Xipoci 独り言日記 熊本地震4年目以降 2020年4月17日~

自己紹介的総合HPはこちら          *XipociとはXиpocиのиをiにしたもの こんな昔話も

総数   本日  昨日   

2020年4月17日~5月16日  5月17日~6月16日 6月17日~7月16日    7月17日~8月16日 8月17日~9月16日
9月17日~10月16日 10月17日~11月16日  11月17日~12月16日  12月17日~2021年1月16日

   1月17日~2月16日     2月17日~3月16日   3月17日から 

 日時  主な記事  備考
2020/10/16金   久しぶりに雨が降る夜に哀しい知らせが届いた。私の大学院時代の指導の恩師だった籏野先生が9月30日に亡くなったとの訃報だった。
籏野脩一先生の高齢者保健福祉論を選択したのは当初は私だけ。先生とは1対1で研究室での問答で論文の構想を錬っていたがあれもこれもと私の自由な発想を先生は受け入れてくれ比較的自由だった。最初は介護の(身体・精神ストレスの定量測定);尿中ストレス関与因子を分析する手法でと進めて実際ボランティアの高齢者から尿を採取していた時期あったが、尿採取に加え日々の暮らしの中でのストレスの有無などまで含めた日記と照らし合わせて結果を推測するという手法を取っていたが、それがストレスを与えてしまうということで挫折。1999年、修士2年の時、修論の内容を高齢者の生きがいづくりに狙いを定めた(というか変心した)。高齢者対象の課題といえば介護問題などにウェイトが置かれるが私はITを活用した方法、高齢社会とIT社会の融合というこの時代にあった方法を思案した。その方法がシニアネットだった。そうして既に活発に活動をしていたシニアネット久留米に参加の皆さんと病院関係そして学生関係に呼びかけて発足したのが熊本シニアネットだ。そこで参与観察ということで、先生には代表をお願いして、私が事務局長になった。コロコロ変わるどんな要望にも応えてくださる頼もしい先生だった。

 論文は うまくいきませんでしたが先生と知り合えてとても幸せでした。
 心よりご冥福をお祈りします。
ーーーーーーーーーーー 22年前のFAXとは よく残っていたなあーーー
あんまり関係ないことですが、東京の籏野先生とはFAXでいろいろやりとりしたものでした。最初のターゲット:尿からストレスを評価する方法を考えているときのヒントをくださった一文が残っていました。
 ーーーある日のFAXを再現してーー先生の息を感じてー
前略
 西風先生から最近のペーパー2部をご送付頂きましたので、あなたに1部お送りします。よく読んで理解を深めてください。
産業医大誌の論文は、学長依頼で、彼の研究の全容と伝えるように、まとめてもらった啓蒙的な論文で、西風さんも、そのつもりで、分かりやすく書いたものだと言っていました。
 所で、その内容を見て、17-OHCSが何者であるかが私にも分からなくなりました。17-OHCSはコルチゾールを指すようにも書いてあり、尿中へも出てくると書いてある。代謝産物とは書いてない。
 17-OHCSというのは、ステロイド(コレステロールも女性ホルモンも共有構造を持った物質の総称)で、そのうち副腎皮質から抽出される成分で、コーチゾール様作用をもつもの(類似構造のもの多数混在)をコルチコイドと称し、そのうち17位の炭素にOHが付いたものを、17-OHCSと総称し、これまた何種類かあると理解しています。DHEAもステロイドですが、3位にOHが付き、de-oxyと言いますから、恐らく17位の=0が取れてH2かOHになっているのだろうと推察します。ケトステロイドと総称されるものは、17位がオキソ基=0で置換されたものの総称です。それに硫酸基が付いて安定した形で排泄されるのだと思います。(参考資料同封)
 そこで私が直した所は正しいとは言えないようです。少なくとも17-OHCSについてはコーチゾルそのものも出てくるかもしれない。そこで、この疑問を呈しつつ、あなたの論文を無訂正で送ることにしました。彼の返事を待って校正が可能になります。
 ご苦労様でした。よいお正月をお迎え下さい。 
                   1998.12.19 早々 籏野脩一

追伸 なお cortisolは英語でコーチゾールと発音しますが、コルチゾールと書く人も多いようで、日本語での学会用語はこちらかもしれません。同じものですが、後者を使う方が無難でしょう。
 
 2020/10/15木   今夜は遅くまでZOOM談義のまとめを書いているが、あちこちに誤字を打っている。それも報告メールを出したあとに。いつものごとく気づいてしまうから心が落ち着かず、さらに、さらにゴタゴタと絡まってしまった。午後8時から始まったコロナ談義はアメリカからも参加して頂いた。あちらは午前6時台・・朝早くてホントに済まんなあ。

 この時差があるのが問題だ。ネットで近いのはいいが時差は埋まらない。
 ホームページに上げてMLで知らせるだけでよかったかも。いつも後手後手の後悔だ。コロナ談義の後3人で飲み会をZOOMでやった。明日は仕事だ。
 今年1月の孫・・保育園ではどうしているだろう。
わが家に住み着いた子猫たちを考えると、野性味を取り上げると、人間の世話なくしては生きていけなくなる。この人間界もそうかもしれない。あまり構わない方が良さそうだ。未来は何になるのだろう。三つ子の魂はカメラマンかな。
<趣味>
本日の獲物、モンゴル、オーストリアにヨーロッパのオーストリア、それにポーランド。スイスはつり上げている途中に餌を咥えて逃げていった、FT8の世界の話しだ。
 いつも書くことだが・・
文字変換がうまくいかない。PCが老朽化したためか
2020/10/14水    一大イベントのインフルエンザ予防ワクチンを打ちに行った。予約して行ったが病院の患者さん多く問診取りから診察注射まで少し時間が掛かった。今年は危ないからとワクチンをうったが・・お酒はひかえてくださいという言葉が記憶にあったが夜はZOOMのなかで乾杯するものだから梅酒を飲んだ。まあ大丈夫だろう。夜は菊陽サロンの1.5周年(Zoom)。これに参加しながらも右のPCでFT8を同時進行。フィリピンとブルネイと交信。明日は福祉部主催の「コロナ談義」アメリカからも参加があるので、参加が少しだったら恥ずかしいなあ。さあどうなるだろうか。ドキドキ!!  今日の散歩では木部公園のブランコが空いていたので歩きながらの携帯電話通話に飽きて、ブランコを占領して会話。ついでに遺影撮影も。6534歩の成果。歩くたんぼ道はほとんど稲刈りが済んでいた。少し暑い一日だった。。室温27度
<趣味>20時台の3.5Mhzでキューバーが見えていたのでクリックするも当たらず。出来たのはオーストラリアだけ。

 思想信条の自由、報道の自由、学問の自由、生存権まで危ない日本!なんとかしないとホントに自分自身が危なくなるぞ!!
 2020/10/13火 今日も朝からZOOM三昧。その合間に徘徊に出る。5839歩なんとか目標は達成。皆さんZoomはすぐにマスタされていてコロナ災禍の副産物とでも言っていいだろう。これを使っている限り感染のリスクはぐっとおさえられるし。交通事故の危険も無い。伏線としては便利だという噂はあったが、実際には庶民が使うというこおてゃ現実的でなかっただって、近づけるし大声ではなせたのだから、あのコロナがやってくるまでは・・コロナがあるために近づけない人々の心がネットで仮想的に近づいたのは確かだろう。
 木部公園では子ども達がブランコで遊んでいた。昨日私が散歩休憩で座っていたところだ。
 <趣味>相変わらず一期一会の世界を楽しんでいる。今日の成果はフィンランド、ニューカレドニアくらい。3.5Mhzではインドネシア。これまで3.5Mhzのイメージは海外DX交信は程遠かったローカルの方言丸出しの交信ばかりだったものが、FT8では太平洋を越えて、カナダメキシコ、アメリカなど簡単に飛ぶバンドだと再認識した。冬場はさらに楽しみになりそうだ。10PMに14Mhzでレバノンが繋がった。初交信初カントリー。
<地震>東北で震度3あり。熊本は再び沈静化してエネルギー補充中。
<読書>久坂部羊著「第五番」を読んでいる。現実とフィクションが交差するちょっと危ない小説だ。
2020/10/12月   何処もかしこも秋ばかり。阿蘇西原はひゃりとする火が多いが。南区ではまだ少し残暑がある。夜は別だが昼間はまだ28度C.蒸すも多くかも多い。
 今日は散歩は5301歩。なんとか雨降り以外は目標達成が続いている。その割にはお腹が引っ込まない。軽くなるのは財布の中だけ。明日は午前EXEL勉強、夕方は編集員会、それにT会議だ。毎日ZOOM会議が続く。そして今週はそして今週の木曜日はKSN保健福祉部のZOOM談義。今回もワシントンD.C.からIさんが参加してくれるので、PR頑張らなければ!!
 昔、我が家で天ぷらをしていたので、口から出任せで香りの良い紫蘇の実をあげたら美味いぞと実践。それが美味かった。実際にそんあ料理があるそうだ。口あたりは、ざわざわだがそりゃうまい。それに山小屋でバーベキューをしていたときはお茶の葉っぱ、よもぎの葉っぱを天ぷらしたら、かすかな塩味とピッタリ合う。食いしん坊に絶好の季節になった。
<趣味>本日のFT8の成果はニュージランド、フィリピン、インドネシアに南アフリカとまあ手近なところ。これまでのは国外はe-QSLを送った。国内をどうしょう。紙ベースにするかどうか。

水曜日インフルエンザワクチン接種10:30予定KHP
2020/10/11日    俵山初心者コースと私が命名。ここから先は草ばかりで進みたくない。腹いせに立ち小便して引き返す地点である。この風景が大好きである。この先を登るには相当の覚悟しなければならない覚悟がないから引き返すばかり。今日はお客様がたまたまなのか時差出勤みたいな感じで次から次へ・それで趣味の世界に浸ることが出来ず。コンテストも昨日から続いているのに出来ず。昨日夜中に12局と交信しただけ。これこそ参加することに意義だけ通した。  この世には不要なセイタカアワダチソウとススキの野原。まるで私の人生のようなその姿、ああ憐れなりってゆうてるのではない。この情景はないと寂しい。
<趣味>全市全郡コンテストは結局6局7Mhz追加で合計18局で終了・・あらまあ!!
まあ FT8の3.5Mhzでメキシコと交信出来たのでまあいいか。
 毎日毎日日暮れが早くなってきた。18時20分といったらもう真っ暗だ。ちょっとの時間裏山散策で今日も目標の5000歩越えて6400歩。
 2020/10/10土  すっかり野山は秋色に染まった。栗拾いの季節から次は紅葉の季節へバトンタッチ。いつもならこの頃、山小屋では文化祭をやっているのだが、今年はコロナ騒動で、中止。人と人が会えないなんて昨年まで思ってもいなかった。寂しい季節になってしまった。昨夜のKSNハム同好会ではGO TO EATキャンペーンにでも参加しようと盛り上がった。高価なディナーも割安で食べることが出来るという話しだが。。さあどうしよう。今日は偶然出掛けた温泉宿がgotoキャンペーンで2,3割安かったというお客様。ちゃんと行っているのだなあ。私はGOTOキャンペーンにはちょっと手が出ないが食べることなら手がでそうだ、でもこれらのキャンペーンは不公平感がつきまとう。時間がある人お金がある人のための税金での優遇でもあるような。反対にお店を救うのには貢献しているかもしれないが、格上ホテルばかりで、庶民が泊まる格安ホテルの恩恵は少なそうだ。利用客層の面でも不公平。  すすきがますます生えて俵山の裾野は寂しさに磨きがかかってきた。誰も訪れないこの散歩道が気持ちよい。高圧線も気にならない。台風もどこかへ行ったからのんびり出来るのだが直撃を受けていたら散歩どころでない。今回も伊豆諸島で雨による被害が出ている様子だ。
<趣味>
今夜9時から全市全郡コンテストが始まるので、ちょっとだけ参加してみようと思う、目標は50局、明日は予約ありなので、集中は出来ないだろう。一番SWRの落ちた3.5Mhzがノイズだらけだ。参戦できるだろうか心配。それに、いつもFT8で手のクリックだけが今宵は口頭でのQSOになるのでどうかな。喋れるかな。
<地震>本日は・県外5カ所の揺れ・・続かなくて良かったがまだ安心出来ない。
2020/10/09金    今日は台風14号は遠くに去って、青空も広がったがその後、雲がはみ出した。お客様を見送ったあと萌の里に寄って新聞の写真の御礼を買おうとするも、ケーキ類はほとんどなくて、シホンケーキと落花生豆腐を購入。コスモス畑を撮影。久しぶりに俵山トンネルを越えて白水へ。そのトンネルを通過中・・阿蘇のマグマ溜り近くの噴煙が白くあがっていた。(丁度工事中の第一第二トンネルの間で片側通行止めの間の停車時間に撮影。)帰りには、またまたお土産まで頂いた。今日はこんな感じで夕方の散歩は出来ないので5000歩は無理かと思ったが・・白水から帰って、行ったり来たりして何とまあ5344歩で安心。南阿蘇は19度、西原村の山小屋は22度と秋も深まった。  <趣味>
西原村では14Mhz以上のデジタルモード以外では何も聞こえない。あと5年ほどで短波のコンディションがピークになるというが全然その気配もない。太陽黒点がサボっているためか。
 夜9時から今宵もお空のミィーティング(ZOOMミィーティング)だ。
<地震>今日も連続3日熊本で揺れあり。
9日07時44分 熊本県熊本地方 M2.4 震度1
 
熊本県人への注意喚起かもしれない。激しい火山を抱え、たぶん揺れてない日奈久断層もあるので、ここしばらくは用心しないといけない。過去の揺れでも5年後の記録があるらしいので、しばらく備蓄などしておかなくては。水と米が基本でレトルト食品(常温保存)なども蓄えなければ・・・これからの冬場の災害はたいへんだぞ。
2020/10/08木   朝から台風の影響だろうか風がとても強かった。秋のつるべ落としで5時台には日没になってしまった。だんだん日没が早くなってきた。散歩は4時台から始めないと暗くなってしまう。今日の夕暮れは綺麗だった。台風14号はそれるようだ。稲刈りも機械化されて数台が稼働していた。対数前にと頑張っていたのだろう。熊本のコロナ感染者は本日10人増え累計652を越えた。警戒レベルも4になった。福岡は一桁になってレベル引き下げの逆転だ。午前中友の会でZoomの用事で行って解決。どこの会議も遠隔に移行中だ。コロナ文化の一つだろう。街に出たがりの飲み助は我慢しているかも。飲み屋さんでクラスターが発生しているので、町の中心には近づき難い。検査をじゅうぶんにしている中国では今は観光客が武漢を目指すそうだ。少し前では考えがたいことだが、どうなっているのだろう。  <趣味>相変わらず閉じこもりではFT8をやっている今日は20局と交信、インドネシアの局が常時出ているので片っ端からクリックしてGET!、オーストラリアやグアムなどもあったが、イタリアからも呼ばれた。初めて聞くCeuta&MellilaというQTHがついているEA9ACDと交信。パッと観はスペインのコールサインだが、これはアフリカ大陸にあるスペイン領の飛び地らしい。モロッコの領土にある2つの飛び地をそう呼んでいるらしい。初めて知ったこと。
<地震>今朝も熊本が揺れた。それにトカラ列島も揺れが続いて居る。心配だ
06時14分 熊本県熊本地方 M2.6 震度1
2020/10/07水   どうしたものか。台風が遙か彼方で発生したという声を聞くと不思議に風が強くなる。自然というのはどこかで連絡を取り合っているのだろう人間どもに分からない方法で。
昨夜も地震に敏感なSさんからの夜中の電話「みみずが這い上がってきているそれに、昨晩からドドドという土底からの怖い音も」という話しで「だからご用心
という忠告だった。熊本地震前日もそうだったと言うので「了解」と生返事をしての今朝、震度三の地震が南区を襲った。たいしたことはない揺れだったものの、ないが椋平虹の如く的中したにびっくり。野良のそっくり親子は何も教えてくれないが、みみずは素晴らしい予見者だ。
マウスなど買いにデオデオへ、500円の割引でニコニコ
 <趣味>インドネシアが鍵を握っているような21MhzのFT8。今日も3局と交信。インドネシアのオンエアして入る局全てと交信が目標だ。他にはフィリピン、カナダ、中国、ロシアオーストラリアと交信済み。FT8ではカナダで1カントリー増えて40くらいいったかも。あっという間にパソコンマウスのクリックだけで交信数が増えてゆく喋り下手のわたしにはもしかしたら最適のモードかもね。
<地震>久しぶりに熊本が揺れた。熊本が狙い撃ちにされているよう
13時07分 熊本県熊本地方 M2.5 震度1
12時22分 静岡県中部 M3.4 震度2
09時34分 熊本県熊本地方 M3.4 震度3
08時02分 遠州灘 M4.6 震度1 10月 
07時25分 熊本県天草・芦北地方 M2.8 震度2//
今日の散歩で5644歩・・雨で中断の1日を除きだいたい5000歩達成・・食欲がアップして困る
2010/10/06火   気持ちの良い秋空、なんとなく・・よい気持ち・・幼い頃に木々を集めて唐いもを焼いた日々を思い起こす。 山にも連れだって出掛けた。そんな秋晴れなのに今年はコロナ閉じこもりの日々だ。 私の関わっているKSNの保健福祉部では15日からZOOMで健康談議を実施する。第一回のテーマーは「コロナで変わったこと」・・随分変わったことばかり、マスクを取りに帰ったことも何度あるか、コロナ以前は考えられなかったことだが、飲み会の機会や会議での直接対話が減って飲み会までZOOMの世界が主流出来事になってしまった。この談義にはアメリカワシントンD.CからIさんも加わってくれることになった。
 <趣味>FT8で交信中にCQが出たり、73を送った後にデーターを送ったりしているが、どうしたのだろう。コンピュータ同士の世界、時々?ハテナと思う動きをする。今日はインドがでていたのでクリックするの振られた。40年前に旅したウズベキスタンの局も出ていたがすぐに消えた。FT8ではそろそろスランプかも。
昨日オセアニアDXコンテスト宛に送ったつもりのログが届いてなかたので再度webにて送る。今度は結果が出て送り済みの欄にコールサインが出ていた。これで安心。
<支援>そろそろ支援の報告をしないといけない。明日にでやるか。今我が家のコスモスが綺麗だ。
2020/10/05月   今日は午前中は読書。午後から家の中をウロウロ。夕方は夜診のために神水方面へ移動。途上4信号待ちで電車が丁度通るので撮影するも残念ながらトラックが邪魔してしまう。病院では最初血圧が高く出るので2回目には下がりすぎてこれでよいかなとカルテにつけて渡した。次の受診は年末だ。コロナはどうなっているだろうか。インフルエンザワクチンの予約もしたかったが、どうも一人でやるのは気が乗らないのでご主人様に相談しようと先延ばし。この数年インフルワクチンはしていない。どうしたものだろう。するべきかしないべきか。  <趣味>
最近FT8が不調。時間のずれが要因かなと思う。最初のつながらいはよいが、途中で外れてしまう。本日のFT8は21Mhでオーストラリアと3.5Mhzでロシア。
 オセアニアDXコンテストのログ26局分をwebから出したつもりだが、受け取れてないような。時間が必要なのだろうか。また明日にでも確認しよう。
<台風>
14号が発生した。またまた閑古鳥が鳴くのが心配。
<読書>『銀河を渡る』著 沢木耕太郎・・エッセイ集を読み始めた。興味深い事項多い。 本日の歩数は2681歩と目標の半分だった。残念!
 
 2020/10/04日
 本日もまあまあの晴天。というか雲も多いが晴れ間は続いていた。日中は外で趣味三昧・・ワイヤーアンテナを高い枝にあげた。ところが暗転。アナライザーで計測すると大幅に同調周波数がズレているのでやり直し。何度か上げたらり降ろしたり・・・やっと合わせて、シャックに上がったのが12時半、オセアニアDXコンテストは15時終了なので2時間半しかない。・・とあせって がんばるも26局で終了。まあこんなもの。好きな事が出来、優雅な一日になった。その後最後の栗拾い。今年は豊作だった。  俵山麓へ出るのに使っている山道は車が通らなくなったからか、道の真ん中に草が覆い茂っている。この季節はセイタカアワダチソウにすすきばかりが目立つ。
 自宅へ帰ってFT8をするとデンマークやノルウェーを呼んでも振られた。そのうちデンマークはつながったのにも拘わらず途中でダメになった。
 帰ったらすぐに駐車場で野良が喜んで出迎えて呉れた。期待されているのは野良からだけかな。それも食事目当てだけとは分かっているが。『カルテット』鬼塚忠著・・半分読んだがまあ面白そうだ。この本は映画化されたとか。久しぶりに気持ちよい終わり方だ、
 2020/10/03土  昨日は裏山の草刈り、夜の月明かりでみると草陰がなくてすっきり。今日は栗の木の下にいっぱい広がって危険なイガを集めた。集めるだけで汗をかく。下の畑の栗の木の下もイガ集めして、たぶんこの2つの栗の木の実はもう終わりかと判断。残るのはホントに小さな実しかない。なかなか厳しい栗の実ばかり。今年もたくさん採れて、お客さんに渡した。来年も豊作だったらいいなあ。庭には赤系統の百日草が綺麗に咲いている。
 裏山ではさっそく14Mhzのアンテナをあげて、午後6時半からオセアニアDXコンテストに参加。フィリピンやインドネシアの局と7局のみ交信。先月のオールアジアコンテストでは1局しか交信できなかったので大奮闘だ。
 オールアジアコンテストのログ提出日は10月7日・・仕方ないが1局しか記載していないログを提出。ちょっとホッとした。20時すぎたらヨーロッパなどが強くオセアニアの局が聞こえないのでやむを得得ず、終了。明日暇があったら10局目標で頑張ってみよう。
 ついでに7Mhzのアンテナも方向を変化させてあげようと目論んでいる。現在と違う方向へダイポールを張ろうと予定している。まあ風でも吹けばまたあげるだけ。今日の石飛ばせ(これに細紐をつけて、高い枝に引っ掛ける、それに新たなアンテナをくっつけて引っ張り上げることに。)この作業は楽しいばかり。散歩にもいかず敷地内だけで5906歩達成。明日も万歩計付き携帯をもって作業しよう。
2020/10/02金   あっと言う間に10月2日。昨日の中秋の満月もあっと言う間に過ぎ去った。
昨日の小川の草刈りに続いて、今日は西原村の裏山の草刈りをした。昼間は汗びっしょりになるが、夜には涼しすぎるほど。24度Cくらいかな。今日のニュースといえば、アメリカのトランプ大統領夫妻がコロナウィルスに感染したという。あと一月で大統領選挙。人々を分断させてきたトランプ大統領には早く引退してほしい。もちろん日本の分断者も早く去って欲しい。まあ政治のことはどうでも、今年は栗がたくさん落ちている。柚の実は少なく、柿も不良だ。庭の薔薇は葉っぱが虫食いばかりなのに綺麗な花を今年の秋にも咲かせてくれた。
 西原村の草刈りは実はアンテナ張りのの前夜祭みたいなもの。明日暇だったら14Mhzか7Mhzの方向を変えた方に張ってみよう。近いうちに全市全郡コンテストがありそうでそのときにテストしてみよう。・・えーとどんなコンテストだったかとネット検索してみると 以下のナンバーを交換する。
  • RST符号による相手局のシグナルレポート
    自局の運用場所を示す別表の市、郡、区ナンバー と出力みたいだ。
  • 2020年10月10日(土)21時00分から11日(日)21時00分(JST)まで
明日はオセアニアコンテストがあるらしい・10/3PM3~10/4 午後3時まで
らしくナンバー:RS(T)+001形式とのこと。コンディションはどうだろう?FT8以外は音声はあまり聞かないが・・
 2020/10/01木  秋の草刈り、今回が最後にしたい。暑い秋の実りの日。雲一つ無い快晴の下、一生懸命の草刈りは汗ビッショリ!もうこんな苦役は終わりにしたい。
 次は山小屋周囲の草刈りだ。これで終わりと安心していたら、容赦なく命令が来る。昼ご飯食べて、午後3時半に終了・・夜は福祉部会があるので、早めに帰ってシャワーを浴びたいと必至に運転。一番使っているデスクトップでのZOOMが使えなくなった。中古のPCに外付けカメラを付けて定時に出ることが出来た。東京証券のPCダウンはIT後進国というのが世界にまたバレてしまった。また中立であればいいのに、学術会議のメンバーに(政治的意図を持って)異議を唱えて認証しなかった菅総理には失望する。
 相変わらず FT8ではクリックを続けて居る。本日の成果は、中国、インドネシア、グアム、リトアニアくらいかな。スイスがなかなかとれない。
 18時半過ぎに東に満月の月が上がってきた。この月の月が中秋の名月。来年は拝めるだろうか。
 最近、熊本は揺れていないが大丈夫だろうか。
ーーーーー予定ーー
10月もぼちぼち計画が入ってきた。
10/5 友学習・受診
10/15 福祉談義
 2020/09/30水  午前中久しぶりの絵手紙教室。相変わらずの下手くそな絵しか描けないが、まあこれからだ。(と自分に言い聞かせてもう半年)済んだら、クマデンで中古品小物を物色 500円でケーブル一つ購入。あとはワイヤーズの本と、初心者用のハム雑誌を購入、アンテナもついでにと7/21の和0-やーワイヤーアンテナセットをつい購入。ガソリン入れて、。マックスバリューで弁当など買って帰宅。。。久しぶりのいつものルートだ。  KSNだより最終日ピッタシ10月1日には完成した。あとはどうなれ。それまで仕事にはいるまでが一苦労だった。今日はFT8ではイタリア、ハンガリーブルガリア、ギリシャなどヨーロッパがと手に交信。
 絵手紙の文字の下手さに呆れてしまう。筆で文字などかくこともなく・・絵手紙は文字がいるんだった
あああ・・やっぱりもう少し習字ば習うべきだったと後悔する66の爺さんである。孫よ子どもよ後悔するなよ。
2020/09/29火   今日は県南豪雨支援で私は人吉へ。買い物など済ませるとKSN本部から13時15分の出発と遅くなった。それでも人吉での荷物下ろしなど含め、コロナ感染予防を考え滞在わずか15分。帰宅は16時になる。わずか3時間足らずの往き来。高速道路は便利である。高速料往復4060円は少し高い。芦北組は日奈久から先は無料だがこれも鹿児島とつながると有料になるかもしれない。ただ災害時には強い味方になる。最近あちらこちら無視に食われて板井、水疱も出来ている、栗拾い、草刈りなどで害虫と知らぬ間に出会っているのだろう。眞ダニだったら半分はあの世行きだ。支援どころではないが、今の所食われた皮膚が痛いだけだ。人吉の帰りに栗饅頭を買いに山江サービスエリアに寄ったが登りの栗饅頭はそれほど美味しくなかった。最初食べた下り側のSAは検診車で寄り道したときおいしかった印象がある。  支援から帰宅後は16時半。散歩の時間になった散歩前にFT8でインドネシア、ロシア、台湾などと交信。散歩から帰ってスペイン、ルーマニアなどと交信。21Mhzのインドネシアの多さにはビックリ、たぶん向こうでは日本の多さに辟易していることだろう。深夜の3.5Mhzで西マレーシアと交信
 夜の20時からはSさんのExel講座、29名の参加で盛況だ。
 明日はKSNだより最終日、10じから絵手紙教室。忙しいぞ。10月1日は福祉部のZOOM会議・・毎日たいへんだ。・・飲まないつもりがつい梅酒のお湯割りを口にしている。本日は6730歩。5日連続5000突破
 2020/09/28月 久しぶりに野良のキジと遊ぶ、背中をそっとさわっているとじっとしているが、強くさわると爪が飛ぶ・・やられた、右手にかすかに爪の傷・・こいつも少し年取ったなあ。少し前はもっと精悍な顔つきだったのが、もう爺さんになってしまったか覇気が無い。
今日は被災地支援用の折りたたみ椅子をもらいに行った 。有り難い。帰宅後今日の歩数は5538歩久しぶりの田んぼ道を歩く。今日は川沿いに羊たちが出て歓迎(?)してくれた。
<九州の地震>
28日09時06分 種子島近海 M2.5 震度2
27日07時38分 長崎県南西部 M2.5 震度1
 この季節になると水が自然自噴する。阿蘇からの恵みだろう・・この近所のほとんどの場所で水が出る。ここに新築するときに勿体ないので池でも作ろうかと話したこともあるが、季節が過ぎると自噴も尾様あるので、電気を使ってポンプ動かしていけを維持するのも勿体ないということで有耶無耶に。今は庭の花の水やりに水を汲み上げるポンプ併設に。
<趣味>
FT8も佳境なり。ご近所さんのシグナルも見えた。ごく近くなのに+8Dbとはどうしたものだろう。今宵は14Mhzが一番世界が見えている。18Mhzのヨーロッパはもう終焉かな。?22時10分7Mhzでメキシコと交信完了。14Mhzではカザフスタンとも。世界はすぐそこにある。マウスをワンクリックするだけだ・・究極のズボラ・・
2020/09/27日    いよいよコスモスが咲き始めた。肌寒いけど気持ちのよい季節が始まった。このままだんだん寒くなると思うと夏が懐かしい。次の夏至を夢みておこう。冬が過ぎたらすぐに夏至は近くなると思いこませる。
 今週はお客様は阿蘇へ通過されるので人気がない。寒くなると山も楽しみが少なくなるが、紅葉の時期はそりゃあ綺麗になる。赤い化粧をした風景に一変する。
 コロナ禍が早くどこかに消えてくれるとよい.。昔、熊本の海から出現したという妖怪が再び活躍して悪病退散としてほしいもの。切れた14Mhzのアンテナ修復は今週はやめた。来週はコンテストがあるので思案中。さあ今日も5000歩目指すために俵山麓までちょっと歩いてこよう。
 昨夜より風が強かったので栗の実が沢山落ちてるかと思いながら朝の栗拾いをした。それほど落ちてはいなかった。
<趣味>狸爺さんばかりで声を出して交信する気になれない。本を眺めて、テレビを時々眺めて、外を眺める午後4時半、木漏れ日もなくなった。雑木の影で遮光も十分だ。目の前の栗の木にはまだ青いのが沢山並んでいる。こちらの栗は再来週くらいから落ちてくるかな。
<地震>
静岡で震度4の揺れ、それでもM5.3なので、まだ小さい、震源地が富士山に近いなら富士山噴火も近くなるか・・地図を確認するが、違うよう。
2020/09/26土   今日も栗拾いで朝夕頑張った。ニョロニョロもおらずどこか出張中みたいだった。行く度にザル一杯に取れてしまう。お客様はあいかわらずゼロの別荘暮らし、今年初めての栗ご飯を食べた。珍しいので美味しい。また5000歩目指して俵山麓へ散歩して帰ってきたがまだ4862歩ということで、階下のギャラリーで一周して消化してしまおう。今日はぼんやり本を眺めて一日の終了だ。  時々晴れたり曇ったり、秋雨前線が上がってこないとよいが、本格的な秋になりつつある。風が時折吹くと栗がパラパラと落ちてくる。
<地震>
 最近九州で地震がないと心配(エネルギー蓄積=ひずみ増大)・・だと思っていたら昨日は鹿児島と本日は宮崎が揺れていた。
26日04時57分 日向灘 M3.9 震度2
25日09時54分 薩摩半島西方沖 M2.3 震度1
2020/09/25金   益城町の彼岸花の名所(寺中)の交差点付近に本日は久しぶりに停まって花見をした。まだまだ蕾が多くあって、満開はあと一週間くらいか。
 空の青さ、稲穂の黄色、空の白さ、彼岸花の深紅という秋のコントラストがちょうどよい。また来年も訪ねてみたい。空はまるで夏の雲・・27度C,の蒸し暑さ・・34度やら38度Cをついこの前体験した身としては寒いはずなのに暑く、日が暮れると結構寒くなる。昨夜は一晩中雨が降っていたが今日は一日曇ったり晴れたりして、山小屋の栗拾いは収穫が大きかった。蛇とにらみ合い、お互いに領土を分けて私は栗拾いに夢中になった。
 栗を取ってくるとご主人様はもういらんという顔をする。栗の皮をナイフで剥いて手が痛いという。その栗で栗ご飯を炊いてくれて美味しく食べた。渋皮煮もうまい。私は取るだけ、ご主人様は後処理係。何の世話もしてない栗の木からのプレゼントが今年も頂けた。
 どうも少し風邪気味かなと思う。何でもないといいが・・明日もあさっても本職の仕事があるが月曜、火曜日にはいろんな仕事があるというのに。
 14Mhzのアンテナが落ちていた。復旧出来るとよいのだが、明日も天気なら出来る科も。
 最近マイクを握ろうと思わないFT8の過使用が原因かな。無言の行が私に似合っているのかな。
 2020/09/24木  彼岸もすぎて我が家の庭には赤と黄色の彼岸花が咲く。朝から小雨。プラスチックゴミの日傘をさして出しに行く。午後2時過ぎてもまだ回収されてないという買い物帰りのご主人様。今日はなんとなくだるくて沈んでいる。昨日読み終えた久坂部羊著「悪医」のせいだろう。一言では”スッキリしない読後感”。読者の期待する奇跡も起こらない後味の悪いというか、普通の医療現場の話題がそのままにある。期待し外れて、正直過ぎて絶望させる医師と患者の話しだ。  9月13日に交信した南極観測隊のアマチュア無線局からe-QSLカードが届いた。インターネット経由で交換する交信証だから確認が早い。今日も47通ほど送信した。便利で無料なのでこりゃあ ええわと飛びついた。相変わらずのFT8というモードでジロジロと世界を眺めている。今日は雨の閉じこもり日としてPC+無線に向かっている。成果はフィリピン、中国、アジア側のロシア、ヨーロッパ側のロシア、香港、インドネシア、マリアナ諸島と割と近距離だ。でも我が目線より下にあるアンテナからよく世界へ電波が飛ぶモノだとあきれてしまう。一昔前の常識はもう非常識になってしまったようだ。
 明日からはまた営業。来週は29日被災地支援。10月1日は部会(ZOOM)いろいろ準備が大変になりそうだ。趣味に没頭するのは今のうちだけかな
2020/09/23水   午前10時からZoomで会議、終了が正午前、ご飯食べたら小川へ草刈りに行くと決めていたがついつい無線のFT8にはまり込んだ。そういうわけで、豊野のアグリパークで野菜等買い求めて、海東経由で小川へ。相変わらず雑草が茂っていて、もう!うんざりするような風景だった。仕方ないと雑草の中に足を入れるが我が身長ほどの草丈に草刈り機で雑草退治の開始。この夏は何度通ったことだろう。もう秋分の日も過ぎて冬に半分はいるところだが、今日の残暑は働き者に追い打ちをかけてくれる。他所の田んぼの彼岸花があぜ道に沿って咲いてるこの季節・・暑さもここまでかなと思わせてくれる。コロナ災禍の今年の夏は汗をたっぷりかいたなあ。  今日もFT8に凝っていた。3局交信したら小川へ出発と決めて、8局と交信、モンゴル、オーストラリア、タイ、ロシア、インドネシアなど。・・やっと腰を上げて13時半出発。草刈りは暑かった。帰宅後夜9時からFT8をみるとWestern SaharaのSO1WSの出すCQJAが見えていた、コールするも不調に終わる。めげないでスロバキアやエストニアを呼ぶも振り向かれない。時々PC時計が不良とメッセージが出る。その度に時刻合わせをするも、どうもうまくゆかうず!2つのPC。一つ歯仕事のための、そして右のノートPCはFT8専用機、二つを目が行き来する頻度を少なくするために神様はきっと斜視を与えてしまいになろう。こりゃいかん。その後この日記を記入中にハンガリー、イタリア、スロバキアとながら交信終了。昨日交信したチェコ、と今日のスロバキア、とハンガリーは6年前に旅したところだ。
2020/09/22火   すすきが秋の風景を深めてゆく。今日の俵山麓までの散歩は4277歩あと800歩ほど歩くマネしなきゃ。
風が吹く度にぽたぽたと音がする。慌てて拾いに出る。栗色の髪 なんか歌にあったな。本物の栗が裏山にある手入れもしないのによく毎年落としてくれる。ただヤブ蚊がおまけでついてくる。耳の横に近づいて音を立ててつきまとう。
 4連休も終わって、そろそろ帰り支度を始める。阿蘇方面は数珠つなぎ、こちら方面は静かな4日間だった。台風12号は関東へ向かう様子。九州はもう来ないで頂きたい
 <趣味>
風が強くて14Mhzのアンテナに触れなかった。次は葉っぱが散ったあとの冬場に期待しよう。その時は紐糸を思い切りグルグル回して高い枝に引っ掛けよう。
 明日は会議のあとは小川の草刈りにいければよいが、先日立ち寄った小川の草の凄いこと、どうもこうもついてゆけない。雨でなければよいが・・その前に行こうという気力が残っているかが心配でもある。
2020/09/21月   連休3日目、今日はお客様ゼロ、のんびりと本を読んでいた。天気も良くて裏山散歩。それでも5000歩には不足して、我が家をウロウロしている。まだ1000歩ほど足りない。毎日5000歩は大変な努力が必要。南には台風12号が発生、関係ないかもしれないが、時折風も強く吹き、雑木の枝枝がおじきしあっている目の前の栗も熟れたのが落ちるとよいが。明日の朝の栗拾いに期待。今日は少ししか取れなかった。青いイガイガをこじ開ける場面もあるが、栗色の大粒が草むらに「コロリ」と落ちているのを発見する喜びがある。この季節だけの楽しみだ。
 俵山麓から南阿蘇に通じる道路は萌の里までずっと車の行列、夕方4時は観光地から帰宅の時間でコロナ禍の遠出は久しぶりの息抜きだろう。我が山小屋は明日まで営業日、2日置いて再び来ることになる。夕陽が沈むのが早くなった。夕方6時過ぎたら真っ暗に。
 我が山小屋への小径は車1台しか通れない。我がAZUL以外の一日の通行量は1台か2台。だからこの先の草原へ出るところは草で通せんぼになっている。軽自動車それもトラックで突っ切ることは出来るが、大変険しい道になってきた。AZULより先は道がないに等しい。それでも徒歩では時々保育園児が通ってゆく。車が通らないので遠足には都合がよい。ハイキング道路としてもう少し整備して欲しい。このままだったら廃道になるかもしれない。
<趣味>地上高1m80cmのアンテナで玉名の方と1stQSO(21Mhz)明日は14Mhzのワイヤーアンテナに手を加えたい。
明日AM10 Exel ZOOM勉強予定
 2020/09/20日   営業3日目、朝10時には軽自動車がお出でになってUターンして静かになって・・それから7名お出でになり、いつになく忙しい一日になった。やっと連休にエンジンがかかったよう。明日も明後日も祭日で営業だが・・どうだろう。阿蘇方面が賑やかとのお客様の話だった。一段落して5000歩目指して裏山散策するも4479歩止まり・・ポイントが勿体ない。癪だからと階下のギャラリーを何十周か回ったら5176歩になって、本日の目標達成、あの手この手を使いながら動く夜8時前。秋の虫ががやがやとやかましい。
 栗拾いがこの季節の楽しみになっている。昨日、今日取れたのはお客様に全部渡したので、今年の初物はまだ口に入っていない。明日こそ栗が食べられますように
 最近、熊本が揺れていないのが気になる。エネルギー蓄積中だろうから危機に一歩近づきつつあるのだろう。
(左写真)私の好きな場所は高台の平地だ。ここにアンテナを立てると遠くに飛ぶことだろう。他人の畑だから、空想の域を出ない。(右写真) 我が山小屋はただただ雑木林の手入れもなく年ごとに成長。15年間、ほとんど手つかずの原始林のようなもの。この中にニッケの木があったり栗の木があって手を加えないまま実りの恩恵ばかりを頂いている。 コンテストに向けて思い切り高いアンテナを上げたいと思うのは勝手で、それがいつか叶うとよいのだが、生木を利用しワイヤーアンテナだけでも(高度あるものを)実現したいものだ。
 2020/09/19土  どういう訳か、眠れない日々が続いている。何度も起き上がって入眠中断。一度くらい熟睡したいもの。
神経が細かいからかな。と書いてちょっとそれはないぞと周囲から言われそう。朝から野の花を取って飾る・・というか水に浮かべる。ピンクの小さな花が可愛い。朝食後、栗の木の下に行って落ちてないか眺めてみると、裏山の栗は落ちて既に獣が食べてしまったような跡もあって、まさかこんな間近にまで来て毎夜食べているのかと想像まで出来ないが、器用なお猿さんかもしれない。野獣と鉢合わせしたことはないが、栗拾いで鉢合わせしたらびっくりだろう。次回は戦えるような棒を持って栗拾いに備えよう。、
 昨日お空のミィーティングで話題になった熊本限定アプリ「げんきアップくまもと」をi-phoneに入れてみた。それで先ずは裏山まで歩いて5494歩になった。昨夜入れて初めての確認だが、歩数は自動だが体重、脈拍、血圧などは自分で毎日入れる必要がある。山はまだ夏の様子が残っているが、やがてススキで占められてしまうだろう。
 これから先は通せんぼの道まで行って引き返す。
本日も静かに一日が終わってしまった。あと10日しか今月はないのでそろそろ、KSNだよりを作り始めようかな。今月の目玉がパットしない。 

<九州近郊の地震>
04時00分 日向灘 M2.8 震度1
2020/09/18金   発注した珈琲豆が昨日届くはずだったが届かず、今日になっても届かず15時迄待って山へ出発。到着は16時・・ついでに山本弘の小説を一冊読み終えた。評価は☆☆かな。イマイチ説明が論理的過ぎのようだ。到着した山は小雨、荷物を入れながら明日の天候回復を祈る。庭には黄色い花が咲いていた。その近くの薔薇は枯れたかなと心配していたが、今日見ると3本の枝から新しい葉っぱが出ていて、生命力の強さに感嘆。やせ細っていたもちゃんと生きていてくれた。一番綺麗な花を咲かせてくれた薔薇なので長生きして欲しい一本だ。  <趣味>午前中はFT8で、インドネシアや近隣国と交信。モンゴルとアフガニスタンや数カ国が呼べどつながらず。それでもFT8では南極を含め全ての大陸と交信済み。流石のモードだ。今宵のKSN夜のお空のミーティングでは自慢しよう。オツホンなんていいながら・・
 肌寒くなってきたので長袖を持参した。天気が良いことを願う。来週は水曜会議で木曜しか空き日がなくてその日が天気よければ小川の草刈り日にしょう。
山は栗がそろそろ落ちてくる。今年は不作の様だ。
2020/09/17木 今日も行事がないので自宅謹慎。夕刻に散歩に出て3632歩。4000歩を目指すがつい茂み一杯の道を歩いてしまう。今日も山羊の出迎えはなかった。残念。先週は道一杯にいたのだが、職場が変わったか、新たな草を食んでいるかな。ご主人様は出たり入ったりと忙しい,大雨があるかとTVは朝入っていたが、雨も降らずにのんべんだらりの一日だった。本を読んだり、韓流ドラマを復習したり、誰にも邪魔されることの無い一日だった。風は時々吹くが相変わらず29度と生暖かい。来週は秋らしく冷えるそうで長袖に変えることになるかもしれない。彼岸花の季節になった。
 このページも今日から新しくなった。
<趣味>相変わらず屋根より低いステルスアンテナでFT8に励んでいる。今日の成果は・・と書きながら右のPC画面ではインドネシアの局と交信成立。最近FT8の画面ではインドネシアの局がズラリと並ぶ。日本より盛んになっているのではないかと思う。衰退するのは工業やらと同じく、趣味であるアマチュア無線人口も減少一途。突破口はあるのだろうか。日本全体が沈降している。政治モラルが典型的だが、他の分野でもいろんなことで停滞し、貧困問題が一気に表面化してきた。食事さえ3食食べる事が出来ない子どもたち。その未来はどうなるのだろう。年金問題もどうなるのだろう。働き盛りの将来もしんぱいしなければいけない。

9月13日南極大陸観測隊とFT8で初交信したのを記念してカメラに収めた