おっちょこちょいXipoci日記
総合的HPはこちら
総数   本日  昨日   

vol1 2017年4月17日~5月16日   Vol2 2017年5月17日~6月16日  Vol3 6月17日~7月16日 vol4 7月17日~8月16日  vol5.8月17日~9月16日 vol6 9月17日~10月16日  

vol710月17日~11月16日   最新 11月17日~

記録日  客観的 主観的  趣味的 
 2017/10/16(月)  雨降る1日。今日も一冊の本に取り込まれて、youtubeで背景を☑したり、知らない世界を暴く人々の話に引きずり込まれる。もしこれが本当だとしたら世の中はひっくり返る。お人好しの日本人に怒りが戻ってくるかもしれないと私は思う。
 今選挙真っ只中・・口がうまい人だけは信じ難し。票入れるべからず!!

 ある気になる方へ連絡するもなかなか通じない。一度連絡あったが、こちらからは困難。明日も早めに電話して解決したいのだが・・・
 S氏から地震雲情報・・雨なので雲なんて見てなかったが怪しいぞという。今日も用心用心だ。
 『524人の命乞い』小田周二著(文芸社)が手元に届いた。これまで御巣鷹山で墜落した日航123便の本は3冊読んだが、なかなかボンヤリとして確信が持てないというか、全容が掴めなかった。前回は日航の客室乗務員の立場でかかれたものだったが、今一つ核心に近づいていない。オレンジ色の物体は?で終わるが・・今回はこの便で次男(高校生)と長女(中学生)をなくした親の立場での著書だ。その帯をみると内容がうっすら読める。
・相模湾上空 突然の尾翼破壊・それでも123便は飛び続けた・緊急着陸ー目指すは横田基地・阻止された緊急着陸ー自衛隊による妨害・事故調「圧力隔壁破壊説」の虚構/不時着への挑戦・ミサイルで撃墜された123便・偽りの「墜落現場捜索」と「救助活動」・墜落現場でのー自衛隊と警察・事故調査報告書」という名の虚構・日航123便墜落事件の真実
 とある。まだ着いたばかりで読み始めだが、親として子どもを思う気持ちでの真実追究には頭が下がる思いだ。
<趣味>朝から50Mhzは北海道が開けていたが交信に至らず。まだ可能性がありそうだ。
10月目標の31局目は相手を選ぼうと物色・・ターゲットが決まらずに夕方になった。7Mhzの電信バンドを探していたら西原村で昨年、一昨年と10Mhzで交信した人JA9LNZで相手も私もHNはHIROというので印象深い石川県白山市の方が「CQ」を出してした。南区での7Mhzの電信では初交信。じゃあこの局でと交信を乞う・・私の下手な電信送信で全て終了。あとは余力だ。・・うっかり私のJCCを忘れてしまう。西原村がJCG43002K、前回2回はkちらだったが、初めての南区はJCC430104、こんがらがってしまう。特に電信を打つときはまぎらわしい。(^^;)

 左の写真は名前も知らない豆の花。その花の時期が過ぎると後に種が取れるので、これをフライパンで煎るとおいしいお茶に出来ると知り合いから聞いた。さっそく実験・・うーん生臭いとご主人様の評。
私もそれを聞いて・・それほどでもと思ってしまう。さて知人はどうやって飲んでいるやら。
<放射線>
21:15  0.09μSv/h
21:30  0.10μSv/h
 2017/10/15(日)   昨晩から山では雨がひどかった。朝は加えて風が強く、どなたも来る方はなかろうとのんびりしていたら3名の客人あり。農休日だと蜜柑を沢山もって・・あらら と慌ててご飯のスイッチを入れにいくほどの慌てよう。午後も3名様常連さんだ。雨の中ホントに有り難い。
 雨が降ると山は冷える。これからしばらくは寒くなるなあ。2階のストーブも買い換えの時期だし、なかなな落ち着かない季節になった。
 後始末を終えて自宅には午後7時には着いたが、大降りの雨の中、また花火が上がっていた。クレアの方向だ。iphoneではシャッターがうまく切れない・・雨粒の向こうに赤い輪っかが見えて 夜の花のようだ。音は凄いが花火は小ぶりでアンバランスで面白い。雨の日のほうが花火は安全かもね。やっている人達はたまらないだろうけど。
 昨日の夕方は雨はまだ大丈夫だったので、伸びすぎた元気良すぎるハーブを退治した。というか、犠牲者、バラの枝を救った。光も栄養も届きにくかったので、これで少しは楽になったろうか。

 小さな花壇も少しずつ中身を変えて行かなければ・・バランスをとって、弱小のバラが思う存分栄養を吸って綺麗な花を咲かせてくれるとよいのだが・・そのための薬づけは避けたいものだ。

<地震>
9時43分頃 茨城県北部 M4.1 震度2
19時05分頃 茨城県北部 M3.0 震度1
15時55分頃 茨城県北部 M3.1 震度1
11時24分頃 宮城県沖 M3.7 震度1
11時20分頃 浦河沖 M4.0 震度2
08時34分頃 薩摩半島西方沖 M4.6 震度2
03時25分頃 奄美大島近海 M3.7 震度2
 <趣味>
10月15日までの交信数30局・・あと1局で10月の目標は達成だ。今月は倍のスピードで達成出来そうだぞ。
 今日来店の客人とアンテナのことを相談。HB9CVを使ってみたらとアドバイスされたが。肝心のタワー様ポールを建てるとしてどこにしたらよいのだろう。今のままで銅線配置で頑張るか・・


<放射線>
22:15  0.08μSv/h
22:30  0.11μSv/h
22:45  0.12μSv/h
 2017/10/14(土)   夕方から西原村の山小屋も雨になった。シトシト音がして段々冷えてきた。数日前の暑さはどこかへいってしまった。遙か遠くフィリピン近くで台風20号が発生していることで、前線の影響もあって夕方には雨が降り始めた。
 てっきり夜は花火はないものと決めつけていたのだが・・19時頃から・・熊本市下江津湖からの音が、西原村の山小屋までボンボンと音が出ている。あんなに遠方よりよく届くものだ。最初は雷さまかと思っていた・・そんな大きな音が森にまで響く。
 雨の中よくやるものだ!!

 季節はずれのハイビスカス(様)は先日の宇土半島一周の旅で撮ったもの。鮮やかだなあ
 私の胃袋は結構な量を処理する。こんな海鮮丼(不知火道の駅にて)なんてぺろりと食べてしまう。刺身の上にちょっとワサビをのせて食べるんだけど・・これも旨い。

<木曜日の午後のこと>・・宇土半島一周は大好きなコースだ)この食事のあとは・・三角西港のカフェで珈琲で一服し、
 帰りに自宅に刺身を買って帰ろうと宇土マリーナの道の駅でと計画して廻ったのだが・・お休みだったのでガッカリ・・
 時差報告でした。
 今日はパラオのYL局(日本からのペディション)と交信。

 3C2Vの両端にコネクターを付けたがうまく半田が乗らずやり直し・・最後にはうまくいったが、何に使おうかと思案中・これからの課題・
冬は寒くなるのでシャックから延長して隣の居間にリグを置いてヘッドホンでやろうかと先のことを考えている。それならもう少し長くしないといけない。それより、部屋の密封を考えるなら家内リーモートシャックが先だろうか。冬は嫌だなあ。外は雨・・これもキライだ。少し寒いとまた動かなくなってしまうし鼻水がとまらない。
 2017/10/13(金)  13日の金曜日。今日も老猫同伴出勤の山小屋だ。昨日クマデンで電源用ヒューズを買ってきた。先週山小屋の電源が飛んだので、まあヒューズだけが原因だろうと思って楽しみに交換したら、また飛んでしまった。回路的にショートした部品とか抵抗がゼロになってしまった部品が出現したのかもしれない。何しろ中古電源揃いの山小屋だからあまり驚くこともないのだが。
 そのヒューズ(1本50円)を買うついでにジャンク品の中にトランシーバーの外部スピーカーに使えそうなものを物色していたら右のようなヘンテコなMADE IN CHINAのテープデジタル変換器とか書かれている品を発見し500円で手に入れた。山はお客もないので、たっぷりと時間もあるのでバラバラに分解・・取り出したカセッテ入れ部分に実際に古いカセッテテープを入れ込んでみたらちゃんとはまるし、取り出しも出来た・・100V用の電源コードもついていたので、電源をいれるとちゃんと回り始めるではないか・・そう!完動品!!だった。それをみてすっかり感動!!してしまった。じゃあしょうがないと結線を確認してまた繋ぐところを繋いで動かすと音も出るじゃないか。USBをPCに繋ぐとちゃんと認識している。あとはソフトがないので、デジタル変換されたファイルなど確認出来ないが・・まあこんなことってたまにはあるんだなあ。500円も馬鹿に出来ない。組み立て直して元へ納めてしばし古いカセットテープの音楽を楽しんだ。
 今日から雲が多くなって明日には雨が降るらしい。夏もどきも終わるとなると寂しくなるなあ。

 10月もいよいよ中旬。。そんな中選挙が真っ盛り・・9条を守り、戦争をしない勢力が伸びるとよいなあ。
 さてどうなるだろうか。
これで変わらないなら日本はもう終わりだ。

 核兵器廃絶に賛成出来ない政府などは国民のためにならない。
 <趣味>
今日は熊本シニアネットのハム同好会の空のミィーティング日・・何人出てこられるかと毎週楽しみに、金曜日を迎えるのだが・・午後10時までの交信は、嘉島の三郎さん(JH6UHI)1局だけ。フィールドデーコンテストやらニューイヤーパーティの話しなど、それと子ども達のラジオづくり講習会をされたお話などをうかがった。
 そんなわけで、今日も救われた気分だ。一人叫んでいると通りがかりの知り合いから声を掛けられるのだが、KSN会員さんとの会話のない空のミィーティングになってしまうこともあるので・・ラッキーだった。皆、私と違って、忙しいのでなかなか勢揃いしてくれない。

 <空での本日の成果>・・VK8CE/8(オーストラリア)、UE80AL(ロシア)、RL5G/0/P などと交信できた。 やはり他力本願をモットーとして せっかくの森の資源である高い木々の枝を助けにアンテナを張って交信を続けていきたいところだ。また明日も新しい世界と交信出来ればよいのだが・・・
 2017/10/12(木)  時々 小説修業
「魚のめんたま(目玉)」
 私の家は貧乏だった。戦争から帰ると伝を頼って父は薄給の郵便配達員を始めた。6畳1間の借家に子どもは4人あってそれこそ貧乏人の子沢山という暮らしだった。趣味は魚釣り、休みの日には仕事から帰ると前夜から魚釣りへ出掛けた。天草方面が釣り場になるのは天草五橋が開通してから、それまでは八代沖、芦北、津奈木など点々とした。水俣の魚騒動の頃もせっせと魚釣りに通っていた。子どもらは翌日を楽しみに待っていた。釣果は小魚に混じって 大きなチヌやボラ、母は面倒くさいとブツブツ言って手を出さない。父は釣った責任から自ら捌いていた。魚の煮付けは父の戦果であり、一家の食卓を潤した。時には仕事のある早朝に戻ってきて、釣果をおいたまま出掛けてしまうこともあった。寝ずに働く元気者だった。
 ある日のこと、父が血相を変えて帰って来た。まだ仕事をしているはずの時間だ。置いて出た魚の中にふぐが混じっていたことを思いだしたのだ。夜中なので魚を選り分けるつもりだったが意外に釣れて時間ギリギリまで釣っていたから、すっかり”ふぐの選別”を忘れていたらしい。年長の兄が”ふぐ”と言って母に捨てさせていたのが幸いして、ふぐ中毒を起こさなかったことがある。
  そんな家庭で育った利雄が、友達の家で遊んでいると、「としおしゃん ほらお食べ」とサツマイモの天ぷらを呉れた、友達の妹と一緒に座って食べているときに、「何がとしおしゃんは好物ね」と聞かれ、一瞬考えて・・昨晩の煮付けの大きなチヌの目玉がコリコリとして旨かったことを思いだして「魚のめんたま(目玉)」と応えたものだから、彼の妹にも受けたらしく、それからしばらく”魚のめんたま”というニックネームになった。それでも呼んでくれるだけ嬉しかった。だって旨いんだもの。
 運動不足の日々・・生涯運動不足のまま天国へ行く予定。だって暑いし、汗かくの嫌いだから仕方ない。どうせ長続きしないのだからと言い訳ばかりの人生だ。
 KSNではハイキングクラブでの案内が流れるが、なかなか1歩が出ない。金土日は山小屋だし、月から木曜は下界の付き合いで終わってしまう。ただただ周りを気にしない日々・・
 頭の中もたぶたぶの日々。あれもせなん、これもせなんと思うばかりで一歩も進まない。少しずつ進めないといけないと思い続けて数十年・・何もせぬまま蓋は閉まるのだろうか。(^^;)
  ただただ遠くへきたものだ。

☆新燃岳の噴火と関連して南の島はどうかなと気象庁のカメラでみると諏訪之瀬島も火を赤赤と噴いているぞ!!怖いなあ

<地震>
15時12分頃 福島県沖 M5.1 震度2
15時04分頃 根室半島南東沖 M3.9 震度1
07時36分頃 宮古島近海 M2.9 震度1
00時29分頃 国後島付近 M3.7 震度1
 午後から会議へ出発 //
久しぶりに昔の職場会議みたいな雰囲気を感じて・・惰性で無性に眠くなってしまった。まるで現役時代の復習の一瞬だった。時々我に返ってこりゃいかんと・当てられたら如何にも起きてたみたいな返事・・・辺りを見回して・・鼾かいてなかったかなと心配になる。(^^;)
これ見てないだろうな。

帰りにクマデンに寄ってヒューズと中古のスピーカーを購入。・・明日から天気壊れるらしい。夏戻りも終わりかな
 2017/10/11(水)  時々日付を間違えてしまうほど時計が早く進んでいる2017年の秋である。

今日は小川の実家の風入れをした。ついでに気になっていた柿の実ちぎりをしたが、柿も豊作だ。今年は栗も柿も秋は満腹な風景になっていた。昨年の震災以来、解放されて枝に実を沢山つけたのだろうか。または天変地異があっても子孫を残さないと、と余計な実をつけたのかもしれない。 天変地異といえば今朝宮崎の新燃岳が6年ぶりに噴火した。自然は収束ということを知らず、絶えず活動している様子だ。エネルギーを地下にたっぷりためて出番を待っているのだ。阿蘇も用心しなければ・・
 そういえば今週からガソリン代金がドッと上がったとご主人様が呟いていた。資源はいつか枯渇するので次の燃料が早く出てくればよいが、・・例えば水が燃料で水素と酸素に(水の電気分解のようにして)自動的に分離して、その中の水素を爆発させて 酸素は運転者が吸うと 眠気も防げスッキリして結構なドライブが出来そうだが。
 小川の用事が済んだ後は宇土半島一周の旅に出た。
 途中モービルで短波を受信するが、アンテナが完全でないため聞こえたり、聞こえなかったりする。
 外に出ているコードを点検して交換するべきだろう。明日会議の後に、またクマデンに寄ってみよう。

<地震>
18時44分頃 茨城県北部 M3.3 震度1
18時42分頃 静岡県中部 M2.8 震度1
17時35分頃 茨城県北部 M3.8 震度2
14時27分頃 日向灘 M3.2 震度1
08時49分頃 静岡県西部 M3.3 震度2
 <趣味>今日は佐賀吉野ヶ里でのバルーンフェスタの特別局と交信。これで目標残は9局となった。10月に限っては簡単に達成できそうだぞ。

宇土半島一周は久しぶり。いつもは三角西港までの半周(同じ道を帰る)だが、一周すると気持ちよい。海にはやはり1週間に1回は会いたくなる。そのうち魚釣りもやってみよう。
 2017/10/10(火)  今日は午後4時過ぎに花立で会議、その後、6時神水で会議、・・眩しい朝日で起きたというより昨晩は珈琲2杯ものんで、眠りが浅く早くから起きてスマートホンでFACEBOOKを眺めていた。いろんな話題が上がっていた。
今日は衆議院選挙の始まりの日。
二つ目の会議を終えて、90歳の参加者を送り届けて、帰ってくる途中にマーケットに寄って魚と非常食を買って帰る。先日は全県的なうたごえ祭典で皆と一緒に歌ったが、歌い終わって転げてしまったと言われる。恥ずかしくてもう辞めると言われるが・・90歳過ぎての歌い手は貴重な存在と言って宥める。午後8時半には自宅に戻った。
 最近知人のMさんの嗜好が変わったのをFACEBOOKで知った。焼酎ではなく洋酒、それも国内産でない洋酒が口に合うという、チビリチビリ原酒を舐めているそうだ。・・その表現に刺激されてXipociも真似てみるが、なんとなく旨い。義務で飲む酒ではない。香りもまたよいかな。私には原酒は強いので氷を浮かべている。ふらりという感じで過ごす時間がとても貴重である。

<地震>
06時59分頃 愛知県西部 M3.3 震度1
06時40分頃 宮城県沖 M3.5 震度1
01時31分頃 岐阜県飛騨地方 M2.4 震度1
スコッチウィスキーをすこっちばかり舐める・・・・1日の終わりに。・・現役の頃はオンコールもあって、ゆっくり味わう時間もなかったなあ。  <趣味>
 昨日の交信相手の50Wのスペインからの電波強かったことが頭に残っている。太陽光発電だけを利用しているというので日本の夕方・・あちらでは朝日での発電だろうか・・それとアンテナさえ健全なら世界を制覇するだけの電波になるか・・
やはり 財政的にも、さらに健康に悪い高周波による高出力化計画はやめてbarefootでアンテナをきちんとしたがよいかと反省することに。白紙に戻してアンテナ探しをやろうか。
 山小屋では太陽光と蓄電池も探そう。
今日の収穫はCWで枚方市政70周年記念局とRTTYで西区移動のNORIさんと交信。・・・今日で10月の交信局数は・・21局となってあと10局で目標達成だ、


 海の向こうに何があるんだろう。昔は期待していたが、同じような人間がいて、同じように争ったりしているわけで・・民族同士拡散収縮排除を繰り返す日々。部外者の理想を押しつけてならない。平均的な日常は闘争を経てやってくるらしい。
 2017/10/09(月)  祭日なので今日も山ごもり。最近、冥土のことが気になる。絶対全員行く場所なのだけど、自らにそれが突然やってこないとも限らない。普段は「永久に生きる」ような気分で、そのようなことは、思ってもいないのだが、そろそろ準備しないと間に合わないと、焦るこの頃だ。
 思うことを書き留めることなどを今しておかないと時間が足りなくなりそうだ。
 この数年、時間が過ぎる速度が速すぎるという実感があり、あっという間に棺桶の中に両足を突っ込んでしまうよう勢いだ、何をすべきで何をすべきでないかはっきりをさせておかねばならない。
 世界をみると様々な学びがあったが、それが直接的に身について居るわけでないが感じていることもある。それも身を焼かれれば伝えようがなくなる。そろそろその時であろうか。
 そんな事を度々思いながらも進まない可能性が大。・・そのまま霧に消えるXipociなのかもしれない。(^^;)
 
 木の枝と枝を結んだ銅線アンテナが世界の窓口になる。山小屋の上は随分空が狭くなったなあ。・・

<地震>
06時59分頃 長野県南部 M3.2 震度3
06時52分頃 熊本県熊本地方 M2.4 震度1

今日は地震少ないが、用心は続く・・明日も天気は良さそうだし、暑さも続くようだ。
 アンテナがうまく上がって調子がよい。今日はお客さんが帰った午後4時からスペイン北部MONEGRO砂漠からEA2BY(AL OM)がのTS50を使って、4eleキュービカルクワッド・・50Wで出ていた。ソーラー発電の電力を使っているとのこと。、今日初めての日本局だとお褒めを頂戴した。59+10dbとのこと嬉しくなった。やっぱりアンテナとタイミングだなあ。そのあと国内局のあちこちと交信されていた。
 17:20頃にはヘルシンキ近郊から強く聞こえていた。実際交信出来たのはOH2BAD(MIIKA OM)と17:30になってから。6mHの木に宙ぶらりんダイポールを使ってよく飛んでいる。今日は16時から1時間ちょっとでスペイン、フィンランド、台湾、西マレーシア・サバの4局との交信が出来た。ということで今週は(^_^)v満足して下山した。

<放射線>23:15 0.12μSv/h、23:30 0.10μSv/h
 2017/09/08(日)  さすがに毎日栗の木の下通いを続けると・・もう今年はこれで終わりかな。沢山取れたなあ。お客様くる度に栗をプレゼント・・小さな栗なので剥くのが大変だ。迷惑だなあときっと思っておられるかも。押しつけてゴメンナサイ。来年は不作かもしれないので、まあ今期限りと思って我慢してください。
 栗の皮むきは大変なので、ご主人様に任せて私は逃げ回る日々。ところが栗の木の下には綺麗に皮を剥いて食べたあとがあるけど、これって猪さんかお猿さん・・誰だろう。朝木の下にそのまま置いてあるのでビックリ!、栗の皮むきに猫の手も借りたいときに手伝って欲しいくらいだ。
 籠を用意しておくので、そーっと入れといてくれたらいいのに・・でも皮むいたら食べたくなるから無理かもね.。 じゃあ・・そうだったらたっぷり食べて近くにお湯でも釜に貯めておくからそこでゆっくり風呂でうたた寝していてください。そこにそっと近づいて、一気に沸騰させると・・猪汁の出来上がりだ。時々アク抜きをすると・・猪の渋皮煮の出来上がりだ!
 
 たっぷり時間があるからと本を沢山持ってきたけど、全く読む時間がなかった。明日で山小屋は終わりだ。小説には集中出来ないし、ドキュメントは時間が途切れ途切れで連続性がないので、これも集中出来ず。

<地震>
本日、熊本では八代中心に震度2で揺れたみたいだ。M3.8とは結構大きかったみたいだ。
16時42分頃 福島県沖 M3.2 震度1
12時05分頃 熊本県熊本地方 M3.8 震度2
10時38分頃 苫小牧沖 M4.3 震度2

昼間携帯に電話かかってきたがかけ直してみても通じない。登録外からの電話番号なので、急がないのならよいのだが・・少し心に引っかかる・・モヤモヤ。
 <趣味> 久しぶりにDXが聞こえてきた。今日は18Mhz中心にでベルギーの局など3局との交信をした。フランスやイギリスも聞こえるが、ちょっと届かない。いよいよ秋だなあ。
 昨年も秋からよく飛んでくれた。18Mhzは木の葉に隠れて、本当のステルスなのにまあ驚くほど飛んでくれる。(といってもパイルには全く参加できず)
その結果10月8日現在、1日1局目標で12局と交信済みで、あと19局で目標はクリアする。

<計画>
火曜日は会議が2つある。来週は忙しくなりそうだ。
 2017/10/07(土)  10月7日の薔薇の花
 ちょっと汗が出るほどの暑さの一日だった。明日も暑くなるそうだ。
 このまま炬燵で丸くなる予定が大きく狂った。
 今日はなかなか片付かない山の部屋を少し綺麗にしようと頑張ったが、断捨離失敗。あれもこれも必要にみえてまた棚に戻して、さらに片付けの前よりさらに片付かない部屋になってしまった。
 昨夜は予定のように東北で日付が変わる直前に震度5弱の地震発生。まんざらXipoci予報も外れが少なくなった。熊本でも揺れそうな気配の明日明後日だ。・・・さてさて 明日は仕事はどうだろか
 
 震災で屋根から吹き飛んだ瓦たちを使って震災記念ガーデンを作っている。
 丁度良い具合に並んでしまった。・・2階屋根からぽーんと飛んで着地しても割れなかったのは地面が柔らかいからだったのだろう。南北の鬼瓦はそれぞれ30mほど西に飛んだのでビックリだ。
 肝心の庭の中の薔薇はまだまだ普通ではない。
 秋にしては花が少ない花壇だから・・来年こそ・・と思う。
 <趣味>
片付けようとした古い無線機を一度蓋をあけて部品の異常がないかを確認しその後、電源を入れて、確認・・写真のピコ14は受信はちゃんと最新機と同じくらいの感度で聞こえてくる。送信は変調がおかしく発振もありそうだが・・これは1987年前後の交信に実際に使っていたもの。だから30年も以前のものである。専用の10Wのリニアアンプもキットを組み立てた。今日はオセアニアDXコンテストがインドネシアやオーストラリアなどがよく入っていた。だから古くても思い出があるので捨てられない。そんなものばかりに囲まれて、益々溢れてしまいそうだ。
 2017/10/06(金)  朝からどんよりした天気。私の経験上、雨は降らず1日曇り。朝熊本市内から西原の山小屋に到着した頃は、雨があがってすぐの様子、でも私は居ないときのことだ。下界と山では天候も違う。到着後さっそく栗拾いを開始。雨では拾えないので曇りか雨で全く異なる。山栗の小型の栗が散乱していた。大型栗はもう殆ど終わったみたい。時々出会うと嬉しくなる。大きな栗は渋皮煮にするとうまい。小さな栗はただ煮るだけか?小ぶりの栗の用途があまり分からない。
 今日はうるさくつきまとうヤブ蚊が不在で、どこか慰安旅行でもいってるのだろうか。 寒くなって南に下ったのかもしれない。
 時々皮を剥いて食べたような跡があるが、お猿さんだろうか?猪にしてはむき方が綺麗だ。週の3日しか居ないので彼らに遭遇したことがないが、一度こっそりと眺めてみたい。

<地震>
今夜が満月とか・・月は見えないが、地震を誘発するかもしれないという説もあり、また今週のXipoci説もあって・・揺れが心配だ。
本日は東北と四国で少ないものの揺れている。福島沖のM6.0は大きいものの、最近四国を取り巻く揺れが多い。

20時10分頃 秋田県内陸南部 M3.2 震度2
17時00分頃 福島県沖 M6.0 震度2
10時55分頃 徳島県南部 M3.5 震度2
 ノーベル文学賞にカズオ・イシグロ氏が受賞した。報道の中では特殊な人物ではなく、普通の人間が歴史の流れのなかで受ける様々な苦痛、苦労、知らないうちに葛藤を抱える状況を描いた作品が多い、文体がまた変化するという内容・・どんなシーンだろうと想像するが、全体主義に埋もれてしまう個人の感情というのだろうか?<(_ _)>分からん

今夜は金曜日・・9時からの熊本シニアネットハム同好会の空のミーティング・・果たしてどなたか出てくれるだろうか??
 その前に少し酔っ払ってしまって大丈夫だろうか。(^^;)・・・
 
 <趣味>
 先週作ったドングリの木を利用したステルスアンテナ(インバーテッドV型)で7Mhzで生駒市の局と交信1局・・まあまあの飛びだと思って調子に乗って喋っていると電源が切れた。ヒューズが切れた様子。慌ててもう一つの電源を繋ぎながらもう一台の装置でなんとか、相手とつながった。やっぱりこんなこともあるだろうから・・電源、無線機二台セットが必要だ。そうでないと突然のアクシデントは対応が出来ない。相手を心配させて不信感を招いてしまいそうだ。
 2017/10/05(木)  砂糖が安いというのである店に命令されて行かされた。みんな小脇に砂糖の袋・・他の品物はついでというあんばいだ。160円前後の砂糖が今日は111円とか・・どこで儲けるかは・・〇〇〇〇円以上ということで他に5000円の買い物をしてしまった。必要ないものも買っちゃった。この経済観念は我が家を支配して、 ご主人様は仕事が終わったら1パック5円とかびっくりの卵!を買うためにさらに余計なものを買って帰るのだろう。そろそろ我が家は破産に近いのかも。(^^;)コケコッコー

 i-phone7をOS11にバージョンアップしたら・・cloudにはjpgではなくHEICファイルがあがってくるようになった。圧縮ファイルらしい。だから従来のままでは使えない、どうもあちこちで顰蹙を買っている様子だ。
 ネットで調べてみると 従来のフォーマット(互換性重視)に戻す方法 は「設定」アプリを起動して、→「カメラ」→「フォーマット」の設定を”高効率”から”互換性重視”に変更すればOKです・・とある。
やってみるか・・なるほどjpgに戻れたようだ。早く気づいてよかった。
<本の批評>
和田秀樹という医師が書いている本の中に誤記の部分を見つけてしまった。日本の医療技術は優れている。ベトナムのベトドクの分離手術は日本人の手でやられた・・という内容だが、実際は違う、ベトドクは日本で3ヶ月治療を受けたがベトナムへ帰ってのちに(日赤所属の)日本人医師は立ち会いをした、が・・執刀医はベトナムの外科医。結局日本では出来なかったのだ。倫理的問題もあった。腎臓、膀胱をどちらに振り分けるかなど・・意識のあるドクを助けることに傾くのが常識だろうが、医師団は2人共助けるということを最終決定した。それを実行できたのは日本で行ったレントゲンやMRIなどの検査結果がヒントを与えたのは確かだった。枯れ葉剤被害を追っているフォトジャーナリスト中村悟郎氏も手術の瞬間に立ち会って成功の一報を我々にもたらした。兄のベトは2007年10月6日に26歳で死亡。そうしてドクは2017年3月には尿道に異常があって緊急入院したが、経過は良さそうだ。
 <地震>
18時09分頃 和歌山県南方沖 M3.2 震度1
11時42分頃 福島県中通り M3.3 震度2
09時51分頃 茨城県北部 M3.2 震度1
04時58分頃 熊本県熊本地方 M2.9 震度1
日02時31分頃 滋賀県北部 M2.5 震度1
 <趣味>
1日1局の義務が守られていない。さあどうしょう。と慌てて7mHzで相手探しを開始、聞こえている局を片っ端に呼ぶが、誰も気づかない・・もうプンプンだ!と思って 画面をよく見ると・・・⊿TX 2.13とある・・ということは、2.13kHz上に送信周波数があるということだ。そうか誰も気がつかないはずだ。どんなに呼んでもかすりもしなかったのはこんなことだったのかと納得。人生には無駄が多い・・学んできた筈だ。原因が分かって、送信周波数のシフトをゼロにして呼んでみたら全て一発応答、岡山✕2、山梨、奈良の4局と交信できた。一挙に4局・・あと1局はどうだろう。明日頑張るか。

明日はKSNハム同好会だ。せんでんよか宣伝をしないといけないなあ。
 2017/10/04(水)  震災前の俵山 2016年3月20日17:05 私の山小屋から歩いて5分・・すぐに俵山の登り口だ。前日3月19日16:32・・野焼きの後が残るこの付近で湧水を発見したばかりだったが。一月も経たないうちに熊本大地震がやってきた。
 右拡大写真は震災1年半後の俵山が壊れた風景。

左写真の右上部にある高圧線鉄塔部分を拡大したような状態での地震後の写真・・俵山の一部が壊れてしまった。
まさかこんなに山が変化するとは思ってもいなかった。今も見るたびに可哀想な風景だ。禿げ山がこれ以上拡大しないことを願うばかりだ。

 ニュースによれば人間界ではこんな時代になっても”隠れキリシタン探し”のようなの踏み絵(安保法容認・憲法9条改正賛成・外国国籍者の政治的排除)が流行っているそうな・・ああつまらん つまらん。人種差別者は大嫌いだ。
 午後 図書館へ行く。
やるべきことがまだ沢山ある。少しずつでも前進したい。
 材料を揃える段階だ、加工して製品になる前に飽きてしまいそうな私のおぼろな計画。3日坊主は仕方ないが、なんとか結果が出るように頑張ってみよう。

そうそう栗はご主人様が剥いて冷凍庫に保存したので、年中栗が食べられるかもしれないぞ。

 でも一昨年はそうやって西原村の冷蔵庫に入れていたら、地震で電気が来ないで捨てるのが大変だったなあ。今年からはそんな自然災害がないように精一杯祈るしかない。栗の次は何か食べるものはあるかいな。
 備蓄も少ししておかねばと、腹の脂肪を触っているXipociである。脂肪備蓄も地震のおかげだ。食べられるうちに食べておく!うーんコレなら餓死まで数週間あるかもしれない。

☆満月の夜・・月が見えないとご主人様が言うのでベランダから身を乗り出してみると真上にあった。午後11時53分、また貴重な一日が過ぎてゆく。

☆☆☆この数日・・どこかで・・なんとなく大きな地震が起きそうな気配(Xipoci観測所)
 震災前の変化と言えば・・<一ト月前の空の模様>


*                 左は16年3月2日17:23  右は2016年3月15日18:22の西空・・見慣れない風景だったが・・熊本地震との関係はるのか分からないが・・経験のないことだったので・・・

<趣味>電子申請LITEを使ってハンディー機の申請をした。でもLIteは実際には使いずらい、連続しての技適番号では出来ない、増設2つ目の技的番号を入れる場所が見当たらないので、最初から全てを埋めなければならない様式だった。(と嘆いたが)西原村の固定局に試しに2つ増設を試みた。・・ら今度はチェック前に第三の送信機追加でチェック☑の前に第二枠をクリックするとちゃんと認定番号をいれる欄が出た。と言うわけで私のトチリだった。だが変調方式は3MA(統合)のようでなく、全ての周波数で電波形式を必要としてちょっと面倒だった。

<放射線>
21:15  0.10μSv/h
21:30  0.09μSv/h
 2017/10/03(火)  昨夜(AM1時過ぎまで)追記したQSLカードを分類し、それを今朝ソートをして封筒に分類、終了したのが丁度正午。クマデンに持って持参し、島根のビューロへ出して貰うようお願いした。ついでにIC7000の不具合を見てもらうことに。預けたまま 空をみると地震雲(きっと飛行機雲だというだろうけど)・・・宇土半島半周コースに出掛けた。途中 マイク修理終わったと携帯で連絡あり・・・そうすると電波が出ないのはマイクのリレーの不良ということだけだった。
 三角西港着15時、車の移動用アンテナを取り付けて整理するも一向にSWR下がらず。移動用に取り付けているマイク端子 こちらは正常に動いていた。ちゃんとON/OFFが効く。それでもアンテナは7MhzはCW領域では1.1くらいまで落ちる。だが本命はもっと高いところだ。別の18Mhzのアンテナは絶望的だ。エレメント調整するもSWRは上がりっぱなし。
 その後宇土マリーナの道の駅で(今夜の晩ご飯の)魚を買い(まだ値下げしてなかった)その足で国道57号線へ出てクマデンへ急ぎ、閉店前の午後17時半マイク回収。
  ・・このページ書いて居る内に酔いが回ってきて・・眠くなった。明日は少し建設的な日記にしよう。・・
 今日も空は地震雲満載だ。一日中、訳も分からないで口から出任せのXipociの予報雲が出ていた。
 天草から湧き出る白い長い雲・・何だ?あれもあれも、これも、空一杯が地震雲・あのときは一瞬時間が止まったような気がする。そろそろ満月も近いし・(用心用心と3日午後8時半)

郵便ポストにアンテナのモニターの応募葉書を投函・・どうせ当たらないだろうけど。(^^;)
今日一日ハムの話題になってしまった。

<地震>
19時02分頃 秋田県内陸南部 M2.2 震度1
13時08分頃 茨城県北部 M3.7 震度1
04時01分頃 茨城県北部 M4.1 震度3
02時53分頃 茨城県沖 M3.9 震度1
 <趣味>修理兼ねてクマデン訪問し小型の機器を触った。車に積むなら、あまり気にならないものに変えたいが先立つモノがない。
 無料で聞ける我がマイクだけを修理に預けた無線機でHFを聞きながらは宇土半島を走行した。丁度干潮時で干潟に幾つものシワが見えた。こんな時がシャッターチャンスだろうが、車の運転に専念。いつか三脚建てて撮影したいところだ。
 帰宅して 風呂、食事後にIC7600でHFをワッチ、全てのバンドがコンディションの悪い日だ。

<放射線>
20:15 0.08μSv/h
20:30 0.09μSv/h
 2017/10/02(月)  朝から雨。ハムの世界も電子化とネット化が進んでいる。昔はログ帳に書き留めて・・えーと昨年から交信してましたっけと順繰りにページを開いて確認する前に相手から”えーと10年前の3月2日に交信してますね。えーとQSLカードは貰っています。” なんて挨拶されることばかり、こちらからの先制攻撃は皆無・と言ったあんばいで相手は電子ログを使っていたりしたものだ。
 だが今となってはパソコンを使った電子ログは当たり前。交信証(QSLカード)だって、郵便局やビューローなど使わずに交信直後にカードが舞い込む時代だ。e-QSLというものがあって加入するにはペイパルで(ドル払い)お金を寄付しなければならない。でも 流石にネット経由で相手のカードがポンと届くのだから昔のハムはたまげただろう。
 でも味があるのは実際に手に触れるカードに愛着はわく。eーQSLでもお金を積めば実際のQSLカードと同じようなモノが作れるのだが・・ワクワク待っている感じがない・・今月か来月かと思って待っていると数年後到着もある。
 そのe-QSLに参加したのは1年前、デザインに迷って頓挫していて思いだしたように今日、到着したe-QSLを見てみると、いろんなカードがあった。全角を使う国内局にはビューロー経由ということにして、海外局は時間のロスを防ごうと遅ればせながら今日170局ほどにe-QSLを発送した。経済的だし便利だしと(国内とは別と)二重に考えるのである。
 どんな所にいてもカードが交換出来るとは、世の中便利になったものだ。
 
面白いe-QSLを紹介しよう。

午後プリンターの調子が悪いのでネットワークの設定をし直したが、うまくプリンターを認識してくれない。困ってIPアドレスを探り出して、それでプリンターを操作、そこまで時間かけても明日はまた受け付けて呉れないかもしれないが・・
おかげで机から移動することもなく座りっぱなしで・・運動がてらに午後4時から田井島の夢タウンに出掛けた3階の本屋さんで、ばったり知り合いにあって立ち話。老後のj話しは身にしみる。明日も足腰が立てばよいが、先のことを考えるとたいへんだあ。
 <趣味>
車に取り付けているIC7000の調子が悪い。マイクを押さえても電波が出ない。どうしたのかな。以前より殆ど出てないのだからまあいいか。。聞くラジオ代わりと一瞬は考えもまとまるのだが、でもやっぱり片方では欲しくなるのである、動きながら電波が出せるものが・・¥¥¥¥やっぱり¥がないか。(T_T)といいながら 心は別なことを・・・つづく
 2017/10/01(日)  今日から10月になった。あまりにも日々が早く通り過ぎるので1年なんてあっという間だ。
 お客様は3名・・親類だ。じり貧山小屋・・あと5年も大丈夫かと思うのだが、まあなるようになるだろう。楽しもう。
 季節の変わり目が外に居るとよく分かる。今は風が吹くと、ドスンという音で大きな栗が落ちる。
 栗拾いの合間に森の中での珈琲がうまい。
 この栗・・・誰にあげようかなんて考えながらボケーっとする時間もまたよいのかも。来年も沢山収穫があるとよいなあ。

 山小屋は寒くなった来週は連休があるので、厚着して頑張らねば。
 <栗の処し方>
栗の収穫は私がやって・・それを重曹を使って、栗の渋皮煮をご主人様がやる。
 その前の工程の栗の皮むきは結構大変なので、私はコソコソと無線室に逃げこんで、パソコンを叩いて過ごす。それから煮込む時、味見に出掛けていると、アク抜きを命令されて、仕方なく手伝うことに。労働すると(といっても、ただアクをとっただけ)まずは味見を貫徹。うまい!!甘い!!。
秋はいいなあ。何の世話をした覚えがないのにちゃんと山の幸が落ちてくるのだから・・・。
 先週のワルツのサチコさんもコンサートの合間に栗拾いをされていた。誰でも楽しんで拾うことの出来る秋の産物だ。
 <趣味>
山小屋の庭側にある杉の木の横にあるどんぐりの木にインバーテッドVアンテナ(7/21Mhz )を上げたのは昨日報告したが、SWRが気になって、お客さんが帰られてすぐにムズムズしていた行動を開始。高い周波数に同調していたのでエレメントを継ぎ足して中間を下げるようにした。先ずは目分量で加えてそれからカットすることにしたのだが、暗くなってしまう前に落とし込んだのだが、まだ1.5くらいにしか下がらないがなんとか使えるようになった。また来週続きをしよう。次は10Mhzを上げようと思う。モービル用に小さなHF機も欲しいなあ。

<地震>
18時27分頃 和歌山県北部 M2.6 震度1
16時19分頃 栃木県北部 M3.1 震度2
14時31分頃 福島県沖 M3.8 震度1
10時31分頃 茨城県北部 M3.7 震度2
10時25分頃 茨城県北部 M4.9 震度3
08時00分頃 熊本県球磨地方 M2.7 震度1
06時08分頃 小笠原諸島西方沖 M5.4 震度1
03時12分頃 熊本県熊本地方 M2.9 震度1
02時52分頃 和歌山県南部 M3.3 震度1

<放射線>
21:15 0.13μSv/h
21:30 0.11μSv/h
21:35 0.10μSv/h
 2017/09/30(土)  いよいよ9月末日になってしまった。昼間は暑く、夜は寒い・・まさに秋に入って本番・・これから寒くなると嫌だなあ。今日も栗拾い、毎日毎日夕方は栗を拾っている。今年は豊作かな。丁度草刈りが済んでいたから落ちた栗の実が探しやすかっただけかもしれない。
 秋の夜長、読書か無線かしかない。
 風呂に早めに入るといつものように、長く起きていると風邪をひいてしまう。(夜型人間)
 秋が深まる庭には薔薇と名前も知らない紫の花が咲いている。・・・・薔薇はピンクのつぼみもあって、これからが楽しみだ。さあ10月は何が待っていることだろう。良いことばかりだと嬉しいのだが・・・そうはうまくゆくはずがない。
 選挙の構図がサッパリ国民側に納得出来ない、憲法改正と(安保法制)防衛・・自民党と希望の党の違いが分からない。裸の王様と裸の女王様の違いだと誰かが言っていたが、その通りだ。国民に良いことは一切ない。戦争へ突入賛成と言っている公約に 結局賢い国民が騙されてしまうのだろうか??疑問である。野党共闘hを貫いて欲しかったなあ。民進党はなくなったけど原発ゼロで、消費税廃止、、戦争は反対し正義が当たり前という政党が新たに出来るとよいが。。。
<地震>
15時39分頃 鹿児島湾 M2.3 震度1
05時32分頃 岐阜県飛騨地方 M1.7 震度2
00時56分頃 岐阜県飛騨地方 M2.1 震度3
 <趣味>
今日は山小屋の正面で逆Vアンテナを上げた。ところがやはりSWRが上がっている。明日また降ろしてやり直しだ。
石垣島と21Mhzで交信。
これで9月32局になった。さあ明日からは10月目標31局へチャレンジだ。
 2017/09/29(金)  朝から晴天、秋の天候そのもの。爽やかな空気が漂っていた。午前11時半、山小屋に到着。さっそく栗拾いをして袋一杯になった。栗拾いの中で、栗そっくりのキノコ(?)発見。栗と思って捕まえたらちょっと違う・・あらまあこんなのが・・わざと栗に紛れ込むためにここにきたような気がするがどうだろう。

昼食後、台風で切れた、10/18/24MhzのAWXアンテナの修理。実験的に18Mhzでテニアン移動の局を呼ぶと一発で取ってくれた。ホントにあんなアンテナで海を越えて飛ぶなんてといつも思うのだが、夜にはイタリアの局が聞こえていた。・・森の枝の下に隠れているのによく電波が乗るなあと思ってしまう。そうだ。栗の木の横だから、修理の時はイガイガが邪魔してくれた。いかにも飛びそうなV型アンテナが一番飛ばない。外形に関係ないとはアンテナとは不思議な存在だ。
 
 少し目が疲れている。体調もあまりよくない。目に一番早く症状が出るのだろう。眼鏡のせいかもしれない。運動はさっぱりしないし、良いことは何一つしていない。だからもしれない。それにしても選挙がらみの報道には飽きてしまった。選挙は我々の税金だぞ。有権者の気持ちも知らずに湯水のように勝手に税金を使って、モーあれもこれも我慢出来ない。被災地のために、選挙に使う税金、何も出来ない国会議員に払うための税金ではないことを理解してない、馬鹿者で日本は潰れるぞ。検察(検察審査会)も犯罪を見逃す輩ばかり・・悪は罰さなければ・・日本には正義はないのだろうか プンプンの毎日だ。
 <趣味>
あと1日だけで今月は終わる・・昨日9月目標達成しないかなと思ったので今日は必死になって呼んでみた。おかげで8局ゲット。海外は14MhzでRA4FK(セルドブスク),18MhzでKH0XG(テニアン島)。
本日の夜9時からのKSN空のミーティングではKSN新人会のSさんが出てこられて、KSNメンバー、3名、KSN外1の4名で時差交信を行なった。来週は何名になるか楽しみだ。
その結果31局と交信。おかげで9月目標は達成してしまった。あとは、QSLカード(交信証)を発行するのみ。頑張ろう!!
2017/09/28(木)   小川の実家に風通しに行った。刈り上げてスッキリした筈の庭や田圃は、すっかり草が復活、さらにまた生い茂っていた。周囲に迷惑をかけずに持ったのは一月もない。自然の繁殖力には困ったモノだ。

 裏の畑で柿の実をもぎ取っていた。さらに上の枝に手を挙げたら、蟻が一杯動いていて、柿の実にも大群が押し寄せていた。・・どうしようか蟻まで持ち帰ったら、家の中が大変だということで・・・
 柿を入れた袋をさらにゴミ袋で覆い、自宅の庭で水をかけて蟻をのけることにした。
 本日は夕方5時から散歩に出る。朝は雲で覆われた空も夕方には快晴の空に。西に沈む太陽の上に雲らしい塊が浮かんでいた。午後6時丁度に太陽が沈んでいくのを目撃した。随分早くなったなあ。
 このまま冬至まで行くとすると暗くなるのは午後4時半頃ではないか。夏の午後7時半の日没は随分昔のことのように思える。
<地震>
28日16時11分頃 福島県沖 M4.9 震度3
28日01時20分頃 千葉県北西部 M3.5 震度1
 <趣味>
小川でモービルアンテナを調整・・従来のSagaアンテナのモービルホイップ7Mhzは全然駄目、18MHzもSWRは上がりすぎ・・DIAMOND社から調整方法をダウンロードしなくてはならない。モービル機のIC7000,HFでは出力出ず。VHFだけ出ている。そんな訳で今日も声を出さずに終わりそうだ。
 9月目標30局との交信が現在23局 あと7局、西原村で出来るとよいが

<放射線>
20:00  0.12μSv/h
20:15  0.11μSv/h
 2017/09/27(水)  今朝は10時から花立にて会議。雨が降る中裏道で行くと30分くらいで到着、中には矢部からの方もおられて、私より先に到着されていた。
 新しいKSNチラシも見本が出来上がっていた。ちょっと厚いのでポイ捨て出来ないものがよいかなとまとまった。

余りにも遠くの地震だから自信はないが・・確かにあれは地震雲だったかも。・・疑心暗鬼ながら今日の揺れ M6.0は久しぶりの強さだ。だがこれだけでは収まらないとXipociは思う。用心すること。



<地震>
18時04分頃 土佐湾 M3.3 震度1
07時36分頃 和歌山県北部 M3.4 震度3
05時22分頃 岩手県沖 M6.0 震度4
 <解散>
衆議院が解散することになった。まあよかったと思う。このままでは日本は駄目になる。はやく悪者を成敗しなくては・・と思うところに悪者の味方が現れた様子。静観。

 そろそろ彼岸花も終わる。よく出来たもので、彼岸を知らせにこの時期やってくる。地震があろうと台風が通っても同じころに出て知らせてくれる。不思議な花だ。赤かったり、白かったり、黄色だったり、形も色も違うのも不思議。
 <趣味>
午後から雨がひどくなった。会議の帰り道にクマデンに寄ってみた。IC7610がいよいよ発売されるらしく、土曜日には展示会が用意されたいる。欲しいけど、少し待ってからに。まずはアンテナをどうにかしなきゃと思う。老い先短いのだからと諦めてしまうのはやめて、短いからやらにゃと思う部分もあって・・思案中だ。

<放射線>
21:15 0..11μSv/h
21:30 0.10μSv/h

体調は少し不良。
 2017/09/26(火)  今日は2冊 KSN活動報告集を切り刻みPDF作製したが、なかなかうまくいかない・・確認してみると何と8p同じページがダブっていた。もうなんてことだ。8p抜き出し、編集、とてもイライラする。アクロバットDCがスキャナーを認識しないので、他のOCRソフトでスキャナーを起動し画像のみのPDFに変換している。ただ、2枚や3枚一緒に取り込んでしまって、ページがあわないこと!。午後から気分転換に海を見に出掛けた。スイスイと3時半に出掛けたら4時には宇土マリーナに着いてしまった。刺身は丁度値引きが始まっていた。うまそうな刺身を買って、あとは近所を散策して、海と空を眺めていた。雲はまた地震雲に見えてしまう。  海は静かだった。こんな舟でゆっくり九州を回って魚でも釣りたいなあ。
 
 <趣味>
今日も趣味に走る時間がない。アーカイブ作製で大変だ。ページ合わせが面倒くさい。今日は2004年と2009年の分をスキャンした。

 なんとなく無線から遠ざかりたいような心境になる。すっかり忘れて音楽とか小説とか読みたくなる。
 どうしょうか・・10月30日受診 その日に映画もあるらしく、明日結論をだそう。

明日は10時から本部で会議だ。また忙しくなるかも。
 2017/09/25(月)  今朝は事務局会議のスカイプの呼び出しで起こされた。寝ぼけ眼で、朝の連絡。昨日展示をしてくれたAさん、緻密なことが大好きで、スカイツリーを分割撮影して繋ぎ合わせた作品にはびっくり。私には出来ない仕事だ。すごか!
 その会議を終えて、栗拾いに裏山へ。今朝も一杯落ちていて、娘の家に持っていくかと・・夕方へ計画。
猫を自宅において、それから行くか・・
 そうして訳ありカレーライスと1歳の誕生日ケーキを持参して娘の家に高速道路で向い。30分ほどで到着、30分居て、30分後帰宅。忙しい1日が終わった。
 今日は晴れ間があって気持ちよい。ツクッショ!シャーと蝉も最後の鳴き声をあげている。あと5日で10月・・いよいよ秋も深まる。

 昨日のコンサートをビデオに撮って呉れていたのが
これです。

 1歳と3歳の孫も元気でよかった。歩き始めてまだ少し。やがて走り出すともうじいさんはついていけなくなるぞ。
 <趣味>
平日の月曜日:431.620 432.820ともにモービル。 145.020 ・・と限定的 ほとんど電波が出ていない。

今月はもしかしたら目標達成出来ないかも。それもたまにはよい。

QSLカードが沢山届いた。D9OHE/3,LA4UOE,OK1VUC、VR2USJなどから届いている。RTTYでの交信が多い。
 2017/09/24(日) 午前の学習会は講師の方が1番乗り、次いで福祉部長の到着・・予定の10時からはなかな到着がなく・・で10時20分からの開始になった。遠隔地の集合時間は アバウトに。講師の先生に申し訳なかったが始まっての内容は引きつけられるものだった。昼食は何人参加かも分からず、思い切って30食分作って・・実際は8名。あちゃ!、やってしまった。どうしよう。誰に分けようなんて話していた(^^;)が 当面冷凍することに。
「ああたはいつも大袈裟だから」と叱られて・・午後の部のコンサートへ突入した。2年前と同じでワルツさんは相変わらずだった。

 文化祭が終了し、皆さんを送り出したあとは、ドッと疲れが出て、下山は明日ということにして、のんびりした。
商品に栗を出したら喜ばれた。この季節、自然の贈り物がありがたい。
 一通りの片付けが終わって、夕食食べて後はTVをみる時間もなく、文化祭の結果報告のホームページを作るのが精一杯だった。その後メールの返信などやっていたら午前1時になって、もう寝る時間になった。

そのホームページ
http://azul.sub.jp/24sep2017/index.html

 思い出すと吹き出してしまう場面も。・・次から次に仕事があって、ついにはお盆を逆さにして珈琲ポットを運んでいた(^^;) 続けてまたやっちまったな。。
 <趣味>
まったくその時間はなかった。アンテナも放りっぱなし。10時頃145Mhzの交信を聴いていたらダクトが発生していた模様。VUで意外な場所が聞こえていたそうだ。・・

<地震>
22時49分頃 岩手県沿岸北部 M3.9 震度2
21時46分頃 岩手県沿岸北部 M4.1 震度2
19時49分頃 鹿児島湾 M2.0 震度1
11時42分頃 秋田県内陸南部 M1.6 震度1
11時40分頃 茨城県沖 M3.5 震度1
06時08分頃 伊豆大島近海 M4.1 震度3
 2017/09/23(土)  本日は曇天。お客様なし。文化祭の準備に明け暮れた。だが明日何人くるのかさえよく分からない。近隣へは無料招待ということでチラシを入れたのだが・・きれいな歌声が聞けるコンサートへ来て呉れたらいいなあ。  明日はやることが一杯ある。通路にお知らせ看板を立てて、道が分からない人多数だろうから、混乱する(ほど来ないだろうけど)・・参加者が多くて駐車場整理している夢(逆さ夢というのだろうか)をみたりして・・(^_^;)

でもホントの参加者は何人だろうか・・いつもは把握出来る福祉部(合宿から始まるので分かりやすい)の参加者だってさっぱり分からない。どうしたものだろう。・・この催しが終わったらマイペースに戻るかな。
 また違うことで追われているのかもしれない。最後のあがきにメールざんまい。
 さてあれほど胸騒ぎしていた転変地異はまだ何も起こっていない。あの地震雲の自信の無さもどうしたものか。

 今日も栗は大収穫だ。そういえば昔、水俣で仕事をしていた頃、友達とケーキセットを食べに行ってたな。マロンケーキやら甘ったるいあれ、えーとあれたいあれ・・モンブラン・・・その友達は四〇歳で天国へ行ったんだが・・もし生きていたらいろんな話ができたろうなあ。
 熊本駅前のミスタードーナッツでドーナツを肴にこっそり持ち込んだ缶ビールを飲んだことがある。もーまずかった!!これ以上まずい取り合わせはないと断言できるが・・その友達も 水俣で一緒だった友の一年前に亡くなった。何れもsuiside だった。そんな訳で老後に共に本音で語れる近隣の友人がいないのは寂しいばかり。彼岸だからかこんなことを考えてしまうのは・・・

<地震>
17時28分頃 茨城県北部 M3.1 震度1
17時09分頃 秋田県内陸南部 M2.7 震度1
08時49分頃 鳥島近海 M5.3 震度1
01時16分頃 秋田県内陸南部 M2.2 震度1
00時20分頃 岩手県沿岸北部 M4.0 震度2
 <趣味>特に誰とも喋らず。18Mhzのアンテナも手に着かず大きな催しが終わらないことには先に進めない。
 2017/09/22(金)  今朝は少し小雨気味だったが、昼から曇り・・山はすっかり秋模様。栗が沢山落ちていた。拾う拾うた。栗色の栗・・なんかうまそうな色なんだ。コレが緑とか赤だったら、ちょっと違う味を想像してしまう。
 午後友達1名来店・・将来の話などで始終した。彼はまだ現役で働いている。年金生活なんてお互い考えたことのない生活の域に突入。さてさて 私は還暦から、その範疇に入ってしまったので、不安を話すことはやめた。なるようにしかならないと。周りの人が65まで現役で働いているのは偉いと思う。特に月曜日の朝、雨が降る日なんて、あちら側とこちら側の世界は正反対だ。渋滞で、ノロノロ運転、職場へ急ぐ人々と、寝床でまだ9時前かとごろんごろんする私。これだけが贅沢だと思う、贅沢な時間も長くなると刺激がない。だから週末は誰かと顔を合わせてシャキッとする日となる。がシャキッとしないのだな
  夕方、空を見上げるとそこには地震雲・・あんまり驚かしたくはないが・・ご用心。胸騒ぎはこの先起こることだろうか。はたまた心臓の不調か(^_^;)
 この長い雲は、ロケットの軌跡のような、あるいは竜が空高く登っていくようなそんな長い雲が森の真上に上がっていた。明日か明後日かそれとも来月か・・それが分かれば何でも出来る。この世の終わりが何時か分かれば、問題はないのだが・・分からないから不安になる・・もし、この世の終わりが分かったら・・何をしても何も残らないけど、きっと何かをやってるんじゃないだろうか。何もやらないなら落ち着かない、だから落ち着くようにと何かやってその時を待つ。・・今日は熊本で3つ震度2が続く・・次がとても心配だ・・似た雲は2,3日前に宇土半島帰りにもでもみたなあ。最近、この辺をうろついているぞ。

<地震>
14時04分頃 熊本県熊本地方 M2.8 震度2
10時33分頃 熊本県熊本地方 M3.1 震度2
09時23分頃 トカラ列島近海 M4.2 震度3
07時45分頃 熊本県阿蘇地方 M3.3 震度2
 <趣味>西原村に来たからには一局でも多く交信しておこうと7Mhzで四国の第72回国体記念局と交信をした。あとは今晩のKSNハム同好会で何局と交信出来るかが問題だ。今日は大丈夫だろうか。
 先日あげたダイポールのSWRを計測したところ・・うまくあってない。
 明日時間あれば台風で壊れた18Mhzのアンテナをやり直せたらよいが・・明後日は文化祭なので準備に追われるかもしれない。

・・結局 ksn同好会は私一人で会員外の城南、天草苓北からの局との交信を楽しく終えた。来週もまた出てきてくれるかな。
 2017/09/21(木)  明日は孫の1歳の誕生日か・・・昨年の震災日記を見てみるか・・・
あった!!2017年9月22日の震災日記にその記録発見
「今朝3時45分,私に2人目の孫が誕生。ここ数日の書き込みのせいだろうか・・そろそろ出さねばと神様が思ったのか、未明に「日本の人口を1人増やしたぞ」と出してくれた。丁度彼岸、庭に咲いた赤い彼岸花が祝ってくれた。気温は23度の小雨の一日。昨夜から目まぐるしかった。」とある。
 あれから1年、2歳だった(次女の)長男は3歳に、生まれたばかりの次男が明日で1歳とは、じじいも年を一年取った訳で・・
 それにしても誕生ということでは嫌なことを想い出す。我が家の前の病院のことだ。生まれたばかりの長男を横にしてゆっくり休んでいる時に、ガタガタと工事が間近で始まった。水に浸かった道路から出ることが出来なくなったときに家の前の道を通してくれないかと言うので、万一のそんな時には仕方ないでしょうねという返事をしたばかりに・・返事から数日経たないうちにコンクリートを打ち砕き橋を架ける準備に取りかかったのだ。まだ団地の住民の許可の前に、それも突如始まる工事に 赤ん坊も泣き出した。娘もゆっくり休養できないので、電話して工事中止をお願いした。・・そんな訳でギクシャクした関係があった。孫に関して大概はじじいは強気になるのだ。長い物に巻かれてなるものか。
 読書『悲嘆の門(下巻)』宮部みゆき著・・下巻393p読み終えた。スケールが大きすぎてついてゆけない。がまあ面白かった。
 彼岸花の咲く季節になった。長袖がよいか、半袖がよいか毎日判断を迫られる。
 それにしても山の文化祭/コンサートの反応が殆どない。失敗したらワルツさんと牛島さんに申し訳ない。・・と葉書を出すも、これも反応なし。・いやいや用事がある方からメール1通・・
 さて9/24(日)さあ どうなるか楽しみ。泣きじゃくるXipoci の恨み節でも綴られているかも。・・・Xiposiはひがむバナ
<趣味>
 CQ誌が送られてきたのは19日・・これで月末なんだなあと感じる。9月も終わりに近い。やがて10月だ。10月になったら冬至は目の前。既に夏は昔のこと・・
 声を出すことのない一日だった。夕方7時頃から7Mhzコンディションがよい、かすかに北海道も聞こえ始めた。でも今はアーカイブの作業中。なかなか進まない。冊子を切り取りスキャナーで読み取らせるが途中でおじゃんになったりして無線は時々コンディションを知るために聞くだけだ。
9/24が終わったら本格的に趣味にも向き合おう。

<地震>
まぐれ予報・・九州間近から四国 奈良京都大阪にかけて大きな地震あるかも・・根拠はXipociの胸騒ぎだけだが(9/21午後9時21分)
12時27分頃 四国沖 M2.9 震度1
11時21分頃 秋田県内陸南部 M2.2 震度1
01時37分頃 三陸沖 M5.9 震度2
01時02分頃 和歌山県北部 M4.0 震度2

<放射線>
21:15  0.11μSv/h
21:30  0.12μSv/h
 2017/09/20(水)  午後、KSN本部でのお助け塾へ参加・・結構、沢山の相談者がいた。得意分野を分かり易く指導するベテランシニアの初心シニアへの教えは、頼もしく感じた。中には対岸の島原からもお出でになっていた。フェリーに乗ってこられたのだろか。その熱心さに十数年昔のことを重ねた。
 KSNの紹介を熊大の学生に数年間行ったことがある。
 その時出された疑問・感想があった。
・当時、熊本大学には学際科目があって学部を超えて「高齢者のおかれた現状、その中での課題を突き詰めて地域を知ってもらう」という企画であった。その機会を利用してしてシニアネットを紹介する機会を得た。授業はオムニバス形式で丸山先生と共同しての講義であった。熊本シニアネットの存在をアピールしてきたが疑問に一部回答しておきたい。1年に1回学生に説明してきたが、なかなか即座に回答できるものではない。その中でも多くの疑問は「高齢者がパソコンを使えるのか」「パソコンを買えない高齢者」はどうするのかという非常に的を得た質問が出された。
------------------その他の意見・・・
 2006年4月24日の講義から(約200名以上であふれた人も)の感想一部・・
薬学部 Hさん 熊本シニアネットについてもっと詳しく知りたい。新し  くできたサロンもあるのに廃止されるサロンがあることは残念
薬学部 HFくん ITを利用して高齢者を結びつけようという試みに現  代らしい発想だと思う。コンピューターを介した犯罪が最近増えて  きており、熊本シニアネットの方々もそこには苦心しているのでは。
薬学部 平金さん 熊本シニアネットは増えすぎると困るという対策    は:どこまでの拡充をねらうのか、入会の制限はあるのか?
薬学部 平野くん KSNのような団体は熊本以外にもあるんですか?僕も高齢者になったらKSNのような団体に入って楽しみたいと思った。
薬学部 藤村くん 他県でのシニアネット的なものとの交流はあるのか?
薬学部 船津くん 熊本シニアネットでは運営費はどのようにしてまかなわれているのか、実際にいろいろな活動を行っている高齢者のことを知りたい。介護予防では具体的にどのようなことが行われているのか知りたい。

 薬学部 本多さん シニアネットの活動についてもっと知りたい。また高齢者のボランティアや地域社会への参加などの具体的な内容をもっと知りたいと思った。
薬学部 前田さん 熊本シニアネットが熊本だけでなく全国の人とつながることが出来ないか疑問に思った。PCを使えない高齢者はPCを使うことを楽しいと思っているのか気になりました。
薬学部 松浦さん 現在のKSNについてもっと知りたいです。全国にどんな活動、または組織があるのかも知りたい。
薬学部 丸野くん サークル活動やボランティア活動を運営していくうえでどんなところが大変だったり、気をつけたりしているのだろうか?
薬学部 山田君 現在のPCの使いこなせている世代が高齢者になったときシニアネットは異様な成長を見せるのではないかと思うが現在のウィルスなど情報問題がそこまで広がってしまう気がする。

薬学部  米重くん 介護予防の詳しい内容、IT産業と介護福祉のコラボはよくわかったが短所もあるのでは?
聴講生 有馬
IT化は進むと思います。福祉は自分から言わないと改善されないことが多い。メールが出来ることを前提にこれからも情報が出されると思います。取り残される人はどうするのと考える。
聴講生 林田さん これからの時代PCを使いこなせないといけない。シニアネット利用者はほんの一握りの人たちではないでしょうか??
  このような色んな質問が寄せられたが中でも肝心な内容で・・「高齢者がITをうまく使いこなせるのか疑問」という受講者が多数いたが・・その回答を以下に用意した。

 当ネットでは当初1999年頃はパソコンが分かる40歳代以下のサポーターを中心にパソコン教室などを喫茶店や病院デイケア室を借りてやっていた。2000年以降 次第に入会者が増える中、本物のパソコン教室の先生やIT関連企業のOBなどの参加があってシニア世代中心のボランティア的お助け塾やPC教室を開いてきた。2003年からはシニア情報生活アドバイザー資格を当シニアネットの当ネットの講師資格として取得を勧めてきた。これで誰が教えても一定理解できる内容を統一した。本部講習でも顔を見合わせて集う地域サロンでも講師をして頂き、県の協力で県下一円の地域ITリーダーを育てる事業も行ってきた。高齢者向けIT機器の面では、「誰でも使える」ユニバーサルデザインのIT機器の出現が望まれ携帯電話については当ネットが参加し高齢者用電話機のデザイン作りに参加したことがある。さらに高齢初心者一人にひとりのサポータがつくようになると、機器操作であきらめる方はより少なくなると思う。
 そのサポータは当初学生さんにお願いして募集しておりましたが反応があまりなく・・効率も悪かった。若い人は自分のペースで教えていて、高齢者にはクリック一つだって教えることが大事だと気がつかない。つまり、高齢者にあった学習方法は克服した経験のある高齢者のサポータが教えるのが最適だということでだ。現に82歳のサポータが70歳の初心者に教えている。(この方は75歳でパソコンを始めた方で、今ではテキストまで作成して教室をされております)最初からあきらめないことが大事。さらに系統的な継続した教育が重要で。以下の内容がある。1 PC操作 2メールの操作 3 情報リテラシー教育 4、それぞれ興味ある分野の勉強やサークル活動 等などで、これらを通して生身の「人とひとのネットワークづくり」が伴走する。そのためにはサロンに参加したりクラブに参加して積極的なネットワーク作りを自分からすすめてゆくこと・・などが解決策の1つと回答とするとして次年度向けに用意したが、その機会を無くした。なおパソコン購入に関しては介護保険の還付のような制度が必要と思う 内容はこちら(2003/10/23朝日声欄)を 
  (今日は忙しいので手抜きの日記だ)
 2017/09/19(火)  午前はのんびり1階、2階を珈琲を飲みながら往復・・午後はご主人様の客人が来るからと早めにご飯食べてるつもりが、既に客人到着。慌てて飲み込み2階で昔の書類を整理を継続・・私のまとめのようなHPを製作中なのだ。今日はAALAのことをまとめていた。少し疲れて・・ 午後3時半から海が見たくなって宇土半島へ。宇土マリーナの刺身半額近くなる時間4時半を目指す。(^^;)・・土日祭日は殆ど残ってないが・・海を眺めならの贅沢な買い物だ・・えーと450円の鯛とイカの刺身が350円に、アジの刺身400円が200円にと・・何か得したような気になって2つも買って帰るが、我が家は2人、猫は生もの食べないし、余ってしまうので、外の野良猫用に煮て食わすことになる。野良猫大喜びだ。
 自宅へそのまま帰るのも勿体なくて、宇土の干潟の絶景が見える場所へ初めて登ってみた。車1台がやっとの場所、これは心臓に悪い。対向車があればどちらかが逆走しなければならない。
しょうがないと思いながら進んだ。うまい具合に出会い頭はなかった。ここで撮れば傑作間違いなし・・っていう場所だ。引き潮の時でないと全く変哲もない風景だが・・先には湯島が見える。右手には普賢岳。
 宇土の干潟からの帰路、市内に入って緑川を渡って、御幸に入った頃、ハゼ山の上に久しぶりの地震雲・・どこかで今日は揺れるかもしれないなあと・・密かに思いながらi-phoneで写真を撮った。
撮影時間 17:49
 家に到着して夕食の支度・・TVをつけると地震情報・・ 18:33豊後水道が揺れた・・伊方原発も震度3で揺れたよう。原発はミサイルの標的になるし、地震でも壊れる。まさかと思っていても・誰も責任を取らないし、取れないのでもうやめたほうがよい。これは分かっているはず。
 肝心の地震雲の検証では・・うーん・・どうだろう。ちょっと早すぎるなあ。大きいのがこれから起こるのかもしれない。と書いてる20:48

<地震>
18時33分頃 豊後水道 M4.2 震度3
16時28分頃 埼玉県南部 M3.3 震度1
13時46分頃 日向灘 M2.8 震度1
02時06分頃 福島県沖 M4.0 震度2
01時36分頃 日向灘 M3.4 震度1
 展望所のすぐ横には真っ赤に塗られたおいなりさんがあった。せっかくだから10円寄付してお祈りしてきた。何をお祈りしてきたかって・・「帰り道に対向車が来ませんように」・・って、小さいなあ。(これはまあ冗談)
 で結果はモーばっちり対向車無くてよかった。ドキドキしながら狭い坂道を下ったんだ、御利益があった様子。 ま、ケチな私だからホントは「願いが何でも叶いますように!」ってそれはすべての願いが包括されているので最強のお願いに他ならないのだ。そして時間は永遠にと10円での願いにしては大きすぎる。

<趣味>
台風が去ったのでHFのCP6Sを再組み立てしたところ3.5MhzがさっぱりSWRが下がらない。・・はてな ?何か足りない・・はてなと想い見直すと そうだ!(キャパシタンス)ハットが足りない。つけ忘れだ。慌てて、上4本、下4本つけたら、やった!・・
3.545Mhzにて SWR∞→~1.1まで下がった。たったあの棒きれがそんな大きな役目をしていたとはモービックリだった。
<放射線>
21:00 0.10μSv/h
21:15 0.10μSv/h
2017/09/17(月)    台風一過・・晴天になり、今朝から山小屋へ出発。着く頃にはシルバー人材センターの3名で草刈りの最中だった。上手に刈り上げていた。私には全く真似出来ない上手な刈りかただ。
 途中でお茶を入れたが、汚れているからとギャラリーに入るのを躊躇されるので、外に台座をおいて珈琲をいれた。・・結構広いので(広すぎて)時間がかかるけど、17時ギリギリ最後まで綺麗にされていた。
 バラの周囲の草も刈られていい具合になった。これで花が咲くとよいのだが・・どうだろう・・秋に一斉に咲き誇るとよいのだが。害虫対策が必要だし、虫に食われた葉っぱの回復がまず先だ。
 何はともあれ24日(日)のコンサートには間に合った!!
http://azul.daa.jp/Cul-feswaltz-2017.pdf

 常連の客人3名 今日は ありがとうございました。
日帰りの営業はちょっと疲れるが、猫を自宅に置いたままだったので仕方ない。
 怪獣の木の周辺も綺麗になった。あと何回草刈りを頼むのだろう。・・・
 地震から1年半、昨年は考えもしなかった復興だが、結構大きな差が出てきている。ポイントは後継者だ。後継者が居るのと居ないとでは雲泥の差。弾みが異なる。
 それで苦悶する被災者が多いようだ。と我が家を他人事のように言っているが、我が家も後継者はいない。だから思うように頑張るしかない。まあどっち転んでもあんまり関係ないけど。神経質に考え無いだけましなのだ。なるようになればよい。我が父母もそう思ったろう。いつでもどっちへでも転べばよい。
 <趣味> 山小屋にて・・
今日は7Mhzでは台風で垂れ下がった3mHのDPで兵庫県の移動局と交信。移動局の方が立派なアンテナを建てていた。8mHのIVだった。標高も550mで我が家は330m・・こちらでも負けた。交信後全国各地から呼ばれていたのは当然だ。
 やはりアンテナが基本だ。出力なんて二の次なのだ。

<放射線>
23:00  0.10μSv/h
23:15  0.11μSv/h

<地震>
16時20分頃 紀伊水道 M3.7 震度1
13時54分頃 秋田県内陸南部 M2.6 震度2
13時37分頃 秋田県内陸南部 M2.5 震度2
00時31分頃 北海道西方沖 M3.7 震度1
2017/09/17(日) <震災から1年半を迎えてページを新しくした>
 昨日まではこちら

 台風18号のせいで久しぶりに下界でのんびりした日曜日を迎えた。真夜中にこの台風の進路が気になって、2時、4時、6時に起きていたが、どうやら直撃は避けられた様子。
 その進路がはっきりして睡魔が襲った。・・それでも7時からはニュースを見たが、のろい・・まるでX家の掟のようなのろさだ。
 起きてからは時間が沢山あったのでアーカイブの資料を探ったりしたが、なかなか切り抜きは見つからない。活動報告集だって揃ってない年度が半分ほどもあって・・いよいよ困った。
 午後になって熊本も風もあまりなくなって、V・UHFのアンテナをベランダから突き出した。いろんな台風絡みの話し声が聞こえてきた。これで一件落着。来週はいよいよ俵山文化祭だ。まだまだ宣伝が不足。・・明日は山小屋で頑張ろう。
散歩道では、田圃の脇の小川は満杯で流れていた、上流の加勢川、緑川は水量が多くなっているのだろう。熊本だけでみると雨台風だったようだ。被害が少なくてよかったが反対側の大分県では多くの川が溢れているニュースが飛び込んできた。折角の稲の収穫も絶望的だろうか。最期の最期にとどめを刺されたような感じで気の毒だ。これからも沢山台風が上陸するだろうが、収穫終わった頃に余裕を持ってきてほしい。と自然への要求だ。地球温暖化のせいだろうが、かってないほど余分な雨量が最近多すぎる。ほどほどに降ってくれないと困るばかり。 <趣味>
台風が四国側に去ったので、夕方には青空がのぞいた。そりゃ散歩に行くしかない。・・というわけで、5時40分に今日もトランシーバーを持参して散策へ向かう。途中の稲穂は少し前のめりにはなっていたが、倒れてはいない。水量はオーバーの様子。まあ一安心だ。・・と赤の他人の水田を心配しながらの徘徊である。今日の成果は特になかった。狸ワッチしながら廻る。

<放射線>
19:45  0.08μSv/h
20:00  0.13μSv/h
20:15   0.09μSv/h
<地震>
19時39分頃 福島県沖 M3.8 震度1
18時25分頃 福島県沖 M4.2 震度2
12時23分頃 秋田県内陸南部 M1.5 震度1
09時43分頃 福島県沖 M3.6 震度1
08時28分頃 奈良県 M3.9 震度2
08時28分頃 奈良県 M3.9 震度2
06時58分頃 埼玉県南部 M3.9 震度2
04時12分頃 静岡県中部 M3.9 震度2
02時12分頃 茨城県沖 M4.3 震度1