Xipoci-Cafe夢日記 大震災から3年 2019年4月17日~

自己紹介的総合的HPはこちら          *XipociとはXиpocиのиをiにしたもの こんな昔話も

総数   本日  昨日   熊本地震の日から1年までの熊本大震災日記  2016年4月16日~17年4月16日 
                      震災の1年以降2年までのおっちょこちょい日記
 2017年4月17日~18年4月16日
                            震災以降2年から3年までは Xipoci空想日記  2018年4月17日~19年4月16日      

       4月17日~5月16日  5月17日~6月16日 6月17日~7月16日  7月17日~8月16日 8月17日~9月16日  9月16日~10月16日 

  10月17日~11月16日   11月17日~12月16日  12月17日~2020/1月16日   1月17日~2月16日
 2月17日~3月16日 最新3月17日~

 記録日  主な記事  備考
最新 5月17日~ へ続く
 2019/05/16木  成長のない1週間が過ぎて行く。今日はKSN20周年記念集が届くというので待機しなければといつもは気がつかない私でも、配達担当者の困った顔がポッカリ浮かんで、昼過ぎに本部に出掛けたら・・なんと受け取りは明日になったとのこと。なんか手ぶらで帰りたくなくて、嘉島の床屋によって1/3髪をカットしてもらうことにした。予定になかった行動を終えて帰宅した直後、明日からの山小屋開店用の買い物からご主人様も帰宅。はちみつどら焼きを頬張りコーヒーを飲んで一服。・・次々と訪れる私の空振りの毎日をちょっとは反省してみるがまあこんなものか。・・とやっぱり前進はない。成果は一つあった、KSN本部への近道を一つ発見した。「なあんだこの道は健軍アーケードに通じていたのか」って、いう道路が近そうだ。そこから通り慣れた道を通過して駐車場に到着。  <趣味>
 まだ16日というのにポストにはCQ誌が届いた。何か新しい記事はないかを探す。その付録「ハムのラジオ活用術」の中に地震予知と電波の不思議・・JH6ARA國廣さんの記事があった。参考URLはこちら
今日は南区シャックのPCを使った遠隔(西原の山小屋シャック経由送信)での交信は21Mhzで大津の方と、散歩中テストiphoneを使っての東区のOMさん、レポートは高音がカットされている独特音とのこと。すぐにハンディに切り替えて交信継続、今日はニョロニョロの姿がみえず安心の散歩だった。ド近眼のよく見える眼鏡に取り替えての覚悟の出発だった。
 <地震>
18:52現在まで16日の揺れはゼロ!、用心するべし!!
☆我が家の節約は葱を買ってきたら、根っこを土に埋めて、再利用している。埋めた根からは、だいたい100%葉っぱが出てくる。それをまた食べるので捨てることもなく環境にもよい。
 2019/05/15水   今日はKGUの福祉研究所でM教授のインタビュー。何事かと緊張して行ったのだが、普段と変わりない会話。一日で完結かと思えば、総会とか懇親会とKGUのサロンを含めての特集になるみたいだ。6月初めに完結するらしくKSN20周年を表紙にしてくれるらしい、。有難いことだ。M教授とは26年の付き合い。ぼそぼそ喋っていても分かってくれていそうだ。年齢も1歳私が年長だからオっホン!。年齢と体重でしか勝てないのが私の強み。一仕事終えて帰ってきての田んぼ道散歩では今日もにょろにょろに出くわした。とぐろを巻いて待っていた。私はまだ水が張ってない田んぼの中を通行して奴の居場所から遠く離れた場所をピョンピョンと跳ねて通過。  今回もうまく避けられたばいと家に帰りついたら。・・ご主人様に、私が買ってきたオーストラリア(豪州)牛のステーキを作らされた。5年前の(欧州)オーストリア・ハルシュタットの土産物屋さんで買った岩塩をたっぷり降り注いで裏表を焼いてうまい具合に出来上がった。・・・気前よく私の財布を出して買ってくれば注文の多い料理屋さんと同じく自ら墓穴を掘るように始末させられてしまう。ああなんてこった。
<趣味>
今日は台湾の局と50Mhzで下手な電信で1局交信する。
<地震>
14時24分 奄美大島北東沖 M5.5 震度3  
05時55分 北海道東方沖 M4.9 震度1
 2019/05/14火   南区には赤い薔薇が、山小屋ではドイツの白薔薇が咲いていた。実は遠隔が出来なくなったので、夕方のT会の会議の前に西原村まで車を飛ばして原因究明に出掛けたとき白薔薇の開花を目にしたのだった。実際の滞在時間は10分程度、サーバーのLANコネクターが緩んでいたのかもしれないが、サーバーを市内の自宅で検出が出来なかった。これは致命傷かなと恐る恐るシャックに訪ねてみたが、何のことはない。隣においたサーバーコントロール用のWindows7のPCでは院内LANでのRSーPIサーバーのコントロールは何の問題も無くうまくいっていた。なんてこったー!(^_^;)  <趣味>
 今日は遠隔コントロールがまた出来なくなって大慌て。!、サーバーの電源OFFのタイミングが悪かったかなとドキドキの時間を過ごした。じゃあ行って確認しようということで、遠回りしての会議道。
<地震>
18時31分 父島近海 M4.5 震度1  
13時24分 千葉県東方沖 M3.4 震度1  
05時29分 大分県西部 M3.0 震度2
-----
昨日は日記を書いたあとも熊本は揺れていた。
 5月13日23時54分 熊本県天草・芦北地方 M2.3 震度1

*2冊の本を読まないといけない。明日は13時にKGUへ
 2019/05/13月  いつでもどこでも綺麗な花に惹かれて・・・
今朝から蒸し暑い。午後会議に行く途上31度の外気温。ニュースで7月半ばの気温だったというが、そりゃあ暑かった。
 夜は定期診察で病院へいく。相変わらずということでクスリの処方で終わる。花粉症も最後だろうから、点鼻薬などは止めて貰った。明日は夜が会議だ。図書館に本を返してからの参加にしょう。
<地震>
18時59分 福島県沖 M4.5 震度2
15時05分 宮城県沖 M3.8 震度1
14時54分 熊本県熊本地方 M3.1 震度1
11時59分 硫黄島近海 M4.7 震度1
01時13分 日向灘 M3.2 震度1
 また小川付近を震源として揺れた。
 <趣味>
 今日は無口で過ごす。QSLカードをクマデンに託した。しばらくは安泰だ。ただコンテスト時のカードは解決せず。e-QSLにするか・・思案中。
 昨夜遠隔操作が気にかかって、RS-PIのサーバーの電源を切るタイミングをXipociの勘に頼って切断。その2分後に再起動すると、なんとなくうまくいった。博打みたいな再起動。これがタイミング悪くブルーライトとレッドライトが交互に動作する最中に電源を切るとミニSDカード内のソフトがおじゃんになるところだった。ハラハラドキドキの再起動場面だった。
景気は悪くなるのに消費税は上げる方向ばかりをマスコミは伝えている。米中の経済的関係は最悪へ向かっているというのに景気はどうなるのか???与那国島で50年に1度の大雨が降ったそうだ。
 2019/05/12日   玄関前の薔薇は全体が咲きだした。頂いた方へ写真送ったらら、これは希少種だそうだ。黄色、淡いピンクと見る時期に花の色が変化して見える。山の中で咲くイングリッシュローズは、虫食いや寒さにも、あの地震にも耐えて繰り返し咲き誇る。大したものだ。
 一方、日陰者で何の手入れもしないツツジもそっと木陰に赤い花を咲かせている。今が一番種類豊富な花の季節になった。5月も半ばにさしかかる。明日は会議、夜は受診、あさっても会議、しあさっても予定がは入ってしまった。忙しさの序章だろうか。似合わない助走が始まった。  薔薇の刺が右手薬指に刺さったままでキーを叩くたびに痛い。痛みを感じる都度、奥へ置くへと刺が移動しているような気がする。美しいものは怖い。(^_^;)
 <趣味>
 今日は奈良の人と交信。4月終わりのALLJAコンテストで交信した人だった。コンテストが初めての局、知らな人と知り合う機会がコンテストにある。また次のコンテストで頑張ってみよう。

 RRS-Piによる遠隔の調子がよくない。サーバの再起動を繰り返す。そのうちアクセス出来なくなった。サーバーの電源を再投入するには勇気がいる。どこにもモニターがないので勘ばかりが頼りだ。電源OFFを明日やるか。
<地震>
15時07分 日向灘 M4.3 震度3  
05時47分 奄美大島近海 M3.4 震度1
 2019/05/11土  玄関前の薔薇が咲いた。やせっぽちの幹に花が沢山咲く。一番印象的な黄色に近いピンクの花。厳しい寒さに耐え、害虫攻撃に負けずに毎年咲いてくれる。
 森の中にあるカフェAZULの玄関を飾る一番綺麗な薔薇だ。
夕刻裏山散策すると高圧鉄塔では高所に登ってケーブル配線工事の作業をしていた。下を向いたら怖いだろうなあ。それに傍には高圧電圧がかかっていて、見ているだけでも目を塞ぎたくなるような光景だ。この作業がないと文明の利器は何の役にもたたない。繁栄の裏で人知れずにインフラを支えている人たちがいる。
 <趣味>
昨夜は夜のミィーティング成立して嬉しかった。今日は調子に乗って7Mhzで1局交信。今月の総計20局、残は11局となった。

<地震>
今朝も午前9時に横揺れした。今度は昨日より震源は北上し深さは40kmになった。この数日心配だ。
 阿蘇は震度3.西原村はそれほどではなかった。
14時17分 釧路沖 M2.5 震度1
12時53分 茨城県北部 M2.8 震度1
08時59分 日向灘 M4.9 震度4
00時33分 群馬県北部 M2.2 震度1

 2019/05/10金  20度超えても涼しい一日だった。朝ご飯を食べた直後にテレビ画面に地震があったとTV画面に映る、ハテナ??と思っているうちに横揺れが始まった。あらあホントだ、テレビが数秒早かった。ラジオテレビは点けっぱなしにしておかねばと思うのだった。
 今日も散歩中に山椒の葉っぱをちぎった。明日はまた山椒味噌を造ろうと、夜中に葉っぱをむしった。
 最近は自然から収穫出来るものがあると安心する。先週は庭のお茶の葉っぱを自然乾燥させたが真っ黒になってしまった。お茶の色は緑でなく茶色に近い。急須に入れて飲んだ。
 山小屋入り口の通せんぼは取り払われたが、工事の進捗具合はあまり変わりない。 回り道のお知らせを外した。その近くの塩井社の湧水は溢れていた。夏は子ども達に人気の場所だ。
 <趣味>天気はまあまあだった。夕刻に裏山に行ったら高圧線のケーブル張りの工事中だった。午後5時過ぎなのに頑張っている。空は一日中ヘンテコな地震雲が消えることなく貼り付いていた。
<地震>
宮崎沖の地震は震源が20kmと深く、遠方まで揺れが伝わるのだろう。熊本も3回ほど揺れたのだった。私が感じたのは最初の8時48分だけだ。今後さらなる揺れがちょっと心配。夜中はやめてほしい。出来れば明るい昼間がよい。そんな希望をきいてくれるとよいが・・
20時40分 日向灘 M4.8 震度2
19時48分 茨城県沖 M3.8 震度1
18時11分 秋田県沿岸北部 M3.6 震度2
13時54分 日向灘 M4.2 震度1
09時07分 日向灘 M4.9 震度3
08時48分 日向灘 M6.3 震度5弱  
熊本南区で震度4で揺れた
07時43分 日向灘 M5.6 震度3

 2019/05/09木   昨日の散歩ではショートカットの川沿いの草道で、大きい蛇がニョロニョロと出てきて、田んぼの中に入っていった.丁度私がその細道へ入る直前の草むらから道を横断していった。その時ははハッとしたのだが、それではとそお後をスイスイと通り抜けてきた。・・だが今日の夕刻は、このショートカット道路はパス。木部公園を大回りして帰宅の道へ。初夏らしい恐怖の散歩道になってきた。時々ゾクゾクしながらの風景が横たわる。冬場では味わえない散歩道。あと何回通ることだろう。木部公園の遊具はすっかり新しいものに入れ替わった。
*友達が地鳴りがするので用心せよとのメールあり。用心用心!!
 <趣味>
50Mhzでは初めての交信1局、8NOHANA/0の記念局と交信。昨晩は真夜中に3.5Mhzで岩国の方との交信で17局になり、今月の残数は14局に。
---反省--
2018年ww-SSBのオールバンドシングルLowでの順位:世界で2027人のlog提出で656番という結果
 九州2位、アジアで54番 世界で656番とは凄い。あのどんぐりの木のアンテナもたいしたものだ。反して
2018年ww-cwでは同
 九州10位 アジア203位 世界で1306位   1565人がlog提出なので下位から200番か(^^)/やっぱ難しい
<地震>21時03分 相模湾 M3.8 震度1
16時03分 父島近海 M3.7 震度1
14時06分 熊本県熊本地方 M2.3 震度1
09時44分 宮城県沖 M3.3 震度1
 2019/05/08水   雲が多い一日だったが雨にならず。もう5月も8日になった。庭は薔薇も、まだ知らない花も咲き放題だ。散歩に出ればアザミも鮮やかに咲く。
 クマデンにゆき最新リグを触る。西原の遠隔で聞こえていたのに軽自動車程度の高級リグでは聞こえない。おっほん。やっぱり立地かなと確認して帰る。途上ガソリン補給、3円割引のカードでもl32円/l一寸だけ上がっていた。イラン情勢やら米中貿易交渉やらで色んなものが上がりつつ悪循環の始まりかな。
 コタツをやっと仕舞った。寒い日がもしあれば着込んでやり過ごそう。もう来月は夏至だ。私の希望は日が一番長くなる日。過ぎればまた一日ずつ短くなるので寂しくなる。それからの気分的脱出は、「冬至の翌日から」となる。
 <趣味>
 1日1局の目標で本日は5局、うち2局は遠隔での交信。うまく相手に届いている様子。石川県の局とは電信だけ毎年交信していたが、今日は声で4回目の交流となった。遠隔では函館市の局も21Mhzで初交信。今月は15局、残数16局。
<雑記>
 雑記を少々。

<地震>岩手沖で震度4,今日も熊本で揺れた。最近毎日揺れているようだ。
18時02分 熊本県熊本地方 M2.0 震度2
09時22分 青森県東方沖 M4.3 震度1
09時20分 岩手県沖 M4.4 震度4
08時24分 宮古島近海 M3.9 震度2
02時59分 択捉島南東沖 M4.8 震度1
 2019/05/07火   庭の梅の実が大きくなった。10日も見ないうちにでっかい!ちょっと側の実はか細く成長不良な実もある。それぞれの連休明けだ。気になっていた小川の草刈りに行こうかな。弁当を豊野で買って水持って行こう。長靴も積んだ。暑いかな。着替えも必要だ。炎天下、さて燃料はあったかな?
 草刈り爺はタイヤード疲れたので風呂上がりに夕陽眺める18時52分。綺麗な夕焼けの中心にドボンと太陽が沈もうとしている。明日に乾杯!、つまみは煎餅だ。きっとよいことがありますように・・・
<地震> 
小川に到着寸前に揺れたみたいだ。震源は小川の自宅の真下らしい。(^_^;)
12時30分 熊本県熊本地方 M3.0 震度2
 <趣味>
朝から50Mhzや21Mhzが賑やかだった。1日1局実践で沖縄の方と4回目の交信。1年ぶりだった。
<雑記>
 南アフリカへ行ったのは1991年7月。あれからあっという間に28年が過ぎた。人種差別との闘いに勝利して平等を勝ち取ったかに見えたのだが、その後のANC内部の人材不足からか人心は離れて、今度は8日に投票を迎える選挙では左派の黒人至上主義政党が、不満の受け皿になるという噂だ。ただ人類は肌の色がで区別や差別されないという一致点、人類平等という部分が受け継がれなければこの間、彼等は何をやってきたのかと思う。
 2019/05/06月  まだ明けぬ夜中、開ければ連休最後の日。・・・夜が明ければ一日中曇り。最近発見した山椒の木。散歩の通り道なので腕を伸ばして葉っぱを今日も摘む。一つは山椒味噌にして、一つはビニール袋に詰めて、冷凍庫に保存した。山椒の葉っぱは香りがよい。
 緑に囲まれた10日間があっという間に通り過ぎた。
 明日から平日に戻る。どういったわけか相変わらず鼻水が止まらない(^_^;)困った!!
<地震>
19時12分 紀伊水道 M3.1 震度2
14時13分 宮城県沖 M3.8 震度2
10時26分 熊本県天草・芦北地方 M2.4 震度1
09時50分 滋賀県南部 M2.9 震度1
<真夜中の音楽会>
雑音ばかり聞く日々、ちょっと気分を変えようと、真夜中に研ナオコの歌を聞いてみた。40年前の歌もあって懐かしい。素直にもてない女性のことが歌われていて、私はすんなり同感しその詩にすっかり魅了されてしまう。森の中の真夜中。爺さんはウィスキーをちびちび舐めて昔を思い出す。10連休最後の夜。スコッチウィスキーちびちび補給しその上の鼻から鼻水シトシトと垂れる花粉症も末期の夜中、「泣かせて」もよい。//説明責任があるのに説明できない感情優先で生きてきた私にぴったりの歌の宝庫だった。
メモリーグラス「水割りをください」っていう曲でお代わりだ。
 2019/05/05日  10連休もいよいよ明日で終わる。長かったなあ。その割に何も進展せずの毎日だった。そんなことにお構いなしに自然は進む。 今日は友達が庭の道路整備に石やセメントを持参してきてくれた。私は土運びを数回、あとは飽きてしまって、お茶摘みをしていた。八十八夜は今年は5月2日というので少し遅れた収穫だ。
<地震>
16時38分 佐渡付近 M3.7 震度2
04時51分 宮城県沖 M4.5 震度2
01時40分 根室半島南東沖 M5.3 震度4
00時45分 熊本県熊本地方 M2.6 震度1  北海道で震度4,熊本も小川を震源に軽く揺れたみたいだ。
 相変わらずの作業風景なしの通せんぼ。
今日もどのくらい進んだかなと確認にきた14時前・・仕事しているような変化もそして人もなし。工事現場にあらずの開かずの道路。きっと7日になったら櫓を取り外すのだろうけど。なんかしっくりこない10連休の工事期間。グルグル回って大迷惑のお客様。もうこんなこと御免ですなあ。(昨日の写真は登り口、今日の写真は反対側の下り口)
<趣味>
21Mhzで新潟市の局と交信。そのまま250付近を聞くと南アフリカの局が聞こえていた。いよいよ遠隔地との交信がハイバンドで出来そうな予感。
 2019/05/04土   我が山小屋への入り口の風景だ。10連休丸々の通せんぼの工事、時々まだ終わらないかと見にゆくが誰もいない。ホントにこんな道一杯に組み場が必要なのかな・・連休中に工事する人が居るのかななどとブツブツ。それでも遠く竹とんぼ側から迂回してお出でになるお客さんもいていて有り難い。
 連休は頑張るぞと張りきって来た途端に、こりゃ困った!!災害復旧工事はこんなに何日も滞ってやっているのかなんて思ってしまう。さっさと仕上げてくれないと住民が困る。出来れば、もっと早くから着手して、長い連休は避けてほしかったなあ。ブツブツと歯ぎしりしかない。被害妄想likeなXipociの歯ぎしりは誰にも伝わらないだろうけど。・・・
 <雑記>
 孫達が来て、バーベキューを楽しんで帰った。成長が早い。親よりずっと成長している様子。山を駆け回って疲れて帰った。まだ2日休みが残っている親は大変だろう。
<無線>
50Mhzが開けていたがアンテナマッチング悪くて呼べど飛ばず、同時に18Mhzでは21時頃フランスの局が聞こえていた。コンディションは上向きだ。アンテナが追いついていない。
<地震>
21時35分 胆振地方中東部 M4.2 震度2
11時41分 宮城県沖 M4.4 震度3
09時19分 岩手県沖 M4.3 震度2
 2019/05/03金  朝から快晴。午後2時まで何事もなし。仮設道路をバイクが走っている騒音が森に響く。
 裏山で椎茸を採る。ちょっと大きくなりすぎだ。庭では、グミの実を発見。今年はダメかと思っていたが、3個の実がなっている。貴重なグミの実、真っ赤になったら鳥に食われる前に人間様が頂戴しなけりゃとこれからは見張りが一つ任務に加わった。
 午後2時から大根買いに萌の里まで徒歩で行ってきた。大根80円とは安いと釣られて要らぬ物も買って700円支払い。またやっちゃった。ちょっと歩くだけで暑い。その帰り道に山椒の葉っぱがあった。いつも散歩に通っているというのに気づかなかった。葉っぱを丸めて嗅ぐと山椒ではないか。お土産に持ち帰った。
 <趣味>
毎年1回交信している香川の方との7Mhzでの交信。・・と書きながら21Mhzをのぞいてみると富山市の方が出ており、2mHのV型アンテナでコールすると1発で応答あり。コンディション上昇中。
 さて今夜のKSNの夜のお空のミィーティングはどうなるものか?

<地震>
まあ!なんと今日は16時迄揺れゼロとは何ていうことだ。
 2019/05/02木   今日は久しぶりに天気が回復した。窓から見る緑の葉っぱの鮮やかなこと。
 朝から2件の用事があって、片付ける。一つはホームページ関係。一つは講演関係、二つともすぐに解決した。それに夕方には三十数年ぶりの知人からの連絡・・昔、ポケットに焼き鳥をねじ込まれてココカラスに行ったことを鮮明に思い起こす。みんなそれぞれ元気に暮らしているのかな。・・三十数年なんてあっと言う間の出来事だ。これから30年なんて絶対無理だが、過去はひとっ飛び、成長していない私の間抜け顔が脳裏に さっと現れるのであった。
 <趣味>
 特に何もなし、SWRを計ったくらいだ。一番落ちているのは、3.5Mhzの1/2λのダイポール。あとは1.5を越すアンテナばかり。そろそろ50Mhzの
アンテナを整備しないといけない。
<雑記>
 17時に閉店したあとに大津まで買い出しに出掛ける。阿蘇からの帰りの車が多くつながっていた。
 国道57号線沿いの店の花壇にはツツジの花が満開だった。
<地震>
16時15分 熊本県天草・芦北地方 M2.1 震度1
06時22分 和歌山県南部 M3.2 震度2
 2019/05/01水   その日がやってきた、全てのチャンネルが同じ画像で似たような報道が続いていた。雨は相変わらず夕方まで小雨。やっと雨が止んだので5時頃には散歩に出てストレス解消。歩いていると雲の合間から太陽がのぞいていた。明日こそ晴れてくれるとよいのだが・・連休が雨なので商売あがったり。(もともとあがったりなのだ(^^;))
 庭の薔薇は蕾が数個あって、来週には花開くのではないだろうか。虫食いが目立つ葉っぱなので、対策を立てなければ。私の好きな場所は山小屋から100mほど上にある。ここにアンテナ建てたらあちこちに飛んでいくのではないか。(という独自観点からの好みの地)
 <趣味>
 先日のALLJAコンテストのログファイルを送った。ざっと計算で2800点・・また最下位争いだろう。コンテストの70局との交信で4月は総数89局ということで目標の倍以上。今月も頑張ろうと今日は2局18Mhzと7Mhzで北海道の2局と交信。
 5月も幸先よしかな。

<地震>
00時43分 茨城県沖 M4.1 震度2

噂では聖徳太子の予言で関東に地震が5/1とかが流れていたが、その5月1日もあと少しで終わる。
明日はよい一日になりますように。結局無信仰の神頼みになるXipociであった。
2019/04/30火 
  雨の一日。こんな日でも来てくれるお客さんが嬉しい。今日も外に出る時間もなく室内で過ごす日になった。それで写真は室内の様子、私の机の上の周囲を記録に残しておこう。地球儀をくるんくるんとまわる電波に魅了されながら、14歳からの40年間、なかなか捨てることが出来なかった趣味に、今じっくりと、対面中。昔の仲間は既に興味を捨てたというのに、いつまでもウジウジとつなげてきた。サッパリ進歩しないまま爺さんになってしまった。(^^;)
 この趣味の縁を切るときはこの世との縁の切れる瞬間だろう。細々とまだ続けてゆくしかない。
 <趣味>
 昨年参加した2018WWDXコンテストの結果を記念として、壁の隙間に貼り付けた。これからも、参加することに意義ありと、様々なコンテストを楽しむことにしている。
 新たな1日1局目標で5月は31局の目標になる。
 天気が良くなればWARCバンドのアンテナを何とか高い枝に上げてみたい。

<趣味>
しばらくは今日は1回だけ揺れている。
久しぶりに熊本が小さく揺れた。
16時01分 熊本県熊本地方 M2.5 震度1

今日が仕事の期限だ。見直しすると色々出てくるがPDFの編集は罫線はお手上げだ。すでに諦めの心境。もう一つに集中すべきかな。
 2019/04/29月  一日中雨で、風に枝が大揺れしていた。おかげで外へ出たのは数分だけ。閉じこもりの一日で少しストレスが溜まっている。明日こそ少し天気がよくなればよいのだが・・10連休も子ども達は行く場所がないのかも。ショッピングセンターが賑やかになったかもしれないが、我が山小屋はガラーンだ。
 やっと編集作業が終わりに近づいた。眺める都度に不足なところが見えてくる。繊細なな間隔など持ち合わせていないので、指摘されて気づくことばかりだ。午前2時に終わってupするがそれでもまだ修正が必要なところが見えてくる。そうなるともう眠れない(^^;)・・足も冷たくてさっぱり眠れない。
 <趣味>
 風でアンテナが切れないかと心配していたが、うまい具合に枝と枝が同じ方向に揺れていたのか枝に引っ掛けた3.5Mhzの1/2人のダイポールアンテナは大丈夫だった。これがあったのでALLJAコンテストに出ることが出来た。本日 一番揺れが少ないのは地上高が低いV型アンテナ。昨日のコンテストでは7MHZで大活躍してくれた。
<地震>
19時21分 福島県会津 M2.7 震度1  
14時24分 遠州灘 M4.1 震度1
07時26分 福島県沖 M3.9 震度1
03時32分 富山県東部 M2.7 震度1

 2019/04/29日   のんびりした1日だった。山小屋の周囲は緑ばかり、茶色の風景がすっかり変色してしまった。この草の生命力はすごい。私も昔は生命力があったのだろうが、最近は片足あっちで片足こっちでと、すっかり爺さんになっちまった。そのくせに思うことは13歳以上の思慮はなく、恥ずかしい。(^^;) 「何もかもを中途半端で生きてきた」と胸を張る馬鹿者だ。花粉症もソロソロ卒業かと思うのだが、寝るときには枕元がテッシュの山になる。いっぱい鼻水が出るので、水分補給が必要かもね。明日からも10日連休の山小屋商い暮らしは運動不足になりそうだ。  <趣味>
参加するに意義ありと昨夜9時から今夜9時までの24時間のALL JAコンテストに参加した。昨年よりは少しでも沢山との交信をと目指したが、コンディションが悪すぎで、夜中の3.5MHz、昼間の7Mhzがメインでそこにドッと全国のコンテスターが参加するので、大変混み合ってうまく交信出来ない。昨夜は午前0時半まで、今日は合間に夜8時迄参加結局北海道から沖縄までの70局と交信。おかげで4月目標の2倍達成(^o^)
<地震>北海道で震度4があった。
05時40分 福島県沖 M3.3 震度1
02時25分 十勝地方南部 M5.6 震度4
00時30分 沖縄本島近海 M4.1 震度2
 2019/04/28土  俵山の一部の破壊は地震以降、拡大しているように思える。自然の雨水などので侵食だろう。周囲の根を張り続けていた木々も段々か細くなって、まるでバーコード頭になるように、山土表皮が拡大化しつつある。木々の種が表面に落ちて緑化すれば,安心なのだが、まだ3年目、あと300年くらいは自然修復にはかかるだろうか。
 我が山小屋に入る道が工事中で竹とんぼ方面からしか来れなくて、困ってしまうが、今日はその工事現場の方が気の毒にと思われてか、ランチを食べにお出でになった。東京から出張で来ているとか。人材不足は東京から逆輸入みたいだ。日本はどうなるんだろう。
 <趣味>
朝からシャックは寒く唇寒し(^^;) 2局と交信
それでもまだ1日1局にはほど遠い。マイクのゲインが遠隔を併用しているときはパソコンから操作しなければならないのでちょっと不便。山に居るときの遠隔操作はうまく行くのに、下界に戻った時にサーバーがおかしくなるので困る。時々停めて電源OFFから再起動する実験(ローカルIPの確認);メロスのWifi コンセントでリグ、サーバーそれぞれの元電源を切ってやり直す方法を試してみよう。
<地震>
12時49分 奄美大島近海 M2.4 震度1
11時59分 根室半島南東沖 M3.9 震度1
09時57分 福島県沖 M4.2 震度2
06時36分 釧路沖 M3.5 震度1
 2019/04/27金  今日から山小屋生活突入。10日間の連休に何人来られるかも分からず、やってきた。夕方は散歩に出掛けたが青々とした野草を食べる牛を眺めた。
 夏のような陽気が一変、今夜は肌寒く、暖房が必要のような寒さだ。ジャンバーを取り出して着た。
 仕事の方は、ジッとみると見るほど修正が出てくる。もうみらんとよいのに、また見てしまう。そういうことで最終決断が出ぬまま手直ししてしまう。お終いのない作業も30日まで。あとは知らない次は違うことを始めようと何事か面白いことを探し始めよう。
 <趣味>
久しぶりにKSNハム同好会夜のお空のミィーティングが成立。よかった。2月以来の交信だ。第一報は試験に合格したという話、頑張ったなあと嬉しくなった。これからアンテナ作りが大変だという話だった。・・・・私もアンテナどうしようと考え続けて5年目、なんとかせんといかんのに一歩も動いていないのだ。

<地震>
16時56分 十勝地方中部 M2.8 震度1  
08時36分 奄美大島近海 M2.6 震度1  
04時04分 胆振地方中東部 M3.3 震度2
 2019/04/26木   どんよりとした空模様の一日。最後の資料の点検で時間を食った。そういえばもう一つの行事、友の会だより発送日だった。午後から手伝おうかと思って連絡取れば
今日は午前中で店じまいをしたらしい。
 気になったので、出来上がりの新聞を貰ってきた。今度の表紙は特に印象も薄い・・レンタカー走行中のものでトンガリロ国立公園の雪山の写真を使った。ニュージランドで風邪をひいて、ご主人様が運転していたので、私は助手席で休みながらカメラで風景をキョロキョロしながら撮影していた。Nzの1月は真夏、私は夏風邪でぐったりしながらの旅だった。その時の1枚の写真 (友の会だより最新号を部分的カット)
 <趣味>
無線に向かう時間がなかった1週間だった。本来なら1日1局の目標で26局交信しているはずだが、実際は14局とはトホホ(^_^;)
もうこうなったら土日のALLJAに出るしかないかも。でも編集作業(修正作業)が残っているのでどうなるものだろうか。

<地震>
不思議なことに熊本周囲の揺れがピタリと止まった。どうしてだろう?ドンと来るかもしれないぞ!
18時32分 青森県東方沖 M3.0 震度1
03時22分 石川県能登地方 M2.7 震度1
02時19分 千葉県東方沖 M3.9 震度1
00時19分 釧路地方北部 M2.3 震度3
 2019/04/25水   午前中手渡し準備をしていたら、もう12時近く、大慌てでカップ麵にお湯を注いで出て行くことに。
 会議が終わってから修正作業も続いていた。今日も暖かくてシャツだけ着ての外出。あの寒さはどこへいったのだろう。
------
眠気が多く、会議も流されてしまった。いかんなあ。
 帰宅後、いつもの癖で田んぼ道散歩。眠さも忘れて歩く足下に野草が一杯咲いていた。
 この農業も長く続けてくれるとよいが、以前住んでいた家の周囲は全て住宅地に変身している。水はけも心配になる。田園地帯は小さなダムと一緒だ。
 <地震>
19時31分 沖縄本島北西沖 M3.7 震度1
<趣味>
特にタヌキワッチの気力も無い。一日中眠気ばかり。こんな風にまた1日が過ぎて行く。
井上陽水の歌が聞きたくなってyoutubeで探す。何処が良いのか分からないがきっと過去の惰性の思い出の仕業だろう。
 と検索するとMISIAが流れてきた。
今日は未完成に終わろう。
 春は眠いから。
 2019/04/23火  ほぼ1日作業の日。USBメモリーを夕方買いにいき、なんとか今日中に記念集を完成させなければと言う思いで、頑張った割には、サッパリ進まなかった。
 午前2時半頃まで毎日やっているので、もう体力の限界だと、思うのだが朝は早くに気になってパソコンの前に座っていた。
 特に文字列を一気に置換するソフトなどが便利だが一字ずつ見直すのは疲れる。漢数字を変更するとか。まあ緻密な方は厳しい。
 こんな日は朝から夜まで雨日和ならよい。家に閉じ籠もるのに納得するので。。
 <趣味>
朝からRS-PIが起きない。これで何度目だろうか、何回も同じ繰り返しだ。サーバーの電源ON/OFFが必要かも。ほぼサーバーは24時間365日動きっぱなしなのだがこのラズベリーパイとRS-piの組み合わせはとても不安定だ。正式採用は待ったほうがよい。
 全てがSDカードと言うのが不安だ。
<地震>
3回ともに震度2
07時49分 大隅半島東方沖 M3.8 震度2
05時33分 和歌山県北部 M3.4 震度2
02時45分 三陸沖 M5.4 震度2
2019/04/22月   今日はとても暑くて夏の陽気だった。つい先日まで暖房を入れて走っていた車は、暑くてクーラーを入れるほど。ガソリン節約のため我が家は窓を全開にして走ることが多いのだが。
 最近日本中で事故が続いている。今日は熊本でも幼稚園の通園バスも絡んだ大きな事故が浜線であったもようだ。それにしても同じようなことが日本中で同時多発・・そのうえ若い人が亡くなっている。
 私も運転に用心しなければ。
 あっという間に稲刈り後の草地だった熊本市南部の田園地帯はもう水田の田植えの準備が始まりつつある。もう夏はすぐそこにある。いつまでも寒がっていては時代に乗り遅れる。
¥〒で介護保険料4月~7月分支払う。小川の固定資産税も済み¥ああお金が飛んで行く・・春だ。
 昨夜は2時まで仕事するも捗らず、ため息が出る資料に当たると間違いを発見するし、頭がフラフラする。

そのうえ昨日帰宅するとき卵を車に積むのを忘れて今日また山に向かい忘れ物を運ぶ。なんか毎週月曜日はおまけの往復をしている。困ったことだ。

<趣味>
 卵を取りに向かったのはRS-piが止まったからサーバーの再起動目当てで行ったまでだ。今日も成果はなし。
<地震> 
20時18分 栃木県南部 M2.8 震度1
07時16分 石川県能登地方 M2.4 震度1
04時27分 和歌山県北部 M2.9 震度1
 2019/04/21日   ブルベリーは今年も不作の模様。夏には楽しみにしているが、なかなか実がつきそうもない。だって花がほんの少ししか咲いていない。近所にはブルベリー農園があるので、工夫次第ではもっと沢山実をつけさせることが出来るかもしれない。近くには枇杷が実を付けていた。
 相変わらず忙しいふりの毎日、今日こそは自由かなと思うていたら、友達が庭の凸凹道の手入れに来るという。夕方まで清掃作業も含めて容赦ない。動こうとしない私も、ボランティアで来てくれているので、動くしかない。暑い陽射しに土運びなどした.久しぶりの土触りだ。誰からか指示されないと動かないXipociである。
 <趣味>
 特に交信もタヌキ爺さんも何もなし。早くフリーになって、自由を満喫したいものだ。
 後輩は「自由気ままで羨ましい」というのだが、まさかそんな自由なんてまだ訪れていないのだ。
 毎日ご主人様に叱られて、どっぷり趣味に浸かるわけにもいかず、こそこそと細々と続けるしかないのだ。ああ本当の自由きままはいつ来るのだろう。きっと来ないよと後輩の声が聞こえそうな・・。
<地震>
11時48分 和歌山県北部 M3.6 震度2
08時13分 奄美大島近海 M2.9 震度1
04時09分 トカラ列島近海 M4.3 震度1
03時54分 沖縄本島近海 M2.2 震度1
 2019/04/20土   新緑の森を長めながら一日中、机の前で仕事というか、実際に集中したのは1時間だけど、夕方になるとうずうずと散歩へ裏山に出掛けた。蕨は既に立派な野草となって青々と葉っぱを付けていた。途中の山道にはタンポポも咲いていて,軽トラックが毎日、草刈場まで通う道なのにうまく車が乗らない真ん中に咲いている。一台しか通れない道なので道路中心に咲く花は確信犯にちがいない。絶対踏まれないぞというのだろう。次は踏んづけて山へ行こう・・「あらまあ!」と想定外と思うだろうな。
 今日の山は暑い一日だった。KSN紹介のTV番組を発見。(←クリック)地震の前年の放送RKKのウェルカムの一場面だ。
<趣味>
 今日は7MhzのCWで久しぶりに記念局(関西ハムフェア8N324A)が聞こえていたのでCallしたが、縦ぶれ電鍵のがたつきがあって、うまく信号が出ない、下手くそな送信したら449と返ってきた。たまには練習しないと実際に打てない。はずかしかあ。(^^;)
 あとは面白い話もなく特にタヌキワッチもせず、仕事を続けていた。

<地震>
今日は地震特異日・・・朝から1回しか揺れていない。またエネルギー温存中だろうか

20日13時09分 福島県沖 M3.7 震度1
 2019/04/19金  今日は山に到着してすぐに、工事中の道順案内を貼りに行ってきた。工事現場にも1枚貼らせて貰った。ただ気になる部分10連休も開店しますなんて書いて良かったかな。貼ってからの後悔だ。そんなに連続では きっと、きついかも・・じっと待つという行為がちょっと。ストレスフルかもね。間で何かあって下山したらウソつきになってしまうなあ。辞めときゃ良かった。休日オープンなんて書いて・・薄めておくべきだったかな。
 出掛ける前に我が家の庭のサクランボを眺めた。小さな実にはそろそろピンクの色がつきそうだ。5月になったら可愛いサクランボと対面し毎朝、口に入れることだろう。サクランボは豊作だが、梅は今年は少ない実つきだ。あちこちから梅を頂戴して、梅酒と酸っぱい梅干しが昨年のように出来るとよいが。
 <趣味>7Mhzで沖の島、21Mhzで香港と交信。ハイバンドがもう少し活発になると嬉しいが、コンテストの時だけ沢山出ている。
<雑事>
東京で10人以上がはねられて重体の方があるらしく、運転手は80歳ブレーキとアクセルを間違えたとか・・あっという間に周囲を巻き込んでしまうので怖い。早くAi搭載で、周囲の状況に応じて自動的に相応しい操作をやってくれるとよいが、例えば即座に人間のエラーを検知してアクセルブレーキが入れ替えられるとか。

<地震>
16時06分 苫小牧沖 M4.2 震度1
13時15分 根室半島南東沖 M4.2 震度2
08時57分 宮城県沖 M3.8 震度1
 2019/04/18木   思惑がズレて一向に作業が捗らない。夕刻に散歩に出ると空には大きな帯状の雲が数本 西から東へ流れていた。
 午後14時頃、台湾でおきな地震があった。大きな揺れに見舞われた花蓮は昨年、旅で行ったところだ。太魯閣(タロコ)渓谷では落石で怪我人がいるという。
 自然災害は予告なくやって来るので予言するしかない・・って嘘ばかり書いているXipociだ。注意すること、準備することしかない。特に.睡眠不足は命取り・・今宵はさっさと寝ようっと。
<地震>
22時52分 茨城県南部 M3.1 震度1
14時01分 台湾付近 M6.4 震度2
13時41分 茨城県沖 M3.6 震度1
10時04分 島根県東部 M3.2 震度1
06時08分 根室半島南東沖 M4.4 震度1

 <読書>
『僕が医者になるなんて』川淵圭一著。昨日の続きを仕事の合間、トイレに座るついでに読んでいる。パチンコの話が出てくる。実は私も30代でこりすぎて締め出された経験がある。それで100畳の部屋に泊まったこともある。小説ではパチプロというので稼ぎがあった様子。私は毎日貢ぎにいくばかり、取り返すつもりが追い銭までも。あきれ果てたあの頃・・読みながらその差は努力の差でしか無かったようだ。
<趣味>
たぬきワッチ少々、それと3.5Mhzで夕食後の20時53分、3,5Mhzで交信。よく飛んでないみたいだったので早々にファイナルを送った。明日から3日は山暮らしで電波出してみるか。
2019/04/17水  昨日で地震から3年を経て新たな日が始まった。Xipociの日記もさらに第4部へ。4年目のスタートだ。思い返すには都合が良い。紙日記に比べれば簡単にくれる.昨年の桜はこの時期は咲いていたかなど、重宝する。画像で開花具合を見ることが出来る。この間の大きな出来事は震災と、母が亡くなったことくらいだろう。
 最近https以外は危険なサイトと表示される閲覧ソフトがあって、別に怪しくもないこのページも怪しまれるかなと思ってLolipopのページで独自ドメインとSSL対応をと思ったので中を開けてみると、あとで様々課金されることが判明、99円の独自ドメインこれならばと思うと、数年契約になると何千円とかかるのだ。初期の安さに目を取られるが、実際にこのページだけは生涯契約しているので長生きして元を取らないとと思っているので余分な出費はしないつもりで契約途中で引き返した。・・散歩途上阿蘇を見ると活発に噴煙を吐いている。いつもは何処に阿蘇があるか分からないくらい大人しかったのに。何か不満でもあるのだろうか。まあまあ気持ちは分かるけど、大きな噴火は起こさないように!!
 2019年4月17日から始まって来年の4月16日に終わる予定の日記の1ページはこんな具合である・・今KSN総会までの冊子作りに追われているのが忙しい原因。早くのんびり暮らしたいなあ。
<読書>
 「ふり反るなドクター」川淵圭一著を読み終えた。正式に作家デビューする準備段階の話で、病院の日常が・・特に権威ある教授の生態・現場の医師のかけ離れた思惑などが綴られている。内容はまあまあだが評価は△としよう。
 その続きを読み始めた。健診車で地域をまわるDrの話から始まっている。
<仕事>
 本日はKSN20周年集の打ち合わせ。最終に近いがまだ見直すべきところばかりが目立つ。2部印刷するにしても紙はあったかな。午後の会議に間に合わせねば・・とやるときに限って印刷トラブルがおきてしまう。特に裏表で間違えると大変。おかげで5分遅刻してしまった。既に報告集の校正がピリピリとした中行われていた。20周年も校正してもらった。今日は文字を見たくないので明日から頑張ろう。(^_^)v
<趣味>
 タヌキ爺さんしながら夕方の散歩に出掛けた。時々遠隔の音声が止まるのでPCモードにしてHAMSTERのVoIPをを再起動させると復活した。
<地震>
22時20分 紀伊水道 M2.7 震度1
15時07分 静岡県西部 M2.8 震度1
14時35分 広島県南東部 M3.5 震度2
11時08分 岩手県沿岸北部 M3.5 震度1
02時31分 宮城県沖 M3.8 震度1