そうでないとストーカー猫ハナは許してくれない。朝は抱っこして庭を散歩。無線室にいると床でゴロンゴロンとしながら我が動作を追っている。・・寝てしまえば可愛いい。
 リビングでくつろいでいると耳の横でブーンをいう音。耳の後ろに何かいる。確認して貰うと蜂のよう。慌てて着物を脱いだあとはどこかに紛れ込んだか姿が見えない。
 
五木寛之の『晴れた日には鏡を忘れて』はSF的なところがあって面白い。聞き慣れない創形外科医というのがこの小説の中心にあって面白さを形づくる。新たな人生を得るために顔面改造、それに合った性格形成。変えたことを反省するのではなくて対象が自信を持って新たな人生へ踏み出す。・・というところまで読み終えたが、その先どうなるかな。熟睡中の猫の横で寝転びながら
の読書、このこま切れ読書が丁度よい。続きは下界で寝る前の楽しみに。(このweb日記は明日から新しいページに変わる。)
2022/10/15土     お客様を送り出したあとは裏山散策。5000歩目標に今日も先の路まで歩いていたら、なんとウリ坊3匹と遭遇。きっと親もすぐ近くを歩いているはずと、来た道を大急ぎで引き返す。ご主人様は山小屋近くで目撃したというが私はまだ観たこともない。日の入り直前に偶然出会ったウリ坊、若い頃は人を見ても襲いに来ないというか、同類とみている様子。お互いに驚いて自分の家の方向へ慌てて帰るという当たり前のワンシーンだ。
 散歩の時は最近むかごばかりが気に掛かる。むかごを知らない人も居て、今日は一人前の顔をしてこれがそれだと教えていた「オッホン!」・・散歩で確保のむかごは片手半分量。あと半分取らないとむかごご飯にならない。明日は雨になりそうなので、この続きは出来ないかも。また猪の領域を侵すようなことは止めとこう。 10月15日・・今日は10月の半ば、あと二週間で11月。早すぎるなあ。客人と時の過ぎるのが早すぎるという話をしていた。皆そう感じているのだろう。
  『夏の出来事』その2

「今日、先生にも、みんなにも、初めてサヨウナラと言えたっよ」と・・・・。そして、ヤクルトを買って、家に帰る前に、店の人へ、「さようなら」と言って、帰っていったそうだ。
 それから数時間後に死んだ。同じ、その店に、その女の子の写真が、流れ込んでいたのを、水がすっかり引いてしまってから、その台所で発見されたそうだ。写真は破れずに、完全だったそうであるが、誰も持ってこない写真が、なぜ、その店に流れ込んできたのであろうか。 残ったのは、その写真一枚だけだったそうだ。その店の人たちは、その水害後、わが家へ一時引き越してきた。その数日後、行方不明になっていた五人が発見されて、合同葬儀が行われたが、その葬儀中に、参列した中学生たちが次々と倒れて、大さわぎであったそうだ。近所づきあいの悪い自分でも、こうした色々な情報が、多くの人の口からきけた。そんな話を、一部録音しておいたが、今再生してきくと、何故か、その話がよく聞きとれない。
 ところで、夏休みも終り頃である。八月二十七日に、自分は夢を見た。
この前の水害の時に、流された八人の様子がありありと見えた。その時の苦しさが、わが身に迫ってわかり、汗がびっしょりでた。目をさますと、時計は午前二時ごろ、ちょうど、あの八人が流された時間であった。少し、気味悪くなったので、ラジオの深夜放送を聞いていた。ガラスのむこうを見ると、白く明るく光っていた。流された二軒の家の跡が、家の窓から見えるために、そんな風に見えたのだろうか。 便所へ行くのさえ恐ろしくなって、全ての電灯をつけて便所へ行き、それから蒲団に入って、すっぽり頭からかぶって寝た。本当に寝苦しい一夜であった。
 2022/10/14金   今日から山小屋だ。庭には珍しいピンクの十二単みたいな薔薇の花。寒かったり、暑かったりの秋の一日だった。朝は寒く、昼間は夏返り。27度で山へ向かう途上は車のクーラーを入れて。山では夜はコタツでご飯。・・
ご飯といえば今日も夕刻からむかご取りに山歩き。思わぬところに大きなむかご。これが美味しいのだから仕方ない。ポケットいっぱいになったのが日没直後。17時40分はもう森の中からは太陽は見えないし、段々暗くなるので、仕方なくむかご取りをやめて帰る。
<読書>
 昨晩より『晴れた日には鏡を忘れて』五木寛之著・・表題からして面白いのか疑問だったが読み始めたら結構面白い。午前2時になったので無理矢理に消灯。とても醜い女性の話。生きて居たくないと高校を中退。離れ島の民宿に勤務して、その時を目論んでいたが、変なお客さんと知り合って・・そのお客さんが美容外科や形成外科とは違う創形外科医・・醜い顔面を修正して新しく生き直すという話に女性は乗ってしまう。信じることによって奇跡がおこることを信じたまえと言われて・・さあ 手術は成功するのだろうか。その途中でページを閉じてしまったので、先のことは今宵に続く。今宵のKSNハムお空のミィーティングの報告を書いた後の楽しみだ。さてどうなる。
*1ドル147円を越えた、150円までもうすぐ。このままだったら輸入に頼って暮らす日本の庶民の多くが持ち金の目減り、暮らせなくなると思われる。米と梅干し、味噌も大豆は輸入品だし、独自の食料の確保がなければ飢餓になるかも。ウクライナの戦争も止まず、イライラばかり。
  私は高校時代の文集にこんなことを書いていた。
 『夏の出来事』その1
 今年の夏休みは、異常なことだらけであった。先ず、(昭和46年の)七月二十二日、近くの砂川が氾濫して、自分の家から、約二百米南の家の二軒が流され、六人が死亡した。
前日より降り続いていた雨からして、少し異常であると、近くの人たちは、それぞれに予期していたということであるが、一夜明けて、外へ出てみると、全くの泥の畑となって、広がっていた。起きたときには、もう機動隊が来て、行方不明者を捜していたのには、おどろかされた。朝めしを喰い、田んぼ道で、機動隊の捜査ぶりを眺めていたら、友だちが心配してやってきた。そこへちょうど、ヘリコプターが取材のために、われわれの上空を旋回しはじめた。二人とも、いろんなポーズをとり、果してテレビニュースで出るであろうかと、期待した。実は、自分たちのいるところを中心に、半径二百米の円を描いて、その円の外側にカメラがおいてあったようだ。これでは、二人が写されるわけもない。その時の自分の内心は、悪夢の一夜が明けたばかりなので、まるで他人になって、他人の言葉で、他人の目で他人の口で見たり、しゃべったり、話したりしているような感じであった。また少し得意になっていたような、変な気分もまじっていた。六人の人が行方不明になっていることなど、心のスミにもなかったのではないかとさえ思える。
テレビのニュースで、よく他人事のように見ていた水害を、現実に見ることが出来たのは、おそろしくも、良い経験であったと言えようか。
死亡した人の中の一人に、幼い子供がいた。雨の降り始めた日、つまり、その六人が死んだ一日前のこと、その子供が、ヤクルトを買いにきて、こんなことを言ったそうだ。(明日の日記に続く)
2022/10/13木    我が庭のコスモスが最も綺麗な季節を迎えた。朝から晴天だったが夕方になって雲が出てきた。陽が照って居る頃はまた夏に戻ったように暑かったが、夜からは元へ戻るのだろうか。猫のハナは最近昼過ぎまで寝ないでウロウロしている。人間がテレビを観ている側でゴロンと寝込んで眩しいぞっていう体制で目を塞ぎながら寝始めた。いつものように薄暗いベッドの下に行って寝ればと思うのに、家人が気になってしょうがない様子。ストーカー猫のくせに人見知りだから困ったものだ。   今年のオンライン俵山文化祭の一部の講演会の演者を長谷川櫂さんが引き受けて呉れたのが嬉しくて当日の人集めのためにPRしなくてはと決意。もう一人の小学生時代からの友達の川口君のことが心配になった。手術が9/15日だったのに、まだ入院中なのだろうか・・もうひと月経つがHPが更新されていない。現況はどうなのだろうと勇気を奮ってメール出したら返信が返ってきた。生きていた(^o^)。来週退院になりそうだって。穏やかに養生してください。 明日からまた山小屋だ。段々冬に向かっているが紅葉が綺麗な11月には枯葉での焼き芋大会を予定。
2022/10/12水    昨晩は午前3時頃まで読書。起きるのが辛いが、外の騒音もあって8時には活動開始。ちょっと気怠い。顔色も土色。寝不足の朝。HPに手を入れていたらもう正午。さっさと昼飯を済ませて小川に向かう。もちろん主目的は草刈り、唐芋の成長確認。それに残った柿の実ちぎりをした。途上では草刈り機の燃料を購入。晴天で、動き出すと暑いほど。23,4度だったろうか。夕暮れまでは帰るという積もりでやってきた。帰ったらシャワーを浴びて、冷たいビールをキューっと。   今年の草刈り爺さんもそろそろ終焉だろう。最後に、あと1回くらいかな。無人の家の空気入れ替えも兼ねて、のんびりした一日になった。
 休憩時間にはメールチェックしたり、youtubeみたり。スマートフォンを最近手放せない。
 J研のHPづくり最中なのだが、最初からの取り違え修正んび気づく。またやり直しかな。面倒くさいなあ。・・と秋の夜長、昼の疲れで眠くなるのをこらえながら、PC画面を見つめつづける。目も悪くなった。なんとつまらないことやっているんだとも気づく。無線もなかなか出来ないでいる。
2022/10/11火    すっかり稲刈りが済んでサッパリした田んぼ。私もつられて散髪に出掛けた。スッキリとしてちょっと頭が寒い。友の会へお邪魔して、帰り道はクマデンに寄り道して買ってはいけないと思いながらも最新号のHAMワールドを購入。また部屋が狭くなると叱られるのに。立ち読みだけではちょっとさびしくて、さらにガソリンスタンドでガソリンを満タンにした。それから寄ってはいけないスーパーで買ってはいけない刺身・・うぬ刺身夜御飯に食べてなかったのだった。思い出したのが23時ならもう食えない。それに買ってはいけないビールに手を出し、休刊の熊日を籠にいれようとしたりと相変わらずだ。   隣の隣の黄色い薔薇はとても大きく綺麗だ。山の我が家の薔薇の茎とは全然違う。栄養満点なのだろう。どこが違うのだろう土壌だろうか。
 昨日まで悩んでいた文化祭の講師が決まりそうで良かった!!。悩んで良かった。単刀直入に実効して良かったなあ。
 夕方は友の会の編集委員会、18時からは運営委員会。ちょっと忙しい一日だった。
 あとはHPの件をなんとかしないといけない。
ーーーーーーーーーー
18日(火)のWP学習会の招集の件。J研のHPアップのこと。毎日次から次へと忙しい。そんなときお湯割り梅酒の美味しいこと。さらに 大分のHさんを偲ぶ会が11月末にあるかも。計画進行中の様子
 2022/10/10月   今日は祭日だ。山小屋生活一日延長。天気は晴れたり曇ったり。陽が照ると木の葉が眩しい、曇ると鬱陶しい濃すぎるダークブルー。ショートメールで友より「政権末期」というショートすぎる言葉。ほんとだ。返すと小選挙区制が一番の問題と来た。そうだそうだ、自分達の都合良く法律を変えてきたこの与党。庶民のことなど全然構っておられない。消費税は福祉のためと言いながら、コロナ災禍でのベッドがなくて入院拒否という最中、病院ベッドの削減費用を消費税から出費して実行。国会ではその消費税の裏付けを諸手をあげて賛成した奴ら、誰か成敗してくれないか。・・と誰も居ない山に叫ぶ。   ちょっと心配なことが・・友達が手術を受けるというまま9月13日からずっとHPが更新されていない。大丈夫かなと毎日更新状況を見ているのだが・・依然と変化なし。早く更新するのを確かめたい。
 11月8日オンライン文化祭のことがとても気になる。コロナも減ってきたから元へ戻そうにも、皆高齢化で・・自動車運転して文化祭へ来るのも大変というのもあって、気軽に参加出来るオンラインにしたが、出し物などはyoutubeであげておかないと時間調整がうまくいかない。1時間講演も誰に何を話して貰うかもこれからの準備。誰か講演してくれないか。
 生ゴミを埋めて芽を出し実をつけたカボチャを今日食べた。柔らかくてカボチャの味がした。
 2022/10/09日   山の中には不思議がいっぱい。お互いに絡み合って縄を編むようなかずら。どうやって成長したのだろう。人為的に絡ませたのではないのに左右に木を締め付けて登ってゆく。それに途中に寄り手がないのに上へ伸びたかずらも?がいっぱいだ。・・日の入りが5時台になって、山小屋は真っ暗。その1時間程前に裏山散歩の途上に今日も憑かれたようにむかご取りをした。あまりに茎を引き寄せて夢中になったので、背中に虫が入り込んで肉を刺したような小さな傷み。・・散歩が終わってからご主人様に観て貰ったがどうもないけど赤みがあるらしく、薬を塗ったあと着替え。マダニでなければよいが・・と心配性が顔をだす。   山小屋のカフェって殆どお客様は居ない。まあ気が楽でよいが、たまにお客様があるとおどおどしてしまう。お客様こわーい。饅頭こわーいのようなそうでないような。
でもカフェだから色んな方と会える。この商をしているから得ることも多い。待ち時間の空いた時間は全て趣味の時間になる。
 緑の空間を満喫しながら湧き水で珈琲を沸かし楽しむという開放感。熊本地震からの復活も奇跡的な7年目。また新しい出会いがあるかもしれない。この僻地を宣伝しないがたまに迷ってか間違ってかお出でになる方もある。・・あと少しの自由時間を楽しもう。月末はWWコンテストだ。
 2022/10/08土  猪が食べ忘れた茎を辿ると、小指よりもっともっと小さい唐芋がちゃっかり実をつけている。ホントに赤ん坊のようだ。こんなの食べても腹はたまらない。ので下の畑のカボチャがさらに食われて歯形が深く食い込んでいたがきっと不味いのだろう。途中でやめている。
どうも傷跡をみると口が小さい動物らしい。
   秋の山は実りが多い。昔は山に入って椎の実を取っていた。この近くにはないのかな。道沿いではこれからは山芋の茎から出てくる丸いむかごが取れ始める。昨年の日記で振り返ると2021年11月18日に食べた報告があるので、あと少し先になるのかな。
その後お客様が帰られたあとで裏山散策。もうすでに野道にいっぱいあった。ポケットい入れて持ち帰ったので近いうちにむかごご飯が作れるだろう。
2022/10/07金    さすが奴らは知っている。唐芋がどうなっているかなと心配して山小屋にやってきたのだが、いつかと同じように掘り返して喰われてしまっている様子。一途に猪様に献上している唐芋栽培・・来年はどうしよう??11月の芋焼きサロン用に植えていたのだが、こりゃあ駄目だ!!。栗の木の下では綺麗に栗の実を食ったあとがあって、これも猪だろうか?あまりに器用過ぎる。猿かもしれないがみたこともない。せっかくのカボチャの実も食われたか、爪跡か?・・この森の続きには猪と鹿は確かにいる。雨の日は何処で雨宿りをするのだろう。人には家という雨よけ寒さ除けのものがあってよかった。   今日も韓流ドラマ『オクニョ』にはまってしまった。もうNO45・・なんと45時間もPC,TV,スマートフォンで見続けている。次から次への展開が面白すぎる。結局背骨は「復讐」になるのだろう。韓国ドラマの復讐劇は凄すぎて途中で観るのをやめることが出来ない。一種の復讐中毒に陥ってしまう単純な私である。
 今宵はオンラインでKSNハム同好会がある。どんな話が出るだろうか?
 秋雨の夜は特に冷えてきた。今日の外気温は17度、それは前の週が30度だったから13度の差がある。そのため猫の昼寝にも毛布をかけてやっている。寒いのは苦手だ。早く夏にならないかなと次の夏至を待つXipociである。
2022/10/06木    アマゾンからポチりしろとご主人様に命令されて。昨日届いた大きなテレビ台の組み立てをやった。面倒くさいったらありゃしない。組み立て終了後遣うはずの?部品が幾つも余ってしまった。それにグラグラがちょっと気になる。まあ世界にたいした影響もないだろうから、これで完了。それからがまた大変な作業になった。ビデオの配線、アンテナやらLANケーブルを全部外しての入れ替えなので、元の配線に戻すのに(戻ってないかも)また一苦労。そんなこんなで貴重な一日という時間gを費やしてしまった。その後悔を引きずりながら田園地帯散策へ。半袖はちょっと寒くなってきた。室温は23度前後、ちょっと前の30度が懐かしい。いよいよ秋は深まってきた。それで4928歩、あとは猫のハナと遊んだら目標を達成予定。午前中ドライブレコーダーのリアカメラを設置した。問題は両面テープ止め。   昨日のKSN保険福祉の健康談議は21名参加でよかった。介護保険の話だったが、既に介護保険サービスを受けておられる方もあった。今回の講師にはお世話になった。
 明日から4日間山暮らしになる。
 最近梅酒の氷水割を飲みながら韓流ドラマ・・今はまっているのは『オクニョ』・・これはAMAZONのプライムビデオで追加料金なしで41巻までずーっと観てきた。天国と地獄を行ったり来たりでスリル満点。韓流ドラマの面白い極端さが私に合っているのだろう。今日は大金持ちで明日はホームレスみたいな大転換が面白い、オクニョでは身寄りの無い子から女王様への変身がまた心が引きつけられててしまう。(^^;)単純だなあ。
 2022/10/05水   秋になれば自然の恵みがある。栗に柿(昨日の)もいっぱい。ご主人様が夕方散歩時には、お裾分けするのだろう。甘すぎる柿より、甘さ控えめの方が
口に合う。自然現象:大雨も台風も厳しくなってきていて、アメリカでもハリケーンの被害が酷い様子。復旧作業も大変だろう。
 世界的な物価高が続いている中で唯一お金が関係なく手に入る自然の成果である果物たちだ。今日から涼しくなるという予報だったが、まだ夏のように暑い。今夜はKSNの健康談議に何人集うか心配もある。
  飾り物のような我が猫ハナ。最近昼寝の時間が短くなっている様子。人の居る近くでゴロンとしている。
 気になること2つ。一つはHPづくり。進まず。もう一つはオンライン文化祭の準備。予定は11月8日(火)に決定。
 昨日は壊れた代わりのドライブレコーダーが届いたが、面倒くさくてリアカメラの取り付けは保留中。今日はAMAZONから大きなTV台が届いた。それで、新しいのが組み立てたら、このTV台はお払い箱になるようだ。何か使い道があればよいが。昨日から島原半島の下。橘港震源の小地震が目立つ。本格的にならないとよいが。今度のTV台は大きいので地震が怖い。
2022/10/04火    午前中のサップさんのパワーポイントの講義のあと、小川の柿が気になって、半分草刈り、半分柿ちぎりに行くことにした。今年はあまり実はなってないと思っていたが秋になるとちゃんと老木にもオレンジ色に熟れた柿がまあまあの数あった。試しに食べたが甘過ぎもせず、上品な味になっていた。柿の木は折れやすく登るのは怖いので背丈ほどの所に実をつける小川の柿(これは不知火の姉が植えたそうな)くらいが丁度良いあんばいだ。甘さと一緒かな。
 合間にドライブレコーダーの取り付け作業をする。リアカメラはまた時間があるときにしよう。AA会費、アンテナ保険〒局にて済み。
  この柿ちぎりが済むと本格的な寒さがじわりとやってくるが、今日は30度近くの暑さ。10月でも夏のようだ。・・もう一本のトンボ柿があるがおちらはちょっと甘すぎかな。テキトーということを知らない柿だ。落ちている柿が傷口はごまだらけ。虫が喜びそうな甘さだ。と甘い梅酒を飲みながら書くweb日記。最近梅酒に氷を入れて飲んでいる。冬になったらお湯割りになる。こんなに糖分とって大丈夫かなと思うが・・思うだけで終わってしまう我が人生。
 夜は福祉部の健康談議(明日)打ち合わせ。それと今年の文化祭をオンラインで行うことの確認を。11/7カフェロムでワルツコンサート2500円予約
2022/10/03月    午後3時頃から城南の図書館へ出掛けた。最近の新聞を読んで7冊本を借りてきた。やはり背の題名が私の選ぶときの基準。テキトーに今の心境に合った本を借りた。行き来の外気温32度・・10月にしてこの暑さは異常だろう。夏の名残の暑さも明日までで、水曜日からは雨が降り、寒くなりそうだ。
 図書館の帰り道には城南の火の国マルシェで夜のおかずを少々化って帰宅。散歩道は影が長くなって、ぴょんぴょん飛んでいた田んぼ道が稲刈り前に綺麗になっていた。
 夕陽(17:50)がとても綺麗
  <趣味>昨日までの無線のオセアニアコンテストでは土日合わせて21局になった。7Mhz2局、14Mhz3局、21Mhz2局、28Mhz11局とハイバンドばかりに偏った。インドネシア、フィリピン、オーストラリアが目立った。相手から貰ったレポートでは2007局目が私というのがあって吃驚!日本の局でも数百台を送る局もあって、聞こえない局が一杯出ているらしい。我が無線機ではノイズばかり。まあ参加出来ただけで満足なのだが、次は世界的コンテストのCQWWDX =SSB は今月29-30日にあるので、こちらも参加してみよう。(昨年のオセアニアコンテストは24局、20年は26局という塩梅)
 2022/10/02日   朝からはお客様もなかったのでオセアニアコンテストに昨日に続いての参加。我が電波が弱すぎてなかなか振り向いてくれないし、捕まらないので途中でやめて、気分転換に栗拾い。その最中に栗の毬の横にカボチャの実がなっていた。花ばかりとと思っていたのに、ちゃんと実をつけていた。よく探すともう一個よこたわっていた。肥料もやらないし、このまま成長するのかな?。来週が楽しみだ。猫のハナは最近昼頃まで起きているので、ベッドにつれていって寝たふりをしてたら、すっかり眠ってしまった。すきをみて外へ。   午後からは台風の時、切れてしまった3.5Mhzのダイポールアンテナを別の枝につなぐための石投げをやった。さっぱり飛ばない。随分低くなったが妥協して終わる。
 今日もお客様はなくて終わった。ご主人様は庭の草取り、私は趣味の作業に霧中になっていた。ああそうやって折角の10月の一日が終わる。そろそろ猫のハナが起きてくると後始末して帰宅の路へ。
 そうそう、今朝未明零時を過ぎた頃、ユサユサと宮崎沖震源の地震。南海トラフの揺れがやってきたかと思うほど九州全体がゆっくり揺れた。
 なにか大きな自然災害が起きないとよいが・・
 2022/10/01土   先週は生えてなかったと思ったいたが、今日は急成長した椎茸に出会った。裏山に置いていたのだが、間伐されて東から太陽がさして、キノコには不適な場所になったので、大体日差しが届かない暗所を探して置いていたダボ木。今年は駄目かなと予想していたのに、嬉しい結果になった。私が菌を打ち込んだ、枝はまだ生えてこない。既に菌入りのダボ木を購入してきたで、こちらは必ず椎茸の芽が出来ることは確信していたので、裏付け出来た。
 ご主人様はさっそく天日で干し始めた。手の平サイズと大きいので使い勝手はあるのではないか。
  今日も最後言いながら、栗拾い、裏山はもう可能性はないが、下の段の木の周りでは時々ポトポトと落ちる音がするので、まだ少しは栗の実が残っているのかもしれない。
 それから裏山では3.5Mhzフルサイズのダイポールの片側のワーイヤーをつなぐ固定ロープがが切れたので、何とか元に戻そうと梯子を持って桜の木の上の切れたロープを捕獲しようとしたが、身長足らず。諦めて新たに高い枝に設置した方がよい
<趣味>今日から明日にかけてオセアニアコンテスト(SSB)が行われているが、アンテナ復旧出来ずに消極的参加。今日は11局明日も11局目標で頑張ってみよう。7Mhzでオーストラリアが取れた。
2022/09/30金   9月最後の日になった。ああもうそんな時間か。KSNだより10月号発行の予定がまだ不完全だ。夜のハム同好会が終わって頑張るしかないかな。真夜中便になりそうだ。今日は金曜日、12時からの山小屋開店とのんびり買い物しながらやってきたら本当に先客がおられて玄関から引き返そうとされている車に遭遇。あらまあ、大変!こちらが遅かったと車を慌てて入れ込んで、どうぞどうぞということになった。待ち時間に栗拾いしてそれをお詫びに差し上げた。その後知人客あって、金曜日にしては意外にも忙しい一日だった。いつもは家の周りをぶらぶらしているのだが、そんな余裕はなかった。まあこれが普通なのだろう。   今日あたりが栗の拾い収めとなるのだろうか。二回見回りに行ってお客様用に拾ってきたが、ビニール袋2杯分。それぞれに喜んで貰えてよかった。・・ただ栗拾いのあとの虫刺されは参ったなあ。朝なら被害は少なくて済みそうなのだが、下界から山へ登ってくるとこんな時間になって虫の出勤時間と重なってしまう。
 買い物と、物資運び、それに裏山の栗拾いで歩数を稼いだようで、5581歩となって目標をクリア。裏山散歩は暗くなったのでやめた。
 太陽が沈みそうな時間、友達の客人と外で話していたらヤブ蚊にあちこち刺された。虫さえ大人しくしてくれたら外のキャンプもよいのだろうが、蚊取り線香を点けて家の中で夜を迎えるのが一番無難のよう。
 2022/09/29木   空が鱗のような朧雲を夕刻の散歩道で、木部公園のブランコを10回揺らしながら眺めていた。
 午前中はご主人様の命令で物入れを組み立てて汗ビッショリ。ネットで買ったやつで、組み立てが必要なので、手先が不器用と、さらに作り方の説明を飛ばし読みしながらなので、背板を入れずに上下を組み立てあれ、余ったと背板を手にして、入れ損なっていたことに気づく。再び分解。接着剤が乾く頃にまたやり直し。こりゃ大変。ご主人様に叱られないように帰宅前に仕上げることばかりに気を遣い、ちょっとガタガタの仕上がりに。
  組み立てる家具は大変だ。次はもっと大きなものを発注するらしい。ちょっと用事を作って逃げだそう。明日からはまた山小屋生活。最後の栗拾いになるかも。・・山に行けば毎日が栗拾い。その副作用で虫刺されで背中が痒かったり手足はヤブ蚊に刺されたりで大変だ。そう言いながらも自然に栗拾いを楽しんでいる。
 KSNだより10月号の仕上げは明日まで。
 頭の髪の毛が随分伸びた。切りたいが時間がない。今日の室温もまだ27度で半袖で暮らす。10月に入ると寒くなるだろう。
 散歩では5477歩。猫のハナだけは元気よくあちこちの窓に移って外行くモノを眺めている。
2022/09/28水   午前中はKSN執行委員会にオンラインで参加。午後は、薪を貰って、西原村の総合体育館にて「インボイス」の学習会に参加した。なんかピンと来ない。なんでこんな複雑なことをするんだろうと???・・国のお金巻き上げ策の一つだろうが、これに関わる領収書発行端末などの会社が儲かるのだろうな。根本的に商取引が多くなければ税金だって上がらないだろうに、面倒な制度を作ってお金の行方を遠隔監視ってとこだろうか。・・あんまり関心なしで感心しないなあ。ハテナの勉強会終わったあと薪をおろしに山小屋へ。ついつい栗拾いをしてしまう。  帰り道は先日まで蕾だった益城町で彼岸花の名所に車を停めて彼岸花の100%開花状況を撮影。車を停めるスペースがなかったが偶然一カ所に駐めてさっさと写真撮影して5分ほどで引き上げる。帰りは嘉島のイオンで夕飯のおかずを買って18時前には帰宅。めまぐるしい一日だった。
 2022/09/27火   Googleフォトの中にあるGoogleレンズを使って庭の花を調べたら、白い花はタマスダレかな。ピンクは百日草と出た、でも小さいなあ違うのかも。便利なソフトがあるものだ。木の種類まで分かるし、我が家の猫の顔をとって検索するとブチネコと出た。じゃあ私の顔を撮って検索してみたら、何も出てこない。データベースにもない酷い顔のようだ。
 今日は午後はワードプレスでホームページづくりの学習会。27名と沢山参加されて賑わった。最後までついてゆく方が沢山でるとよいのだが。前回は全員1回目でリタイヤだったけど。
  学習会では疲れてしまった。10月も大変だ。
 昨晩から明け方まで雷雨で喧しかった。猫のハナは久しぶりに布団をかぶってご主人様の横で寝ていた。雷が遠ざかると、さっさと離れて窓辺に陣取っていた。
 無線も最近では面倒くさくなった。雷が来る度にアンテナ外しが面倒だ。でも落ちたらおじゃんだから仕方ない。
 散歩道では先週の台風で倒れた稲がそのままの形でそろそろ収穫期を迎えそうだ、。倒れた場所は人でないと刈れないようだ。機械で刈るのと誓って腰が痛いだろうな。台風め余計なことしやがってと農家の代弁。
明日は午前会議、西原村でインボイス途上Hさん宅で薪を貰う。
 2022/09/26月  昨日、山から帰宅して貯まった新聞を読んでいた。時々何歳で亡くなる人が多いのかなと思って目をとめることがあったが、今日は良く知っている大分のHさんの名があった。ご夫婦でAZULにお出でになったことがある。23日に亡くなり、当日25日の新聞日付に25日が葬式だったとある。一昨年の年賀状に脳腫瘍が発見されて療養中との文字にびっくりした。その後どうなさったのかとずっと気にかかりに。便りは様子が分かってから出そうとグズグズしていて今回の訃報になった。7年前に亡くなったTさん(肺がんで)とも共通の知人。職業が一緒で夫々の困難や悩みを語り合ったりしていた。出張先で一緒になったのは蒲郡が最初だった。当時各地の病院で放射線技師不足でその対策が主な会議の内容だった。彼は元々は熊本玉名の出で大分で身を固められたようだ。72歳の生涯、大分で医療系の労働組合委員長もやっていて、とても正義感の強い人だった。性格が似たTさんも組合をやっていたので2人の共通点も多い。ご冥福をお祈りする。   今年は益城の彼岸花の名所の開花が遅い。まだ3分咲きだ。・・山小屋で数年前の9月23日亡くなったチャメの墓に植えた金柑がやっと小さいながら一個だけ残った実を発見。台風の風にも負けず頑張っている。裏山の金柑とは種類が違うようで縦一列に並んでいたが、他の実はすっかり削げ落ちたようだ。
 今年の彼岸はまた一つ知人が居なくなって寂しい秋になった。
<予定>
9/27 13:30HP会議
14:00からWP学習会
9/28 10:00執行委員会 同 13:00 薪をを貰い 同 14:00 インボイス学習会へ 予定
10/5 20時から会議保健学習会(福祉部)・・その前に事前打ち合わせをすること。
10/27(木)仮案 俵山文化祭をオンラインで。事前展示1WKS前から・どんどん忙しくなる。CMに流されDropBox3年分追加購入した。果たして寿命が先にいってしまえば困ったなあ。(2024年1月から3年間追加になるとして2027年か。既にもう怪しいぞ)
 2022/09/25日   秋も深まるが、日中は暑い。裏山の山栗が今年も豊作。表の柚子が全く実を着けていないのに反して、拍手。今日は渋皮煮を味見した。彼岸花の咲く頃の栗は美味しい。時々ドサーッと音がして目を森の方に向けると毬栗が開放して栗色の栗の実がドタドタと草の上に零れる。そこそこ暇の森の中のカフェいはお客様はなくて趣味の世界へ突入中。5時に閉店まで時間つぶし。KSN文化祭を今年もやるならと案をメールしたが、どうしょう。オンラインでやるかと提案。返事があるとよいのだが。昔は9月にやっていて、栗が賞品になったりしたことを思い出す。参加された方の中には既に鬼門に入られた方もあって、時の流れを感じてしまう。あとに続く予定の爺さん・・まだ何の準備もしていない。ずーっと明日が続くようなそうな幻想が支配しているようだ。   栗は栗色、亜麻色は黄色がかった薄茶色・・この色の皮の中はガッシリした(黄)白色の実が詰まっている。
 風がさーっと通り過ぎるとき天の方から落ちてくる。
 今朝の折の気温22度C,日中は28度、外へ出ると暑い晴天の9月25日。あと5日で10月になってしまう。焦燥感が襲う。隣ではご主人様がフルートの練習中。熟睡中の猫のハナは時々起こされて身震いするとき首の鈴の音が聞こえる。人騒がせというか猫騒がせのフルートだな。あと2時間で閉店か。そろそろ私も何処かで微睡みたいなあ。音のない部屋へ移動しちゃおう。
 2022/09/24土   政治は数が力だって・・たまらんなあ。これでも民主主義といえるのだろうか。今の日本の諸悪はこの数で決められてゆく。憲法改悪もそれで勧められるのだ。小選挙制度を作り大きな党しか当選しないように準備しながら・・
 同じ薔薇でも昨日の薔薇より今日の薔薇が綺麗と思いパチリ。
ごめんね。美しい人やモノに協力するのは寅さんと一緒。夜は「帰ってきたトラさん」を眺めているが、いろんなシーンが出てきて感無量。大阪の学生時代からのひいき映画だったのだ。あっと言う間の48年・・50年ってホンの僅かの時間だなあ/
突然21時森の中に花火の音・・約10分間の打ち上げ花火にびっくり。牛小屋からは牛の叫び声、民家からは犬が怖がって吠える声。事前に知らせてくれないと戸惑ってしまう。
  空には、うろこ雲が浮かんでいる。思い出も うろこ覚え・・(^_^)。
 今日は昔の同僚が来てくれて、気分転換。全然流行らない山小屋のカフェに来てくれて、この場所があってよかったと思う。閉じこもり切りだったら寂しい人生になっていたかもしれない。まあこの場所が世間との接触点・・KSNでいえば狭まる社会との接点をICTで広げる役目として捉えるが、この山小屋のカフェはまさにその社会との接点を広げる場所になっている。赤字は多いが続ける意味はある。インボイス制度など見極めてこの先をどうするか考えてゆこう。
 KSNだより10月号(通算53号)をそろそろなんとかしなければと焦る夜。
 2022/09/23金   山の木々も新陳代謝があり、枯れ木になるもの、新しい知らない木も生えてくる。庭の薔薇は薔薇の花とは思えないような分裂型は花弁。
 昨日の4回目のコロナ予防接種だったが、今日はご主人様が寝込んでしまった。明日はなんとか快復するかと思うが、今日は手薄な爺さんの店番。長崎までの武雄温泉66kmだけが西九州新幹線が開通したらしい。佐賀にとってはあまり有利さはないという声。作るなら660億円負担が必要だって、それで全線開通の希望薄かな。長崎はニコニコ、佐賀は困ったなあ状態(在来線間引きされて)・・お金儲けの手段としての鉄道では、庶民は置いてけぼりされるのだろう。
  ご主人様は敏感だから予防接種の翌日は予定が立たない。実は私も少し熱があるのかも。反応が遅いのだろう。僅か数ミリの液体でこんなにきついなら5回目はなしかも。早くコロナの地球からの退場を祈る。
 「メタバース

metaverse

」という番組を観た。VR(仮想空間)とか仮想通貨など、とてもついてゆけない。これがこれからの主流で新たな世界になるというから、アナログ爺さんはとても不安。どうなるのだ現実世界での円安とかインフレ・・このままずっと続いてゆくのだろうか。対する仮想空間は、ただのブームなのだろうか??その空間では国の関与がないというから。。それもまたどんなものだろうか・・ 国の出来事も二極化だ。実は我が身体を振り返ると体調は万全でない。気力だけで生きているのだ。
 2022/09/22木   百日草と彼岸花・・台風翌日から涼しくなったが今日などは28度とまた徐々に元へ戻っているが、全体としてはらせん状に温度は冬に向かっているのが分かる。百日草が長生きするかもしれない。彼岸花は23日を過ぎると劣化の一途を辿る。今は綺麗でも彼岸花の末路は怖いほど見苦しい。この爺さんは綺麗な時期はなかったし、一気に劣化が激しいので彼岸花の上をゆく。
 今日はK病院で14時15分ご主人様と一緒に4回目のコロナ予防接種に出掛けた。だから散歩は控えよう。梅酒は飲んじゃおうkかな。病院からの帰り道T会でお茶を飲み、バザーの赤ワインを買い帰る。断捨離の無料の本も貰う。さらに我が家の断捨離が遠のくのも考えず。
  いつも爺さんを監視している猫のハナ。ポーズは同じ格好ばかりでつまらないと文句いうが、何のことやらと又外を観る。まったく爺さんの言うことを無視。遊んで欲しいときは足に後ろから飛びかかってくる。・・毎晩、お気に入りのオルゴールをかけてやるとテーブルの上に寝転び、その周りをくるくる回る爺さんから触られるのを待っているのだ。あっち撫で、こっちを撫でていると突然ハナの手(爪が伸びている)が容赦なく飛んでくる。運悪ければ爺さんの手の皮膚が裂けて血が出る。そんな危険なゲームだ。時々爺さんが失敗して「痛いぞ!」と叫ぶと、ハナはニタリとしている。
 今宵8時からはブログ学習会。明日は金曜日でハナも同伴で山小屋行きだ。
 2022/09/21水   朝から台風あとのワイヤーアンテナ復活。梅の木を利用したり。肌寒い朝だったが外は太陽が照って暑い。結局、アンテナをテストすることもなく、終了。出来たしこ。飛ばないという前提なので、あんまり気にすることはない。聞こえればそれでよい。相変わらず洟垂れ爺さんで、ぐしゅぐしゅと鼻水が出ている。韓流ドラマの常連(復讐劇)とホジュンが終わって空白を埋めるようにオクニョを見始めた。日本のドラマとはちょっと違う。これはBSでなくともAMAZONプライムでも見ること出来て、疲れたら寝転びながらi-phoneの小さな画面を眺めて補充。   明日は4回目のコロナ予防接種。モデルナだけど副作用が出ないとよいが。夕方の日暮れが一段と早くなった。9月も終わるので仕方ないが・・あと3ヶ月ちょっとで正月がきてしまう。困ったことだ。(と言い続けて68年)困ったことは続いている。我が家で一番元気のよい元野良猫ハナは猛スピードで一階と二階の窓から若いお気に入りの野良猫を一目見ようと移動している。・若いなあ。
 昨夜 webの熊日記事で「九州山脈」で熊本の被害が最小化したという記事が出ていて、迷惑を被ったのは宮崎など山脈の東側・九州全体で捉えるべき視点があまりにローカル的であったと批判が出ていて、つい私も熊本助かったとMLにアップしてたので、ごめんなさいと再投稿。これからも色んなパターンが来るだろうなあ。
2022/09/20火    台風一過、晴天の一日になった。今日は午前中のオンライン勉強会が終わってから山小屋へ。途上萌の里で弁当を買って、どうなっているかなと心配しながら向かった。その先ではV型ダイポールが斜めになっていた以外に被害なし。被害といえばまだ若い青い毬栗がポロポロと落ちていた。それを無理矢理開き栗の実を取り出して袋に入れて持ち帰ってきた。加えて、幸いレモンの木についた1個の実は無事だった。それからあちこちに張り巡らせたガラス表面の養生テープを剥がし弁当を食べてから、小川へ高速益城から宇城氷川スマートインターまでショートカット。氷川インターから5分で我が実家。便利になったけど、高速代が勿体ないのであまり使わない。時間的余裕が無いときだけ使うが(高速代950円あれば美味しいケーキが買える)今回は夕暮れ迫るから仕方ない。   小川の被害はそれほどなさそう。そう思っていたが帰り際に台所に水があって、もしや雨漏りか・・次回確認することに。あったらブルーシートの活躍かな。確認のあとは本の整理をご主人様がやって、私は生えそろった草原を草刈り機で刈るが、元々の背丈が低いので刈った気がしない。我が家の道路の境目が分からないほど草に覆われていたので、少しだけ削る。本の片付けは私には無理。だってこれもあれもまだ必要なんて、読まないと分かっていても捨てられない。高校の時の文集も出てきた。(2年生の夏)小川で5人亡くなった水害のことを書いていたことをふと思い出す。泥まみれの瓦洗いのアルバイトや叔父さんとこのヤクルト配達も。それもこれも余計な思い出はさっさと処分。唐芋の葉っぱは元気だった。裏の柿は豊作でむしり取るとき、柿をつかんだ瞬間、土手からドタンとこけた。打ち所よくて骨折などなし。あと少しで岩などあって危なかった。人生一歩先は危険がいっぱいだ。
2022/09/19月    大型台風14号は熊本の真横を通って過ぎていった。この台風は前評判が凄い台風と警戒していたのだが、中心付近は大丈夫だった。ただ周囲の宮崎、大分は大雨で大変な被害が出ており、今日は広島付近で悪さをしている。台風の思い出といえば32年前1991年の台風19号への思いが強い、別のHPにこんなこと思い出を書いた。あの時は停電が長く続いた。
 山小屋の光ケーブルと電源が心配だったが、セキュリティ用に備えているWIFIカメラをメロスのネットワークコンセント(これもi-phoneのアプリ)でONに作動させると、これもまた室内動画をi-phoneにて室内確認。どちらも大丈夫ということを確認した。この設備があるので、WIFIが働くことで光り回線、また電源ONをする遠隔操作でネットワークコンセントを作動することで電圧がちゃんとかかっているということを確認し、冷蔵庫にある冷凍食材などの重要品が無事であるかを確認出来る。たいしたものだ。当初は遠隔でアマチュア無線をやりたいと始めたのだが、実際は仕事にも役立つのだった。
  台風が通り過ぎて、短波帯を聞くために、雨の中にアンテナ再設置。強風にもがんばったラジアル。まだVUアンテナは明日以降に再建することに。
 <これからの生き方のTV番組を観た>
・・それは これからの老人はは自信のある仕事をしなければならなくなる。自身に自信がない私の居場所はないかもしれないと思えばこれまで良い時代に働いたなあと思う。他人任せの人生だったのだ。あまり考えなくて済んできた。代わりに 「これからの逝き方」をちょっと考えねばなんて逃げてしまう私が居る。階下ではZOOMで参加の母親大会の声を大きくしてと叫ぶ声あって反応し階段を降りる。
 <22日・・4回目のワクチン接種>23日は大丈夫だろうか?夜は2ブログ学習会。27日はHP学習会。28日はインボイス学習会。いろいろあってKSNだよりはなかなか進まず。

<台風19号 1991年9月の思い出の1枚> 9月27日午後はご主人様が山陰へ出張だったのでたまたま私が午後から年休を取っていたのだ。子どもたちは祖父母が迎えに行って帰宅後の台風接近、嵐は突然牙をむいた。瓦は飛ぶし、隣の家の車は傷つくし、誰が悪いとも言えない自然災害。その静から動へ、動から凶暴へと変わる様は人間には到底想像出来ない。子らも31歳年齢を重ねた。その時幼かった娘たちはあの時の私の歳になったが、まだあの時のことを覚えているらしい。これからも大きな災害があるだろうが乗り越えていってほしい。
 2022/09/18日   遠いところにある台風14号の影響が続いている。何でも充電しておかねば・・昨日VUのGPアンテナを建てたまま時間切れになっていたことが脳裏にあって、睡眠も浅く、起きたら下げとこうと朝6時には起床し、外へ出て雨の降らないうちに片付けた。
 昨日からパンと電池がコンビニから消えているとハムの交信で聞こえてくる。一人は軽く済みそう、もう一人は大変になりそうというちょっと意識差がある会話。停電したときはパンが主力になるのだろうか。地震の時の反省で熊本の連中は行動するのだろう。じゃああれもこれもしておかねば!。朝早くに業者が何かあったらと名刺を置いていった。棚ぼたのような熊本県民の行動も感心もの。(^^;)
  猫は時々家がゴーという音に反応してニャオとベッドの下に寝込みながら声出ししている。あと半日でドンドン風が吹いてくるだろう。猫も昼寝どころではない。
 オール電化の家が自然災害の弱点だって。我が家はエコキュートにIHクッキング・・。屋根にはソーラーパネルがあるけど、蓄電池なし。先日高価過ぎて(元手は取れないと)断ったのだった。まあ心配は一杯だけど、なるべく被害が少ないことを望む。小川の実家は存在しているだろうか?山は木が倒れてないだろうか?という住みもしない2カ所の心配を同時にするという気苦労爺さんに今日明日は変身するのであした。
 2022/09/17土    台風14号が勢力を増して近づいてきた。何と910hPsという希に見る低い気圧。そのまま来ると天草の方向へ。かって経験したことのない強い台風とTVで伝えている。困ったなあ!!。何とか彼岸花の悲願。被害がありませんように!・・そう思いながら、朝から栗拾いをして、2階の養生テープ貼りをして台風への備えをしているが、どうなるか・・日曜から月曜日にかけてやってくる。お客様もこなそうなので、今日の4時まで開けていて、引きあげよう。カフェのHPに臨時休店のお知らせをあげておこう。神戸の兄からは伊勢湾台風なみと脅しのメール届く。   いつの間に我が山小屋の草原に、四つから、六つのまっ赤な彼岸花が開いた。ご主人様が球根を植えていたとのこと。これまで観なかった風景だ。
 異常な自然の中で生きている我々にはそんなことは起きないという願望と楽観主義が蔓延る。明日の午後6時我が南区では一番台風接近の頃。停電もあり得る。光ファイバーだって断線の可能性が大きい。いつもこうだったという恒常性が絶たれた世界になるかもしれない。明日はどうなるかが一番の私の関心事だ。VHFのアンテナを倒し損ねた後悔もチョッピリ。あとは自然の神様への祈りだけ。ああああって
熊本地震の日から1年までの熊本大震災日記  2016年4月16日~17年4月16日
     あの地震から2年~  
 おっちょこちょい日記  2017年4月17日~18年4月16日
              震災以降2年から3年までは Xipoci空想日記  2018年4月17日~19年4月16日
                      震災3年目以降4年まで
   Xipoci夢日記 19年4月17日~20年4月16日
震災4年目以降5年まで Xipoci独り言日記  2020年4月17日~21年4月16日
震災5年以降6年まで Xipoci独りよがり日記 2021年4月17日~22年4月16日
震災6年以降7年まで Xipoci空心日記  2022年4月17日~23年4月16日まで