KARAOMOI DIARY
 
Xipoci空想日記 大震災から2年 2018年4月17日~

自己紹介的総合的HPはこちら          *XipociとはXиpocиのиをiにしたもの こんな昔話も

総数   本日  昨日     熊本地震の日から1年までの熊本大震災日記         震災の1年以降2年までのおっちょこちょい日記       
vol1 2018年4月17日~5月16日  vol2 5月17日~6月16日  vol3 6月17日~7月16日 vol4 7月17日~8月16日  vol5 8月17日~9月16日
vol6 9月17日~10月16日   vol7 10月17日~11月16日  vol8 11月17日~12月16日  Vol912月17日~1月16日 vol10 1月17日~2月18日

 最新2019年2月17日~

 記録日  主な記事  備考
2018/08/16(木)   15日のお盆の花火は印象に残る。昨日の花火短いけどここへアップした。(またはマウスをクリックする体力がない人向けに右欄のyoutubeをくっつけたのでこちらをご覧あれ)。
 その翌日は朝から編集会議へ。印刷屋に渡すためのCDなどを慌てて焼く。抜けた4コマを描いてもらうために元職場にいるかな??と画伯を訪ねた。ちゃんと居た。暇そうに座っていた。ああよかったセーフだ。これで今回は4コマを確保出来たも同然。そこで4コマの相談を始めた・・最近失敗をしない私だから昔ネタしかない。今回は眞ダニ防止のPR作戦。(^x^)と携帯ネタだ。
 携帯ネタは説明が難しいので、今回は眞ダニ対策本部を急遽立てた。と言っても架空のことではない。実際あったことというか、いつでも進行形のことなのだ。そしての打ち合わせ・・さっさと書き出す画伯は凄い。私が口がかなわぬまま伝えたものとはまた違う場面から書き始めた。

ナイショで先に公開しようかな。どうせ関係者は私の日記など読んでないはずだし・・・
 まあいいかだしちゃえ!!(^_-)
この漫画はホントのことばかり、残念なことに一つだけ違うのは、新婦の結婚式(主役は画伯)に遅刻して駆けつけた私は通常の半分眞ダニ対策、そしてホントに残念なことにもう片方のズボンは庶民がやっているズボン外履きになってしまっていること・・(これはホントのこと)
・・ではなく・・寿というご祝儀袋のことだ。私はあえて告白しよう。結婚式は会費制だから受付を現金で渡すばかりと思っていたんだ。・・だって会費だもん。それで現金を・・そのうえ若干遅れたもので、受付係も既にさっさとテーブルに着席していて・・誰に渡していいものやら焦っていたんだ。だから新婦の所へ行って「ほら会費」って手渡したのである。そういうことで3コマ目の「お祝いを袋に入れて渡している」のが間違いなのである。こんなことしてたら、少しまともにとられてしまうのがちょっと歯がゆいXipociであった。
・・と一つだけ欠点を述べておこう。



<地震>今宵は東北が揺れている。台風もまた19号まで発生して、大変な夏だ。影響あるかも。・・
19時44分 宮城県沖 M3.9 震度2  
19時00分 宮城県沖 M3.7 震度1  
16時25分 宮城県沖 M3.8 震度2

<散歩>
夕方6時前に散歩に出掛けようとすると小粒の雨が降ってきた。散歩終了までは大丈夫と300mほど田圃道に差し掛かると金峰山方面の真上は真っ黒な雲・・雷雲だ。こっちへ来たらびしょ濡れになりそうで、途中で引き返すことに。1時間ほど家の中で様子みていたが一向に雨は本降りにならず。今日の散歩道は欺されたかなという思いになった。仕方なくシャワーを浴びてのちクーラー全開で夕食に突入。
 第8回俵山文化祭は9月23日(日曜日)に実施します。
みんなで作る文化祭を始めて、地震の年を除き8回目になります。

 ○午前は学習会「老い支度」・・講師 夢咲案内人さん
 ○午後は お楽しみ会
     出し物募集 歌・踊り・演奏・マジック・お話などなど
 ○展示は9時から15時まで
 絵画、写真、彫り物、クラフト、自作洋服などの作品、他 俳句、短歌
 書など 自慢の作品をお持ち寄りください。
 ・今年もフォト575 (参加者投票で表彰)
 ・15時20分頃に表彰式 (展示作品優秀な作品表彰)
 展示撤去は15時半からの案です。
 ◎会場)西原村小森1755 ギャラリーカフェAZUL(あすーる) 
◎主催)保健福祉部・俵山サロン
〇参加費)300円(表彰の景品代と飲み物へ)

      <過去の俵山文化祭>
第7回 http://azul.sub.jp/24sep2017/index.html  
学習「認知症サポータ養成講座」 2017年9月24日
第6回 http://azul.sub.jp/tawara15/tawara6th   
学習「どう生きてどう死ぬかその意志を」2015年10月4日
第5回 http://azul.sub.jp/20141026bunka.html   
リハビリ専門家による転倒予防の学習会 2014年10月26日
第4回 http://azul.sub.jp/2013bunka/2013bunka.html 
講演「 阿蘇のジオパーク」2013年9月23日
第3回 http://azul.sub.jp/tawarabunka120922.html 
学習「成年後見人」制度について 2012年9月22日
第2回 http://azul.sub.jp/bunkasai/bunkasai.html  2011年10月2日
第1回 2010年6月20日(日)am11:00~16:30
KSN俵山文化祭・40名参加 大盛況でした。保健福祉部/俵山サロン主催 
一部 げのむトーク 二部音楽やマジック踊りなど シニアネットメンバー自慢の作
品展示
8月15日20時半 川尻の花火を遠方からi-phoneで撮る youtubeから
明日から次の新しいページに変わる。次は8月17日から9月16日までである。9月23日は俵山文化祭を予定していて、宣伝活動に頑張らねば!!
2018/08/15(水)    今日は15日のお盆・・15:30より小川の実家の墓参り(お寺の横)に行ってきた。その帰りに一月ぶりの実家に立ち寄るのだが、なんと再びの草原状態に戻っていた。先日シルバー人材センターに草刈りの費用を振り込んだばかりなのに、もうガッカリだ。今は暑くて手が出せない。9月になると気温も少しは下がるだろうから、次回はまた要所要所の草刈り爺さんにならなければ・・今回もご近所さんで見通しのところの背の高い草が刈られていた。・・どうしたものかなあ。
 こんなに夏草の勢力が強いと草刈り爺さんの気力が削がれてしまう。もしここに住んでいたら草たちもこんなに自由に伸び伸びとしてないかも・・ああ悩ましい夏の草たちよ。

 台風15号は微風で終わった。アンテナはまた取り付けた。台風シーズンが過ぎるまで何度繰り返すことだろう。
今日の当番は私がカレーを作った。20時過ぎに満腹のお腹で移動をしていたら、外から花火の音が聞こえてきた。方向みると川尻のほうだ。冷たい氷を芋焼酎に浮かべて私はそっと2階のベッドへ移動。じっと次の大輪を待つ。川尻の花火はそれほど多くはない30分ほどで終わる。精霊流しがあるのかな。山鹿も今日は花火の日だ。混雑しているだろう。いつかは娘たちを連れて花火を見物したり、町中散策をしていた。その次女は子どもを連れて八代の花火見物をする年頃になってしまった。あっという間に30年・・丁度昨年初盆をした母と私は30違うので、子から子へ受け継がれ。そんな夏の風物詩を眺める年になっていきよるのかな。
-----
<趣味>
寝転びながらCQ誌を眺めていたが、制作記事があってもなかなか興味がわかない。暑いせいだろうか。ということでマイクも握らない一日だった。

<地震>今日は異常日。1回しか揺れてない。 口永良部島に噴火警報レベル4がでた。
17時56分 福島県沖 M3.8 震度1
2018/08/14(火)    昨日の夕暮れ、黄昏色か、黄金色か・・明日に沈む夕陽を眺めていた。
 この人生、正面から挑むことを避けて、いつも逃げ腰で生きてきた。今もそうだ。太陽が沈むその左端成木のすぐ横の普賢岳は、私が30代の頃は噴火した山だ。今は静かにしているが、この沈黙はいつまで続くやら。・・
 1663-1664年の噴火、1792年2月10日以降の噴火では5月21日眉山崩壊で島原大変肥後迷惑と呼ばれる大津波まで引き起こした・・しばらくおとなしくしていたが、1989年より地震頻発し1990年11月に2本の煙から始まる普賢岳噴火に繋がる1995年3月まで一連の火山活動は続いていたが、印象に残るのは1991年6月3日の火砕流の大きな被害だ。・。1991年と言えば私は36歳・・二輪免許を取りに行ってフュージョンに乗っていた頃。黒い雨やら黒い粒が東バイパスに降り注いでいた。菊陽からの帰りに何度かスリップして危なかったことを記憶している。火山は怖いが人間はなんとかして共存(温泉や湧水など恩恵も多くある)していることをしっかり感じている。またいつか噴火するだろうが、なんとか壊滅的被害からは免れたいものだ。子どもや孫の時代にまた来るだろうか?
 昼過ぎより風が、それも熱風が吹き付ける。台風15号の風らしい。今夜熊本を抜けるらしい予報がTVで流れていた。夕刻18時半頃散歩の途中からさらに風も強まったような気がする。宮崎を通って熊本まで来るのだろうか。今回も拍子抜けするように何事もなければよいのだが。・・今月は太陽光発電は毎日15KW以上発電していて、今日まで14日間連続黒字だ(発電>消費電力)。明日は台風の影響で発電がないかも。
 <読書>
翁長知事が亡くなった。彼は普天間基地移転のために辺野古に基地を造るということを身をもって反対した。第2次安倍内閣が成立して以来 政権としては地元の意見にも聞く耳をもたず、普天間飛行場の県内・辺野古移設を推し進める立場。そんな時に『普天間よ』大城立裕著・・を図書館から借りて読むことにした。まだ最初だけ・・どうして沖縄に基地があるのか・・から考えをスタートすることにした。
<趣味>
 台風が来るらしく、上げたアンテナをまた降ろした。台風は人間の動きを楽しんでいるのかもしれない。室温34.6度・・こんな暑さが普通になってしまった2018年の夏。
 今日は目標達成のために7Mhzで岡山県と兵庫県との2局との交信・・これで今月は12局となる。残19局

<地震>散歩の途中にも震度1の速報がラジオから流れていた。今日は久しぶりに熊本は2回揺れていた。まだこれからが心配
と書いている間に・・静岡で震度3の速報が・・こんな感じでオリンピックはどうだろか?
20時51分 静岡県西部 M3.9 震度3
18時31分 熊本県熊本地方 M2.4 震度1
12時35分 千葉県東方沖 M4.8 震度3
10時42分 和歌山県北部 M3.2 震度1
08時23分 熊本県熊本地方 M2.6 震度1
01時19分 宮古島北西沖 M4.5 震度1
2018/08/13(月)   昨晩は掃除などで少し遅くの下山になったので、下界の我が家に到着したのは真っ暗になってから。それで今朝は早くから台風対策に倒していたアンテナの中心エレメントを取り付けた。よくみるとアンテナにはアサガオが。
 朝顔につるべ取られてもらひ水・・加賀千代女(およそ300年前の人の作った有名な句)朝顔やとする句もあり。
 そんな情景私の中でも困ったぞという同じ呟きがある。・・でも私は、植物の味方ではなくアンテナというアルミニュームの棒を大事にして、その弦を反対巻に解いて近くの木の枝に巻き付けてやった。夏草は怖い。自分の成長の為には他を犠牲にしてもとグングンと成長するばかり。
 今日は昼からアドバイザー会議だ。お盆というのにこの日と決めたことを実行する集団の仲間なので仕方ない。アドバイザーグループの10日毎の「お助け塾」も熱心に継続されており、力強い。
 <趣味>
 無線のクマデンへ「アンテナアナライザー」の修理転送をお願いしてきた。途中の温度38度・車のクーラーは到着まで効かなかった。帰りに昼のご飯のおかずを買い求める。ついでに西瓜を買ってきた。冷たい赤い西瓜の切り身・・口から冷たい赤い果汁が・・と思いながら籠に入れた。さあ昼食後また暑い世界へ飛びこもう。
 ・・と書いて、いろんな話題が飛び出した会議を終えて帰り際に梅酒にしっかり3年以上も浸かっていた梅の実を貰ってきた。(会議の途中に食べたのは美味しかった) たぶん数ミリも伸びただろうアスファルト道路を通るのだが午後4時も暑い。・・今日は宿題があと一つある。これから片付けなければ・・・
最近のお気に入りのTVは「グッドドクター」(木曜劇場)、「透明なゆりかご」(金曜ドラマ10)、「この世界の片隅に」(日曜劇場)

<地震>
08時26分 岩手県沖 M3.6 震度1
05時21分 福島県沖 M4.0 震度2
00時33分 浦河沖 M3.7 震度1 
2018/08/12(日)   相変わらずの日曜日・・台風の影響で雨でも降るかと思ったが、雨なし。風も殆どなしの暑い日となった。・・今日は予約もなくのんびりするかと思った時に電話あり・・おかげで合計6名のお客様となった。最近手際が少しよくなってきた・・といっても私の担当はサラダとデザートと飲み物だ。メインhご主人様が・・両手、両釜を使っていた。
 という訳で17時近くまで仕事に専念。気になるのは俵山文化祭の日取りだ。15日迄待ってきめるとするか。・・
  庭にでると青いアサガオが満開で咲いていた。種からご主人様が育てているが、なんとか、全ての茎が生長してお茶の枝に寄生しながら色違いも咲いていた。庭の花壇にに目をやるとついこの前収穫したトマトのほうには新しい花が咲いていた。黄色い花だ。上に咲くと重たくなるので、下がよいと思うのだが、みんな上の枝から花を出していた。次の収穫まで2週間かかるだろうか。楽しみだ。
 <趣味>
 今日は一言も発せず。昨日のアンテナアナライザー電池液漏れの対処法などただ考えるだけで、メーカー送りにしようか。だが丁度お盆休み真っ盛り、来週に持ち越しになるのだろう。狸爺さんやるのも暑くてやめたと同時に仕事が珍しく途切れなくあって、2階のシャックまでいけず。閉店後後片付けのあとはピコ14の受信テスト・・ロシアやインドネシアの局が強くスピーカーマイクから声が飛び出していた。35年以上も前の品だ。よく受信出来るものだと感心している。それに比べて、買って1年程で液漏れで駄目になる最新計測器・・昔の簡単な機器類がよいような気がする。これって技術の退化に似たようなものだろうか。

<地震>なんとなく大きいのが一発という気分だ。
20時21分 富山県西部 M2.6 震度1
19時22分 北海道東方沖 M4.3 震度1
11時28分 茨城県北部 M2.7 震度1
<読書>『ジーン・ワルツ』海棠尊著を完読。著者は医療の変化に詳しい(厚労省の先導する医療やと、特に治療上でのとのギャップについて真正面から対抗すう主人公の行動がちょっとだけ面白い。
2018/08/11(土)   お盆の帰省のピークということで、遠隔地の人の移動は大変だ。!!お盆自体は公休ではなく8月15日は平日なのだ。だから休みが取れる人とちゃんと取れる人と別れてしまう。8月15日を終戦記念日とか敗戦記念日とか堂々と名付けて、正月と同様に日本全体でみんなが戦争を考えたり、親類縁者で祖先の供養をしたり出来る日と決めたらよいのに。例外はお寺さんや病院、飲食店くらいで、お盆手当に1万円なんて考えたらどうだろう。・・などと草刈り爺さんは朝から汗タラタラでふやけた脳みそで考えた。
 裏山も再びの草原状態に戻ったので、草刈り機の燃料2リッター分の刈り取り作業をした。上に行くと猪があせくったあとが数カ所に観られた。近くを掘ってみたらミミズが沢山いて、きっとミミズ取りをやってたのだろうと想像。見たこともない猪だが、人間不在になると、さっさと仕事をしているのだろう。19:30近くで花火の音がして外へ出ると、もう終わっていた。5,6発・・袴野地域の夏祭りが始まったのだろう。昔は娘達を連れて、見に行ったことがある。あれは14,5年も前のことだった。娘達もまだ学生の頃、からいもシスターズとかいう変装集団にゲラゲラ笑っていたなあ。ふたたび21:20に花火の音、外へ出てみると、萌の里の方向だ。森に響いてやかましい。木に邪魔されて殆ど見えないのが悔しい。萌の里の花火が終わって21時45分頃からかけもちなのか近所の袴野の花火が再開し、数分で終了。今度は近いだけあって、少し花火の欠片が雑木林の枝の間かのぞけた。いよいよお盆だなあ。
 <趣味>草刈りが終わって、なんとなく草がなくなったら次は3.5Mhzのダイポールアンテナの給電部が垂れ下がっているので、それを上げるとためにV型アンテナのマストに釣り竿を付けて3.5Mhzの給電部をつり上げてみた。夜になってワッチしてみるとマッチングを調整したくなって、大事にしていたCAA-500(アンテナアナライザー)で測定してみようと、機器を取り出したらおかしい・・箱の底がおかしい・・濡れている。しまった!、単3電池6本が必要で、前回測定後にいれたままにしていたのだった。この電池の液漏れだ。!!
慌てて、こぼれてしまった液をふきながら、実際に壊れてしまったのかを確認したくて 
外部電源に繋いだ。うんともすんとも反応がない。高かったのにもうダメになったのか。
困った。電池はミスターマックス製でアルカリ乾電池。まさかの2ヶ月で液漏れするなんて・・まだ使ってない電池をマウスが電池不足の表示なのでと、入れ替えしようと昨晩手に取ったのが同じ電池だ.。包装されているのに指に液体が同じようについて、捨てたのだった。メーカ名の少し下に MADE IN CHINAと印刷されている。この暑さで化学薬品が溶け出したのかもしれない。修理費は新品と同じまたはそれ以上になるかもしれない。どうしょう。電池は液漏れするものと思って外しておくべきだった。覆水盆に返らず。そういえばちょうど季節は盆。・・笑い事ではない。後悔先にたたず。残念なり。(T_T)

<地震>
20時52分 福井県嶺北 M2.7 震度1
19時32分 福島県会津 M2.9 震度2
14時18分 千葉県東方沖 M4.4 震度1
08時03分 宮城県沖 M4.0 震度2
06時50分 福島県沖 M3.7 震度1
06時11分 福島県沖 M5.1 震度4
2018/08/10(金)    暑い、山小屋への途上に予約はいる。今日も私達が遅れるかと不安になるが遠くからみたいで1時の予約で一安心。家を出る前に台風14号の進路が気にかかって、アンテナのポールを降ろしてきた。これなら少し風が吹いても大丈夫だろう。近くにアサガオが咲き始めた。私のアンテナもこのアサガオに狙われそうだ。早めに芽の進行方向を変えておかねば。・・

 店に着いて大慌てで準備、なんとか形が出来たのが12時半。。あとは余裕だ。最近、”よーいどん”という状況が重なっている。珍しい現象だ。
 空は今にも雨が降りそうなのに降らない。蝉の鳴き声ばかりが大きい森の中、ヤブ蚊も活発で外へ出ると寄ってくる。一雨降れば涼しくなるのになあ。栗の実(毬)も大分大きくなってきた。秋もすぐそこだ。8月10日は暦の上では秋とはいえ、実体は真夏のまんま。
 17時閉店後、裏山散歩。ヤブ蚊の大群が道すがら待ち構えていて応戦するのに苦労する。・・やがて草原にはいると彼らは持ち場の木陰へ帰っていく。よくしたものだ。丘からの道から見下ろすと、手つかずだった、大峯の山崩れの補強工事が開始されていた。断層が走る山肌は土がむき出しだが、コンクリート補強がなされている様子。これが済めば、下にある大切畑大橋の工事も進みそうだ。早く橋の修復が完了すれば交通量も以前のように戻るのだが・・いつになるだろうか。
 <趣味>
 蒸し暑くて今日もアンテナ触るのはやめた。その気にならないのが一番の弱点。寒い時もきっとそう言うだろう。実際、に春か秋にしかアンテナは新調しない。昨日まで9局の交信なので、今日はそれほど空に固執しなくても良い日。
 夜はKSN「空のミィーティング」の日だ。9時からは誰かお空へ出て来られるとよいのだが・・暑いし・どうだろう・そういえば来週の金曜日は水俣行きだ。
 ---
 100歳の猫は相変わらず、寝込んでいるこおtが多いが、人が居ないと探し廻ることもある。朝は寝床へちゃんと起こしに来るし。山では上と下を行ったり来たり。お客さんにも挨拶にくる。

<地震>
08時27分 福島県沖 M4.1 震度2  
05時18分 宮古島近海 M3.3 震度1

・・最近カラスの行水に似てシャワーばかりだが、たまには湧き水で湧かすお風呂にドボンと飛び込んでみよう・・なんと贅沢なことだ。
2018/08/09(木)  今日は長崎の原爆忌・・カビが生えたような脳みそで、暑い熱いと叫んでいる毎日、7日には既に秋になったというのに、この蒸し暑さは何だろう。机の横にある温度計は33.3度と表示している。朝から事務局より指示されるままに「くまもと健康友の会だより」(過去の倉庫はこちら)を作っていた。(火)この会のHPも私が作っている。ちょと下手くそだ!(^_^;)) でもネットのおかげで暑い中を出掛けることなくクーラーを効かせた部屋の中でメールを使って、画像や文書のやり取りをして期限内に機関紙が完成する便利な世の中になった。印刷屋さんだってそうだ。輪転機のない事務所からネットで送り、実際の機関紙は完成版がトラックで送られてくる。こんな世の中では、淘汰される仕事も相次いで出てくる。中間も居なくて、直接取引になるので人件費も抑えられる、その中間にいた人達は宙ぶらりん。
 朝から珈琲4杯目・・出来てはチェックして貰うようにpdfで送る。時々重すぎてpdf文書もフリーズする。・・そんなことはどうでもよいことだが・・
 沖縄の翁長知事が昨日亡くなったとニュース速報が流れていた。享年67歳。沖縄に米軍基地の対応に信念を貫かれた方で元々は保守の方。人々の思いを受け止めて行動される方だった。惜しい人を亡くした。
<地震>17時32分 富山湾 M3.0 震度1
17時15分 鳥取県中部 M3.0 震度1
04時09分 薩摩半島西方沖 M3.0 震度2
01時18分 有明海 M2.8 震度1
01時07分 有明海 M2.9 震度1
 <趣味>50MhzのEスポがでていたの札幌の局と交信。呼んだあと急激にQSBが起こって取りがたく、早々にファイナルを送った。すぐにフェードアウトするので急いで終わらなければ中途半端になってしまう。今朝は不安定なコンディションだった。全てはQSLに書いておくことにして、1分足らずで終了した。夕刻の散歩途上145Mhzにて白川河畔に車を停めている方のCQに応答。夕陽を眺め飛行機雲についてお互い感想を述べながらのファイナルを送る。

<読書>『ジーン・ワルツ』海棠尊著を読み始めた。時々短波が気になって寝床に小さなノートPCを持ち込んでUSBのマイク付きイヤホンセットを耳にはめながら狸爺さんをする。トランシーバー(IC7610)にサーバー機能があってそれをLANに接続しているので自宅内ではWIFIの範囲内なら何処でも受信が出来る。7メガの和文で・・・シンゴウハ589デス・・とか聞きながら、時々耳を傾ける、文字に目を這わせてるときは耳の信号は意味のないバックミュージックになる。心の重点で耳が優先したり、目が中心になったりする2018年8月9日の16時39分である。今日も蒸し暑く散歩はどうしようかと迷う頃だ。一向に体重は減らないしお腹もへこまない。汗水流しての苦役の旅にでるべきだろうか。
2018/08/08(水)   今日は午前、嘉島のイオンモール(イオンシネマ)で3Dジェラシック・ワールドを一人で鑑賞。数年前に買わされたサングラスのような3D眼鏡があったので、興味津々で出掛けた。チケットは普段は50歳以上は1100円なのに3Dは特別なのか1400円もした。・・ド近眼の度数も左右ズレてしまっているので焦点がなかなか合わない眼鏡の上にさらに3D眼鏡を乗せるので大変だ。しばらく画像あわせに苦労しているうちに欠伸まで出てきた。前後左右には孫連れ、あるいは子連れの連中がいて、一人爺さんはあまり目につかない。学校が夏休み中で「爺さん今日は孫と映画見てきたら」と使役にされているカップルばかりの様子。・・我が家は1歳半と4歳・・恐竜好きだが、この映画を不向きと判断。だって腕を食いちぎられたり、頭からがぶりと食われたりする恐怖映画のシーンも若干ある。見せるにしても中学生以上だろう。ショックが大きすぎる。左右の保育園児もあとでは、あまり画面に集中してなさそうだ。還暦過ぎた爺さんにもちょっとショック。もっと笑える恐竜がでてくるとよいのだが、みんな怖い顔をしていた、主人公によって過去にてなづけられたブルーという名の恐竜の活躍が唯一救いだったのだが、結局みんな毒ガスと炎で死んじまった。(これは書いてはいかんことだったか・・ネタばらしになった)(^_^;)・・それでも恐竜みたいな 意思疎通出来ない怪獣のような新興宗教もあるのだが・・コミュニケーションが取れない間柄・・恐竜・は虫類、邪教集団は隣人になることを避けあって、お互い理解できずに永遠に平行線となって存在するのだろう。
 映画のあとは城南図書館へ本を5冊返して新たに5冊借りる。クーラーが効いて図書館は大繁盛だ。折角の場所を利用しない手はない。帰宅後の散歩のあとの手足が痒い。見えない蚊にさされたか・・自宅で待ち構えていた蚊にやられたか・ああ痒い!!シャワーでも浴びようか。19:10jst
 <趣味> 暑くてたまらず・・南区から帯山まで移動中の局と交信。これで今月は7局となってなんとなく目標31局はうまく達成するかもしれない。

<エンディングノート私見>
 午後のニュースで沖縄県知事が意識混濁になられて副知事が代行ということだったが、突然自分が意識なくしたときはどうするか・・それがエンディングノートに書いておかねばならないこと・・とか教科書を読むように周りに知らせるだけだが、・・いざ自分に当てはめようとすると、それがなかなか難しい。
 信頼出来る人を選んで意識あるうちに任意後見契約をと言っても実際は配偶者か子どもしか頭に浮かばない。配偶者の場合はどっちが先にそういう状況になるか・・?だ。お互いに意識喪失状態になるのが容易に想像できる。だからと言って専門家の後見を受けるとなると毎月の費用がかかって実際に必要な医療・介護の資金が底をついて、実際には利用不能に陥るかもしれない不安も。(これは冗談だが・・社協の権利擁護事業もよいのかもしれないが・・その手続きだって大変そう)・また「どこで死にたいか」という問いには出来れば自宅とか書けば、配偶者や娘は困ってしまうだろう・・それを忖度するともう書けない。まあ他人ごとだからという場面からそれが自分の立場に変化した時点で決断はより難しくなる。
 それはそうと、台風14号が今度は九州を狙っている様子。揺れと台風共に用心!
2018/08/07(火)   本日は南へ下ったが、用事は、早めに終わったので帰り道の氷川町(旧宮原町)の立神峡へ久しぶりに行ってきた。
 揺れる橋を渡って、その先の500羅漢から鍾乳洞やらを眺めて遊歩道を上った、外気温33度の頃。顔から玉のような汗が噴き出てきた。冷たそうな氷川の水とは正反対に遊歩道の側は暑くて、蜘蛛の巣が貼っていて、まだ今日は初歩きのようである。顔や首に蜘蛛の巣の糸が纏わり付いた。
 ホントに先まで道があるのかと思いながら歩くが、ちゃんと先にある橋まで辿り着いた。疲れ果てて氷川の水を触りに降りる元気もなく、車に駆け込んでクーラー全開にしてハーハー言っていた。 もう既に居ない(我が父母のこと)爺さん婆さんと2人の娘と来たのはもう20年以上も前のこと。中学生と小学生の娘は元気に山を登った。・・氷川にまつわる思い出も少々はある。小学生の頃は親に連れられて、中学生の頃は自転車で、高校生の時はバイクでと、来る方法は違うが、水に足をつけては飛び上がるほど冷たいことは同じ感覚だった。でも今年は水まで辿り着く元気が暑さで奪われていた。

<地震>
11時01分 和歌山県北部 M1.9 震度1
09時29分 和歌山県北部 M1.9 震度1
09時00分 茨城県南部 M3.2 震度1
05時11分 千葉県北西部 M4.2 震度2
 まだまだ修行が足りないお坊さんたちのような姿がぽつりぽつり。立神峡の遊歩道を埋めるのは500にはなかなか満たない50羅漢か。
<読書>「サリン事件死刑囚中川智正との対談」著アンソニー・トゥを読み終えた。知らない世界がふーっと見えてきた。第7サティアンでは70トンを目標とするサリン製造のプラント建設中・・1995年1月1日の読売の記事で(情報は警察筋)すっぱ抜き「オウム敷地でサリン残存物」の記事・・これから発覚を恐れた教団の証拠隠滅にかかるくだり
ところがこの年の1月17日に起こった阪神大震災に警察力が注がれて後手に回った。一方のオウムはサティアンも解体をはじめ、あと少しで完成していたらとおもうとゾッとする。
 警察の捜査を攪乱させ、欺くために地下鉄サリン事件(1995年3月20日)を起こした。経緯で・なんと地下鉄では、12人(別の資料では13人)が死亡、6300人が負傷という大惨事となった。この地下鉄事件では1リットルのサリンが使用されたが、もし本格的なサリン製造プラントが完成していたら。70tのサリンというので、東京といわずに日本はテロで壊滅的な状況になっただろう。他に土谷という人物がVXガスを製造した過程を詳しく書いてあるが、そのヒントは(アメリカでは絶対的な極秘とされている内容)毒物精製を特集した化学専門誌で知識を仕入れたという。 著者トゥ氏も毒物学者だが、1994年8月発売の『月刊化学 9月号』に載った著者アンソニー・トゥ氏に「(トゥ)先生の記事を読んで(土谷は)VXガスを作りました」と中川氏は伝えているのだ。一番の根源は麻原の底知れない残忍な宗教家気取り・・ 吐く言葉・・それに従う信者、悪の極みの毒物でさえ、いとも簡単にこしらえる天才的な有能な若者。逮捕されて裁判では死刑判決:この人物がいなかったらサリンやVXは出来てないということでの処刑だ(才能があるといけないのだ)。警察が介入以来、オウム内部のゴチャゴチャや人間関係と、そのうちにボロが出て、マインドコントロールは統制出来なくなって、オウム解体過程(いまだに信者は残っているらしい)がよく分かるはなしである。坂本弁護士事件にも加担した医師中川の内面を狂わせたのは、宗教なのだろうか。中川がトゥ氏と継続的に面会した理由は「二度とこのようなオウムのような間違いが起こることがないように」とトゥ氏に語ったそうだが中身は、なかなかのドキュメント番組を見ているような内容である。御一読を。
2018/08/06(月)   今日は広島の原爆忌・広島市長の言葉の重さに比べ首相の言葉の軽さよ。理想へ近づきたいなら早く「核廃絶」に批准しないと。核持つ国と持たぬ国の仲介役を買ってでてとか屁理屈をこねながら・・その実は核の傘の下でご機嫌取りぱなし・・兵器買いっぱなし・・庶民からの税金を兵器へ、庶民の年金資金を株への投資へ・・こんなことをやっていたら国民生活が持たない。今は言われるままに平気で兵器を買うときではなく、洪水や震災被災者を救うことに国の税金を投入すべきとき。なのに気づこうともせず、自分の国が危ないというのに海外への円援助とか原発輸出とかを考える政府は足下から飽きられてしまうぞ。税金で暮らす国会議員も内側から指摘しないと。これからきっと困ったことになるぞ!日本という国は。
  ~~~~
 午後は珈琲豆の押しつけに行き、帰りにクマデンに寄る。小さなTV用屋根馬台を500円で買ってきた。あまり暑いので60歳以上200円引きとあるプラージュで散髪して貰ってスッキリ。ついでに近くのイオンで夜の刺身など買って帰る。TUTAYAは涼しくてお客さんいっぱいだ。
 5日鎌倉市でシロナガスクジラの子どもが海岸に日本で打ち上げられたのは初めてとのこと。生まれたての赤ちゃんでも10mもあるとは・・これもまた天地異変の前触れでないとよいのだが。
 <趣味>
 超安価PCでリモート用ソフトを設定。特に速度や音質などに問題ないようだ。無線用に特化したノートPCにすればよいか。本日の交信は2局岩手県と高知県の2局
 ==============

 今日は梅干しの天日干しの日。出がけにご主人さまの自動車点検で雨が降り出したら家に入れといて と私に命令が下る。最後の寄り場所のクレアで買い物して出てくると夕立が迫っていた大慌てで帰って梅を濡らさず済んだ・・とかけば間一髪のようだが・・この値には雲ばかりで雨はまだない。もう少しサボっていてもよかったかも。積乱雲が発達してきたのだが、このままで終わるのか、一寸でも水が落ちれば、少しは涼しくなりそうだと余裕な発言を書けるのも、梅が大丈夫だったからだけど。雨に濡らしたらどうなっていたか分からない(^_^;)・・17:38JST

<地震>今日も揺れ少なく異常状態継続、昨日の鯨騒動も加えて、相当な用心!が必要

07時50分 三陸沖 M4.4 震度1  
05時48分 紀伊水道 M3.1 震度1
2018/08/05(日)    昨日のくわみずの盆踊りの情報はFACEBOOKで最後までやている様子を確認。最後はみんなで花火大会なので。ちゃんと続行された様子だ。ついでに元職場のっひと二LINEで様子伺いをすると。最後は100円での特別サービスで売り払ったとか。・・最近はSNSでいろんなことが確認出来るようになった。今日おいでのお客様はある日のお悔やみ欄で、新聞でよく知った方(元同僚)がなくなったのを発見。慌てて連絡をとられたとか。紙もネットもさすがに自分の受信機がちゃんとしてないと大事な情報情報を見逃してしまう。新聞もネットも見ないという人はどうやって情報を得ているのだろう。テレビなどのニュースでは大物芸能人とか政治家などの有名な人のことしか報道しない。そんななか市井の情報などを どうやって取っているのやら。詳細はよく分からない。隣人のことだってあやふやでしか分からない。 
 それにしても暑い、我慢強い我が家のトマトはクーラーにも入らず、熱波の中でもすくすく成長し真っ赤に熟れた。あとは冷たい水で冷やして口に入れるばかりだ。
<地震>
17時44分 青森県東方沖 M4.1 震度2
16時41分 栃木県南部 M3.7 震度2
06時25分 栃木県北部 M2.6 震度1
 <趣味>8月も5日となってまだ3局との交信。目標残28.。昨日から本日までのフィールドデーコンテストにでも参加すれば10局以上は増えたかもと思うのだが・・今日は時間がなかった。それに50MhzのEスポも弱かった。144Mhzも殆どでていなくて、今年は、コンテスト熱は冷めたままだった。
 アンテナ調整もこの暑さで全く出来ていない。秋になれば少しは外の作業も楽になるので熱中症予防のため、室内でのんびりすることにした。

<山小屋の庭づくり>
 庭の薔薇はすっかり葉っぱが虫に食われている。茎も色が変化して、雑菌も影響しているかもしれない。薔薇の花で埋め尽くすにはまだまだ消毒に栄養が足らない。秋にはなんとかそんな状態に近づけたらよいが、雑草ばかりが元気がよい。ミントの葉やら青紫蘇の葉っぱも健康志向の虫たちに評判なのか、虫食いだらけだ。夕刻、水まきしたあと少し時間をおいて、害虫駆除用の薬をまいておいた。来週その効果を確認したい。 
 土壌改良もしないとなかなかうまくいかない。
 2018/08/04(土)  何はなくとも・・この暑さ。一人、庭で珈琲を飲む。車のアンテナの先端にはとんぼが陣取っている。
静かな山の時間は遅く、昼前にはジリジリとした暑さが森の中を包んでいた。
 午後は1Fギャラリーのクーラーの下で、本を読んだ。中断出来なくて引きつけられるように一日を過ごした。
 時々 蝉の声が喧しい。夕方には雷鳴のあと少しだけの夕立が通り過ぎて、少し爽やかに。今日は下界で・・元職場関係の盆踊り・・雨に祟られなかっただろうか。久しぶりの開催なので、きっとてんてこ舞いしていることだろう。山の中からホンの少しだけ声援を送っておこう。思い返せば、私の職場でのバザー出し物は卒業までの5,6年は毎回生ビール担当・・味見と称して、3,4杯は職場のみんなは飲んでた・・勿論ちゃんとお金は払っていたのだが儲けは2,3千円・・トントンに近い。でも、仕事と違って楽しいものだった。隣にはおつまみのコーナが近いと売り上げも少し上がった。あれから4年。みんな頑張ってるかな。

<地震>1日で2回とは・・揺れが異常に少ないという大きな異常だ。ご用心!!
11時34分 日高地方中部 M3.0 震度1
05時06分 福島県沖 M3.7 震度1  
 <読書>
 暑さから逃れられずに読書三昧。クーラーの直下でグータラしていたので今日もクーラー病だ。鼻水が止まらない。写真の「サリン事件死刑囚中川智正との対談」著アンソニー・トゥ・・よく内情が炙り出されている。特に人間を殺すためのサリンやVXガスについて述べてあるが、科学者の立場で人類幸福の方へその知恵を使ってくれたら。。今の世の中は、とても違ったものになったろうに。それにしても、一人の面談者を通じて、主なるメンバーの能力、性格まで把握し(誰と誰が仲が悪いなど)内部関係もあきらかに。特筆されているのがサリンやVXガスの製造の中核にいた土谷氏、この人がオウムに存在しなかったらサロン事件も、その他のテロも起こってなかったのでは「ないか「と思わせる記述も。主題の中川氏は土谷氏にが一目おいていたらしく・・この続きはまた明日にでも・・
マインドコントロールがなかったらみんな素晴らしい人生を送れたかもしれないのに。とても残念な人たちだ。偶然の誤った出会いが日本を変えてしまった。台湾出身のアンソニー・トゥ氏は論理的な文章を旨く書いている。
2018/08/03(金)   夏になったら、暑いと文句をいい、冬になったら寒いと吐き捨て、気候に抗う我が人生。 夏至を過ぎれば冬が近くなる。夜も早くなった。それにしても周囲のそれぞれの仕事はちゃんとやっているのは立派なこと。蚊にしても小バエにしても。それなりに夏の仕事を続けている。
 朝から市内から山へやってきたら、トマトもちゃんと自分の仕事を続けていた。少し赤みが差して、人の口にやがてはいりそうな色だ、明日にでも1個摘もうかなと思う。猪より一歩先を目指そう。・・この金曜日もお客様3名、まだ到着前に予約あって、大慌てで用意する。やはり少し待たせてしまった。金曜日は少し早めに家を出なくては・・といつもの後悔ばかり。夕方6時半過ぎれば外の虫が一杯だ。特にヤブ蚊は元気。・・朝出掛けの庭には植えた覚えもない、たぶん外来種の紫の花2輪・・青いのが咲いていた。昨年も同じ頃だった。それに葉っぱが赤い植物もとても目立って綺麗だった。 猫同伴でギャラリーカフェAZULへ11時20分に到着しててんやわんやの一日となった。
 <趣味>今日は3日かまだ31局中ゼロ。今日はKSN「お空のミーティング」に賭けてみよう。この日記を書いている18時41分、外野では喧しいカミキリ虫だろうか、きりきりと騒ぐ鳴き声あがる。
 空の具合も降りそうで降らず。・・蝉は遠慮がちに昼間のボリュームを下げている。たぶんまた朝5時頃に大声で泣き出すだろうが。。少しの間は静かにして欲しい。折角の山の静けさを破壊する虫たちよ。早寝して遅く起きて欲しいとXipociは君たちに願っている。夜寝ないと寿命が短くなるんだぞ!

<地震>今日も特異日、月も丸いし、この状況では、きっと大きな揺れが来るだろう。
10時30分 岩手県沖 M3.5 震度1  
03時52分 伊豆大島近海 M2.9 震度2

<エンディングノート>
普及する側なのだが、自分でページを埋めようにも埋まらない。まるで現実味がない。。まさか私が死んじまうのか・・とそこでペンは止まっている。この話はナイショだよ。 ・・普及する側が足踏みしてるってなんてこった。
 2018/08/02(木)   今日も暑いので目が覚めた6時か・・もう眠れやしないとパソコンの前にきてメール確認。PDFファイルが開けない会員さんがいて、深夜にソフトを紹介していたのだが対応されたのか心配だった。

 昼前にはある法人のHp更新依頼があったので対応していた。途中でメールを確認すると、ちゃんとダウンロード出来て読めるようになったとのこと。大体最近のパソコンでは説明書もpdfで梱包してあってすぐにpdf文書も読めるのでそれほど問題にならなかったが、ちょっと古いものではやはりソフトの導入が必要のようだと思う。(説明が不足したかもしれないと反省)・・
 夢タウンに呼び出されたので、ついでにベスト電器を覗いてみたら4Kの画像が綺麗だった。こんなのが家庭で毎日見ることが出来たら楽しそうだ。でも実際に放送されるのはまだかな。テストが始まるとか言ってたな。長生きはするもんだ。とブツブツ・・結局購入したのは新PC用に1460円の定価で1280円に下がったワイヤレスマウスだった。ということはUSB端子が占領されてしまうってことに帰ってからハタと気づいた、ブルートゥースのマウスが良かったのに。とまあよかたい。暑いし・もう・我慢我慢。使う時外してまた付けるか(>_<)
<地震>
16時14分 沖縄本島近海 M2.9 震度1
15時57分 和歌山県北部 M2.6 震度1
12時11分 伊豆大島近海 M2.5 震度1
12時04分 伊豆大島近海 M2.5 震度1
 <趣味>
最近 やたらとSWRが高いと思っていたらアンテナ(GP)直下のにわか菜園(芝を削って小さな畑をご主人様が作ってしまったので)の植物が伸びっぱなしであと少しでアンテナの同調エレメントにくっついてしまいそうな雰囲気。なかでも野菜は枯れかかっているのに、全然食べられそうもないアサガオだけが元気よい。時々先端を分からないようにちょん切っているが、この勢いは凄いぞ。人間は常に負けている。こんな元気が欲しいものだ。ああああ 暑いなあ・・空を見上げて恨み節を唱えるしかないか。
<書店巡り>
 呼び出されて仕方なく行った夢タウンの書店で、アンソニー・トゥ著『サリン事件死刑囚 中川智正との対話』(角川書店)が目についた。死刑執行されたら出版してくださいと彼が生前言っていたという,曰く付きの本である。医師がオウムへのめり込んだこと、殺人に関与させられたことなど、アンソニーさんが獄中面会で対話した記録とあって、興味があってそのまま購入した。7月26日の初版・・刑が執行されてからそれほど日が経っていないのに、既に製本準備がされていたのには驚く。
2018/08/01(水)    今日はもう8月1日。7月最後の昨日の夕焼けは綺麗な縞模様だった。
 山鹿にいる猫の色違いの縞模様だ。空の色を見ただけで暑そうだ。意外に涼しい風が吹いていた。火星が15年ぶりの大接近だそうだが、火星からみた宇宙もこんなかなと想像してみる。赤い火星・・風に当たって見えるかな。
今日は台湾のお土産が2ヶ月も経つのに届けて居ないので気になって北へ行く。高速道路を経ずに下の道で行くとなると、アスファルトの暑さだろうか、外気温は37度やら36度になっている。車内のクーラーもなかなか冷えなかった。8月最初の夕方の空は(右)青空半分白い雲半分の普通の空。。昨夕とはちょっと違って魅力のない空色だ。
 <地震>
15時33分 大阪府北部 M2.6 震度1
13時02分 福島県浜通り M3.8 震度2
07時21分 宮古島近海 M3.6 震度2
07時13分 トカラ列島近海 M2.1 震度1
04時00分 長野県南部 M3.1 震度2
02時08分 熊本県阿蘇地方 M2.6 震度2
 <趣味>今月も31局の交信目標だ。HFなどはサッパリ聞こえず、夕刻の散歩から144Mhzのハンディ機で狸爺さんをしていた。
 18時でも陽は人を焼くように暑い。・・[「帰ったらカレーを作って」と命令されたが、条件として「カレー粉があったらね」といいながら出掛けた。「あるわよ」という呟やきを聞きながらドアを開けた。顔はニンマリ・・だって既に下調査は済んでる。・・勿論カレー粉はゼロ。食材に関しては把握済み(^_-)だから堂々として散歩から帰ってくると。「チィ!」と言ったんだろう。ご主人様は夕食作りの真っ最中だ。いつも買い物する私のほうが食材に関しては詳しいつもりだ。・・ということでとりあえず、夜のおかず作りは免除・・ だから帰ってからはシャワーに入って汗を流し去るだけだ。
<読書>
『よろずのことに気をつけよ』川瀬七緖著を読み始めたところだが、熟読でなく細切れる時チラリと眺めるだけだ。まずは、これからの展開がどうなるものか。・・千切れ千切れの読書をうまく束ねることが出来るやら・・

夜、外へ出て火星を探すが何処にあるやら分からない。昼間からも雲もあって、その方角は被さっているのかもしれない。次は15年後だろうか、俺は幾つ?・・80近くだ・まさか生きてるとは思わないが・・15年先は草場の影にて どうしていることだろう。15年前はあんなこと、そんなことを思いついても15年あとは白っぺだ。時の経つのは早いものだ。
2018/07/31(火)   今朝は全国でも有数の人口増加の町として有名なK町へ9時出発・・会場には無事到着するかなと思いながら出発直前に周囲の地理を眺め、近くに来たら車のナビを眺めながらであるが・・何となくの10時に目的地に到着。新たにサロン活動を始めようとする場に立ち会った。いろんな話が出て、なかなか面白い会合になった。毎月のPC学習以外、その他の活動が面白い。オルレとか他サロン見学とか・・積極的なメンバーで圧倒される。1時間で会議を終えて,目途は来年4月発足予定とか。
 その後近所の名所散策・・馬場楠井出と鼻ぐり井出を見学。元々の巨大岩に穴をほがして、渦が発生するような工夫をして、阿蘇からのヨナなどが溜まらないという水路になった。その恩恵は田畑に水を広く供給している。今から400年以上も前(加藤清正の時代)その1600年の頃の知恵で、作られた井出は最新の科学的な実証がされている。この知恵は、いったいどこからきたのだろう。そういえば南部に下れば東陽村の石工(肥後の石工として有名)たちもすごい技術を持って日本中に散っていった。この水路は昭和54年に町文化財に指定されている。
<趣味>
K町からの帰り道に、郵便局に寄って、税金を納めた。その先のセブンイレブンにてJARLの1年間の会費を支払って帰宅。これでしばらくは大丈夫。・・でも空に出るという気力が相変わらずゼロ。何か分からないが疲れる日々が続いている。

 いつも通っている橋を川面近くから眺めるとなかなか綺麗だ。水がゆっくり流れ、雲もゆっくり動く。暑さを忘れて川を眺めるのは小さい頃、小川の砂川を眺めていた頃以来だから既に50年以上も経つだろうか。砂川はすっかりコンクリートに支配されて川らしくなくなってきた。あの砂の心地よさと程遠いまるで下水溝のような現在の砂川・・「春のみずはぬれてゐるみず」なんてきっと彼は作ることもなかったかもしれない。あの頃少年でよかったなあ・・なんて、今だから言えることだ。
 昼食はLIEVE で焼き肉を食べた。1980円・・たまには贅沢もしなければ・・
<地震>
15時15分 長野県北部 M2.3 震度1  
14時53分 長野県北部 M3.7 震度3  
2018/07/30(月)    ヘンテコな台風12号は知らないうちに、熊本の横を通って鹿児島へ南下・・不思議な進路・・まあ天変地異と言ってもおかしくないほどの珍事だ。
 今日は近所で会議をするとのことで10時からそっと様子見にいった。ところが、不思議、1F受付で確認すると会議室には予約がない。2Fで確認すると3F手前の部屋だと自信を持って応えられたが・・全然違う人2人・・あらまあとすぐに帰宅。メールを再度確認する日付も場所もそこなのだが・・あとは知らない。
 午後4時からHPの打ち合わせに行った、用事はすぐに済んだが、動画の話が出ていた。webへupするには現行のDVDなど相当縮小が必要なのだろうが、そちらのソフトのノウハウについてはまだ経験がない。せいぜいi-phoneで撮った小さな画像をyoutubeに上げるくらいが精一杯だ。これからはそちら(流行)のことも勉強しないといけないなあ。時間が足らない、勉強しようという気分になるまでの時間が足りない。・・空気が足りない生きていく為の空気が足りないみたいな・・終末期のXipoci状態。南で足踏みしている台風は何処で遊んでいるのやら。・・心の底には・・また北上して来た道を引き返すのではと思うXipociだか・・。台風は周りからの(気圧配置など)作用での動きしか出来ないので全く不本意だと・・自分自身に苛立っているのでないだろうか。やはり記録に残る珍事だ こりゃ!
 <趣味>
特に交信なし。急に思いついてJARLの会費は確か7月で切れるはずと思って会員証などを探すと・・ホントだ7月半ばで切れている。慌ててJARLのホームページで手続きをしてコンビニで払うことにした。
 明日菊陽で会議があるのでその前後で払うとするか。・・3年分払うと1100円安くなるので迷うが、1年に1回支払う方が忘れないだろうということ・・一方3年の間に消費税が上げられるとこの会費も右へならいで上がりそうな気もするのだ。それより私が生きているかが一番の問題だろうか。じゃあ1年1年でよいかという結論になると納得するのであった。・・ああ悩んでも馬鹿らしい・・

<地震>
18時31分 伊勢湾 M2.9 震度1
16時53分 福島県沖 M3.9 震度1
16時49分 大阪府北部 M2.3 震度1

<空>
 空の色が時々暗く時々明るく、時々パラパラと雨が落ちる。夜の病院帰りに少し濡れた。明日も台風は九州近くに留まりそうだ。
 2018/07/29(日)  昨夜・・読書しながらうっかり寝込んだ瞬間・・今日の日付も3分過ぎた頃に・・隣家の方より水が出なくなったとの連絡。大慌てで道を下って、水源へ急ぐ。我が家と隣家は共同の水道を引いているが・・困ったことになった。午前零時過ぎからの草むらの中湿気が多いニョロニョロの出そうなところへ行って水路を確認。どうやら水の出が悪い。入る水が少量なのでタンクが空状態になったのか・・それで水を貯めるまで時間がかかるので陽が出てからの作業として、0時17分に中止。
午前7時前の今朝から水源の水道復旧工事・・と言っても空気抜きしか出来ないけど・・実施。蓋のパッキンが古くて、右回転させて閉めるときパッキンの一部がせり出してくる。そこが古い場所で、そこを中心に水漏れが始まった。仕方なく、最小の水漏れで収まりそうな場所で固定。ちょと心配だが、水道屋さんにパッキンを換えて貰うように隣家に連絡をお願いした。でも最近なかなか水道屋さんが捕まらない。我が家の故障もそのままで、なんとか利用している。震災以来、電話してもなかなか繋がらない.困ったことだ。
 トイレも我慢となると山小屋はあがったりだ。湧き水場からの水路を含めてなんとか満足いく水の安定確保が出来ないものだろうか。嘆きながら反転台風12号の雲の下で雨が降り始める。
 <庭>
 庭は花畑にするはずが、今4個ほど大きなトマトが生長しつつある。収穫はまだ先になりそうだ。何の世話もしないのにスクスク大きくなるのは栗と柚子くらいなのに、このトマトは肥料もやらないのに大きくなってくれている。今日はお客様もない台風日和、ご主人様は雨に濡れながら傘もささずに草取りを続けている13時57分・・あと3時間ちょっとで任務を終えて帰宅の準備にはいる。
 少し本降りになってきた午後・・生ゴミの穴を畑に掘ってあるが、雨中、どうやって処理しようか思案中だ。・・まあまだ時間があるのでのんびりしよう。

<趣味>
少し時間も出来たので2局、21Mhzで上越と、14Mhzで奈良の記念局と交信。

<地震>栃木北部で震度3・・これだけでは収まらないようなXipociの予感あり。
09時58分 栃木県北部 M4.3 震度3
06時50分 浦河沖 M3.6 震度1
2018/07/28(金)   夜中も虫の声が喧しく、せからしくてあまり眠れなかった。真夜中に突然、蝉一匹、寝言なのか泣き出して、こやつ間違えとるぞと注意したくなって目が冴えてトイレへ急ぐ。
 午前中は何も予定がなくて私事に集中しようとした矢先に予約あり、お出でになって、その後もう一組お出でになる。
 昨日のサロンからオロオロと忙しい日を過ごした。17時過ぎて、やっと散歩へと出かけて解放される。まだまだ暑さの中の散歩なので往復すると顔からは汗がタラタラと。帰り着いてから1Fの戸締りをして2Fへ上がり風呂を沸かし、飛び込む。すっぽりと頭から水の中へドボンと沈み、何もかもすっきり。風呂上りのビールはまた格別だ。
 日々何も変わらない繰り返しのようだが、確かに体力、気力の衰えを感じる。仕方なくもあるが寂しいものだ。1つでも思うことが実現できるとよいのだが・・どうだろう。まずは気力の有無で流されてしまい、宙に舞う。なんとか思いだけは一本通せたらなあ。他人のためでなく自分のための人生なのだから・・この暑さもけだるさも乗り越えなければ。と書きながら、ビールのせいで頭の中もぼんやりと思いが少し消えかかる夏の夜。
 明確化しなければ・・物事が失せて消えそうだ。
 <近くの山を散策>
いつもの山道に今日は矢印が書き込まれていた。何かの競技大会だろうか。先へ進むと、牧場への門が相変わらず閉じてあるが草刈りしてある。この門を開放してくれると俵山登山に便利なのだが、ダメなんだろうな。だからこの門で私はいつも踵を返す。
 <趣味>
今日も暑い山の中・だが・青々とした山道は清々しい。明日の台風の影響はどれほどあるのだろう。テレビのニュースをみても進路は東から西へ。太陽の登って沈む方向へと台風も迎合したのだろう。もう世の中何が起こってもそれは異常とは呼ばないのかも。
<地震>
14時57分 青森県下北地方 M3.6 震度1
14時09分 大阪府南部 M2.5 震度1
05時24分 薩摩半島西方沖 M2.5 震度1
2018/07/27(金)   相変わらず暑い朝だ。今日は山行き。午後俵山サロン。何人参加かも把握出来ていない。お菓子と飲み物だけは買っているので、多くても少なくてもOKだが・・開催時間前後に雨が降らないとよいが・・さあ 準備して出掛けるとしよう。(^^)/
 途上に不足の買い物など用事を済まして、山小屋に到着したのは11時、大慌てで会場設営。プロジェクターを置いたり、机を拭いたりしていたら、早い人が自転車で到着。なんと玉名から。。それも膝下と肘近くに擦り傷。久しぶりに転んだとのこと。玉名からの自転車走行だけでも大変なのに、ビックリだ。怪我したあとも山小屋めがけて来てくださったのだ。あとは俵山トンネルの向こうからとか市内から、そして近隣からと・・7名参加の夏の「俵山サロン」だった。濃厚な内容で少数ならではの話しあいになった。実際に成年後見を担当されている人や遺品整理の勉強をされた方もいて少人数ながらKSNは人材抱負だ。やっておかねばと感じさせる説得力のあるサロンになった。今日は成功かな。
 <趣味>
 今日は山小屋でのサロン準備で大汗をかきながらの準備、そしてあっという間の13時・・趣味どころではまったく無かった。それにしても今日も暑い。台風の変な進路もちょっと気になる。なんで東から西へくるんだよ君!そこに立っときなさいって言いたいような台風12号だ。


<地震>
15時24分 岩手県沿岸北部 M4.2 震度2
13時54分 択捉島付近 M4.9 震度1
06時31分 和歌山県北部 M2.0 震度1
2018/07/26(木)    どんよりと曇りの熱が籠もった朝を迎えた。その後2時過ぎには積乱雲が真上に来て雷雨になった。そんな中に城南まで買い物へ出た。途中に稲光と凄い音が追ってくる。車のアンテナに落ちてこないかと心配になるが・・大丈夫だった。17:00頃にはすっかり雲も去って、蝉の鳴き声が再開している。台風の進路もきにかかかる。関東東海へ明後日上陸するという予報が流れていた。
小さなことが気になるが記録するのはやめよう。馬鹿を裏付けするみたいだから、無視をしながら前進だ。
 夕立のあとの植物は少し元気が出た様子だ。その時人間は濡れるのが嫌いだから降るなと祈るが、植物はそんな祈りには関係なく水と光は、いつも友達だ。・・昔、夏休みの頃には、必ず午後には夕立が来ていたような気がする。そのあとの爽やかさだけを覚えている。雷が近い間は怖さに電灯の真下と柱を避けて、ひたすら早く過ぎないかと、うずくまっていたのだったが・・あれから50年経つも相変わらず怖いものは怖いのだ。次の世も近い筈の大人も実はとても怖いのだ。
 田圃道は夕立のあとでぬかるみで散歩中止、代わりに夕食当番になった。手っ取り早い貝汁定食が我が家の夕食だ。
 20時36分 やや南の空に見えていた薄いオレンジ色の月が隠れた。夜は全く雲の雰囲気は見えないが、その中に隠れてしまったのだろう。我が人生も隠れたままで数十年。これでよいのだろうかと思いながらもいまだに雲の中だ。(^_^;)
 <趣味>今日も無線はやめとこうと思ったが、21Mhzで珍しく金沢の局が聞こえていたので呼んだら返事が返ってきた。これで今月は35局になった。無事達成だ。

<読書>「水曜日の神様」角田光代著のエッセイを面白く読んだ
 特に人生を変える旅があることに共感した。我が身でいえばそれは、1987年のベトナムの旅だろう・・すごいカルチャショックと戦争の傷跡に面食らった。枯れ葉剤被害者に面会した。あれから色んな考え方も変わった。
記録は「メコンの風景・その暮らし」に。

<地震>今日は阿蘇で揺れた。天変地異がそろそろ近づいてきた。用心!
14時36分 内浦湾 M2.4 震度2
11時10分 熊本県阿蘇地方 M3.1 震度2
10時07分 千葉県南部 M2.8 震度1
08時04分 橘湾 M2.2 震度1
04時50分 和歌山県北部 M2.2 震度1
02時46分 福島県沖 M4.4 震度2

2018/07/25(水)   朝震度4の揺れに起こされた。横揺れが主で、きっと遠方宮崎くらいが震源かと思ってTVをつけたら震源は御船町・・熊本地震本震以降あまり中心にならなかった場所。いつも宇土半島付け根か小川付近が多かったのだが・・まだまだあちこちで揺れそうな気配。暑いのにお騒がせだ。
7時31分・・に揺れたその範囲は結構広い場所まで揺れていた。
 午前10時には会議で本部へ・・いろんな話を聞く、その帰りも暑い。家に帰って夕刻までクーラの中18時から田圃道を散歩へ。関東へ台風が行く様子だ。一転変わって猛暑脱出かというニュース
 <趣味>唯々暑さの中で狸爺さんをやっていただけ・・能動的にマイクを握る元気がない。暑いばかりだ。クーラーの誘惑ばかり。そして負けて鼻水を出している。馬鹿みたいな夏の一日だ。

<地震>
16時30分 茨城県北部 M2.8 震度1
10時02分 島根県東部 M2.3 震度1
07時31分 熊本県熊本地方 M4.4 震度4

<夕陽を眺めながら>
 また今日も西に沈んだ。太陽は明日も東から出てくるだろうと疑うこともない。
人はいつかはこの世からいなくなるのに永遠の命のように錯覚し続ける。明日も生きているとは絶対言えないのだ。
 明後日は「エンディングノート」に関わる俵山サロン・・何を消して、何を残すのか・・断捨離が進まないXipociの不安。いつまでもあるなと思う心。しがみついている意識。不安と孤独・・明日の太陽が登ることを期待しながら、今日も日記を閉じよう。
2018/07/24(火)    昨日通販でポッチしたノートPCが届いた。価格は26800円・・容量が少ないのは承知だったが、無線用に特化するつもりだった・・が・・つい欲を出してワープロソフト(一太郎)をいれようとしたら、殆ど残容量がないので、作業ストップ。対策として2.5インチのSSD(7mm圧まで)を内蔵出来るみたいなので、それを検討。容量を増やすと何ら他のPCと遜色ない。・・今日のところはネットワーク設定でNASにデータを置くことにして、なんとか容量不足を解消しよう。他の点で特に問題はなさそうだ。
 
 それにしても暑い・・午後2時41分のバスで市内へ出て、KSN福祉部ボーリング大会(16時スタート)その後交流会となるが、どうだだろうか。明日は10時から執行委員会だ。早めに帰宅しなければ。//と書きながら310円のバス代を払って市内に到着。まずは蔦屋に本を読みに出掛けて時間調整。ここには雑貨屋さんがあって、・・そうだ!ボーリング大会の景品を買わなくてはと・・1000円以内でワインを物色する。2個買って、参加者は8人だから1/4の確率で景品が貰える筈。・・それからボーリング場にて参加者を待つ。みんな来てくれるかなと心配していたが大丈夫だった。マイシューズ有り2名、なし6名・・みんな頑張った。ちなみにXipociは第四位。ターキーを取ったのに、あとがいけなかった。(>_<)・・・
 <趣味> 昨日出た144MhzでのEスポの話があちこちで交わされていた。もしかしたら、天候異変のと関連しているのかもしれない。

<1年ぶりのボーリング>
当たりそうでなかなか当たらない。真ん中にボールが転がっていくのだが左右にピンが分かれてしまう。そんな場面ばかりだ。いざ私の番になって真ん中目指すが、まともにいくのは3回まで。あとは外れの連続だ。いかに精神力が弱いかが分かってしまう。怖いゲームだ。プレッシャーやら、精神力やらいろいろと言われるが、人の言葉に耳を貸してしまうとまたいけない。その通りになってしまうから・・ご用心・・・他人の声には絶対反応してはいけないのである。

<地震>
10時40分 千葉県東方沖 M3.2 震度1
07時24分 岩手県内陸北部 M2.6 震度1
06時38分 択捉島南東沖 M5.0 震度2
02時52分 宮城県沖 M3.9 震度2
2018/07/23(月)   今日も近くの早起き蝉の声で起こされた。修行が足りない。太陽が出るとすぐに泣き出すから・・もう少し我慢してほしい、せめて朝ドラが始まる頃に泣き出すとよいのだが、最近の出来たての若い蝉は、年寄りのことを考えていない。・・私が1番に目覚め、次いで100歳の猫チャメが起きるという具合だ。このチャメは起きたらすぐに朝食を請求する。私の目がまだ覚めていないというのにちゃっかり足にまとわりついてくる。「ねーねーご飯まだ・・ね^ねーってば」という声を出す。

 昼1時から本部であるセレモニーに参加・その前にと寄った喫茶{H}で生姜焼き定食を食べる。山小屋との比較のためご主人様にメール・・「味は?」まあまあかな・・と送信。デザートがないことくらいかな・・珈琲は我が家とどっこい勝負。そんなデータをメールで送信。すると「我が家が勝った」とご主人様の勝利宣言。あまり否定しないほうが身のため。でもお客様は瞬間最大12,3名はいたかも。何しろ駐車場は満杯で移動待ち状態。さすが1日数名目標の我が家とは違う。
 真夏でもクーラーが効いていて、雑誌を読んで珈琲飲んでのんびり出来るスペースだ。ここはズッと続いて欲しい。
 肝心のセレモニーは2時には済んだ。その後郵便局と図書館に行って帰ってきた。
 夕刻18時、遠くで雷鳴が聞こえるが、近くではなさそうなので、散歩に出掛けた。途中で厚い雲が近づいてきそうだったので、早足でショートカットで散歩を切り上げた。散歩の足も途中止まる程暑い。
 趣味のトランシーバーからは「帰って冷凍庫で冷やしたカップにビールをついでキューと飲んだら幸せだろうな」と帰宅中の車の中から常連さんの声が聞こえた。一気に私の脳裏にも冷たく冷えて、ツブツブの水滴がついたビアグラスが浮かんだ。
 よし俺もシャワー浴びたら冷たすぎるビールのんじゃおうって・・禁断の実に手を伸ばさせるに十分な周囲情報を得た。
 明日はKSN保健福祉部の交流会だ。16時からのボーリングの後には・・・また冷たいものをがぶ飲みするんだろうな・・
 山小屋でポチポチ押した通販の品が今日届き早速箱から取り出し調整中だ。
 
<地震>そろそろ噴火するかも
17時39分 茨城県沖 M4.2 震度2
17時31分 沖縄本島近海 M4.0 震度2
02時40分 奄美大島近海 M3.8 震度1
2018/07/22(日)   夜間雨が降ったために朝は少しヒヤリとするくらい快調だったが、10時過ぎたら、相変わらずの暑さがやってきた。標高330mの山小屋の室内温度30度へ。蝉の声が相変わらず喧しい。庭を散歩すると抜け殻を発見!。
 今日は遠方よりのお客様1組。ご主人様にとっては40年ぶりの再会とか。

 夕刻には雲が広がって、雷が鳴り出した。夕立が来そうなので早めに後じまいをしない濡れてしまうかも。・・色んな片付けを準備する。猫のオシッコウンチ、生ものを畑に埋める作業を開始する16時40分・・もう20お客様は来ないだろうからフライイングをあえてやろうかな。
 最近の虫は体の健康のためにとハーブ類を食べて元気いっぱい。、青紫蘇やら、ミントの葉も穴あきが一杯だ。・・・ミント味でピリッとしたベロで、薔薇の葉っぱを蝕んでいる。ハーブには殺虫剤はかけられないと知っての堂々とした振る舞いかも。
 先日通販で2万円台のPCをポチリととした。明日くらいには届きそうだ。無線機と接続しての使用になるかな。
 <趣味>
 栗の木を近くで観ると、もう一人前の毬栗だ。少しずつ秋が近づいてくる気配。柚子はまだまだ先だが、栗はすぐに食べることが出来そう。陽の傾きも大分早くなった。19時8分頃の山下り、地平線に太陽は入る、少し前は19時20分でもまだ沈むには遠かったのだが・・今月もあと少し。何か形に残したいことがあるが、全然残らない。
/昨夜は7MhzのSSBで中南米コスタリカが強く入感していた。・・今日はどうかなと思ったが・・お客様帰ったあとは雷が鳴り始めたので無線に出るのは諦めた。随分遠くで鳴っていたが怖いので全てのアンテナをコネクターから外して帰宅準備を開始した。帰りは雷雨の中を運転するのかと思ったが、雲行きは、いつの間にか違う方へ流れていった。曇り空の一日だったが午後から室内は30度と暑さは変わらず蒸し暑かった。
南区へ帰宅後はTVでは「世界の片隅で」を見た。お薦めのドラマだ。
<地震>
19時09分 福島県沖 M4.1 震度2
16時53分 新潟県下越地方 M2.4 震度1
13時01分 長野県南部 M2.4 震度1
06時46分 福島県会津 M2.7 震度2
02時49分 島根県東部 M2.4 震度1
 2018/07/21(土)  台風の影響で、曇り空。時々風が吹いて過ごしやすい天候になった。やるべきことがなかなか進まない。時々外を眺めると枝葉がゆっくりと揺れている。エンジンが全然かからない。あれもこれも中途半端だ.。
自然界では時差で物事が進んでいる。既に実がなっている柚子や栗に比べて、今白い花を咲かせているのは金柑の木だ。他の柑橘類の花と比べると3ヶ月遅れの開花かな・・今年は沢山の花が咲いている。うまく実をつけるのはどのくらいだろうか。
 一段下の畑にはブルベリーが熟れていた。真っ黒でつぶらな瞳よりさらに小さいが、どっしりとした重さだ。・・もう2,3本増やして、毎週100個くらいは収穫したい。現在は2本の木全体でも50個いくだだろうか。その1/10を今日収穫を終えた。・・自家製ケーキに添えてもらうことにしよう。来年は本格的にブルーベリー畑のようになると楽しいのだが、10本くらい増やすとどうだろう。
 奥の桜の木は虫でも入ったのだろうか、真ん中でぽっきり折れていた。桜は病気や菌に弱い木だ。その隣ではシナモンの木が2つ枝を高く背伸びしていた。
 <趣味> すでに7月目標を達成したので放りっぱなし。
<ブルーベリーのこと>
 ブルーべーりの話ではミツバチの話を思い出す。日本ミツバチが少なくなって、海外からの西洋ミツバチが日本ミツバチを追い出す勢いというという話を聞いたことがある。そのミツバチの天敵は大スズメバチだそうだ。受粉によって作物が実をつけるためにはこんな昆虫の助けが必要で世の中よくできていると感心する。ミツバチは花から甘い蜜を貰い、作物は実をつける。Give And Takeの世界=なんという自然の循環だろう。

<地震>午前中に2回だけとは疑わしい。しっかり用心だ!
06時37分 京都府南部 M2.6 震度1  
02時33分 北海道南西沖 M3.9 震度1
夜9時前にドンドンと森に響く音・・近隣の花火大会かも・・・風あって気温も下がった26度くらいまでなり、少し過ごし安い山小屋の夜。
2018/07/20(金)     暑さは相変わらず。今日は山小屋へ登る日だ。朝からTVでは熱中症ではなく、水不足による血液ドロドロの夏場の塞栓のはなしだった。・・9時26分・・セミプロの蝉もプロの泣き声に変わった。益々夏の暑さ32度を室内も超えた。
いつのまにか、秋の気配・・栗のイガイガの実が見えてきた。この暑さの中、中身は大丈夫かな。煮えてないだろうか。
 最近、雨が少なくて自宅のキューリが枯れそうになっている。このままの晴天、猛暑が続くと、野菜類にも被害が出るのではないか。
南の海上では台風10号が発生して、上空では気流の乱れが出てきたのだろう。時々風が吹いている。
 2時過ぎには小雨が数分間降っただけで終わった。雨雲をネットで観ると台風の渦巻きにしたがって左向きの気流に乗っていつもとは逆に東から西へ移動する雲の群れがあるようだ。

 昔の職場では8月の初旬の土曜日、盆踊りを職員と地元の自治会、子ども会などと一緒に開催していたが、震災以降は砂取校区のまつりに吸収されていた。ちょっと寂しいなあと思っていたが、今年は地元の要求で再開するらしい。当時、私の職場では生ビール販売に頑張っていた。頑張ったと言っても自分達で飲みながらのバザーなので利益は殆どなかったが、とても楽しい一時だった。・・その日は夕立など来ないといいが・・・と勤務先の山小屋で祈っておこう。
<趣味>
 ホームページを触りながら狸爺さんをしていた。今夜はKSN空のミィーティングだが、暑い夜にでて来られるかな・・もう少し過ごし易くなるとよいのだが・・ト心配していたが結果は4名でのラウンドQSOになって良かった。
 夕方6時、散歩に出るかな・・と山小屋の裏道を上ると暑さの中に爽やかな風が吹いていた。明日も爽やかな風が吹けばよいが・・
 KSN(熊本シニアネット)デジカメクラブの写真展の記録動画のリンク先をアーカイブに上げる作業をしているが、時々、その中身を眺めると流石に素晴らしい作品ばかりだ。こちらを観てください。動画撮影編集の西原さんのもなかなかのもの。動く記録としてとても分かりやすく、重宝しています。
 今夜は少し過ごしやすいかと室内の温度計を眺めると30度C ・・
<地震>
13時41分 新潟県中越地方 M2.7 震度1
12時43分 京都府南部 M2.5 震度1
05時07分 岩手県沖 M3.8 震度2
2018/07/19(木)   木部公園の遊具はずっと使えないままになっている。ブランコに滑り台、子ども達に人気の遊具の中心なものばかりで、もう1年くらいになるか・・修理もされずに放置状態なのだ。熊本城など目立つ施設には相当なお金をかけて復旧中なのに、あまり目立つことのない地方の公園・遊び場はそのまま。熊本県民の総意が熊本のシンボル復旧か?身近なものを腐らせる政策なのか?無用なダム建設か・・お金の使い途が、違うのではないか。
 本日3時半一つの事件が解決しもう一つの事件へ移動中の車の温度計が39度を示していた。もー暑くてどうしようもない。こんな時はかき氷でも食べて水風呂に我慢して入るとよいのかも。真冬を想い出して・・・暑さと寒さどちらが耐えられるかと聞かれると暑さだろうか。寒さだけはどうしようもない・・だからこの夏だって、まあすぐに終わるから我慢するだけだ。我慢出来なくなったら・・もう地下に潜ろう!洞窟もよい。綺麗な川が流れる地下の洞窟・・あるかな?

 そんなこんなで18時から我が家の近隣散策へ出る。タオルを首に巻いて出掛けるが・・・途中の草むらであらもしかしてニョロニョロかと足を止めて、ジッと眺めるが動きもしない。石を当てても反応なし・黒く枯れた草の茎だろうかと納得・・でもよく似ている。また今度確認してみるか。そんな出会いが突然ある。闘争心を持った本物に出会うことがないように祈って毎日ぴょんぴょん飛んでの散歩道だ。そんな危険な散歩の終焉に・・自宅の玄関あけると「丁度よかった 大根すりおろして」とご主人様の命令・・とぼとぼ従うほかなかった。ああ今日も汗に汗を重ねる暑い夕刻だ。(画像拡大してみたら植物であることが判明・・なあんだ)
 <地震>
今日は地震がまだ1回しかない特異日だ。それも意外な所が震源だ!!用心しなきゃ!!
02時10分 長崎県北部 M2.3 震度1
 <いざ出陣>
 今日は年1回の学園大学でのKSN紹介授業に参加予定。私はシニアネットの概要説明、あとは実際の参加者によって紹介される内容だ。KSN初期の頃は熊大で3,4年「高齢者の生き方」ということで紹介してきたが、(資料「網縁の日々」の20Pにあり)その頃は(もう十数年前)、その時は、まさか高齢者がPCを使って、メールで連絡取り合うなんて信じ難いという反応が多かった。最近の学園大では、そのような反応はない。きっと祖父母がメールをしているのをあるいは連絡取り合っている経験があるのだろう。
 昨年のパワーポイント画像を眺めて、少々修正を入れたくらいだ。それにしてもみんな元気だ。・・特に後期高齢者は元気だ。今朝のスカイプ会議では昨日のKSNハイキングは26名(バス移動)参加で、あの真夏の暑さの中兜岩から菊池渓谷まで8km歩いたそうだ。元気高齢者には巻いてしまう(>_<)
 さあ出掛ける準備にはいるか・・・
と・・出掛けたが予定時間前にもう授業が始まっているとの連絡。大慌てして11号館4階へ急ぐ、部屋へ入ると既に学生らは臨戦態勢、わが事務局長も慌てておられた、その数倍慌ててパソコンを起動、自己紹介もなくKSNの紹介を息せき切りながらのスライド開始となった。ああ失態。国際交流部長とKSN事務局長の素晴らしい講演で、場は持ち直すことが出来た。ああ困ったXipociだ。・・授業終了後 12号館1Fのカフェテラス・・今はパン屋さんになっている。そこで先生含め参加の5人でお茶をした。
 帰り際、パソコンが止まらないという電話が入って、方向を変えて嘉島方面へ行く。画面をら画面を見たら既に請求書が出てきている、復旧料金だ。・・もしかしたらウィルス詐欺かも言いながら、全てを?にして閉じ、履歴まで削除して、なんとか復旧の画面になった。変な時代になったなあ。・・パソコンに操られるシニア多発。かってはシニアがパソコンを操っていたのだが、最近は立場が逆転して住みにくくなってきた。
2018/07/18(水)   FACEBOOKをあけてみたら・・7月18日はネルソンマンデラ氏生誕の日(100周年)・・すごい人生を送った人だ。503万人が「いいね」を送っていた。1991年確か7月・・27年前にヨネスブルグ郊外の飛行場ヨハネスブルグ国際空港(現在は オリバー タンボ国際空港)に到着:空港名になっているオリバータンボはマンデラの片腕。ANC本部を訪問時は別の会議で不在だったが、シリルラマポーサ書記長との懇談会、オリバータンボ議長との握手など思い出深い一時を過ごした。まだ30代後半の私だった。詳細は「南アフリカの流砂」に。当時はまだアパルトヘイト最後の法律が残っていて、外圧によって沸騰しているお湯を停めたらまた元へ戻ってしまうというお話をラマポーサ書記長がされていた。ネルソンマンデラの存在は周囲の信頼ある白人黒人を問わず「人権の平等」を理解する仲間に支えられいた。ANC(アフリカ民族会議)の内部で中心的に支えていたシリルラマポーサはその後ビジネスマンに転じていたがANCの活動に復帰して悪評高いズマ大統領を引きずり降ろし今年2月に大統領の座についた。世界の流れと時代を感じさせる。あれだけの犠牲者を出しながら勝ち取ってきた人類の平等(一人一票制)だったが。一般市民と乖離したズマの不正に業を煮やしたANCの元幹部に追い出された感じだ。既に法的にも白人黒人の平等を掲げる南アフリカは、心の支えであるマンデラの意志のように国民の意思で政権交代をやっていくだろう。貧困克服などは既に内政問題だ。我々の心の支援は既に27年前までのことなのである。あとは我が国のことに目を移して
・シリルラマポーサ副大統領の頃の日本訪問時の画像 (2011ANC復帰、2015年ANC副総裁に選出・・27年前は新進気鋭のリーダーだった)世代も変わる。
<趣味> 暑いのによくやるなあ、ゴミゴミとした周波数では出たくないし、ガラーンとした周波数は最初から相手はいないし、ちょうどよい周波数とタイミングを逃している。今日は特に3.5Mhzでは断続パルスが続いている。
50Mhzで福島県いわき市の局と交信。あちらも暑いとのこと
 これで本日までの交信数は29局、今月目標の31まであと2局となった。・・あまり努力しなくても大丈夫だろう。

<準備>
明日は学園大の授業の中で行っている{KSN紹介}・・この1年で何か加わったかと考えている。それを加えなければ・・その反面高齢化で去ってゆかれる方も多くなった。寂しいが仕方ない。

・24日(火)スポルト16時8名、3レーンで電話予約した。

<地震>最近少し回数が増えてきた。
16時45分 茨城県沖 M4.6 震度2
11時00分 茨城県北部 M2.5 震度1
08時44分 西表島付近 M3.5 震度1
08時27分 茨城県南部 M3.4 震度1
03時43分 薩摩半島西方沖 M4.6 震度2

昼間 玄関庭のハチ退治終わる。洗剤を蜂の巣にかけて目眩まししてすぐに、枝を切って、近くの空き地にポイ!今日から8匹の蜂たちはホームレスになった、ホームレス蜂にとって健康で文化的な生活はこのあと出来るのだろうか?・・暑さのせいか眠い。(>_<)今宵も33度だ
2018/07/17(火)  震災から2年3ヶ月を1日過ぎた。Xipociの日記も新しいページが始まった。それにしても暑い。何を書こうかと空を見上げると薄く白い雲がかかった中途半端な薄白の空。東京には空がないというby智恵子抄・・高村光太郎の言う空に似てるのかも。40年前の学生時代の大阪の空もそうだった。暑いばかりで、夜は自動販売機へ行って1リッターの冷えたコーラを飲んで扇風機しかない2畳の間で耐えていたことなどを想い出す。クーラーもなく狭い部屋で喘ぐしかなかった都会の夏のことをつい昨日のことのように時間を辿る。あの頃は何の目標もなく唯々もぞもぞしていた20台。あれから幾年を過ごしただろうか、現役を退くこと4年。それでもまだ目標が定まらない爺となっても魂はブランコをしているように、宙に浮かび続けているようだ。
 だがこの同じ空の下で、この度の大水害被災地では、暑さに耐える蟻のようになりながらボランティアや復旧作業をしている人々のことを思うと、過去のことも、未来のことも少しは嘆くことも控えなければ・・・と汗流しながら 温度計をみると32度C
 昨日火山学者の須藤靖明先生が亡くなったとのニュース(7/15没)を見た。数日前から火山噴火が気になっていたが・・・あれは4年前 2014年7月12日の講演会を熊本シニアネット保健福祉部で企画した時お世話になった先生だ。阿蘇との長い付き合いをされていて、熊本地震の前から熊本は活断層の多いところで・・とお話されていた。  http://azul.sub.jp/volcano/volc.html
 にある
 <XIPOCIの身勝手予報>
  地震と噴火、それに加えて台風に洪水・・これだけでも2020年の東京オリンピックは絶望的になるかも。日々練習の成果に期待する選手には申し訳ないが・・あまりにも危険な日本の気候や風土が背景にある。我が家の玄関前の花壇に凶暴な蜂の巣がいつの間にか出来ていたと同じ感覚だ。 
<趣味>
 声を出すこともなく.沈黙を続けている。まるで修行のような時間だ。蝉が鳴いている。雨がこの数日降らないので庭の植物が大変だ。枯れないようにご主人様が朝から水掛している。午後に元職場関係の事務所へ顔を出して世間話。その後クマデンでQSLカードを出して、その御礼に144/430Mhzの中古アンテナを1500円で買ってきた。
 田圃道は雨の後は草茫茫だ。今日もぴょんぴょんと跳びながらの散歩になった。時々2mの狸爺さん。
 
<地震>震度3以上が結構多くある。
16時17分 秋田県内陸南部 M2.2 震度1
06時23分 長野県南部 M2.7 震度1
05時44分 大阪府北部 M2.8 震度1
04時43分 茨城県沖 M4.2 震度3
04時34分 茨城県沖 M4.8 震度4
02時03分 石川県能登地方 M2.7 震度1
 最近、焼酎よりウィスキーを舐めることが多くなった。
 今日から「健康で文化的な最低限の生活#」という番組が始まる・・憲法25条に掲げられている条文であるが・・あれ!こんなのが番組名かと私は注視した。ご主人様はそれが何?というような返答で、ぱっとしない。23,4年前の40歳からの2度目の中年学生時代に習った時は新鮮な気持ちだった。宇土市で社会福祉士関連での実習では福祉課のケースワーカと対象者の訪問をしたことがある。・・その最低限の生活が今守られているのだろうかという思いがある。私やその家族だってその恩恵をいつか受けることもあるかもしれないのだから・・なくしてはならない希望が憲法25条なのだ。!!