おっちょこちょいXipoci日記
総合的HPはこちら
総数   本日  昨日   

vol1 2017年4月17日~5月16日   Vol2 2017年5月17日~6月16日  Vol3 6月17日~7月16日 vol4 7月17日~8月16日  vol5.8月17日~9月16日 vol6 9月17日~10月16日  

vol710月17日~11月16日  vol8 11月17日~12月16日 vol9 12月17日~18年1月16日
   vol10 18年1月17日~2月16日     最新 2月17日~

記録日  客観的 主観的 
 
 2018/02/16(金)  今朝は生ゴミの日。途中の空は白く曇天。それほど寒くない。朝食に貝汁を作った。我が家の怪獣はまだ熟睡中だった。
・・昔子ども達が小さい頃、宇土半島長浜にちょっと突き出した岬ではレストランが営業して居た。(今はコンビニが建つ)、海を観たくて連れ出した。「貝汁食べにいこう」というと「わー怪獣食べると?」と身を乗り出して車に乗り込む。着いて注文「貝汁定食3つ」というと娘の目がキラキラしていた。どんな怪獣が出るのか楽しみにしている様子・・少し待つと「はいお待たせしました」と店員さん。貝が口を開いて味噌汁の上に盛り上がっていた。2人の娘は想像を裏切られて・・「なあんだ貝汁か」とガッカリしていた。
 その貝掘りは初夏の楽しみだった。塩水と貝と泥の思い出の宇土半島だ。今は海に入ることもない。せいぜい貝汁を食べて海を感じるくらいだ。
 今日は明日への課題がある。一日がかりの難問だ。・・新聞をみると地震関係で友達の妹の文章が載っていた。なるほどなと、・・PDFにして遠方の友達にメールに添付して送った。・・
 地震では様々な場所で深刻な被害がでており・・その被害の大きさを口に出せない人も沢山いる。
 <趣味>和文交信を聞きながら・・宿題をする。時々文字が飛ぶ。(T_T)実践までハードル高いぞ。
夜のシニアネットハム同好会は2名で21時~21時45分まで。まだまだ少ない。

<旅>
 どこかしらない場所へ旅に出たい.知らない人と会って全く知らない話を聞きながら、飲んだことのない名前も知らないお酒を飲んで、初めてのご馳走を食べる。疲れたら温泉に入って地元の人の話に耳を傾けて、露天風呂で星空を仰ぎ見る。ああーいい湯だと感歎のため息をつく。そんな旅がしてみたいなあ。

<地震>
08時48分頃 奄美大島北西沖 M3.7 震度1
07時52分頃 千葉県東方沖 M3.2 震度2

<計画>
明日土曜日 社会福祉士会の研修 8時45分には八代へ着きたい・・なら7時45分に出発・・さてうまく起きれるだろうか・・
  明日からはページが新しくなるこのページはvol10となる。
 2018/02/15(木)  プラスチックゴミの日・・朝から雨・・T会へ新規購入のノートPC携えてゆく。駐車場も満車で空くのを少し待つ。雨降りは移動先が近くても車に頼るのか通勤時間帯を外れた10時過ぎになっても道路は渋滞していた。試すPCもADSLで大渋滞・・画面が進まぬ事、早く光ファイバーになるとよいが・・そこで 世間話をしていると昔の大先輩も来られた。・・
 今日から確定申告が始まると帰宅してから医療費領収書に社会保険料金、生命保険などなど支払い証明書を探して家中をうろうろ・・あれがない、コレがないといらつくばかり、大体揃ったのでを確定申告のホームページて入力を開始した。今年は昨年と異なる申請があったので、医療費控除の欄を終えて、気づいたところで途中で引き返し、そうして元へ戻ろうとすると、既に1年分の医療費が真っ白になっていた、、(T_T) あらまた入れ直すのかと。パソコンを閉じてふてくされて階下へ降りてご主人様に(関係ないことだが)文句いう。モーあれはいかん、短気な人間には合わないとブツブツ、・・夕食が過ぎてからまた画面に向き直る。そうして最初から入れ直すことにした。・・ドーっと疲れる。e-taxの電子申請の開けゴマは,住民基本カードから悪名高いマイナンバーカードに変わった。”絶対反対”といいながらも・・情けない人間だ。ネットで手続きしてカードを申告に間に合わせていたのだった。(ごめん。こんなことでぐらーっとするなんて、と)・・まあそんなことで様々な数字を入れ込んで やっと夜9時半過ぎに送信完了・途中途中ではデータ再入力の時間が惜しいので、節目ではパソコンにセーブして進めることにした。途中で戻って再入力した(医療費で民間生命保険などからの還付はないので次の領収書の値を還付欄にうっかり入れてたのに気づいて)その際に一時保存はとても役だった。そうやってなんとか入れたが最終の計算結果では少し追い銭(追加の税金発生)もあった(3月15日期限で支払うことに)。もう面倒くさい!!ご主人様は山小屋の申請もあるので表計算が忙しい。直接税務署へ行く予定だから結局私もいくことになるか。そんな2月15日だった。

 <地震>
19時27分頃 茨城県沖 M4.0 震度2
17時20分頃 奄美大島近海 M3.3 震度1
10時06分頃 茨城県北部 M3.2 震度2
 <趣味>
今日は京都府向日市の局と交信、さっそく街道アワード(山崎街道02番とか)番号を貰う、たしか南区もある筈だからと、その番号をカード記入して送ると約束。あとはe-taxの作業で沈黙を貫く。

<父の写真> 私が生まれる1年前の父の写真(S28年3月20日撮影)があった。後列左から3人目。白黒だがピントがピッタリ合っている 65年前の写真技術は凄いと思う。人物以外はボケても人は足下から髪の毛まではくっきりと鮮やかだ。、
 父はお酒が好きでよく友達を招いて遅くまで飲んでいた。翌朝はケロリとして仕事に出掛けていた。もう既に皆さんと天国で酒盛り中だろうか。
 2018/02/14(水)  晴天の朝を迎え、風前の灯火も1日生き存えた。目出度し。午後会議まで読書・読了
今日は気温は2桁で春らしい日となり、 庭の梅はいよいよ蕾みも割れて白い花の一部が開きそうな感じになってきた。いよいよ春らしい雰囲気が漂う。編集会議へ行って帰りには事務所のNewのパソコンを抱えて自宅へ・・とはいかず、やっぱり何かないかと物色にクマデンへ・・先日買ったマットを褒めて追加で買ってきた。思わぬことに男性店員が。。どうぞとチョコを持ってきた。そうかバレンタィンデーだったなあ。せっかくなら女性がよかとに・・昨年は宇土半島一周の旅で蜜柑を買った時におばさんにチョコ貰って嬉しがったことを想い出す。
昨年の今日のページの右欄に一寸チョコレートに触れている。
 貰って嬉しいチョコレート。現役時代は義理チョコを娘達が楽しみに待っていたなあ。・・それももう遠い話しだ。

<地震>
11時39分頃 熊本県熊本地方 M2.4 震度1
 <趣味>
今日は沈黙。特に成果なし。夜は3.5Mhzで空電が多い。

<料理>
昨日はぜんざいを作った。今日まで残っていて腹にどっかり重い。散歩後、夕食にカレーライスを作った。おだてられて乗ってしまい・・私の好きな食べ物を作っている。・・そろそろ食材が底を尽きそうだ。明日は何にしょうか・・

<読書>
『夢幻花』東野圭吾著を読み終えた。むげんばな・・江戸時代まで存在した黄色いアサガオのことだって・・はて本当かとネットで探すと、この本のネタばかりがゾロソロとhitする。・・伏線と伏線がどこかで交差するというような内容だ。・さっと読めて面白いが・・ほほー-と思うとこもあって・・まるで偶然と偶然で成り立つ小説かなとも・・。

<PCのセットアップ>
最近のパソコンはネット接続がないとセットアップが出来なくなっている。Windows10の最新への更新は3GBのダウンロードが必要だし、光ファイバーが必需品。ADSLは数時間かかるとかいうので、もう大変だ。今日はT会で新しく買ったNECのノートPCを我が家に持ってきてセットアップ。OFFICEなどの起動にはこちらのセットアップと同時に最近はMicrosoftのID,パスワードが必要になった。この2つがないとうまくいかないようで面倒くさい。1時間ちょっとでセットアップは終わったが、T会のメールアドレスなので照合IDは電話で「そちらに届いた番号教えて」と電話して4桁を確認。それがないとOFFICEの認証できないのだが、幸い電話の前にいたので良かった。・・という案配で明日PCを持参することにした。ビジネスタイプのOFFICE付き型落ちのノートPCは4万円台と儲けものだ。私ももう一台欲しい。
 2018/02/13(火)  朝起きたら空は晴れていた。よかった!と喜んだがゴミ捨ての時間には空は再びの曇りになった。相変わらず寒いばかり。山小屋が冬休み中にやろうと思っていた事の殆ど進んでいない。焦りを感じてしまう。
 今夜は会議、そして今週の土曜日は用事(出なくてもよい福祉関係の研修)に出て自ら窮地を創りそうだ。来週水木金土とIT関係の研修も。次々に予定が入ってきた。来週の土曜は17時から別予定も。自由な時間やらお金も何やかやとゆうて吸い取られるという感じだ。(^_^;)まあ毎日墓穴を掘っているようなものだ。

 今夜の会議はさっさと終わった。現役時代は夜の会議は特に苦でもなかったのだが、この頃は夜は出不精になった。今日も帰りは出席者を送り届けてきた。途上、相変わらず小道に自動車が溢れている。自転車もバイクも対向車も前後左右から出たり入ったりで、油断大敵だ。私の視力も夜は半減。慎重に運転しなければならないので疲れてしまう。

<学生時代の友達>、どうしてるかな?
 鹿児島の馬場君(左)、大阪の山本さん(右)
 岐阜の国田君(中央)・・彼は益城へ仕事の合間に夜行バスで奥さん子ども連れで震災ボランティアとして昨年来てくれた。おみやげありがとさん。で、左右の二人は元気してるかい?今宵は古い写真を眺めながらボンヤリ過去を想い出している。あっという間の40年だったね。・・それぞれローソクの炎はまだ大丈夫かい//と問う私は風前の灯火

<地震>長野で震度4の地震あり。・・注意!!
16時17分頃 長野県南部 M3.3 震度3
14時39分頃 長野県南部 M4.2 震度4
10時41分頃 山梨県中・西部 M2.3 震度1
08時01分頃 奄美大島北西沖 M4.5 震度1
07時25分頃 宮城県沖 M3.4 震度1
03時36分頃 福島県沖 M3.9 震度2
 <趣味>7Mhzで京都山科区の局と3回目の交信。ノイズが多くて挨拶だけに終わった。なかなかコンディションがあがらない。室温10度、寒いが窓からは時折明るい光が差し込む。2局目はノイズの中での成田移動局、こちらは初めての交信。こんな不安定な時期はタイミングが重要だと思う、
 無関係 メモ*無地ハガキショップ de JE2DZC  友達から紹介されたブログ:ケーブル資料
 
ナイショだが「隈本高齢者網輪物語」を書き始めた。何時完成するやもしれず・・・、まあ蜜柑(みかん)・・デ終わるかとは思うが・・どうだろか。ザボンと飛び込む海は寒さ厳しき折、凍り付く脳みそをふやけさせるような面白い話になるのが理想・・傑作には程遠く八朔になって金柑になるとよい。

<鶏は友達>
 初市で、ヒヨコを数匹買ってきた。いろんな色に染めてあった。黄色いヒヨコだけが生き残った。小学生は、いつまでも小さなヒヨコでいるものと思って一緒に布団に入れて寝起きしていたが、色は剥げて、だんだん大きくなるものだから、ある日から布団を卒業して、外の鳥小屋に移した。普段は外で自由に遊んでいた。お客さんが来たら嘴で突くのでみんな大声を出して逃げ回っていた。そしてある日・・学校から帰ると鶏は小屋の中にも外にも見当たらなかった。探し回るがどこにも居ない。どこ行ったかと母に聞くと犬に襲われたのだというが・・襲われた後の羽根などもない。不合理的な嘘だと思って、探し回った。さらに問い詰めると・・鶏が欲しい人がいたからあげたという。・・たった独りの同志を亡くしたように小学生は泣き出した。それも 遙か遠い昔の思い出だ。・・少年が暮らした家は今ではすっかり原野に戻っている。

予定)明日午後1時編集会議 
 2018/02/12(月)  今朝から小雪、屋根に薄く積もる程度。午後から会議だが大丈夫かな。市内でも積もっているところとそうでない所がある。八代はもっと積もっているようだ。西原村の山小屋の水道管がまた漏れたらと思うと・・そうなりそうで・・思わないことにしょう。だが、思わぬ夢も実現してしまいそうな寒さだ。そう書いてオロオロするXipociだった。
 朝日新聞デジタル版(2/12)で「奨学金破産、過去5年で延べ1万5千人親子連鎖広がる」という記事にビックリした。奨学金は20年以内で返還しないといけないそうだが、奨学金関連の自己破産数は16年度で3451人と5年前より13%増えたとのこと。学費値上がり、非正規雇用なども原因ではないかという。機構による給料差し押さえや強制執行もあるそうだ。14年までは延滞金利率が10%と眼の玉が飛び出そうな高額で問題になって5%に引き下げられたとか。800万円の奨学金を借りた親も子も自己破産とか。なんという国だ。
・・メールをチェックしたら、今日の会議は中止とのこと招集責任者は山都町にいて、雪が積もって出掛けられないらしい。山は大変だ。
//
2階は室温9度・・我慢して暖房入れず。・・と我慢したのだが背中がゾクゾクするので現在12:18 暖房入れて20度になった。 
 会議の予定がなくなって安心して次の小説を読み始めた。東野圭吾著「夢幻花」・・初めから残酷なシーンで始まった。
 午後4時過ぎに今夜の夕食の買い物をして、5時から寒い中に田圃道を散策。雲が熊本の真上を通過し、また黒い雲が向かってくる。明日も雪が積もるらしい。・・金峰山も雲に隠れていた。粉雪でも降っているのだろう。
<南アフリカの最近の情勢>
 いよいよ悪評高いズマ大統領交代の声が強まっている。ANC(アフリカ民族会議)の中でも評判悪く昔の一枚岩とはいかない。ANC内での人気はNO2のシリル ラマポサ(65歳)との評だ。私は1991年南アフリカをAALAメンバーと一緒に訪問して彼の話を聞いたことがある、それにしても若い、私とあまり年が離れていないことに最近の報道で確認した。 その写真は私が記録した「南アフリカの流砂」(PDF版)の「第六章アフリカ民族会議ANCの周辺」86Pにある。威厳があって大男という印象だ。あれから27年・・私は馬齢を重ねただけだが、彼は黒人が人権を取り戻したことを確認してANCを離れビジネス界へ転身。そしてANCの腐敗を嘆いて再びANCの活動へ戻り議長に就任した。現在副大統領として次期大統領選を目指している。・・マンデラ氏を支えた一人だった。彼への期待が高まっているらしい。写真をみるとすっかり頭髪がなくなって同一人物かといわれても自信が持てない。同姓同名でもあるまいしまずは彼だろうと思うしかないが・・ 最近の報道写真はこちら 日経新聞ではこちら
・・ ズマ大統領らの腐敗を心配していたが再び希望を見いだしたような気がする。

<趣味>
朝から7Mhzは賑やかだ。春日市の局と4回目の交信を終えた。14Mhzでは二三局の交信が聞こえるがノイズが多い。特に14MhzのIVでは聞き取れなくなるほでだが、CP6Sの方がノイズが少ない(電波は乗らないくせに耳だけはよい)。

<石牟礼さんのこと>
石牟礼道子さんが2月10日に亡くなった。文学の上で水俣病を知らしめた業績が大きい。昔々水俣に居た頃、職場のある人が学校で石牟礼さんに教えて貰ったと言う人がいた。代用教員をされていた頃の話しだったのだろう。・・作品は「苦海浄土」や「椿の海の記」を読んだことがある。
自然と対話し、当たり前の生活を押し潰す一握りの人間の悪事。被害者である水俣病患者さんの苦難を代弁した文章は衝撃的だった。被害者の立場から口伝のような文章で貴重な情報を世界に発信した功績は大きい。隠せるものは隠そうとする政府や大企業チッソの悪事を知らせるには凄い手法だと当時思った。情報を単にそのまま発信しても感受性(企業側の立場)で耳に蓋をする人には届かないのだが石牟礼の文学はそれらの人々の脳関門さえあっさり通過させてしまう。そうやって「このままでは駄目だ」と知らせて警告をしていた。熊本生まれの貴重な作家を亡くした。ご冥福をお祈りする。
 2018/02/11(日)  今日は西原村にある山小屋の水道修理に業者来る。さあそろそろ出掛けなければ・・・
雲半分、青空半分の1日が始まった。
約束の時間前には着かなくてはと、早めに到着して昼飯食べて。TVをみて。約束の1時も過ぎて・・あらまあ来ないぞ・・と不安になって水道修理屋さんに電話してみたら・・留守電になっていた。・・少し置いてかけてみたら「あら忘れとりました」と電話先の声。こちらもビックリ!。30分遅れての作業開始。それでも連絡がついてよかった。前回同様に水道管が氷結したあとパッキンが押し出されるという原因だった、解決してよかったのだが、またすぐに寒波が山小屋を襲うという天気予報だ。今年の雪と凍結は異常だ。・・もう嫌になる。その帰りには袴野地区の塩井社湧水で水くみをした。最近出入り口に看板がついたので水汲みの人も多くなって、順番待ちをしないといけない。「どこから来なさったですか」と聞くと「市内からです。いつもは高森が多いのですが」、「高森へ行ったら帰りは温泉に入ってくるんですよ」と仰るペットボトルを十本ほど持参の夫婦だ。・・二、三分待っていたらちょっと譲らんねと奥さんに言われて、ちょっとだけ3本ある出口の中の1本を開けてもらい5Lだけ入れてきた。この寒さでも人気なので、暑い夏になると、親子連れも加わって混雑するだろうと想像する。 この湧水で山小屋の珈琲をいれている。その足で山鹿に向かった。3時に西原村を出て、大津、旭志、菊池を経て4時過ぎに山鹿の妻の実家に到着した。

 昨日は私がまとめているページに資料が1件増えた。「熊本シニアネットの資料集」の一つ
http://azul.sub.jp/allKSNarchives/memoofksn/index.html
 ある程度完成したらフォルダごと渡すつもりだ。
 <読書>
昨夜から一気に読んでしまった。良い嘘、悪い嘘、庇い、人間の弱さなどが正直に綴れている、思わず体験記かと惑わされたが、あまりにも偶然が多すぎて、辻褄が合いすぎて・・創られた物語なんだと理解した。途中進行は・・ともあれ目出度しで終わるシーンで後味悪くならないでよかったかな。

<趣味>
外が急に明るくなって晴れてきたようだ。頬も少しぬくもるような適当な光が入り込む。なんとなくマイクを握って滋賀県の琵琶湖近くの記念局と交信を終えた。ノイズの中に浮かぶ叫びを選り分ける。珈琲を傍らに置き・・狸耳を澄ませる。
 山小屋のアンテナについての見積もりを取るつもりだったが・・なかなか真剣に聞いて貰えない・・というかご主人様の妨害電波(口)がが邪魔をする。・・「そんな話しはまともに聞かないでもよいから」とバッサリ切り捨てられる・・前進するのは前途多難だ。

<地震>
16時31分頃 八丈島東方沖 M4.9 震度2
15時17分頃 岩手県沖 M4.0 震度1
09時12分頃 長野県南部 M2.3 震度1
05時15分頃 大分県中部 M1.7 震度1
04時14分頃 茨城県沖 M4.0 震度3
00時46分頃 福島県沖 M3.9 震度1

<猫>
 我が家の猫と違い黒いハチは悠々として媚びを売らず侍のよう。その忠猫ハチ公も年をとった。
 2018/02/10(土)  シトシトとこころを濡らす雨・・室温15度の2階の机の前には目の前のとある病院の工事の人が小さく見える。そうして降りた1Fで映画「ポンペイ」を観ていた昼前に待っていた小包が到着。昨年頼んでいたbluetoothのまさにヒモのない無線イヤホンだ。充電してさっそくiphoneとペアリング成功。前回買った紐付きのbuetoothイヤホンはOSが低いi-padとしかペアリング出来ないで困っていたので一安心。
 そんな出来事のあとは、山小屋の水道管が心配になってきた。それで午後2時過ぎから、自宅を出発して山小屋の点検に行ってきた。凍結防止用に流した水道は大丈夫だった。が2階のトイレを点検したところ、やはり例年の同じパッキンがやられているのだろう、予想通り水漏れしていた。そこで水道工事屋さんに連絡したが、今日は駄目とのことで、明日午後1時に約束して下山した。また明日山行きだ。それまで1Fへの水漏れを防ぐために、新聞紙を敷き詰めて、パッキン部分の水をねじ回しで停めたが・・それでもなおポトリポトリと落ちている。明日まで大丈夫かと思うが・・毎年の凍える寒さと溶解の温暖差の大きい今頃が一番怖い。
<地震>水俣で小さく揺れた。
15時55分頃 熊本県天草・芦北地方 M2.6 震度2
01時06分頃 岩手県沖 M3.3 震度1
 <BLUETOOTH>試行錯誤
 ①M-Soundの無線イヤホン MS-TW1-L/R
 ②SONY DRC=BTN40:イヤホンジャックに有線コードを差し込む方式
 ③SONY DR-BT100CXP 既に機器に有線コードコードを組み込んだもの

DRーBT100CXPのコードの断裂で使えなくなって DRC-BTN40を買ったがi-phoneではペアリングがうまくいかずに①のMS-TW1-L/Rを購入した。・・・使い勝手はまあまあ・・だが有線でないデメリットは耳から落ちてコロリと行方不明になりそうなことだ。それにSONYの有線タイプはマイクがついていたので、手放しで通話が出来たこと。だが③ではマイクはないので電話はi-phoneを持つて通話する必要がある。全てうまく解決出来るのはDR-BT100の修理しかなさそうだ。

<趣味>
RTTYでKA6のCQが見える。今日はRTTYのコンテストでもやってるのだろうか・・今日は生憎の雨だし、HFのアンテナはSWRが下がっていそうだから、狸爺さんに徹することに。山往復時の7Mhz和文も時々符号抜け・・まだ上手に受信出来ずにいて、本番までにはまだまだの状態だ。

<読書>
今日から『球体の蛇』道尾秀介著を読み始めた・・私小説的で、小説か自伝かと思うような内容だ。
 2018/02/09(金)  いよいよ花粉症が始まった。・・鼻水が止まらない。人間センサーは鋭くて、この時期から5月までは洟垂れ爺さんになってしまう。
 台湾(花蓮)の地震の様子を新聞で見た。ビルが斜めになっている。台湾も地震が多いというので耐震はされているかと思うが(と詳細情報では1990年台始めまでは耐震対応じゃないそうだった)・・それにしても建物が活断層の真上なら仕方ないと諦めるしかない。人の想像は及ばない。原発もそうだが活断層の上にあればどんなに工夫してもひとたまりもない。日本でももう少し注意しておかないといけない。熊本だって断層はあるとちゃんと分かっているのに町を作ってしまったのだから・・人は断層の真上に住んでいると言ってもおかしくない。壊滅的被害を受けた益城町や西原村だって・・その下には断層があると地理的には分かっていたが、数千年という余裕があるとそれぞれが錯覚していただけだ。
 ・・だから同じ場所にまた立て直してよいものだろうか迷う。地域の集会で説明する学者からは「あと2000年は大丈夫」と言われ。「少し安心した」と同じ場所に再建することにしたという話しも聞く。果たして大丈夫かいな。八卦ではあるまいし、平均的間隔では説明がつけようもないと思うのだが・・素人はその言葉を信じてしまう。自然現象については、全く無慈悲だ。大丈夫と言った学者には責任の取りようもないのだから・・最悪の予想と最善の予想を両方併記での説明をしなければいけないのではなかろうか・・2000年ではなく5年後また起こるかもとか・・
昨日は芋の天ぷらをした。おかげで朝から快調。
海で買ったエビも天ぷらに。時々は油物もよい。

 午後1時に約束が1件そのあとは無罪放免でのんびり読書の時間になった。1冊完読

<趣味>
 今日は久しぶりにマイクから声を出してみた。7Mhzにて午前中は岐阜市の移動局と交信。
 午後9時からは熊本シニアネットハム同好会の定例の交信で今回は3名と久しぶりにラウンドQSOになった。交信しながら依頼のあったHPを更新。片手間になるので、FTPで上げてしまったあとは、ミィーテイングに集中した。(・・これを含め今月は6局との交信となって目標あと22局)なんとかなるかな。
 
<地震>珍しく1回の揺れのみだ。
19時48分頃 福島県会津 M2.5 震度1

<放射線>
22:45 0.10μSv/h、23:00 0.11μSv/h
 2018/02/08(木)  一日 気分転換に努める。朝はク〇デ〇へ出掛けて何かないかと回るが特にめぼしいものなし。アンテナづくりのヒントをがないかと思うのだがない。ついでにU半島一周の旅へ。苦労が多すぎて白髪が益々増える2月8日。
 
 キラキラと眩しく光る波間
  そこへ釣り人は針を投げ込む
  針は沈むが・底は深く
 何も掛からない その行為を
 他人は徒労と呼び
 主は期待と呼ぶ

 そんな淡い期待が人生には幾度もある

ノート持参するも一行も書かずに帰り来る。夕刻の散策でもヒントなし。ああ陽が沈む・・
 ラジオを聞きながらやがて散歩も終わりに近づいて、木部公園から桜十字の裏道にかかる橋を渡る直前の17時30分 流れている音楽が一時中断・・「番組の途中ですが熊本から地震速報です」という声。「震源は熊本地域で、マグニチュード3,宇土市、宇城市で震度2・・」と突然の男のアナウンサーの声。
<地震>
17時21分頃 熊本県熊本地方 M3.0 震度2
15時21分頃 伊勢湾 M3.0 震度1
10時34分頃 根室半島南東沖 M4.5 震度1
07時49分頃 鳥取県中部 M2.6 震度1
 <趣味>
海辺での送信、さっぱり飛ばず。道の駅でエビと刺身を買って帰るだけ、でも海はいいな。寒さもそろそろ終止符か。・短いwhipアンテナのSWRはアースマットで下がってもコンディションがよくないので出力8Wでは誰も取って呉れない。アンテナとIC7000を接続、内部のSWRモニターでも下がったのでうまくいくものと思ったが・・呼べど呼べど 反応なし。
 VHF用にもアースをつけようかと思うがどうだろう。
 
海は相変わらずだ。
私の性格も全然変わらず嫌になる。人との間もうまく距離を短くも長くも取れずに、会うことは面倒だし、何を話題にすべきかもいまだに分からず。意味もなくマージナリティに潜んでいる自我に戸惑う。

そう思う自らにカメラを向けると・・”相変わらず”老けたなあ。・・と観る人が不快にならないように気を利かしたつもりで写真を小さくしたXipociである。まだあの世への途上にあり、・・あと何回夕食を食べるのだろうか。
 生きること=食べること なんてことを考えるのだった。だから食べれなくなったら一巻の終わり。 一巻が終わっても”つづく”なんてあったら面白いのだが。・・・
 2018/02/07(水)  母の一周忌の7日。あれから1年経った。あの日あの朝もこんな寒さだった。震災日記の2月7日に記録。慌ただしい1日だった。午前2時25分の急変の電話。妻が運転する車の外は暗く、いつもより長い距離を駆け抜けていったような気分。向かった先の部屋では、母は既に息絶えていた。大晦日の危篤からすでに一ヶ月も経っていて、毎日ビクビクとしながら暮らしてしていたことを思い出す。急変があったらいつでも駆けつけることが出来るように遠くの行事は断って、知人の葬儀の時も弔電で済ませた。・・そしていよいよその時が来たのだった。それにしても1年という時間の過ぎる早さよ。もうビックリだ。

 晴天。朝一番に起きて紙の回収日だったので古いパソコン雑誌40冊ほど妻の運転の車に積んで出す。私は自転車で駆けつけてドアを開くと。老人会のおばさんが一輪車で寄ってこられ、コレに乗せてと言われる。古紙や資源(ビール瓶など)も老人会の費用づくりに役にたつ。
 朝短波の具合を聞いていると21Mhzでマニラ在住の日本人の方の交信(相手は北海道)を聞いていたら、26.5度でちょっと寒くて風邪をひいたかもと仰っている。我が机の横の温度計を見ると11.2度。2人の交信を聞いていると寒さの感覚が全く違う。私も早く26度が涼しいというような季節に(あるいはそんな世界に)行きたいものだ。
 娘から弟も熱発とのメール・・今日から2人ともに保育園休みらしい。また1週間大変だ。
午前T会でネット関係の調査。ネットOK,メールが駄目。また次回に挑戦。午後から市役所へ行く・・久しぶりに市内で珈琲飲んで帰る。
 <趣味>
 21Mhzは午前中からマニラが開けていた。これから電波も遠くから聞こえるようになるだろう・・狸爺さんの楽しみが増える。
 久しぶりに市内に出たが、行くところは決まっているが、何の変化もなし。・・4時半に散歩時間になって自宅へ急ぐ、帰りついての散歩。今日もサッパリ聞こえず。FACEBOOKを読みながらゆっくり歩く。
<春はそこに>
 庭にある梅の蕾みに少し白い切れ目が入ってきた。あと少しで花が開きそうだ。最近梅酒ばかり飲んでいる。この梅が今年は加工出来ればなあと思う。・・昨年は梅になったのは4個だけだったからなあ。期待ばかり蕾みたいに膨らむ。

<地震>
14時39分頃 択捉島南東沖 M4.7 震度1
09時15分頃 宮城県沖 M3.9 震度1
00時50分頃 台湾付近 M6.3 震度2

*さあ18時半そろそろ夕食の用意だ。今宵も豚鍋かな。寒いので鍋が一番だ。キムチ鍋もいいぞ。
 2018/02/06(火)  寒くてたまらない。朝起きたら孫が熱発ということで呼び出しを受けて、今日の予定をキャンセルして高速道路で南下。孫を爺さん婆さんで預かって・・半日過ごす。39度、夕刻は病院へ連れていっても40度を超えている。起きている間は元気に積み木遊びもするが、食欲はない。爺さんには考えられないことだ。ホントに食欲がなくなったときは動けないときだっただけに、孫の食欲が早く回復するとよいのだが、下の1歳の孫は食欲旺盛 保育園から帰ってきたら沢山食べる。インフルエンザと考えてよいかと思うが、前回のA型に続いて今度はB型だろうか。また前回同様に順番に感染するのだろう。夕方仕事帰りに娘が連れて行った病院でのインフル検査ではそれらしい反応はなかったそうで、特効薬も貰えなかったようだ。連れていくのが早すぎたのかもしれない。前回のA型の時には爺さん婆さんは感染しなかったが、今回はどうだろうか。予防接種はしてないから、実際に熱発の孫に接していることが予防接種みたいなものだ。濃度の濃いものを接種されたと考えるのが正しいだろう。
 孫の守りの間 TVを観ていたが(日経225)平均株価が急落とのこと1000円を超えて下落。昨日も下がったので、株をやっている人は気になって仕方ないだろうな。たまにはドーンと下がってもよい。株など持たない私はスッキリする。ただドカドカと株につぎ込む年金資金だけがちょっと気になる。金が金を呼ぶ世界なんてクソ喰らえ。(^^)/貧乏人の歯ぎしりかな・・
 <趣味> 娘の家までの往復に7Mhz狸ワッチしながらの運転。片方(遠方)だけ聞こえる。雪の話題が多い。あまり詳細は聞けぬまま途中でフェードアウト。・・
 帰りはご飯作るのが面倒くさくて、氷川の道の駅で弁当を買って帰る。

・・・とある町(西山宗因の出身地)から観る山。所々に雪が積もる。山の木の葉の上に薄らと雪が載っている。如何にも寒そうな風景だ。西原村がまた気にかかる。うまく乗り切れるだろうか・・寒さに負けてはいけないと下界から水廻りの3台のポンプにエールを送る。「頑張れ!寒さに負けるな!」・・

<2月予定>
7日 TのLANケーブル貼りと実験予定
12日 PM会議
13日 T会議(夜)
17日 AMーPM 研修(八代)
21日22日、23日24日 4日間研修
28日 PM  会議
*確定申告もやらなければ・・
<地震>
20時11分頃 長野県南部 M2.3 震度1
19時43分頃 熊本県熊本地方 M2.2 震度1
17時14分頃 鳥取県中部 M2.6 震度1
08時33分頃 島根県東部 M2.8 震度1
05時57分頃 小笠原諸島西方沖 M5.7 震度1
 2018/02/05(月)   昨夜から寒い。特に冷え続けている。午後になっても3度。相変わらず名ばかりの春が続いている。明日はまた冷え込むらしい。
 近所の木部公園の遊具の全てが危険ということで使用禁止になっていた。ブランコなんか昨年から黄色いテープがグルグル巻きにしてあった。今日は滑り台まですべて使用禁止だ。結局この公園で遊べるのは高齢者のグランドゴルフだけかも。・・遊具遊びに集う子ども達を締め出しているのはちょっとおかしい。危険なら修理すればよいのだが・・予算がないのだろうか。熊本城のような目立つ観光資源ばかりにお金が集められているのだろうか。
 孫が大好きだった滑り台が、もう滑れなくなって短気な・爺さんが文句言うてる寒い夕方。それで1日が終わりそう。
・・下界でこの寒さだから、山は凍っていないだろうか。水源近くの掘っ立て小屋にはドアがなくて大きな水道モーターが”寒いよー”って震えている姿が今朝方の夢に出てきた。寒かろうなあ。大丈夫かな・・こんな日にはストーブでも焚いて温めてやればよいのだが・・辺りは真っ暗・・地中より湧き出る水音と津々と積もる雪の姿も。きっと”うーんうーん”と唸るモーター音だけ。寒さも過ぎてはやく温かくならんかいな
 <趣味>
散歩道の狸爺さん、トランシーバー持参でも今日は誰もでていなかったのでNHKの国会中継を聞きながら、寒風を歩く。生活保護費の削減に対して、ご馳走ばかり食べている総理には何も響かない様子。貧富の格差が益々開いている。聞く耳持たないひな壇の人達。このままでは日本はどうなるのだろう。・・文化的最低限の生活のことなど眼中になさそう。食べる=命をつなぐ・・それだけしかセーフティネットの中身にはないと考えているのだろう。

 144Mhzでハムフェアの特別局(8J6HAM)と交信。
1局で終了。今月の成果はまだ3局だ。あとが続くだろうか・・
 様々な課題は強く思い続けなければすぐ流されてしまう。

<地震> 川内原発近くで揺れている。
11時52分頃 鹿児島県薩摩地方 M2.9 震度2

<ヘリコプターが落ちた>
佐賀で自衛隊のヘリが民家に落ちた・・ヘリは羽根の回転が止まると必ず引力の法則で↓へ落ちる。我が熊本でも他所事ではない。しっかり点検してくれないと・・それも空の上で実際の不具合の点検作業中というのが甘すぎる。異常を発見した時には落ちるんだから・・下にいる住民はたまらない。沖縄では、これが日常茶飯事だから もう(^_-いい加減にしてくれとなる気持ちも分かる。何から何まで世の中弛んでいる。安全地帯は何処にもないのだ。
2018/02/04(日)  今日は友達の家の終活(家の後片付けの算段の一部・・ただ外から眺めるということ)で付き合う。突然今から出発すると言う電話で、寝起きの私はでボーっとしたまま受け応え。・・「朝ご飯はまだなのだが」・・というと「俺もまだ」という返事・・同じ条件なのだ・・と・・慌てて着替えて、階段を降りた。それでも朝飯を欠かしたことのない優良老人は黙々と用意してあったご飯に手をつけた。それから合流・・先ずは2台で交信しながらの移動。熊本では温度は摂氏3度だったのが、松橋付近では零度になって外気温はとても寒くなりやがて雪が降り始めた。先ずは粉雪、その後にはフワリとした綿雪も落ちてきた。このまま予報通りに雪が積もったら帰りが大変になるかなと思いながら心配してハンドルを持っていたら、目的の町に到着する頃には晴れ間も見えてきて一安心。だが車から降りると寒い。今日から春というのに現実は何ということだ。
まず、モウ一人の友達宅にて用事を済ませ、本題の終活の家へ、大きな家だ。まずは片付けで冷蔵庫移動かなと張り切ってきたのだが・・今日は消毒のみで終わってしまった。ちょっと力が余ってしまった。(^_^;)・・
 帰り道は不知火の道の駅で刺身を買って帰ることにした。・・相変わらずのワンパターンだ。自宅へ戻りついた4時過ぎからは旅へ行った時のための散歩道。コートに中に手を突っ込んでの散歩は冷たくて明日の冷え込みはさらにスゴイだろうことを想像させる。帰り来て2階の我が机の前にいるが・・9度だ。暖房をつけないと指先も声を出すのも辛いほどだ。ハーハーと手に息を吹きかけながら今日を締めようとする。また一日が終わるのだ。
 <趣味>
 友達の家の終活手伝いの帰りは7Mhzをモニターしていた。送信はうまく出来ないもののまあまあ聞こえる。不知火道の駅(宇土半島の付け根)から山越えしてウキウキロードを通って帰る道すがら電信など聞きながら・・ウキウキして帰る。

<夕陽のノラにゃんこ>
寒そうに野良猫が我が家の長椅子で縮こまっている。よくこんな寒さの中でじっとして居られるもんだ。我が家の老猫は炬燵で丸くなってご主人様の足下でぬくぬくと一日を過ごしている。怒れ野良猫よ。こんな生まれの不平等を気にすることなく、立派な猫世界を作っておくれ。・・でも夜は何処で寝ているのだろうか・・
 せめて飢えないように今晩の人間の餌がお前達が大好きな魚なら少し身を遺しておくとするか・・

<地震>
今日も地震はまだ一回・・怖くなったぞ・・こんなに回数が少ないのは二日連続・・エネルギーが噴出するのはもうじきだろう。どこでもご用心
10時46分頃 栃木県北部 M2.8 震度2

<終活に思う>
苦労して作った家が壊され売られて、・・この間やってきたことが全否定されるような一面もある。気に入った洋服がゴミのように捨てられて日記も人の目に触れないまま燃やされたり捨てられたり、その人の生活してきたことの全面否定にも思えなくもない。・・大事なものが抜けているような・・それぞれが生きた証はやはり必要なもの・・この際どう考えようか・・ある人にとっての宝物はくずに化す・・それでよいのか 我が家と友達の家の終活をみて思うことだ。
 2018/02/03(土)  節分・・今日の恵方巻きは南南東だって・・
久しぶりにフードパルまでKSN会員さんの写真展を観に出掛けた。上熊本経由の道順はなかなか分かりにくい・・帰りは国道3号線へ抜けた。Tさんは退職後写真を本格的に始められたとか・・キャンピングカーで日本一周をされて、東北では雪ん子さんにお会いになったことも。
 9年目の成果にご主人様は素晴らしいと感歎していた。私の手ぶればかりの写真が頭にあるのでたぶんソレを比較してのことだろうけど。。やはり綺麗だ。・・レンズが良かとばい・・カメラもよかとばいと私が呟くけど、ごまめの歯ぎしりに違いない。私は専らi-phoneで記録するだけの日々・・思想も何もない。ホントは恥ずかしいのだろうが。それも感じないほどの堕落だ。
・・写真展の帰りには団地にある白い貴婦人でケーキセット・・昔は健診車で来ていたところだ懐かしい。ベイクドチーズケーキ302円、グラサージュショコラケーキ302円+珈琲・・その時刻に我が山小屋は営業してないかとの問い合わせメール、有り難いが申し訳ない。寒いので休んでますと返信。萌の里からまた引き返すとのメールあって、ごめんなさい。・・こんなに寒いのにまあありがとうと心でしっかり思うのであした。・・ 今夜はご主人様が夕食に恵方巻きを作ると言っていた。南南東を向いて食うことになるだろう。北北東の出番は、しばらくないかも・・
 写真展から帰宅してすぐに夕方の散歩に出掛けた。とても寒い。手をコートから出すと痺れるくらいに冷たくなる。春とは名ばかりのようだ。確か秋分過ぎても夏のような暑い日もあったのに似て・・
 <趣味>
今日はトランシーバー片手に狸爺さんでの散歩道、昔偉い同業者の方が144Mhzでておられて、未だに仕事は現役の様子を聴いていた。やはり必要な人はいつまでも職場が離さないんだなと・・同情よりもさらに羨ましいなあと思うXipoxiであった。
 偉い人は身近に沢山いる。
 話しぶりも偉さがないのでそれがまた偉い。(^_^;)
小心者はこのまま狸爺さんでいくとするか・・

<地震>今日は不思議なことに地震は1回・・心配だぞ。寒い所に揺れて欲しくないけど・・本気かな
12時06分頃 千葉県東方沖 M3.2 震度1

読書<ダブルトーン>2回目に読むか
 熊本在住の梶尾真治著・・これはNHKドラマにもなったかな・・人が入れ替わる・・でも入れ替わっている間、モウ一人の生活も続けて居るわけで、それは誰が入ってるのだろうかという素朴な疑問・・・
 2018/02/02(金)  朝からゴミ出し。近所の人と顔を合わせることもなく、ただ歩く団地内の市道だが、すっかり震災の跡形もなく長く不便をした下水道復旧工事の後もなく綺麗に再舗装されている。あの出来事を忘れてしまいそうだ。ある時期を無理に消してつなぎ合わせて、元の生活に戻ってきたような、だが家をなくしたり、家族を亡くされた方にとってはそのつなぎあわせの部分のみじっかり心に刻まれている。またどこかで必ず起こる不幸を事前に知って備えることは出来ないものだろうか・・と繰り言をまた書いて居る。午後実家の後片付けをした。殆どはご主人様の采配で古着を詰めていたが・・こっそり視野から逃れて学生時代のノートやら、昔の頃の雑誌を眺めていた。放射化学なんてノート記載の内容がサッパリ思い出せない。使わないものは退化するの見本だ。それに仕事についてすぐに出始めたパソコンの本だったが、熱中して居た頃の書籍ばかりで、性能は低く、記憶容量もない代物が40万円近かったものだが、あの頃は最先端という感じで、凄く憧れていた。命令したことをやってくれる機械って感動ものだった。例えばグラフ出力だけでも沢山プログラムを書いてやっと出せる状況だったのだ。当時、住んでいた水俣では毛髪水銀の時系列グラフを出していたのもあった。あがったり下がったり・・きっと汚染が続いていたんだろうか。
<地震>
17時39分頃 岩手県内陸南部 M2.8 震度1
06時02分頃 宮城県沖 M3.6 震度1
04時08分頃 茨城県南部 M3.3 震度1
00時38分頃 福島県沖 M4.4 震度1
 <趣味>
東村山の局と交信。これで2月は1局・・あと目標まで27局でもまた増えるかも・・今夜はKSN空のミーティングだ。うまく電波が出るかな??・・とその結果は今夜も2人で交信となった。早く春になって皆さんでてこないかなあ。

 午後小川の実家の私の部屋の整理をしていた。昔自作していた送信機の残骸が出てきた。受信機もあったが、よくこんなもので交信出来たなあと、あの頃の情熱を思い浮かべていた。それにパソコンもマシン語全盛のころ、プリンター出力も苦労していたなあ。あれはもう35,6年になるだろうか。熱中して風呂場にもソース用紙を持って湯に浸かっていた頃もある。それが今ではすっかり飽きて、見向きもしないで、市販のソフトさえマニュアルも見ない。必要な所だけをお世話になっているのだから、人間は時の経過と共に大きく変わるものだ。より易い方へと当然の如くXipociは靡くから仕方ない。・・(靡く・・この漢字は複雑で通常使わないので空で書けないのだ)(^_^;)・・
 まさに電波少年・・還る還暦4年目の爺さん日和・・こころも視野狭窄のまま
 2018/02/01(木)   朝から東バイパスを行ったり来たり、元の職場で情報収集・・えつ!何て?ハテナの問答ばかりで様々動いている様子を聴く。まあよい現役頑張れ!・・と職場を後にした。メールが新たに入っていることに気づくのが遅れて、Oさんへ珈琲豆を持参・・その帰り道は用心してたのだが、つい引力に引かれるようにクマデンに寄ってしまった。それで車のアンテナ用のアースを買ったのだ。もう全く!横道ばかりの人生だ。(^_^;)
 城南図書館で本を交換。何か楽しそうな本はないかと物色。・・自宅へ帰ってのち友達と高級レストランにて待ち合わせてケーキセット・・不動産の話、無線の話など・・お腹たっぷりの飲みモノですっかり時間を忘れて・・帰る頃には、とっぷりと陽が暮れていたが、すがすがしい春の夕刻の東バイパスの通勤からの帰り道風景に変わっていた。肌寒いが春は確実にやって来ていることを感じた。
 西の空の先の薄い茜色はこのくそ寒い冬の先にある希望に違いない。
--------------
 <地震>
15時48分頃 奄美大島近海 M4.1 震度3
12時03分頃 鹿児島県薩摩地方 M2.8 震度1
 <趣味>
 1月が終わり今日から2月になった。1月の交信結果は47局と16局オーバーだった。目出度し。
クマデンで買ったアース(DIAMOND社MAT50)は20%引きという言葉に惑わされて買ったのだが・・実際に 7Mhzのアンテナで実験してみたらSWRがグーンと下がったのですごい!!。やっと7メガの声が聞こえだした。こりゃ簡単・・アンテナ基台に取り付けてナンバープレートの後ろに隠した。・・効果抜群だ。これに早く気づいていれば悩まなくて済んだのだが・こんなアイデアがドンドンあれば日本も安泰・・
 だがこれにも・聞こえるけど飛ばないぞと友達の助言。まあいいか・・聞こえるだけで狸爺さんになれるからな。
 友達と話していて山小屋の方針が決まる。
1)ポールを建てる(可能なら3本)
2)まずはダイポールでゆく
3)出来ればキュービカルクワッド・・でも組み立て加工が素人で出来るだろうか・・
 などなど・・ボチボチと埋めてゆくか。
今日は趣味の青写真だけで終わった一日だ。

 さあ風呂にでもはいるか。今宵は梅酒3杯の酒盛りだ。
 2018/01/31(水)  今日は一歩前進の決断をした。少し自分に厳しくすることに。期限ギリギリにFAX送る。もう少し前に向かなければ思う。2月は予定が一杯になってきた。それに3月もだ。しらないうちに時は過ぎてしまうから・・春は花に浮かれてばかりではいけない。
 最後の寒波がまた来るらしく、手足が冷え込むし、頭が回らない(これはいつもだが)(^_^;)
空には大きな連続した雲。・・ある地震研究家が地震は予知出来ない、いつ来てもよい備えに力を入れるべきと言っていた。予知から備えへのシフトをと公然と述べていた。予知のためのと使った税金は何処へいったのだ。
 火山の場合には前兆現象がない噴火もあるが中には予知で救えたものもある。有珠山噴火では救われた命が沢山あった。
 地震予知では椋平虹以外に場所や時間を的確に予言したものが見当たらない・・どの辺でいつ頃と大きな範囲しかない。でも当たらない。だから電波やらGPSやら鯰で予想してたのではないか・・科学には、その実力がないからさっさと予知から撤退するのだろうが・・それは科学の敗北だ。あとは民間の八卦と、超能力にお任せあれ。・・それは、無責任かも

<地震>
10時15分頃 茨城県沖 M4.2 震度2
05時11分頃 浦河沖 M4.7 震度3
01時13分頃 奄美大島近海 M3.5 震度1  
 <趣味>
夕方の散策は大回りで、ご近所のDXサーのアンテナをパチリ。もう一つタワーが増えるらしい。眺めるたびに羨ましい。こんなアンテナあったらなあ。そのうえ誰とでも気軽に話せるコミュニケーション能力があったとしたらなあ。。と無いことばかりがキーボードから飛び出す。

<いのちの旅人>
評伝・灰谷健次郎 著新海均を読んだ。偉い人かと思っていたら、そうでもなくて・・・でも偉くなったんだなと。人権が、戦争が、この人のテーマなのだろうが最初からではなく失敗を繰り返して掴んだものだという・・それにしても、沖縄は未だに戦争から解放されていない。そのうえ戦争も終わっていない。
・・・
  実際に核弾頭を備えたミサイルが沖縄の海に落ちたことがあるが、もしかして不運にもあの時、核の起爆装置が働いていたら沖縄の街は焦土と化し時を経ても汚染で住めない町になっていたかもしれない。・・いつも奇跡的幸運で命が繋がってきた
 戦争に反対する人がいたら冤罪事件をでっち上げて萎縮させるのが米国や日本政府のやり方だった。(松川事件など)・日本の暗闇を作っていた。最近は・政府中枢によって人権も制御されているのをみると腹が立つ。逮捕状がでていた人を無罪にし事件をもみ消す一方、国会で正々堂々証言した人を詐欺事件で捕ら、殺人事件でもあるまいし証拠隠滅の恐れのなく、ついこの前までは思想的には同志だったMさん夫妻を拘留し続けるなど人権無視で”忖度”国家の日本のトップには腹が立つ。私利私欲で税金を使い放題・・奴らを決して信じてはいけない。というXipociの感想だ・全然本の感想とは違う話になった。焼酎2杯のせいだろうか
 2018/01/30(火)  今日は山小屋へ水の点検へ行く。俵山山頂はいっぱしの雪山になって白く輝いている。地震で亀裂が走った山肌には雪が白く張り付いて化粧している。登る途中に喫茶店の敵前視察・・メニューも多いし、お客さん今日は多いぞ・・ざっと1日で我が山小屋の1か月分・・こりゃすごい。と思うのは私、御主人様は冷静に出た料理と容器の大きさなどを計算・・こんなに寒くても暖房はちゃんと効いている・・やっぱり広いだけが取り柄で暖まらない我が家は不利だな。なんて私は後ろ向き、御主人様は次の一手はなんて考えて楽しそうだ。前向きなご主人様、すべてに後ろ向きな私・・この冬は色々考えさせてくれる。
 常連のお客さんもいて、旦那さんが料理上手の様子。奥さんは会話が弾んでいる。組み合わせがよいなって。うちは珈琲いれるばかりで何もしない・・なんて独り言のつもりか。耳が痛い。あと5年ちゃんとやれるだろうか。冬を5回越せるだろうかなんて私の考えは低空飛行だ。
 山小屋周囲の所々の道にピンクの印がつけられていて、隣の山の中にも点々とピンクリボンのように印がつけられている。何の印だろう・・正体が分からないので不気味に感じる。
 <趣味>山小屋はとても寒いが陽が差すのでまあ我慢出来る。水道も凍ってなくてよかったが、また明日から寒いというので、また近いうちに点検に来ないといけない。
 ・・あまり変化なく安心してちょっとだけ趣味の無線に手を伸ばす。7Mhzで交信 兵庫県川西市の局が強く入ってきた。下界と違って山小屋はノイズが少なくてよい。
 山からの帰り道に大きなタワーのご近所さんのアンテナを指さして、あんなのが欲しいなあ・・とご主人様にお願いしたら、邪魔邪魔、アンタは山小屋をどうするかを考えなっせと やぶ蛇を突く。

 あーあー、山で無線をして、珈琲をいれるのだけが私の最後の願いなのだが、使役動詞の一つになるのイヤだな。=翻訳(ご主人様の召使いで使われるのイヤだなって)と感嘆詞を思い浮かべる形容助詞となるXipociであった。”なんのこっちゃなんのこっちゃ”と山のこだまのような∞ループの願い事だ。言葉遊びで終わる1日。

<地震> 熊本の北のほうで揺れてた。
13時10分頃 日高地方中部 M3.9 震度1
11時39分頃 京都府南部 M2.7 震度1
11時35分頃 熊本県熊本地方 M1.9 震度2
09時26分頃 宮城県沖 M4.4 震度2
08時42分頃 青森県東方沖 M4.1 震度2
04時04分頃 和歌山県南部 M2.6 震度1
 2018/01/29(月)  朝8時15分からはKSN事務局会議をスカイプを使って実施。集う4人のTV会議だが、1日の予定を聞いて何時もびっくりしている。皆さんの活動は途切れなく毎日続く。震災仮設住宅でのIT機器点検と補修、それに今日はその集会場でITなんでも相談会もあると言って今から出掛けるとのこと、76歳のメンバーお二人とちょっとお若い事務局長が中心・・私は何も出来ないで小さくなっている。皆さん情報アドバイザーの資格を持って東奔西走されている。頭と身体を使わないと長生き出来ないという持論だ。だからじっとする暇がない・・そう書く私は・・閉じこもり状態だ。あれも、これもしなきゃと思うことばかり沢山背中にからい過ぎて椅子から腰が上がらない。ホームページの手直しを2,3してそれから今日の私の仕事が始まる。昼過ぎには太陽が見えてきた。日なたぼっこだと猫を呼んでいる。
 クレアにてなんとなく映画をみる「嘘を愛する女」を観た、周りは女性客ばかり・・場違いだったかな。非日常とちょっとした心情の変化やら灯台のある海の風景が楽しめた。
 夜も寒くて老猫はストーブの前に陣取っていた。人間はその後ろで暖かさのおこぼれを貰っている。なかなか温かくならないなあ。せめて晴天になってくれたら、4KWの太陽光発電もうまく発電するのだが、100%超えると助かるのだが今月は自給率が50%ほどと低い。
 <趣味> 久しぶりに電信だけが活気あり、SSBはノイズに消されて殆ど聞こえない・・電信でQSLは1wayと打つ局あるので浅ましく引っかかってみた。8N3570Y/3なに?こんな記念局って何だとレポートを送ってみたら・・あらまあ8N3H70Y/3という枚方市政70年記念局だった。しまった”5”ではなくて”H”だった。だったら以前やっている局だ・。Hは・・・・、5は・・・・・点が1個も多いのだ。頭と顔だけでなく、耳も悪くなったか・・既にド近眼も進み、”もう救いようがないなXipoci”と独り言。知らないふりしてわすか3ヶ月ぶりに2回目の交信を済ませた。(^_^;)前回も電信だったから、あーはずかしか・・モードが違ったらそれなりに交信の意義も違うのだが・・・

<料理>
夜は私の料理担当・・鍋とは別に馬肉ステーキも作る、硬い部分もあって、あとで歯に詰まって痛い。明日はぜんざいでも作ろうかと材料も買ってきた。Beer+Ume✕1

<地震>
19時21分頃 浦河沖 M3.8 震度1
13時00分頃 青森県東方沖 M4.2 震度1
<放射線>
20:30 0.12μSv/h、20:45 0.13μSv/h・・ちょっと高いぞ その後0.11μSv/h
 2018/01/28(日)   寒い朝を迎えた・・我が家の老猫は毎日ご主人様より早く起きて食事をまっている。規則正しく毎日4,5回、ねだっている。それもまずは牛乳を飲んで、市販の20歳以上用の餌を食べ始める。食事の順番は1番だ。順番を間違えるとずっと鳴きわめく。猫の声で「ごはん」「ごはん」と言っているのが人間の耳にも届くから不思議だ。20年も一緒だから時々会話が成立する。

・・朝から晩までずっと寒い。暖房を入れないと過ごせないこの時期だ。
 日曜日・・世間は休日だ。前の病院駐車場は平日の1/5ほどでガランとしている。休日出勤ご苦労様・・
 仕事中にはぬくぬくと暖房の中で暮らして寒さは車で行き帰りのときの職場と車の間だったことを思い出す。こんな冬には水炊きが最適。具材を買いに近くのスーパーに行くのだが・・そこも寒い。

<地震>こんな寒い日は揺れませんように。
18時49分頃 宮古島近海 M3.6 震度1
18時24分頃 新潟県中越地方 M2.8 震度1
07時22分頃 鳥取県中部 M2.6 震度1
04時43分頃 岩手県沖 M4.9 震度2
 <趣味>
7Mhzで朝からじっと狸じいさんで、ウォーターフォールを眺めていたがコンディションは、さっぱり良くない。
 ただCW範囲ではウォターフォールにトンツーがそのまま反映されるので音が出なくても解読が出来る。CWスキマーみたいなことが出来て面白い、早く高い周波数もはいるようなコンディションになればよいがまだまだ先になるか。MMSSTVをダウンロードして受信テストした。アマチュア無線用に無償で優秀なソフトが沢山あって、その善意が頼もしい。

<読書>
細切れに読むが結構拷問シーンが残酷で集中出来ない。だから他の本灰谷健次郎の本を途中で読んだりして、平常心へ戻し、そしておっかなびっくりしながら・・やっと「過去からの行進」が終わりそうだ。
Beer+Ume✕3
<放射線>
22:45 0.12μSv/h
23:00 0.10μSv/h
 2018/01/27(土)  今朝からT会の新年会。いつも土日は参加できなかったが、今回は冬休みで、参加は当然ということに既に仕事が割り振られていた。私はスライドと写真係・・寝坊しないようにと窓のカーテンをちょっと開けて朝を迎えたら晴天の光が差し込んでいた。準備するほうは大変だったろうが、私は途中で荷物運び。そうしてのスライド係。管理栄養士の講演。そのあと食事・・うーんとあまり美味しくない。何回目の参加だろうか・・顔ぶれも変わった。ビンゴもマンドリン演奏も終わってから 最後のご奉公は玄関前での記念撮影。これも済ませて解散。
 解放されて気分がスッキリ。

・・帰宅してT会のHPへupして17時になったので田圃道散策だ。日没に出会う日々が続く。このまま平和なままに過ごせるとよいのだが。
 <趣味> なるべく・・趣味を広げないとと思うが、なかなか実現しない。最近アンテナのことが気になるが、アストロプレーンANTはどんなのか・・ネットで調べてみると結構複雑な構造だ。V/Uアンテナには良さそうだ。HFのアンテナでは何かないかなと探す。
 
 数日、晴天が続いている。晴れの日は大歓迎だが、この寒さは歓迎しない。散歩の間は手が寒くポケットに手を突っ込んで歩く。陽の入りが随分遅くなったので17時でも十分歩ける。素っ裸の木の上には雀が37匹ほどとまっていた。夕方の日なたぼっこだろうか。
 
 家にはいると室温は13度。もうじき2月になるがこの一月は何をしてきたのだろうと時間だけが過ぎてしまったことを悔やむ。(^^;)・・ふりをする。
冬休みはあと一月 ちゃんと形にすることが出来るだろうか
 UME✕4
<地震>
27日15時00分頃 東海道南方沖 M4.4 震度1
03時11分頃 宮城県沖 M4.5 震度3
2018/01/26(金)   晴天・・何かやらねばと起床するが惰性に負けている寒い朝。今日は生ゴミの日生ゴミ爺さんが同類を抱えてゴミ捨て場へ。猫が出入り自由な穴あきの網の中に置くが、あれは野良猫が破ったのだろうか。食料が無ければ生きていけないから野良も必死だ。朝の仕事を終えて机に座っても仕事の体制にならず・・気晴らしに宇土半島一周するかと・・雲のようにわきだしてきた。まずは姉の家から買った米を精米して。それからのんびり春を感じての旅にでよう。帰りには新鮮な刺身を手に入れよう・・ざっとこんな(いつもの)スケジュール・・どこかで停まって。出来れば海を眺めてアンテナ調整だ。生きているとき、自由に動けるときにやらねば。不自由の中には出来ないことばかり、今だからだ。と都合良い言葉を浮かべながらトイレに行ってそれから出掛けることに 午前11時・・ちょうど昼飯は海鮮丼にありつけるかな。
 ・・と出発して精米後、不知火道の駅で海鮮丼・・計画通り・・そしていつも車で通る度にいいなあと思う小さな無人島を探検した。溶岩流のあとがあって、浸食が進んでいる。いつかは海に食われてしまうだろう。潮が引いているうちに一周してみた。対岸の八代の工場の煙や、島がよく見える・(・ここなら不知火鑑賞には一番よいのではと思うたが。)風は冷たく、気温は2,3度と低温のなか、晴天だったのが味方してくれた。所々に海水が残る岩場を渡るのが面白い。このあと、三角西港でアンテナ調整しながら一服、午後3時過ぎには帰路に着く。雲仙普賢岳の頂上がくっきり見えた。・・途中 宇土マリーナの道の駅で、魚と刺身を買って帰る。4時過ぎには自宅に着いて、そのまま田圃道へ散策に出た。なにはともあれ、足を動かすという旅に出る訓練は怠らないようにしよう。
 <趣味>
 自宅でのアンテナ計画はなかなか困難・・このままじり貧か。春先までこのままじっとしている訳にもいけない。一歩前進のために狸爺さんから声出し爺さんに変身。
 今日のKSNお空のミィーテイングは何と私が20分遅刻しての参加・・事前調整が不足していたことが原因・・ここでもアンテナなんとかならんかいなと思う・・交信しながら・・ウィスキーをチビリチビリ舐めて寒さを忘れる。早く春にならんかいな。

<地震>今日は久しぶりのあちこちの軽い揺れ・・特に関東と東北が揺れたようだ。茨城も注意
18時01分頃 埼玉県南部 M3.0 震度2
17時44分頃 宮城県沖 M3.6 震度1
16時28分頃 茨城県沖 M2.8 震度1
16時24分頃 千葉県南部 M2.9 震度1
14時53分頃 奄美大島近海 M3.1 震度1
13時19分頃 千葉県南部 M3.0 震度1
12時07分頃 茨城県沖 M4.0 震度2
07時59分頃 豊後水道 M3.4 震度1
00時21分頃 茨城県北部 M3.2 震度1

<散歩>
三角西港でFACEBOOKに宇土半島一周の報告をアップしていたら・・散歩中にイギリスから帰国されたJさんのコメントがあった。昨日まで英国の有名な場所の報告をアップされていたのだがもう日本に到着か・・旅には違いないけど・・みんなそれぞれの人生を遠く近く散歩しているようだ。地球の回転はお構いなしに。
 2018/01/25(木)
  池尾寧詩集
 <どじょう>
 昔は給料日だった。今は25日といっても何の感慨もわかない。・・でも思い出はある。
夜、風呂上がりにTVをみていたら「人は死んでもその人の思いは変わらない」・・女優沢口靖子が、そんな台詞をはいて、今日の物語は終わった。・・と言う話しにつなげての詩集紹介だ。

・昼間は、晴れたので西原村俵山の麓の山小屋の水回りの点検に登った。室内温度は3度か
ら上がらない極寒。外は零度だ。一階の台所の水道は凍って出ない。トイレを流すと貯水槽に水が糸のように細々と垂れるくらい。寒すぎて暖房は殆ど効かない。だから1月、2月は冬休みにしている。
 その一角のギャラリーに『どじょう』という青表紙の手書き詩集が 寒そうにひとりぼっちでいた。これは水俣の池尾寧(いけおやすし)という無冠の詩人が卒寿の記念に出版したもの。手書きだから限定数十部という貴重品だ。(平成7年3月10日発行)
その表紙をめくると“見合い”という詩がある。文字を追うと70年前のその情景が目に浮かぶ。 
 女は三十一
 青空ばかりみつめていた
 男は四十二
 白雲ばかりみつめていた
  青空も
  白雲も
 縁先に
 秋の陽が
 真赤に燃えていたから
 たいへん
 まぶしかった。
  (昭和22年10月5日)

ベレー帽がトレードマーク。お酒とお喋りが好きで、いつも自転車で移動されていた。昼間は喫茶店で珈琲をゆっくり夜は居酒屋で飲みながらお話するのが池尾さんの楽しみだった。・・文字に残っている他の詩も素晴らしい。
 不覚な夢
寮には待っている人はいないが
ねむりにつこうとすると だれだか私の幼名を呼ぶ
 松の古木の呼ぶ声か
庭の千草の呼ぶ声か
 それとも地虫の鳴く声か
四十を超して独りでいる私 電灯は動かず 蚊帖も動かない
 今は亡き 父上か 母上か
 未来の妻か 子供らか
確かな呼声が不覚な夢をゆさぶりにくる。
  (昭和21年8月13日)

*注 晩婚だったから 遅くに娘が生まれた・・その娘の名はミネ

 ミネの出迎え

日暮れどき
家の近くに私の帰りの姿を見つけると
 父ちゃん 父ちゃんと 連呼しながら
 ミネが走ってくる ミネはいますぐにでも転びそうだが
 父の四十五歳の日月を
 今一息に駆け抜けようとするのであろうか
 髪を乱し両手を 肩からあげて 
 父ちゃん 父ちゃんと 連呼しながら
 ミネが走ってくる。
 (昭和26年10月30日)

  20年前の詩集 想いは鮮やかだ。  私も何か遺したくなった。Xipoci
 2018/01/24(水)  朝から会議参加。寒いのに皆さん元気に出席している。山都町からの方も既に机に着席され待っておられた。議題が終わって雑談になって・・高齢者感の話題で、昔は80代の人をみてたら、とてもくたびれた感じだった。でも今自分がそんな年齢になると、あの頃考えていたことは、誤りだった。自分がそうなるとまだまだという思いだ。・・と大笑いされていた。同じ年代の世代は皆「そぎゃんですたい」と同感の声(^o^)。久しぶりに笑いあった。・・KSNでは市民後見の講座を7名が受講済みとのこと。偉い。・・専門職の実務後見の研修を受けるかどうかで尻込みしている私は恥ずかしい。(^^;)
 散歩に出ると風が冷たい。阿蘇の方には白い雪が部分的に積もっていた。(真ん中を我が家にして撮影)。田圃道を一周して帰宅すると雲が鯉のぼりのようにピンク色に染まっていた。(5月5日はまだ先だが、そのころにまた現れて欲しい)
 
<地震>夕ご飯中に東北で揺れた!何処が揺れても、何処の山が噴火してもおかしくはない。用心あるのみ。
19時51分頃 青森県東方沖 M6.2 震度4
13時26分頃 茨城県沖 M4.1 震度2
12時24分頃 北海道南西沖 M3.4 震度1
12時15分頃 小笠原諸島西方沖 M4.9 震度1
04時55分頃 宮城県沖 M3.7 震度1
03時21分頃 茨城県沖 M3.2 震度1
02時32分頃 茨城県沖 M4.3 震度3
 
 <趣味>
・会議の帰りに夢遊病者のように、いつものクマデンに寄って、何か面白いモノないかと物色している私がいた。あっコレ短いなあと7MHzのモービルアンテナを5.4Kで買ってきた。アナライザーで調整するも実際にリグに繋ぐとうまくいかない、アースのせいだろうか。これで7Mhzが出せるモービルホィップは5本になったか・・駐車場の屋根に当たるので短めのアンテナがよい。電波は飛ばないが移動中に狸爺さんになれるので都合良い。・移動の度に外すのは面倒だし、長いのは停まってしか取り付けられないために不便だ。
 ・AMAZONの評価欄にアナライザーのリポートを書いた。
・クマデンからアンテナカタログも貰ってきたのでこれから検討だ。・・だが皆、周りはタワーなどの終活を始めたというのに逆のことを考えている・・・先へ進もうか戻ろうかとまた思案・・後ろ髪を引かれっぱなしだ。
 ・・〒で正月のニューイヤパーティの参加ステッカーが届いた。12干支完成まで後9枚だ。九年間頑張るか・・

<最近の我が注目TV>
韓流TVから離れていたが、回帰か・・
BS-TBS18時~「雲が描いた月明かり」
<放射線>
18:45  0.09μSv/h
19:00  0.11μSv/h
 2018/01/23(火)  この大きな指がよくキーボードを打ち間違う・・曜日だったり、月だったり・・翌日気づいて修正ばかり。・・さきほどは一太郎で音声入力をしていたが突然の暴走で強制停止。・・内部エラーがドンドンと重なって終了しない。VOICE ATOKのプログラムエラーだろうか。手打ちも駄目だし、言葉も駄目だし・・(知らぬ間に)老化が廊下の隅に立っていたっていう案配。こんなこと書いていたらもう・・昼飯の時間だ。 今朝は昨日と異なり太陽が見える・・都会では大雪で大混乱みたいだ。熊本でも20cmも積もったら・・家からでることも出来ない・明日からまた大きな寒波がやってくるようだ。
 FACEBOOKでは、先日お世話になっていた方が肺炎で2週間の入院と投稿があって励ますつもりでいいねを押そうとして躊躇った。i-phoneではまず指のいいねが出て悲しいねはまた再度別の顔文字を探さなくてはならない。心配の人170名とカウントされてビックリ、友達が多いんだなあと思ったまま指を引っ込めてしまった。
 昨晩そのFACEBOOKでアメリカにいる知人を検索すると・・生きて居たぞ。・・あのトランプのアメリカで息をしていた人へ友達申請して、翌朝見ると申請承諾が来ていた。さっそくメッセージを送った。これで時々はアメリカの話題に接することが出来ると思えば楽しみだ。
 昼前のニュースで草津白根山の一つの山が3000年ぶりの噴火らしく、死者も出た。火山の噴火は熊本でも用心しないといけない。金峰山もありえるかも・・
 また寒くなるというが、明日午後はKSN執行委員会だ。毎朝のスカイプーの会議は皆スケジュール一杯で元気に活動されている。そんな場面では「おらおらでひとりえぐも」・・ こんな内心の呟きを発すのだが・・その永訣の朝の一言が題名の小説が今年の芥川賞を受けた。ええことだべ

<趣味>炬燵に入ってTVを見ながら相変わらずの狸爺さん生活。

午後7時のニュースを見ていたら今度はアラスカ近辺でM8の地震で津波が心配と伝えていた。天変地異が重なっている。
 
<地震> 福岡とか鳥取でも揺れあり。熊本も揺れるような気がする・・20時17分

16時17分頃 鳥取県中部 M3.8 震度2
15時00分頃 京都府南部 M3.0 震度1
12時05分頃 奄美大島近海 M3.4 震度1
11時32分頃 福岡県筑後地方 M2.3 震度1
04時42分頃 群馬県南部 M2.8 震度2
02時58分頃 長野県北部 M2.8 震度1

<写真>
浅蜊貝は最近水無しでも生きている・・あら不思議・・何かクスリでも使っているのだろうかと思いながらも買ってしまう。塩水に浮かべたらしっかり貝らしくなっていた。もう口の中に納めたんだけど・・
 2018/01/22(月)  夢観る間もなく朝になった。約束の時間に車を持参したが・・店に入って予約したHですが、と言うが何か反応がおかしい・・雰囲気。(こう見えても私は周囲の反応には敏感だ)・・固定のディスプレイには電話番号が分からないので、・・購入した出水店か、あるいは以前担当して転勤された八王寺店だったか・・ここではない工場からの電話だったのだろうか・・でも声が違ったなあという少しの違いが浮かび上がる。座って飲み物が出ても不安が増大・・もう一度店員さんに確認してみると、思っていた通りだった。八王寺店で予約が入っていた。約束の時間から遅れたけど大丈夫かと急いだ。
 担当の方は頭部術後56日目とか・・まだ麻痺があって声がうまく出ないので工場の担当に電話をお願いしたと謝られた。それで聞き覚えがない声だったのだ。それにしても担当の方はまだ若い・・普段通り声が出ないのは苦しいことだが、そのうちにしっかり回復されると思う。
 ・・ということもあって、ちゃんと対応してくれて午後2時前には点検終了の電話で受け取りに行った・・バッテリーなど交換した。臨時支出もあるけど、4年目だからそんなものかな。帰りは夢タウンに寄り道した。本屋さんで何時ものように立ち見していると高齢の2人組が近づいてきた。「最近の世の中みてどう思いますか、悲惨な事件が多いと思いませんか」「だから今の若者には道徳教育が大事」と言って、話しかけてきた。「その道徳教育のありかたの学習会を今度開くので参加されないか」という、私は「道徳は押しつけるものでない。その基本は人を殺すなということで、そんなことは家庭生活などで身につけるべきもの。それがあれば戦争には絶対ならないという持論で返答した。「今はその逆で道徳を押しつけようとしている。そんな押しつけより戦争するなと大人がまず声を出さねば」と言って拒否したら・・この人は分からん人ばい・・という雰囲気で2人顔を見合わして 私から離れて行かれた。道徳を科目に入れる必要は?

<昨日の鳥はどうなっただろうと・・>
 車を定期検査に出したあと、工場の代車を借りて我が家に帰りついて次の仕事に取り掛かる、散歩道の鳥の確認だ。雨の降る中に傘をさして田圃道に出てすぐに運動靴の底から浸水をはじめた。冷たい足先・・靴下にも歩く度に水が上がってくる。寒い冬の冷たい雨に打たれてゆく行き先には・・昨日の大きな鳥は目を閉じてゴロンと横たわっている・・そんな姿がまず浮かんできて、足が現場に近づく頃にはドキドキだった。いざ現場に到着して確認すると影も形もない。ああよかった。馬鹿みたいな人間をからかったあと、奴の後ろ姿を確認して、あれからさっさと飛んで塒に無事帰ったのだろうか。と馬鹿みたいなXipociは安堵した。昨日FACEBOOKで報告していた人達に安心して貰うことにして今日の結果をアップした。

<趣味>
2階の室温は14度。寒さの中で狸爺さんをしていた。同時に2波受信。
 
17時過ぎには青空が見えた・・足下は寒い夕暮れだ。都会では大雪とか・・もう寒さはうんざりだ。
 2018/01/21(日)  今日は正月に亡くなった元同僚Hさんの遺影・位牌にお参りしてきた。彼とは主に近場のソウルなどに一緒したことがある。五年前には釜山へ一緒する筈だったがバスに乗る直前に生命に関わる大病にというアクシデント・・幸運にもQQヘリコプターで福岡の大学病院へ運ばれて手術後、命を取り留めてその後も元気だったが、今回の病魔には勝てず、あっけなく天国に召された。本日、お参りに参加したのは3人の男。ピンポーンとインターホンを押したのに反応なし。・・連絡なしのお参りは駄目だったかと顔を合わせての嘆き節。そこにあるH家の墓石に参ったが、名前が刻まれてない状態だった。納骨前(まだ四十九日も来ない状況)だからかとの・・3人で話しながら、近所をブラブラ、そして20分後くらいに覚悟を決めて、持ってきたお花の包み新聞に来たことを知らせる内容でまた来ますと認めて、玄関に置いて帰る前に念のためにとドアをトントンしたら反応あり・・「あらまあ!掃除機をかけてたので聞こえなかった」との奥様の声。というわけで・・・よい天気、お参りには最適の晴天だった。 こんな日に、うまい具合に遺影に線香を上げることが出来たのは偶然の賜物だった。やっとお参り出来た安心感、その帰りに無性にぜんざいが食べたくなった。そこで帰り際、猫の牛乳を頼まれていたので、ついでのスーパーでぜんざい用の豆を買ってきて・・さっき作ったところだ。砂糖は黒糖を代用。もしかして・・このぜんざいはHさんが食べたかったのだろうか。・・と思い出を辿ると・・・

 <ちょっとした思い出>
 昔,韓国からの客人をHさんと2人で天草へ案内したこともあり、そして水俣病の研究で有名な先生をリクエストに応えて引き合わせたことがある。そうだ,今日3人で昼飯を食べたあの寿司屋さんで・・韓国のP先生とIドクターと(今は亡き)H教授と奥様をHさんと2人で案内してその場に居合わせたのだった。あの時のことを思うとふと記憶が蘇った・・最後の甘い物・・はおしるこのようなデザートだったような気がする・・この寿司屋さんは震災以降、経営が代わり名前が変わっている。メニューも変わってしまった。もしかしたら・・そういう引き合わせだったのかも。無意識の行動や思考には意味があるのかもしれない。・・(小豆ベースの白玉団子だったかも)
 ・・ぜんざいを食べたらなんとなく安心した。腹ごなしは近隣散策だ

 散歩で私が毎日見ている金峰山にHさんは実際に、毎朝登ったあとに出勤していたという話しも聞いていたんだった。何という体力だったのだろう。私なら登ったら疲れて1日お休みだが・・
 その散歩で大異変。大きな鳥がうずくまっていた。近づけばすぐに飛んで行くかとi-phoneのカメラを向けるが、動かない、おーいと声を掛けると僅かに嘴が動いた気がするが・・どうも具合悪そうで、おいどうしたと言っても、返事がない。
 発見してすぐに日没になった。どうなったか心配なので、明日様子見にいくことにしよう。・ただ人間をからかっているのか、獲物を食べ過ぎて飛べなくなったか・大きな鯉でも飲み込んだのかな。もし鳥インフルエンザだったら・・こりゃあ大変!!だぞ。

<趣味>青写真が進まない。ネットでいろんな情報を検索。何とか理想が実現出来ればと思うが・・気力が続けばよいが、突然の方向転換もあり得るかも・・面倒ばかりで「 あーやめた」になるかも。

<地震>
15時15分頃 静岡県中部 M3.8 震度2
11時25分頃 福島県中通り M3.6 震度1
08時15分頃 福島県会津 M2.9 震度2
21日00時13分頃 茨城県北部 M2.7 震度1

<今週の計画>
22日 車を出すこと 10時~
24日 会議 13時半~
27日 新年会での手伝い 10時半~
 2018/01/20(土)  終活を意識し始めて小川の実家の片付けに手を付けはじめた。ご主人様が主導してまずは着物の整理・・庭には水仙が綺麗に咲いていた。私と同じ響きの木瓜の蕾もたくさんつけていた、近く咲くのだろうか。田圃は草が、じきに蔓延る様相。私は30年前の父の日記を読みふけっていた。娘たちを預かりに熊本まで往復していたことなどが所々にあって、今娘(の孫たち)にやっていることを同じようにやっている様子が書かれている。30年前は丁度私達と同世代・・孫が娘と置き換わる。・・そんなことを考えているもんだから私は追憶という整理というか、混乱の中で思い出に入り浸っており。サッパリ先へ進まない。35,6年前、水俣での勤務時代、(当時はソフトがなく手作り)今でいうEXELのようなプログラムを作って毛髪水銀の経年変化を目視出来るグラフ解析を大昔のパソコンで組んでいたような記録も発見(特に個人的興味で作っていたので役には立たなかった)。そんな訳で私は過去との対峙に熱中してさっぱり前にすすめない終活妨害者なっていた。頼りになるのはそんなことにまったく無関係なご主人様の仕切りだった。そんなことで、これから何十回も通わないと実家の整理は完了しないだろうが、自分の整理はさておき、この家の終活に当面、力を注がなければならないだろう。 <趣味>今日は近所の方と145Mhzで交信。毎日1局で3日連続交信出来ている。
<地震>07時10分頃 日向灘 M3.1 震度1・の1回のみ・・地震雲らしきもの午後3時小川の空に
 2018/01/19(金) 県の 社会福祉士会(会費を納めているだけ)から「ぱあとなあ熊本 成年後見基本実務者研修会」の案内状が来た。この会は20年以上になるか、何の活動もしないまま会費を払い続けている。すでに39年間という長すぎた飯の種の放射線技師会は退職と共に退会(会費が高かったせいもあって)しているのだが、・・2月に八代で成年後見基本実務研修会があるらしい。ただ受講すれば引き受けることになるはずなのでちょっとと考え込む 知識の再確認としての勉強はしたいのだが・・山小屋の営業でなかなか足を運べないし・・当の本人が後見を受けたくなるように記憶が怪しくなってもきたかなという訳で・・後ずさり気味だ。最近は、連絡があっても考え込むばかりで締め切り時間が過ぎるのをじっと待ちの状態だ。それで気分がよろしくない。
・・そういえば社会福祉士会の成年後見プログラムを受講したのはもう十年も前になるだろうか。東京での座学も受けたし、熊本でも実際の後見業務に同行した。(あれはその後の独立型研修プログラムだったのだが)・・実際の後見業務の大変さも少し理解した。だから私には到底無理かなと悟ったのだった。後見に携わっている方は偉いと思う。・・市民後見も進みつつあるというのに何ということだろうと・・自らをちょっとだけ反省するもなお先へ進めない。
 
 震災後初めての浜線の映画館にて映画を久しぶりにみた。「ジオストーム」という題名で、・・ドキドキハラハラの連続だった。災害と宇宙空間というのは手に負えない。映画の中では人的災害になったのだが・・あまりの画像の迫力に身体を左右上下させていたほどだ。
 映画を見終わって駐車場に出ると愛しの太陽が今にも沈む瞬間だった。今日も世界が無事に終わってよかった。
<地震>
15時45分頃 長野県南部 M3.1 震度2
15時43分頃 茨城県北部 M2.9 震度1
08時22分頃 千葉県東方沖 M3.9 震度2
 <趣味>
CQ誌2月号が届いた。ハムのグレードアップが特集されている。丁度私がリニアアンプを予約してQROを予定している・・偶然だろうか。ただ問題はアンテナと防護指針 と測定器・・さてさてどうなるだろうか・・今年の大きな私の目標だ。さらに問題はXYLには何も知らせていないこと。(バレたら返してきなさいと叱られる)極秘に進めなきゃあ。・・と堂々とHPで宣言・・気づきはしないさ(^^;)と思いこむXipociである。
 今夜9時からは、KSNハム同好会の夜のミィーテイングの予定・・と予告して参加したのだが・・その結果はなんと!私一人の参加。ああ残念 冬場の夜はちょっと駄目かな。空回りの夜。
<TVワッチ>
越路吹雪物語がちょっとだけ面白い。遠い存在が近くに思える。

<映画>
・・何か楽しい話題はないかと思ってTVの予告編で興味を持った映画をみることにした。
 入場前のチケット購入時にハプニングが起こった。3台全て自動発券なのだが、シニア料金1100円を払うつもりで、まず5000円札を”お札入れ”に差し込み、端数の100円玉を入れるのだが、100円玉を探すのに手間取って、20秒ほどして100円玉を投入 その直後に釣り3000円出たまま・・停止状態になった。係員を呼んでくださいというメッセージだ。・・そこへ係員登場・・エラーの点検を行った。解説では、プログラムでは先ず小銭を入れてその後に札入れ口にお札を挿入という順が正しいらしく、私は無意識にそのシーケンスプログラムの順序を入れ替えた方法(札→小銭)で操作したらしい。だからエラーが出たらしい。「ちゃんと順序がここに説明してあるでしょう」と言われてもそんな文字がどこに書いてあるのやらさっぱり分からない。事前に承知して扱っている人はいるのだろうか?ハテナ・・
 「ジオストーム」という映画は心臓が悪い人には勧めない。・・スリルがあって、話の中身に真から突っ込めなくて,冷ややかに遠くから見る感じで楽しんだ。
<今年したいこと>
1 フォトショップの操作
2 イラストレーターを完璧マスター
3 あれや///これや
4 引き続き 趣味の拡大
5 それも
・・やることがいっぱいだ。

本日入った予定
 22日(月) 午前10~15時 車の点検予約
<放射線>
20:30  0.08μSv/h
20:45  0.10μSv/h
 2018/01/18(木)  読書・・『過去からの行進』金石範著を読む。日本によって占領された地が第二次世界大戦ののち大国を後ろ盾に始まった戦争でさらに分断された南北の複雑な関係、そして現代での問題まで繋がっていることで内容は重苦しい。 異国に生まれ自分の国(祖国)に帰るのさえ手続きがたいへんであること、パスポートのような公式文書1枚ないだけで強制送還にあったり・・南山という地にあった(諜報機関)拷問所のことなど・・日本人は知らないことばかり・・かっての済州島での四・三事件・(島民蜂起と虐殺)・近いくせに、全然知らないことがあったとは・・それは一般化されていないのは何故?過去をひきづったある人物のごく最近の一九九〇年代初頭での出来事と絡めた物語だ。民族とは何だろう。誰が采配を下しているのだろう。まだ重苦しい内容の中間まで読んだとこだ。
 重苦しい内容をスカッとさせなければと今日も旅に出た。新鮮なガラカブと刺身を手に入れるために宇土半島へ。散歩のために午後4時半過ぎには帰りついた。
<地震>18時30分頃 上川地方南部 M2.3 震度1
10時51分頃 父島近海 M5.3 震度2
05時36分頃 沖縄本島近海 M3.4 震度1
 <趣味>
 今日は夕刻になって3.5Mhzにて東区の方と交信。とても強くて安定(見通し距離かな)していた。この前は144Mhzのトランシーバーで徒歩移動中に交信した人でハムにも魚釣りにも詳しい人だ。CP6Sにしっかりしたアースを施してみてはどうかとのアドバイスあり。夜には友達からQROへのアドバイスの電話がかかってきた。いろんなハードルがあることを知らせてくれた。このまま前進出来ずにいるよりも1歩でも前にいかなければと奮い立たせてくれる。

 昼間は温かいのだがだんだん夜になると冷えてきた。来週はまた寒気が来るらしい。この前以上ならまた山の水が凍るかもしれず、落ち着かない。
 週に一度は海を眺めたくなる。ずっと先まで引いた潮・・そして段々のある砂浜・・宇土の風景は生活が見える。奥で人が動いて浅蜊取りをしているのだろうか・・この浜辺は天候が悪い日は白黒の世界になる。空は白く霞み、対岸も見えない、生活圏の空を反射する海と黒い砂ばかりの景色である。この先に雲仙普賢岳があって二七年前の噴火で人を飲み込んだ火砕流が流れたあとが見える筈だが今日は見えない・・自然はどんよりとして真の姿を隠している。大災害は忘れた頃にやって来る。
2018/01/17(水)  23年前、阪神淡路大震災が起きた。・・まだみんな若かった。その翌年かその数年内に奈良で親類の結婚式だった。一人はその神戸から参加。まあ大変な様子だった。・・今日のテレビでもあの当時のことが話題になっていた。1月17日といえばまだ厳寒の中、寒くて大変だっただろう。何時何処で起きてもおかしくない大災害・・一昨年我が熊本も大地震に襲われた。まだまだこれからも大災害は身近に起こるだろう。いつも奇跡的に難を逃れているが、数秒から数時間の行動で被害が大きく変わることも経験した。・・しかし人間は安定した環境にいると自分も自然の中にいるということを忘れがちになる。
 近年、台風も大型化して、洪水も年に数回経験するようになった。火山も近くにあって、どれをとっても安全圏にいるとはいえない。そのうえ、原発やらミサイルやら治水に役に立ちそうもない立野ダム建設やら・・人間は自然にある猛威にがんじがらめにされながらも自爆するのが好きという愚かな動物のようだ。
 午後4時半から1時間散歩に出掛けた。前回と比べて水分を吸収している田圃道は泥を跳ねないように道を選択しながらのノロノロ散歩・・5時半の夕陽の入りを見ると・随分日中が長くなったことを感じる。散歩中に雨にも遭わずにラッキーだった。
<地震>
19時47分頃 奄美大島近海 M3.4 震度1
18時48分頃 熊本県熊本地方 M2.4 震度1
14時35分頃 大阪湾 M3.1 震度1
11時41分頃 和歌山県北部 M2.3 震度1
00時07分頃 沖縄本島近海 M3.3 震度2
<趣味>
 今日は(私にしては珍しく)自発的にCQを叫んだら奈良市内の局から応答あった。今月は7Mhzのコンディションがサッパリよくないのでコンテストに参加してなかったら目標達成は無理だったかもしれない。

<ビフテキと味噌汁>
散歩から帰ると、今夜の料理当番は私になったらしい。最近の野菜の高騰にはビックリする。大阪での2畳間生活では水炊きがメインだったが貧乏館では、それも叶わない。ビフテキもどきの方が安く仕上がる。・・と言うわけで同時に残った材料での味噌汁作りとなった。夕食時にはお酒は梅酒がよい。半分お湯で割ってちびちびと飲む。・明日の朝は味噌汁を沸かし、半分はおじやにするとちょうどよい具合だ。その”おじや”をほじくって卵を入れて半熟にして食べるのもよい。・・だから痩せるわけがない。もう大変だ。

<放射線>
21:30 0.08μSv/h
21:45 0.09μSv/h