Xipoci 独り言日記 熊本地震4年目以降 2020年4月17日~

自己紹介的総合HPはこちら          *XipociとはXиpocиのиをiにしたもの こんな昔話も

総数   本日  昨日   


2020年4月17日~5月16日  5月17日~6月16日 6月17日~7月16日    7月17日~8月16日 8月17日~9月16日
9月17日~10月16日 10月17日~11月16日  11月17日~12月16日  12月17日~2021年1月16日

   1月17日~2月16日     2月17日~3月16日   3月17日から             
          

          

 日時  主な記事  備考
2020/11/16月    今日は空はドンヨリと曇っていた。昼間は御主人様の買い物について行って重い荷物持ち。久しぶりに100円ショップと嘉島のクレアに寄ってみた。帰宅後歩数は3000歩だったので追加で田園地帯を歩く。最終的には7000歩を超えていた。空をみあげるとカラスの大群で賑わっていた。カラスの頭の誰かが群れを指導しているのだろうか一斉に飛び上がったり方向を決めてグルグル回ったりしていた。外気温は24度C,夏に戻ったような感じまでした。室温は23度、いつもの寒さが薄れている。珍しい天気だ。
 友の会だよりの催促が出先でも入った明日にはなんとか形をつけようかな。
 読書は、『アラミタマ奇譚』著梶尾真治を読み始めた。阿蘇外輪山に飛行機が激突、訳が分からない内に1人の男だけが無傷で助かり、他の乗客は一切消えてしまったという話しがスタートだ。・・まあこの作者の物語は熊本弁とかローカルな、話題が多く、近いのでクスッとするような面白さもある。
 今日は趣味のFT8で台湾、インドネシア、タイとこれもローカルなところで打ち切り、昼間南米チリが見えていたが呼べど呼べど気づいて貰えなかった。
 これから風呂にはいり8PMからのZOOM会議に備えよう。
2020/11/15日   今朝は9時半に起き出した。既に7時には目は覚めていたのだが、起きるのが面倒臭く、開店時間ギリギリに着替えて仕事を開始した。予約もないし今日はのんびりやろうと思っていた。・・のだが午後2時以降が本番になった。相変わらず効用が綺麗だ。これも今週から来週で見納めになりそうである。来週20日はKSN俵山サロンで「芋焼き会」彼はが濡れたら台無しの雨天予報なのだがなんとか雲を蹴散らして、芋焼き会が出来ればと思う。念力があれば、くもを蹴散らし晴天の下でホクホクと芋を頬張ることが出来ればなあ。さあ我が背後霊とご先祖様「どうぞ天気にしてください」とこの日記で祈る。さて結末はどうなるかな???
 後片付けしていると姉から蜜柑を持ってくるとの☎・・よかった、今日に限ってケーキ焼きがずれ込んで、まだ車に乗り込み下山していなかったのでラッキー!不知火の蜜柑を頂いた。そんなこんなで裏山散歩できなかったがあちらこちらうろうろして居たので5098歩で目標クリア。アンテナ設置で何往復もしたので歩数が上がったのだろう趣味は健康の元だ。
 朝11時頃無線ワッチしていたらCQコンテストという大声がする JAコンテストとも行っている、ネットで検索してみると昨夕から今日の午後9時まっでがJIDXコンテストということだった。このコンテストは日本が主役だから日本局が一番モテるる。気持ち良いコンテストなのだから。・・年に1回のこと。せっかくだかと参加。それでも2時過ぎにはハム仲間のお客様とご近所様。結局34局との交信に終わった。いつもFT8で無言のQSOなのでやはり声を出すのは気持ちよい。ストレス解消にもなった。このコンテストの最中にV型アンテナを約2m高く上げたのがよかった。そのアンテナ土台はステンレス物干し竿である。長さが4mもあるので、運ぶのにお店にある無料軽トラを拝借した。その成果でヨーロッパ各局が取れた。ハンガリー、ベルギー、スペイン他にラトビアとか。ブルガリアのLZ2RS(Rymiさん)とはロングラグチューになって、彼は英語やロシア後は話せるし、その上に日本語も勉強中とのこと。年齢は65歳で12月1日で私と同じ66歳になると日本語で話していた。でも翌月には私の誕生日でまた67歳になるので追いつけないようだ。私のアンテナは高さ5mのダイポールというが50mだと繰り返してはやし立てていた。何度も「たったの5mだ」と訂正するが冗談だったのだろう。あちらは100W出力でK3を使い32mHの4eleYagiとのことだった。さすがよく飛んでくる。 その後自宅で3.5MhzでアメリカとFT8での無言の交信、やはり味気ない。FT8って何が楽しいのだろうね?自問自答。
 2020/11/14土   やがてこのノートも2日で更新。時間ばかりさっさと過ぎてゆく。今日はお客様はないだろうなあと晴れた空を眺めていると突然、娘家族がやってきた。散歩にボール投げにきたわれて、疲れてしまった。3時過ぎに引き上げていったが、こんなに疲れるもんかいな。この年代の娘2人を泊まりつきで数日小川の実家に預かって貰っていたという割には自分の番になると根性がない。父母はよく耐えたものだと今更ながら思ってしまう。
 裏山の紅葉も段々と本物らしくなってきた。この季節は夕暮れは17時から始まるので23分も過ぎると森は暗闇に近い。そろそろ娘達も自宅に着いた頃かな。
  夕暮れ時になると夜の薪ストーブの燃料探し、燃料作りに忙しくなる。枯れ木と枯れ木を衝突させて、ストーブの奥行きの長さ以内に折るという作業をしている。斧で真っ二つにするというような材木の取りそろえはない。枯れ木が原料で無料の自然の恵みだ。秋から冬、雨の日以外の山の日課である。今夜はストーブを利用して、白菜たっぷりのしゃぶしゃぶかなと・・19時半からはKSN保健福祉部主催の健康談議をZOOMで予定。ホストになるので早飯したいが、ご主人様はまだ帰宅しないので、夕食時間はどうなるかな?(山小屋のWIFIは時々遅くなるからどうかな)
2020/11/13金    13日の金曜日になった。何か悪いことが起きるのではないかと構えていたら、やっぱり///。中古屋さんでのこと・・黒色の椅子が気に入ったので衝動的に購入した。本来の目的物を購入して車に積んで出発するのを一瞬躊躇して、再び目に残った椅子を観に店の中に入ってからがその衝動の続きだ。「ちょっとまかりませんか」と言うて端数を交渉。これは消費税だからダメと言う、だから値札を下げて、ぴったり消費税込みでという思いなのだが、通じない。だから妥協。
 中古といえば、知り合いが1500円で出したアンテナに6000円の値札が付いていた。まるまる◎電の懐へ。世の中はそんなものなのかな?仕方ない。・・でその椅子は大きく重く我が車には工夫しないと詰めそうもない。後列を倒して、グイグイと詰め込んでみた。でもなかなかうまくいかない。さらに力を加えてぐいと押すと、何かぷつりという音がした。じっと見ると、無線のアンテナコードが切れたのだった。外部アンテナと結んでいる細いコードだ。ぎゃあ!大変、これでは無線が聞けないぞ!普段運転中にモールス信号を聞くことが多く、暇つぶしになるが、それが出来なくなってしまったと、落胆!!魔の金曜日とはこのことだった。
 ・・我が山小屋の周囲では紅葉が始まった。この季節の瞬間に立ち会える幸せは魔の金曜日を凌いでいる。さっそく帰宅後、切れた部分の代わりのアンテナコードを付け替えた。これはAMAZONでたまたま買っていたもの。このことを偶然予想してポチリとしたものかもしれない。さっさと基台部分から取り替えて無線機に繋いでみた。聞こえるぞ、遜色ない。大丈夫あとはテープでグルグル巻きにしてまた切れそうな部分は車体近くに納めることにした。
 夜はZOOMでお空のミィーティング成立。常連の奥様が寝込んおられた。話題は様々だったが、最後はコロナの話し。医療現場は赤字で苦労している話しを先日聞いたまま話したが、国の無策は、PCR検査のみならす、医療が危ない状況なのに手立てをしていないことが頭にくる。日本もアメリカ並みに無料を原則にPCR検査を実施しコロナ感染の有無を早急に把握するべきだ。検査することが医療崩壊につながるという詭弁はもうやめにして欲しい。それを放置し検査しないから医療は崩壊するのだ。これを改善しない限りGOTOトラベルだとかEATとかいっても安心してその言葉に乗ることが出来ない。勿論トレーサーも導入すべきなのにその頭はない。常に定員削減済の保健所ありきの無策ばかり。
2020/11/12木    小川の実家に行って空気交換。豊野のアグリパーク道の駅で野菜を買う。小川の草は相変わらず、今日は草なんて我関せず空気の入れ替えに徹して2階に上ってごろんと横よこになって専門誌のコラムなど読んで過ごす昭和52,3年のものだが、こんなのが書いてあったのかと、当時は全然目にも留めていなかった記事を読む。
 少し板張りがぶかぶかしてきた床が落ちないか少し心配になる。断捨離が全く進まないこの家をどうしたものかと悩んで10年何にも変わりなし。天国の父母に留守番よろしくといって鍵を閉めて帰る。
  いつも読み慣れた久坂部羊の作品とは趣が異なり実体験なのだろうかと思われる小説だ。父の介護をテーマーに奮闘するサラリーマン一家を描いている。介護の問題は同年代の皆が抱えている。いずれは介護の後、自分もそのあとに続いて迷惑をかける側にまわるロールプレイなのだ。衣食住それに医療介護と幅広い捉え方で、それぞれの専門家の意見もチラホラ散見される。著者が医師という立場でなく、介護の専門家の言葉があちこちにちりばめてあって、「認知症」への偏見の問題にまで触れられている。我々老人に一番近い読み物かも。ただ一人暮らしの身寄りの無い老人に比べれば幸せな話しである。
2020/11/11水   ノラ三号、キジ生年月日不詳・・最近餌をねだって私が車を駐車場に入れると走ってくる。そろそろ狩猟も無理になって人に頼るようになるのだろうか。あまり優しくすると野生に還れなくなるのでテキトーに相手している。一方ノラ一号の子猫は懐きすぎて家に入ろうといつも構えている、三毛猫チャメなきあとをねらうかのようにご主人様の心を掴んでいる様子。要注意っだ。我々この先は猫の寿命より短い。23歳迄生きたチャメみたいになると人間は90歳近くまで長生きしないといけなくなってしまう。その頃はどんな世界だろうと関係ないことを夢想する。  今日は河川工事を避けて大回りコースを歩いた、阿蘇の噴煙は昨日より多いようだ。
 今日は散歩で5309歩で追加は不要。」夕陽を眺め、夕焼けに見とれながら、FT8での修行を続ける。
  本日の成果はブラジルが18Mhz18時02分(09:02UTC)で南米達成。他はクロアチアや独など11局との交信。
 読み始めた本は「老父よ帰れ」久坂部羊著。私の経験とも比較しながら読み進めている。もうじき私が(この物語での)父になるのかな。
まわりまわる人生よ。輪廻転生恐れることはない!輪廻快晴晴れ晴れだ!
2020/11/10火   髪の毛が伸びて見苦しいので床屋へ行って1430円。その足で宇土半島一周の旅へ・・不知火道の駅でいつもの海鮮丼1500円、最近風呂場を潰してその跡地に食堂が移動した。昼間はドリンクセットが付くというので今までより少しハイカラに。あとはいつもの三角港へ行く途上に未完を500円で購入、今日もアメ玉を頂戴した.海のピラミッドで港の船着場場で写真を撮って西港へ。昔のオランダカフェは改装中だった。最後は宇土マリーナーに寄って、タイの切り身などお土産をPAYPAYで買う。宇土マリーナーに泊まっているヨットは小型が多いが、これでも世界一周はできるのだろうか?  朝はEXEL勉強会。シニアの皆さんはすごく勉強が好きだ。今日のテーマーは相対参照、絶対参照、そして複合参照。難しい説明を分かり易く解説されるSさんの講義である。参加メンバーはモウ既に顔見知りのメンバーばかり。今日は朝と夜の部で講義をされている。明日はまたZOOMホストの講義のはずなのだが、こんなに根をつめて大丈夫だろうかと心配も。
 夜は健康友の会もZOOM会議、何の成果もないので小さくなっていた。終了後歩数計をみると4300歩、700歩不足なので真っ暗な団地を一周してきたら5025歩になって目標達成。(^_^)v
2020/11/09月   天明新川の河川掘削工事が始まった。昨年も下流をやっていtが、今年は我が家の近くになってきた。3月まで続くそうだ。馴染みの川沿いの樹木も切られてしまって、見覚えある風景が一変した。散歩途上阿蘇の白い噴煙が風に流されていた。頭から潜ってしまった風呂上がり、シャックの悪臭に気づく。電源が臭いのだろうかこんもりとした臭いだ。ドブ川のにおいにも似ているか。
 午後アドバイザー会議、その中でQRコードの話が出てきて、日本人の考案だということに気づいておられない方もあって驚いた、デンソーの考案だが、世界中に広がってこのコロナ禍ではQRコードで様々なマーキングがされ感染予防に役立っても居るようだ。そんな技術は日本は得意なハズなのだが、肝心のシャープ、サンヨー、東芝の一部など、かっては最先端を行っていた日本企業が海外企業(投資家)に買収されるなど経営不振と開発技術の低迷ぶりはどうしたことだろう。
 今日は会議の合間にこっそりとFT8を・・別のPCのマウスをクリックしながら会議の音声にも耳を傾ける。それが出来るモードがFT8の特徴。静かな交信でハンガリ-やらトルコやらオーストラリアなど昔 旅をした国と情報交換。といっても二言のPC同士の会話。人間は口をはさめない。意識は会議に集中!
 ハンガリーは2014年、トルコはこちら。2015年のことだった。それからオーストラリアはもう随分前の事。時々お空の上で思い出す国名がある。
 ウズベキスタンは当時ソビエト連邦に所属していた。タシケントとかブハラなどを思い出す。20代の頃に訪問したものの今はどうなっているのかさっぱり分からない。もう一度行ってみたい場所はオーストリアのハルシュタット、現地で岩塩を沢山買い込んできたい。 景色はそりゃあ素晴らしい。1991年に行った南アフリカのその後も確認してみたいなあ。相変わらずケープタウンなど都会の夜はやばいのだろう。その報告はこちら アパルトヘイトは去ったけど経済格差は相変わらずの様子だ。
 2020/11/08日  カモメはカモメ・・という歌を研ナオコが歌っている。秋の森にボリュームを一杯上げて聞いている。youtubeを鳴らして、無線を鳴らして、ながら鑑賞の秋のシャック。誰も入れない自分だけの場所で自由に音量を上げているご近所には牛小屋があっても、牛の耳には届かないから苦情もない。だんだん紅葉も森の中に広がってきた。 まだ朝露が残る裏山には、今年豊作だった金柑が枝をぐいぐいと下へ引っ張っていて大丈夫かなとおもうくらいに地面近くにまで下がっていた。実がなるのも善し悪しかな。   昨日は一日雨で、歩数も2000歩、今日はなんとか5000歩は歩かねばと思うのだが、椅子に座って気持ちよい天気を楽しんでいる、ずっとこのまま時間がとまってもいいぞと思うほどの空とその気。秋から冬へのグラデーションを眺めている。
 それでも動きたくない原動力は今日のこの時間という塩梅のよい12時半だから。午後の入り口に入っているから。寒さもなく、暖かさもない丁度よい塩梅の今のいま。きっとあとから振り返るとあんな天候の下で過ごしていたのだと思い返すだろう。お客様一人居ないAZULの昼下がり。今日の昼飯は金柑定食か紅葉ご飯。
2020/11/07土 
立冬
  森は朝から霧の中。一日中雨が落ちていた。天気予報では昼からは良くなるかと思わせぶりだったが、期待は外れて、夕刻3時にはまるで日暮れになってしまった。
 パイナップルを食べてその残骸の「葉っぱ」部分を土に埋めるとちゃんと生きて成長してくれている。それでもやがて霜でやられて枯れるのだろう。毎年いつまで青くしていれるかなと実験している。常夏の環境では新たな果実が楽しめるのかも知れないが九州で残念だったね。今年は少し冬が早く来そうなので、もう風前の灯火かな。紅葉がすっかり見えなくなった頃に、寒波が押し寄せる。その前に水対策が必要になる。誰も来ない森の中、夕暮ればかりが元気においでになった。明日こそは天気になりますように!趣味は狸ワッチを若干。古いPCにJTDXを入れたがJTリンカーがうまくつながらない。PCのドライブのルートがハッキリしない。
  暇に任せて『さくら伝説』なかにし礼著を読み始めた。歌舞伎、浄瑠璃なども守備範囲なのか。タイガース「花の首飾り」石原裕次郎の歌など多数の歌の作詞を手がけながらの小説書きも平行に様々なメディアにも出演。自身の心臓の悪さがこの小説の縦軸にある。不安定な「生」の中に物語があるが、Xipociにはほど遠い内容があちこちに。
 <近いうちの計画>
09Pm アド会議
10AM Exel受講
10PM6 友の会運営C
11日:支援延期+手続き
11日:Pm8 zoom学習
14日:Pm7:30福祉部「健康談議」呼び込みをしないといけない。そして次週20日は芋焼きサロンのPRしないといけない。忙しいなあ。これら予定の全てはZOOMにて。コロナが終息するまでの我慢だ。
2020/11/06金   今日もお客様が早めの出勤(^^;)・・毎週金曜日は遅刻ばかり。11時にお出でになられたのに、12時過ぎに最出勤。なんて、いつもなかなか定時に来れないのは、昔からのH時間と言われている。我がご主人様は職場の旅行の時30分早めの集合時間を聞いてそれでもハーハー言いながら、駅に到着し、誰も居ないのでもう行ってしまったのかと思ってハラハラしているところに同僚がボチボチとニヤニヤしながら現れたとのこと。H時間だからと早めの時間を教えていたそうで、作戦大成功(^o^)と大笑いされたそうだ。そんな我が家時間・・自分では標準時間と思っているのだが、時差は10分から30分、ほぼ標準世帯より遅れているらしい。そんな延長の今日を過ごしている。出発時の我が家には皇帝ダリアが開花していた。  東北で地震(震度3)、熊本も覚悟しておかねば!
 山の方ではモミジが少し赤みがかってきた。夕方より雨降り。寒さは和らいだが雨は嫌だなあ。雨が降る前に薪ストーブ用の枯れ木集めをやっていた。今晩一晩はなんとか暖かく過ごせる量の燃料確保。
 これから寒さ本番。今夜はまだ19度Cくらいか、火を焚くまでには至らない。これからZOOMでお空のミーティングだ。
明日は朝まで雨とのこと。雷雨があるというので、アンテナ関係で少し心配だ。明日は立冬、いよいよ冬になるらしい。
 2020/11/05木  城南図書館へ到着したとき空を見上げると空の雲がなんというかアレルギー状態。鳥肌でもない、鱗雲でもない、なんというかこんな空だった。ぼーっと口を開けながら眺めていた。11月に入って寒い日が続く。すでに布団は羽毛布団、コタツも降ろしたし冬間近。明日からの山小屋生活は大変だ。電波が空を覆っているのかな。
 国会中継をみていたが、日本は、この総理でやっていけるのか心配になる。日本学術会議法で決まっていることをあえて憲法15条を出して持論を加えてねじ曲げて解釈した答弁を繰り返す。それもお手盛り法務のトップなどを据えてその忖度に基づいて援護射撃をしてもらう態度だ。
 米国ではまだ大統領が決まらない、今週中にも決まるのだろうか?日米地位協定もちゃんと解消して貰わないと!いつも言いなりだから困る。
 趣味では今日も無言のFT8は28Mhzでオーストラリア2局と21Mhzにてニュージランド1局との交信。オセアニアが相性が良い。最近3.5Mhzが飛ばない。
 今週読んだ本は、在宅看取り医師をテーマにした女医の物語。生から死、そしてその受容とは・・キューブラロスの翻訳者が実際その死を自分の身で”その続きを実践して書き残す”という設定の女性も出てくる。名誉教授や、筋ジスの青年の話、様々な題材でのショートストーリー一で冊の本にまとめた作品。「サイレントブレス」南杏子著。必ず訪れる「死」それが自分の身に起こることを漠然としか捉えられない自分がまだ居ることに気づかされる。夕焼けが綺麗な今日の終わり、明日もこの風景が観られるとは限らないのに、現実は明日もずっと続くと(心理的な)慣性の法則が先だってしまう。
2020/1/1/04水   久しぶりにフリーの日。先日購入したUSBメモリーがもう認識出来なくなったので、DEODEO で交換してもらった。領収書とケースにある保証書(1年)が役立った。捨てないようにしよう。USBメモリーでも1年だったことに気づく。だが色んな画像を取り込んだ翌日おことだから時間だけ勿体ないことをした。フラシュメモリーは修復しようにも手が出せない。こんな悔しい思いを何度経験したことか。思い出すと3年前のITアドバイザー試験のテスト前日に作ったパワーポイントデーターにアクセス出来なくなったことがある。大慌てで別のUSBメモリーを探して徹夜して作り直したことがある。便利だけれど侮れない。
 5時前に散歩に出た。天明新川の堤防にあった木がバッサリ切られていた。。果然工事の邪魔になるのだろう。可哀想に 南無阿弥陀仏
 今日はアメリカの大統領選挙のことがTVで持ちきりだ。はやくトランプには消えて欲しいのだが、対抗するバイデン氏は苦戦しているみたいだ。人種の分断、貧富の差の拡大、いろんな分断をしてきたトランプを もう一度再選してほしいという日本でも米国でも多くの人の口から聞こえてくるのに違和感を感じるのは私だけだろうか。対中国、経済優先、沢山の株を持っている人はトランプを望んでいるのだろうか。もしもトランプが再選されたらまた、人種間分断でさらに悲しみが増えるのではないかと危惧する。さて軍配はどちらにあがるのだろうか?
本日は6600歩いた。FT8ではエストニアやニューカレドニアなどと交信。7MHzでアルゼンチンが見えた。
2020/11/03火   今日は祭日・・はて何の日だったかなあ?そうだ!文化の日。すっかり忘れた「文化の日」だ。昨日の雨が店じまいした朝は爽やかな晴天、昼過ぎには少し雲るが夕刻には晴天。帰りの車外温度は14度C。
 遠くから来て下さったお客様に感謝。夕刻送り出して裏山散策で6154歩Get.
 熊本がまた揺れた!震源地は小川か松橋・・いよいよ日奈久断層にスイッチが入ったかな?
10時29分 熊本県熊本地方 M3.2 震度3
06時40分 熊本県熊本地方 M2.9 震度3

あれからやがて5年、そろそろ大きな揺れがくるかもしれないと覚悟したほうがよい。
 <趣味>FT8では3.5MhzでEL Salvadorが出ていてこぞって日本勢が呼んでいるぞ!、20から30局がずっと呼び続けている。どこだったかなとネットをみると中米、ガテマラ、ホンジュラスに周囲を囲まれている。ほほ-18dB。滅多に交信出来ない土地だ。一緒になってコールしてもごまめの歯ぎしり、近くにでているアメリカ東海岸を呼ぶが返答無し。諦めながら群がる日本勢を眺めている。今日は7Mhzで中国の局と14Mhzでインドネシアの局と交信したがこれで終わりかな。パソコンマウスのワンクリック(=ダブルクリック)で交信終了。便利な世の中になってしまったなあ。、もう人間の出番がなくなったような気もするアマ無線。・・と嘘を並べたくなる秋の夜。
 2020/11/02日   雨の中では何も出来ない。今日は一年に1回やっている水質検査の水を持ち込んで検査依頼してきた。来週には分かるかな。テクノセンター近辺は既に紅葉が進んでいた。銀杏の葉は黄色くなっていた。赤い葉っぱは楓だろうか。我が山小屋入り口も少し赤いモミジの葉っぱが目立ち始めた、我が家のモミジは橙色で終わりそうだ。真っ赤な色は秋から冬への橋渡し、あまり急がないで欲しい。だって着るものがない。できればゆっくり寒く冷え込んで欲しい。紅葉も日常から離れてじっと眺めているだけならいいのだが、寒さを連れてくるとなるとそれなりの覚悟がいる。
・山は炬燵とストーブが入ったが、来週は薪ストーブの燃料作りが忙しくなりそうだ。
  久しぶりに南区の我が家に帰宅したら、野良は全員集合。雨の中でも待ちわびて居てくれるが、その割に歓迎ぶりは静かというか無視されている。餌ばかり歓迎なのだ。野良猫ども人に頼らずちゃんと自分で獲物を確保して生きていくんだぞと餌をやるとき訓示しても聞く耳は持たない。それでも姿をみると喋ってしまう。日本語を理解しているとは思えない。明日まで山小屋暮らしで3時には引き返した。
 夜も雨、今宵は早く風呂に入って厚い布団にはいって寝てしまおう。

先日買ったUSB(16GB)フラッシュメモリが壊れてしまった。折角取り込んだ数年分の旅の写真が見えないぞ!
2020/11/01日   朝は天気がよかったのに、夕方より雨が降って、散歩に出ることが出来ない。万歩計も3234歩で留まってしまう。残念!。私の散策途上にある俵山の2015年の「写真左」と右のページにある地震で山崩れを起こした写真(撮影日は今年の10月10日)・を見比べて欲しい。・地震での山崩れはドドッと傾斜お土砂や立木が大揺れと同時に落ちてしまうのと 時間経過と共に周囲のかろうじて残っている立木まで枯れさせてしまい、たぶん壊れた山の水脈断裂で水分補給が出来なくなって根から栄養が吸収出来ずに倒れてしまうのではと想像している。事後の浸食など間接的なダメージもある様子。右写真は拡大しているので分かりにくいが、左右の写真には共通の高圧鉄塔が見える。  今日は久しぶりに宇土半島の付け根付近が震度1とかの地震があった。
11時22分 熊本県熊本地方 M2.3 震度1

地震M2.3と小さかったが地図で調べると雁回山の公園付近とある。市内南区の我が家から数キロしかない所だ。ホントに近い場所。生きているうちにはもう地震は来て欲しくないぞ、全ての自然災害は私が天国に行ったあとにしと願う。  特に冬の災害は寒くていけない。足先が冷え性なので、眠れなくて困る。
 いつかは来るだろう日奈久断層の歪み解消と南海トラフ大地震・・備えは大丈夫かと言われても突然の大揺れだ。その時自分の居る場所が運命を決めてしまう。どんなに準備していても箪笥の下敷きでは身動きも取れない。(神様の思し召し・・(自分ではどうにもならない) それが前回の教訓だ。)
2020/10/31土   今月も最後の日になった。相変わらずの青空スペイン後でCIELO AZUL である。この山小屋をAZULと銘々したのは、何もない青空ばかりが特徴の森の家だからだったから。近くの湧き水で煎れる珈琲を飲みながら、今日も空を眺める。至福の一時。私の思いを実現させてくれたみんなに感謝!。4年前には熊本大震災で一瞬廃墟になる可能性もあったが、家も道も回復して再び1年後には再開出来た。森を眺め、朝一番に胃に入れる珈琲の美味しいこと。近くの森の保育園の子ども達が山道を登ってゆく、甲高い声を聞きながら、空を見上げる。今の俺は幸せだなあ、このままこれがずっと続けばいいと身勝手ながら思ってしまう。時々顔を見せる知人、突然の通りすがり、異国からの旅人、ここにこうしているから出会える人や動物もいる。タヌキやイタチ、時々敵対する猪、蛇や蜂まで俵山の麓の森の住人だ。青空の下で一緒に息をしている。  好きなことをやってきた。嫌いなことは遠ざけ押しやって自己中でやってきた。
 後悔することと言えば似合わぬ人生で周囲へ様々な迷惑をかけたこと。閻魔様からは「御免なさいでは済まないぞ」と叱られることばかり。だから早めに人生の定年退職をすべきだったかも。人間の足を洗うべきだったのかも。
 陽明学でいう「知行合一」が叶わなかった人生だ。世の矛盾をいかに知っても行いには結びつかなかった人生。それもまたXipociの人生だったと今となっては居直るしかない。、月が変わる最後の日だからそのことを日記に認めておこう。
あとは余生 好きに生きるしかない。と自己否定の否定で自分の都合良い生き方を強調しておくことに。
2020/10/30金    庭にはツワブキの黄色い花が咲いていた。配列が整列しているから高貴な模様に見えてしまう。
 今朝ノラ達に「ちゃんとまともな野良猫になれよなるべく金持ちで餌をくれそうな家に目をつけて、隙アレバ、家に入り込んで飼い猫に転身せよ」なんて訓示を述べてきたつもりだが全然聞いてなさそうだった。不在の我が家の台所の裏で、存在も確認もしないで「ご飯が欲しい」なんて泣き続けると近所迷惑になる。
・・今日は30日、明日が期限のKSNだよりを何とか形をつけなければと焦っている。今夜8時半はハム同好会だし、その報告もあるのでなかなか時間も取れない。11月になるのに南方では2つの台風発生。影響なければよいのだが・・
  山にきたらいつもの5分徘徊コース。今日は運良く向こう側の大峯(昔の火山)に沈む夕陽を眺めながら変わりゆく風景の中、深まる山の秋を感じた散策。草原の下は萌の里の際まで、土壌改良工事か朝からトラクターの音、ダンプのバックする音が森の奥から我がAZULへ届いていた。
 一週間経ってもあまり変化がない。南区の天明新川の工事と一緒のペースかもしれない。
 ススキが刈られて道端は工事準備が進んでいる。徘徊が出来なくなると困るなあと少し心配している。 その帰りは森の中の新道を歩くが5時過ぎはもう暗くなって足下が危ない。お客様を妻に任せて4時台にフライイングして抜け出した。山道から帰宅時にお客様の車が出て行くとこだった。分からないだろうが森の中でバイバイと手を振った。
2020/10/29木    朝から小川の実家の空気入れ換えに行く。前回より気になっていた柿も少し赤みがかっていたがまだ落ちるのを待っていて呉れた。もう熟してしまったかとおもって握ってみると、まだ大丈夫。
10コほど収穫できた。あと一本のとんぼ柿は今年は実が一個もならず来年に期待。それは父が立派な甘柿に接ぎ木して、とんぼ柿になった。あらまあ、逆に惜しいことをしたのではと思っていたが・・あの頃は柿の優等生に劣等生をのせかえててしまったのではないかと思っていたのだが、父亡き後に食べたかとんぼ柿の味は美味しかった。それを見越して接ぎ木をしたんだろうなあ。そうだとすると私の思いは、いつもshallowだ。
  人生黄昏になっても、道端の草の名も、花の名も知らない。表面の通りすがりの世界だけしか知らない。このままでよいのかと時々、立ち止まる。40になって夜学に行ったときも動機はそうだった。それでも喉元過ぎれば元の木阿弥。それが我が人生なのだ。
 <趣味>
今日はFT8で11局と交信。 せっかくだからとyoutubeにFT8とはこんなものというとても簡単なビデオを作った。実際のFT8での交信風景だ。すべては相手のPCと私のPCでのデーター交換、自分の位置情報と信号強度(db)の交換が交信の全て。簡単過ぎてビックリするだろう!
.[Ft8初心者 貧乏アンテナで頑張っています]
https://youtu.be/E3054_KaFcE
そして「Ft8に熱心な秋 JA6ONQの追伸」
https://youtu.be/U1iRBE4xy8Y
  どちらもhttps以下のURLをクリックすると私のシャックが見えて交信が丸見えだ。これが最近のアマチュア無線かと思われることだろう。

2020/10/28水   今日はKSN評議委員会で午後は潰れてしまった。みんな気楽に参加出来るのになかなか全員揃うことがない。会の代表たちは芦北からの参加。この会議でどっと疲れて帰りの運転が大変だろう。彼の地では被災した家の一室を研修室にかえて、地域の人達が集い、スマホタブレットの講習会をやったり、今日はZoomの勉強会をやっていたみたいだ。その新聞記事はこちら。KSNで被災地支援をやっていて9月の前回支援で会員さんから頂いた7脚、そして22日に追加で運んだ10脚もちゃんと役立っているようだった。間接的に世の中の役にたっているんだなあ。
 本日の歩きはまだ4000歩、あと1000歩夜中にどうしよう。階段を数往復してもたいした歩数にならないがどうしたものか。 今宵は趣味のFT8でスイスと交信。その他にオーストラリアとインドネシアってとこか。昨夜は時々ブラジル、ペルーなど見えていたがまだ交信出来てない。FT8での南米はまだウルグアイのみ。いつか交信したいな。とFT8も再び熱を入れだしているのは何故だろう。本も読まなくてはいけないのに時間が足らない。先ほど交信したスイスの局から交信証がeQSLで届いている。時間も空間も超越しているぞ!!このspeedには爺さん付いていけない。私も今日の分出しとくかな
 徘徊時に天明新川の掘削が来年3月まで行われるという看板を見つけた。散策する土手がしばらく閉鎖になるだろうから困った。コースを新たに見つけ出さないと5000歩コーには結びつかない。周囲では毎日1万歩という方がいるが、到底真似出来ない。足踏みをして誤魔化さないといけない。その天明新川にススキに似ている植物が密集していた。すすきではなさそうだ。昨年1月ニュージランドを旅したとき、車を途中で停めて眺めた風景にもすすきのようなものがみえたが、それともちがうような植物音痴には区別がつかない。
2020/10/27火   久しぶりに絵手紙教室へ参加。相変わらずの下手くそを自覚。モデルの果物を食べながら、世間話に耳を傾ける。皆さん上手。知り合いの絵にこれは西瓜ねとか言ってしまった。それは目の前のカボスだった。先輩に「きっとお前は口から身を滅ぼす」と言われたことがあるが・・そうかもしれない。思っていることをうっかり口に出してしまう癖は直らない。もっと遠回しに言う工夫を身につけねばならないなあ。この役にたつことがないデカすぎる口がちょっと怖い晩年である。ストレートは控えようっと!   日没は17時20分、だんだん早くなってきた。暗くなるので、徘徊も早足になってしまう。日々の目標5000歩は達成しての5107歩、歩数はなんとか維持している。
 ただ徘徊に出掛ける前に階段を踏み外した。まだ、これから先にも何が待ち受けているか分からない。その危険は日常動作の延長に仕組まれているのだろう。まあ気を付けよう。
 水俣時代・・海によく行った。水俣湾へ沈む太陽を眺めながら詩を作ったことがある。淡い20代の思い出だ。みんな散らばって既に天国にいる友人もいる。夕陽が沈むのを眺めていると思い出すことばかり。
 2020/10/26月  今日は先日うまくPAYPAY払いが出来なかったある海辺の道の駅に行って支払いをしてきた。事前にれんらくしてあったのでちゃんと計算していてくれた。こんな手違いあるんだなあ。支払い履歴を必ず見直そう・・と言うわけでそのまま宇土半島一周の旅に出たのは当然だ。青い海を観ながら、天草のクリニック支援の帰りによく寄った「キッチンポット吉珍保斗」で昼飯を食べようかなとふっと思い付いて行ったら混雑していた。コロナは大丈夫かいなというほどの混みようだ。・・宣伝したのか・・心配したのか中途半端かな。海老チリソースと唐揚げが美味かった。帰り道に三角と不知火の境目のフルーツ店で蜜柑を求めたら飴玉を呉れた。ここはかって我が家の誰も呉れなかったチョコをバレンタインデーに貰ったところ。それ以来の常連だ。(ああ我ながら単純)  KSNの会員さんが連続日展入賞というニュースが流れている。すごいなあ!。自画像が若い頃の自分とかおっしゃていたなあ。
 今夜は15日におこなったワシントンD.Cからの報告の補講の文字起こしが済んだのであちこちに連絡したが、読んでみると所々が漢字の変換ミスに気づく。おかげで午前様だ。緻密な作業が特に苦手だ。
<趣味>WW-DXコンテストのログを朝提出した122局、いくつ跳ねられるだろうか。参加に意義がある。でもあれからFT8は興味がわかない、やっぱり声を出すから満足感があるのだろう。
 2020/10/25日   本日の山小屋生活は趣味に埋没。計画倒れのアンテナ上げは出来ず既設どんぐりの木の枝に引っ掛けたボロボロワイヤーでオンエア。観ると呆れるようなシャックでWWコンテスト(SSB部門)に参加。コンテストはまだやっているが、私はもう結構と退出、昨日の交信数を合わせると122局、仕事の隙間をぬって100局目標は達成した。この中から「おら交信完了した覚えはなか」とか「コールやコンテストNOが違う」とかいうクレームがついて落ち着くのは100局前後か。アジア、オセアニア、北米ヨーロッパ中心で初めての国はあまりないが、狙い目は雑音ギリギリに聞こえてくる局だった。届くか届かないか分からないがまずは呼んでみることが重要。信号の強い局ばかり狙っていてもパイルアップ(一局をみんなが蜂の巣を突つくように呼びかけること)には弱小無線家には到底勝ち目がない。
 今年は台風騒動でAA(オールアジア)コンテストには力を入れて出ることがかなわなかったが今回は思い存分(といってもDXサーにとっては、なんだ、そのくらいと嗤われそうだが)久しぶりに大声を出した。空は真っ青の秋日和で気持ちがよかった。
  この写真の中にワイヤーアンテナが隠れている。ついこの前まで陽射しを避けて木陰に椅子をだしていたが。もう寒くなって陽の当たるところに椅子を出す。180度対応が違う冬至前。昨夜の花火の名残もなく、静かに一日が過ぎていった。また私の蝋燭が短くなったと嘆く夜の日記である。
 だより関係がまったく進んでいないのが気になる。それよりも身近な問題は今日はまだ4860歩あと少し歩かないと5000歩の目標に届かない。夜の徘徊開始。不審者と思われながらもも今日のことは今日やっておかねば。午後9時10分。ぶらりと野良猫でもついてくるかな。
コンテストではアフガニスタンやカザフスタンが出来た。今FT8ではパキスタンが出ているがそのうちできるだろうからそのまま徒歩140歩の旅へ出発。そういえばカザフスタンの近くのウズベキスタンには20代の頃旅をしたことがある。まだソ連時代だった。ソビエトの名は無くなったが、ロシアに変わって何かよいことがあっただろうか。様々な人権や自由は解き放されただろうか。ウクライナをみると心配なことも。
 2020/10/24土  今日は晴天の筈が雲が多い一日だった。気温は20度を切って、寒い。風邪引かないように下着も長袖にした。足が冷たいが寝るときは靴下を脱ぐので冷たくてなかなか寝ることが出来ない。昔はそれほど足が冷たいことはなかったのだが歳のせいだろうか。
 日中は、常連のお客様もきて普段とはちがう一日だった。大慌てでサラダとデザートを作ってなんとかうまくまわった。これが一人なら絶対不可能。それに無線のWWDX(SSB)コンテストの日なので、参加することに意義があると主張しているXipociだから参加しないわけにかない、それで階下とシャックを何度も往復しながら取り繕っていた。そうそう、そのお客さんの一人から、むかごご飯が美味しいと聞いた。そのうち我が家でもむかごご飯作ってもらおう。その根のしたには山芋があるらしい。我が山小屋周囲にはそれが地雷のように埋まっているようだ。
 AZULのある袴野地区のみんなの家が完成したらしく、今日が落成式だったみたいでm記念品のお土産を届けて頂いた。ありがたい。そしておまけに夜中突然花火が上がった!!どんどんと突然の敵の襲撃かと反射的に(運動神経が鈍いので少しは遅れて)外へ飛び出したら、森の木の葉っぱの間から花火が見えた。この地区の夏祭り程度の数だった。、午後9時過ぎに突然なので寝ていた人は起きてしまっただろう。耳を澄ませば子ども達の歓声や、近くの牛小屋の牛が鳴きわめいているではないか。明日は牛乳の出がわるいのかも。(^^;)前もって牛にも知らせておかないと。・・・
写真は花火を撮影したつもりが終わったあとの空の明るさしか取れてない。こんな山の中での花火・・いつか大切畑ダムが修復完了したらその湖面に落ちるような大きな花火をあげて欲しい。
WWDXの本日の成果は65局、明日頑張って100にしたいなあ。
2020/10/23金   あっという間の金曜日、急に寒くなってきた。私のボロシャックは十度台になって長居は無用。灯油があればストーブでも点けたいところだ。裏山散策に出掛けてみると新たな造成工事でも始まるのだろうか。これまで通りに散策に来れるとよいが、今日は昨日の雨で中断した5000歩以上歩く目標を再開6942歩達成。山の風景は枯れススキばかり。午後Zoomの実験に駆り出されて、よく知った顔の2人とつながった。明日が本番というのに、その他大勢の人たちは大丈夫だろうかと心配する。今日の2人とも最初はマイクを認識していない状況。一人はURLでなくパスワード入力が必要だった方もあって様々、それでもシニアが最先端を行っているようだ。   野良猫にさよならして山小屋へやってきたが、先週より一段寒い。厚手のジャンバーが似合う。夜のお空のミィーティングまで持つやら心配。いつもはポイと脱ぎ捨てる靴下もずっとはいている。そんな底冷えの夜になってきた。今年は昨年より寒くなるという予報は当たるだろうか?もう台風は来ないだろうけど、水が凍るのが一番困る。トイレも流せなくなるし、水道管破裂などしようものなら・・もう大変なことになる。
 <やるべき事>
KSNだより月末まで
Tだより 11月末
来週火曜日:絵手紙
来週水曜日:評議員会
月は宇土へ・・
Pさんへ本送ること
2020/10/22木   雨が降り出した。野良の子猫が雨の中 家庭訪問。
慣れきった表情で人間に触れさせる。大人しい表情でじっとしている。大人の野良には絶対出来ない接近だ。これもサービスだろうなあ。なれ切った関係のつもりで接すると野良親達は頭を触ってよしよしとしても、突然大人しいふりをして、鋭い爪が人間の皮膚をひっかく。その点、子猫はまだ人間の裏切りなどを知らない。そのうち大人になると怖いぞ。
今日は946歩、朝からゴミ出しに携帯持参すれば1000歩ははるかにこえたろうが雨の日はさすがに5000歩は歩けない。残念ながら中断だ。
 近所にきれいな花が咲いてる。我が家の庭はもう花は少ない。ご主人様が芝生をはがそうと悪戦苦闘している。私はしばふのままがよいといって手を貸さない。芝生のあとに砂利を入れる計画らしい。せっかく広くなった芝生を簡単に削るなんて勿体ない、かといって私は庭には手を出すことはない。無線のアンテナを触るときに出るだけだ。
<本日のFT8>タイ、インドネシア、オーストラリア、そしてインド。珍しく日本の局4局に呼ばれた。今日の片思いはチリの局。何度捕まえようとしても捕まらず。そろそろFT8も飽きが来るかも。南米が掴み難い。
2020/10/21水  朝には「第五番」久坂部羊著を読み終えた。ベートーベンのジャジャジャーンだ。精密に医学面からの考証も含めてWHOのあり方疑惑までいろいろ混ぜ込んだ筋書きだ。書いてはいけないだろうが、どうせ
読む人はいないだろうから・・すでに水疱瘡などの治癒後静かに身体の何処かに密かに共生している奴沢山存在している。体力が落ちると帯状疱疹などとしてウィルスが活性化するなどのように・・内在する、ウィルスや菌が外部から取り込む特殊なサプリに含まれる生存菌と組めば活発化して「新型カボジ肉腫」に変異、治療すると致死率60%、治療しないと30%。治療しない方が生存率はよいという皮肉。それでも治療してくださいという健康志向の日本人を揶揄したようにも受け取れる。日本人の典型の菅井教授の本心が見事描かれている。
 T会に行き学習会の打ち合わせ。初めての遠隔保健講座なので、準備が大変そうだ。その後図書館に本を返しにゆき新たな本を借りて、一路宇土半島へ。宇土マリーナで夕陽を眺めて満足。晴れ間も今日まで。ヨットハーバーにも私の自前の舟があればそりゃあ楽しいだろうなあと想像を膨らませていた。海はいいなあ。釣り人家族、走りの女学生などとすれ違った。非日常を久しぶりに味わった。T会近くの根を張ったという表現そのものの大木が元気そうであった。かっての職場の近くにあったので現役時代はこの木の下を行ったり来たりしていた。
<FT8の成果>インドネシア、オーストラリア、ニュージランド、モンゴル
2020/10/20火    午前中はEXEL講座、無料なので貧乏人には有り難い。絶対参照と相対参照、参照先と参照元についてプロの講師でも曖昧だと先生の指摘。午後はブログHPの勉強会。2つともZoomを使った。夕刻散歩に出ると阿蘇山の方向から黒煙が出ていた。昨日は地震の心配していたが、今日は火山の心配だ。阿蘇山が大噴火するときは九州人は全滅だからあきらめもつく。
 すっかり周囲は稲刈りも終わっていて秋も深まってきた。時々寒い朝がある。温度変化も忙しい。明日は天きっっが壊れそうだと天気予報は伝える。野良が交代で挨拶に来る、その度に何か与えるが、頭を撫でさせてくれるのは2匹ばかり、あとの野良は逃げ回る。
 <趣味>今日のFT8での成果は、散歩から帰ってすぐにキプロスという中東の島国の追加で新たな1カントリープラス。だがイギリスとブルガリアに振られてしまった。他の成果はニュージランドのみ。混み合う周波数の隙間とその時の運で繋がる。中学時代から始めたハムも一番最初の海外はイギリスだった。コンディションが最低のこの時期はデジタルモードしか遠くまでは飛ばないのでしばらく続けるか。コンピューター同士で交信するのを見守ってゆくだけだ。FT8も時間の問題で、消滅するだろうと思われる。そう書きながら22時40分に3.5Mhzにて2mしか高さのない給電点のGP(CP6S)でハワイと交信。この小さなアンテナではアメリカやカナダなどとも交信経験あり。見かけによらず やってくれる。
2020/10/19月    今日は芦北の(被災修復後)会員さん宅へ自宅一室を(教室)集会所にされるために椅子を持参、とても喜ばれた。見事な復旧だ。芦北ICに近い”でこぽん館”も7月4日は洪水でやられてたいへんだったようだ。7月の支援当日でこぽん館にいちど集合して芦北の皆さんの家へ移動したのだが当時は駐車場だけ開放されてでこぽん館は閉店、中の品物全部おじゃんになったみたいだ。今日は我が家にお土産を買いに立ち寄った。ここも見事に復活していた。人吉もこんな風に早く復活するとよいが・・市内は泥だしはもう終わったろうか。次の作業にうつるところか、そろそろ寒い風が吹き始めた。厳しい冬になるぞ。
私も、そろそろKSNだより11月号に取り組まないと間に合わないなあ。
  芦北でも南区の空も波状の雲・・いつも大きな地震と関連付けて空想してしまう。熊本地震から4年半、昔は5年後に大きな揺れが来たと聞いたことがあるので、なんとなく構えてしまう。
 何事もなければよいのだが・・南海トラフ地震だって確実にくるのは分かっていながら・・熊本では日奈久断層の揺れが来ることは分かっていながら迎え撃つなんてできない。自然の奴らは突然やって来る。(備蓄=薬・水・食料しておかねば)
<趣味>今日はFT8ではイギリスにもスイスにも振られた。北米が4件、アーストラリアが2件、ロシアが1件交信成功。一日に一つ新たなカントリーが増えることが理想だ。
2020/10/18日   森の日暮れは早い。17時を過ぎると周囲が段々暗くなる。所々スポット的に太陽の夕日が森の一部を照らしている。この頃には山小屋生活の3日間の生ゴミは畑に埋めて土の栄養剤にしているが、必ず山から獣が下りてきて堀りかえす。それもまた埋めながらの面倒臭い作業が日曜日のわたしの山仕事最後の仕事だ。
 天気も晴れて、今日は趣味半分の一日。方向を変えたワイヤーをはる準備で 小石にヒモを点けて高い枝を狙ってなげた。うまくいった。24日からWW-phoneコンテストがあるのでその際高くあげてみよう。来週の金曜日が雨でないとよいのだが、どうだろう。そろそろストーブも必要だ。夜は10度C前後になる。
 昨日は、古道具屋さんで芦北の災害支援用の椅子を購入。ビックリするくらいに安かった。新品で買うのが馬鹿らしい。中古でなんでも揃えるといいのだが、・・やがて、終活の時期だから逆に持ち込んでは買い叩かれる側になるのだろう。
 この私が真っ先に不要品として処理されることになるだろうが、もう使いものにならないので、生ゴミで処理なさったらと言われるに違いない。
<趣味>
FT8 今日は出番がない。21Mhzは全てインドネシアで埋め尽くされる。彼等の相手はヨーロッパの局。日本からは見えないので残念。7MHロシアと交信といっても実感わかず。心そこにあらずで自動交信=コンピューターがCQ(各局応答ください)を出したら食いついてきた相手と交信を済ませてたとの合図で気づく。(私は傍で別のPCでこの日記を書いていたのだ)便利だが、無意識交信は邪道だ。ワクワク感がなければ真のハム交信でない。やっちまったな(^^;)
2020/10/17土    肌寒い一日、森の中では重ね着して過ごす。午前中は雨が残っていて、そろそろコタツが欲しい。11月になったら薪ストーブが活躍しそうだ。時の流れは容赦なく、日記帳も新しい月ページが始まった。夕方俵山裾野まで散歩した。俵山裾野に黒牛が草を食んでいた。小さくてよく見えないが優雅にのんびりと夕食を食べている様子。途中の薄も真っ白な穂を出して秋がいよいよ深まってきた。ついこの前には野焼きで真っ黒だったのに、もう次の野焼きを待つような風景である。・・夜9時半になって歩数を調べると毎日の目標5000歩に、250歩ほど不足。階下のギャラリーを数周して達成。どうせ歩くならと手にしたのは私には似合わない本。
10年前に櫂より頂いた「海と竪琴」(7人の現代俳人論)を久しぶりに手に取って歩きながら読んだ。全員今は亡き俳人(2010年当時)・・それぞれの死・・俳句のことと、晩年の それぞれの句への思いなどが書かれている。去る者が伝え、残る者が心に記録すべきことがある。
 私の関心分野と違うので、さらさらとページをくって、歩いただけの250歩・・結局5216歩で義務終了。・明日は天気が良くなるらしい。雑木の高い枝へでアンテナを通し来週のWWコンテストに備えよう。
・コロナは再びヨーロッパで増えてきた様子。熊本も700名を超えてよそ事ではない。A型の血液型が罹りやすいそうだ。用心しなきゃ
昨日までは こちら
熊本地震の日から1年までの熊本大震災日記  2016年4月16日~17年4月16日
     あの地震から2年~   おっちょこちょい日記  2017年4月17日~18年4月16日
              震災以降2年から3年までは Xipoci空想日記  2018年4月17日~19年4月16日
                      震災3年目以降4年まで
   Xipoci夢日記    2019年4月17日~20年4月16日