Xipoci-独りよがり日記 2021年4月17日~ 震災6年へ向け

自己紹介的総合HPはこちら          *XipociとはXиpocиのиをiにしたもの こんな昔話も

総数   本日 昨日   熊本大震災以降web日記


4月17日~5月16日  5月17日~6月16日   6月17日~7月16日

 主な記事  備考
 2021/06/16水   用事ついでに宇土半島一周の旅に出た。最近はお気に入りの三角港。ここは船が接岸しないときは海の間近まで接近出来る。魚釣りの人も多く、平日も賑わっている面した公園も散歩の人が時々歩いている。土日は賑わうだろうが、平日は穴場だ。アクセルを踏めば海にボツンと突入出来るし(とは簡単にいかない)車止めを乗り越えれば出来るかもしれないが、その先は海の下でも天国だ。まだ行きたくないところ。まるで船の操縦室みたいな車の中だ。ここで不知火道の駅で買った390円の弁当を食べて、少々腹ごなしに散歩して来たく。宇土マリーナの道の駅は定休日。水曜は普段2カ所の道の駅が定休日になるので、水曜日を避けた平日のドライブがお勧め。*明日から新しいページになる。   車載でHFは普段18Mhzのアンテナを伸ばしているので、試しに受信。金沢が聞こえ、四国が聞こえて、関東の局も聞こえていた、一時強力だったが、次第にコンディションは下がっていった。自宅に着いて、試したらすでに全ての信号はノイズに変わっていた。うたかた(泡沫)の数時間の夢のようなもの。
 ご主人様は梅干しを漬けていた。今年はちゃんとできあがるか楽しみだ。特に梅を沢山頂いたので「梅酒」もいっぱいだ。8月くらいから飲めるかな。思えば、ご主人様が名古屋へ長女出産の手伝いに行った一昨年、留守番しながら独りであれだけ「梅酒」を飲んだから、砂糖漬けになってしまったかも。さらに今年も砂糖漬けになったらたまらんなあ。全身が甘くなって蟻が寄ってくるかもね。
2021/06/15火    梅雨の間の天気では、ジメジメとした居住空間。猫ハナはつまらんと床でごろんごろんしている。最近隠遁の術を習得したようで、山でも下界でも突然姿が消える。探しても見つからないが、餌の袋をガサガサと音を立てると突然、何処からともなく現れる。・・梅雨時動けず閉じこもりの人間は調子悪くなるのに閉じこもっていても猫は調子がよい。どこかで熟睡しているからだろうか。
 庭には久しぶりの大量の大葉が発生。去年の種が知らぬうちにこぼれていて発芽したらしい。午後HPグループ会議が終わって報告書を送って一服中。夜8時にはExcelの勉強会参加予定。今日は体がなまっている。雨で散歩にもいけないので、尻から根が生えてきそう。 
  <趣味>FT8で50Mhzでヨーロッパ、アフリカの局と交信している人、呼び続けて居る人が沢山いる。50Mhzで届くとは信じられない。FT8ならではだ。私の画面には日本側の局ばかりが見えて悔しい(^^;)ばかり。
======
 雨のため散歩へ行けないので、今日は1037歩止まり・猫と遊んでもあと1000歩も進まないかな。猫を閉じ込めて過ごしているのに人間は閉じこもりが苦痛になってきた6月15日。今年も梅雨明けは来月になるのだろうか、もうたまらない。閉じこもりも大変だ・・やがて19時、20時からの用事に間に合わせるためには今すぐ夕食を作らねば・・・今日のメニューは肉か魚か。結局魚にした。
2021/06/14月    昨夜書いて送ったメール、今日見てみたらアドバイザーと書いた積もりがアドバイザリー会議となっていた。FEPの候補にアドバイザリー会議参加なんか出てるので、引きずっている。その違いの説明があった。全然違う所に使って恥ずかしい。読み返したときに気づく。いつも送信したあとに気づくが昨夜は深夜はPCを使わないと宣言した手前、今日の返信みてびっくり。意識もしてなくて送信後の違和感もなかったのでなおさらだ。最近はアワビとかくところをサザエと書いてしまった。堅さが近いのか見た目が近いのか、あるいは海に生きるものという一括りで思いついた品物だ。私の口にもしかしたら高級食材のアワビは未経験なのかも。先日ハムのZoom の話題にあがった「アワビのソティ」・・冥土の土産に食いたいなあ。
 関東は梅雨入りとか。まだまだ九州は続きそうな長い梅雨になっている。昨年の7月4,5日の県南豪雨のような被害がないと良いのだが。熊本市南部の田んぼも水が貯められ、田植えが順調に進んでいる。何でもテキトーが大事だ。慎重さもテキトーに、好きなときに好きなことをテキトーにやって、テキトーな所で人生の幕引きも。
 ・午後はアドバイザー会議、途中抜けて友の会編集会議、その後夜診へ。〒☕完
  眠れぬ朝は、昔の2畳の生活よろしく、手の届く範囲に雑誌があるので、なんとなく手先に触れた本を開く。昔から整理整頓が下手で週刊誌以外は捨てることを躊躇う。その本「俳句8月号2012年」では知人が対談していて”どうなる!?二十四節季”があるが、関心事はそこではなく特別寄稿(p164~173)川名大氏の『GHQの俳誌検閲と俳人への影響』が興味深い。憲法21条 検閲はこれはしてはならない・・という新憲法にも反する行為をGHQがやっていたこと。それも表面に出ないようにして。戦前は特高に弾圧された俳諧、戦後はGHQによる検閲が始まり世に出せない俳句が存在したのだ。昭和20年9月にプレスコード(新聞遵則)を出してメディアの言論統制を開始したそうで、(事前検閲は書籍が22年10月から、雑誌が12月まで行われ、事後検閲へ移行し24年10月に検閲制度が廃止されるまで続いた。民間検閲官CCDの指示通り、検閲の痕跡を残さないように行われ、原爆関連の句や戦中の出来事を詠んだ句などの削除指導がされていた様子。
その考察で・・”GHQはCIE(民間情報教育局)により太平洋戦争史(新聞連載)、「真相はこうだ」(ラジオ放送)などは日本のメディアを使って公然と日本を教化するとともにCCDにより日本人の反感や日本国憲法に抵触しないように極秘裏の検問で言論を規制し、教化しようとした”とある。私は、今でもマスコミは裏汚い組織により操作され、あるときは電波利用を楯にした威嚇もあるが全て国民に知らされず暗黙のうちに。・・そういえば熊本商大(現学園大)の教員だった甲斐弦が書いた 『GHQ検閲官』という作品がある(検閲官詳細) この甲斐弦がギャラリーAZULの前身の「国府堂書店」の故西山さんの恩師だったようで『国府堂書店西山俊夫遺稿・追悼文集』(発行:熊本県古書籍商組合)で甲斐弦「あっぱれな一生」を読んだことがある。それは恩師より先に逝った思い出話だった。話は飛んでしまった。たかが雑誌、されど雑誌、どこへでも思いはつながってゆく。
<趣味復活>50MhzのFT8で中国と交信。あとは日本の局に連続で呼ばれる。14Mhzも朝は国内交信がのんびり聞こえていた。
 2021/06/13日   FaceBookで7年前の本日は幾つかの薔薇が青々した葉っぱを従え綺麗に開花している写真が「今日の思い出」としてあった。なかなかうまく薔薇に付き合えていないなあ。時々気が向いた時だけの栄養補給と消毒では立派な薔薇の花を咲かせてくれない。
 昨夜も浅い眠りだった。この調子が続くと大変だ。そういえば睡眠不足は何十年も昔の青年時代にもあった。些細なことがずっと気に掛かってしまうのが原因だ。
 真夜中のPCはしばらくやめよう。メールに返信しているとついwebであちこち探検してしまう。返信は翌日にしよう。思いを広げるのことは厳重チャック。好きなことをやって、嫌なことはシャットアウトしようなど空決意(からけつい)に終わりそうな言葉ばかりが浮かぶ。これから暑くなるのでさらに眠りが浅くなりそうだ。愚痴をwebに書くばかりの気晴らしだ。でも気晴らし出来るものがあるのがよい。
 昨夜なんとなく書庫の中のファイルで見かけた中年夜学生の頃の懐かしいレポートが出てきた。様々な誘惑を絶ち切って40歳の似合わない勤労夜学生に変身した私が真面目に課題を仕上げていたから不思議。今から27年前のことだ。その課題の短編小説 “An Occurrence at Owl Creek BridgeAmbrose Bierce著。一般的な訳では「アウル・クリーク橋の出来事」とされることが、私は「フクロウ川橋でのある出来事」とした。週1回400字にまとめて訳しなさいという命令で、みんな苦労した、最終の7回目を訳したあとは、途中の出来事がなんと・・あらまあそうだったのという落胆というか作家の裏切り方(というか)にびっくりした。そんな出会いの本をkindle版で発見した。なんとゼロ円であった。オーディオ版へもリンク。もう英語の辞書引きも忘れてしまった。あの頃は毎回訳した1500字前後の文字数をきっちり400字にまとめるという作業に没頭。さっぱり身につかなかった語学だが、とてもよい試練だった思い出。S先生はまだ健在だろうか?
 2021/06/12土   今日も雨が降るのか降らぬのかはっきりしない天気。昨日も風がつよかったが、今日も時折風が強い。気圧の変化があるのか。午後2時頃より昼間の明るさが消えて夕闇せまるような暗さで木々の葉っぱが揺れている。午前中は、琵琶の実の収穫。梅の木にも2個ほど実が残っていた。梅の老木にも実がなっていたことに今更ながら気づき収穫。
 枇杷の実に混じって梅の実も最後の収穫を終えた。その余力で、紐が切れて落っこちた14Mhzのダイポールアンテナを再びあげて雨降りを待つと14時からは待った雨がシトシトと降り始めた。今日もお客様ゼロかな。まあそれも良し。ご主人様は会議に下山するので心細く一人店番だ。
 <人生を振り返る>
その時間が今なんだろうと思う。やがてすぐにお迎えが来るだろう。その前に、振り返ると・・故郷のことが浮かぶ・・故郷は小川町、そこでの先人の偉人のことがまず浮かぶ。
 鉄眼だ。私は宗教とは無縁だが、やったことは<人々の救済>だ。一切経の経典版木は3回目の挑戦で完成。近年ではまるでペシャワール会の井戸を掘る医者中村哲さんのような存在だ。あるべき支援とは自分の目的中心でなく目の前の人々の救済。鉄眼を詳しく紹介したページがあった。宝蔵院のホームページだ。
 かって鉄眼という映画を観たことがある。監督:中村佳厨王  出演:河原崎次郎 | 永島暎子 | 水島道太郎など 1981年細川護熙もお殿様役で出演して話題だった。が映画は評判が良くない。深みがなく記録映画に近く表面的という方あり。私も印象に残ってないのは、当事者の思いなど心理的な深みの掘り下げがなかったからだろうか。凡人には真似出来ないこと。
2021/06/11金    歯の痛みを我慢できずに午前9時から歯科受診。早起きのためにALEXAに午前7時にアラームと命令。その前にいつものように5時半には猫に起こされ、階下で朝ご飯やって再び2階のベッドへ・・そうやっていたらもうアラームが気になって眠れない。仕方なくトイレを我慢して7時になって「ALEXA ストップ」というて安心してトイレに駆け込む。
 そうやって必死になって駆けつける歯科に到着は9時3分、15分ほど待てばどうぞと案内されて麻酔なしで歯冠を外されてぐいぐいと引っ張られ外されて、もう痛いってない。数十年前に治療した歯なので、その根管が固まっていて
それを柔らかくする薬を入れ込み仮蓋。そして来週木曜日から本番だ。抗生物質と痛み止めを貰いそれから準備すて山行き。山の庭ではミニとまたが青い実をつけていた。雨の時は移動させなければとの助言もあるが、地面植えには傘がいりそうだが、どうなるかな。
  猫は寝子からきているんだぞって教えられて、なるほどと感心。今日も私がベッドで読書をしていると隣でグーグーと寝ていた。読み終えて、ちょっと外へ出て山の中で立ち小便して帰ってきたら、「ご飯頂戴」という。ずっと私を監視しているみたいだ。外に出ない代わりに私の言うことを聞いてくれなきゃってハナは言う。仕方なく私は朝飯3回、昼飯3回、夕ご飯3回やってしまう。おかげでぶくぶくだ。幸い着物を着ることもないので、ご主人様のように体型を気にしないでもよいのである。まあ一日の4分の3は寝て過ごす。あとは、朝から寝坊の人間どもを起こしまわる。それが仕事と思っている。たいした拾いものの野良猫ハナだ。
<読書>『生存者ゼロ』を暇に任せて完読 ☆☆☆かな
 さあこれから今宵はKSNお空のZOOMミィーティングだ。
2021/06/10木    天気急変の予感。午後3時10分頃から風が強くなって雲がそら全体を覆ってきた。明日からは雨だなあ。
 私の体調も急変、朝からご飯が噛めないほどの左奥歯の痛みが続く。昼食も麺類を歯に乗せて噛む努力をするが痛くてつい噛まずに飲み込んでしまい胃袋の調子もおかしくなった。何か一つ悪いと連鎖的におかしくなってしまう。
 室温31度蒸し暑い、昨夜も蚊に起こされ、朝は猫に起こされて相変わらずの浅い眠り、その上に歯の痛みでちょっと体力は大丈夫でなくなりそうだ。
 つい先日の月曜日7日。地震あるかもと友達と電話会議。その翌日8日夕方、震度4の揺れが宇城市。南区は3だった。そのとき丁度散歩中で揺れに気づかなかった。
震源地はここから3kmくらいの雁回公園付近。
まだまだ続きそうだ。
<読書>
 汗たらたらでも寝転んでの読書『生存者ゼロ』安生正著 宝島社。定価1400円(もちろん図書館から借りたもの)未知のウィルスか・・物語は始まったばかり。
猫は暑くて安住の寝床探しで家の中を徘徊中。さきほどまでは風呂場の入り口でごろりとしていたが・・台所も風が通るのでこのへんでもごろり。
2021/06/09水    今日は午後2時からKSN健康談議があった。昨日のRさんの画像処理の話は41名、我が方のZoom健康談議は「安否確認」が主の内容だったので興味がなかったのだろうか、9名の参加。暑くて30度を超えたゆだったような室温での談義だった。内容は結構役立ちそうで、特にコロナ接種に1回目が終わった方が半数で、それほどの副作用はなかったとの言葉で安心する残りの半分。やはり接種側の腕が痛いというのは共通だった。若い人には熱が出たという話も。私はニッケの木の葉っぱを煎じて飲む話をした。上には上がいてニッケ酒を造っておられた方もいて面白い談義になった。   その談義のまとめをメーリングにアップしているうちに、外は夕闇が迫ってきていた。中途半端に確認して慌てて散歩へ出た。昼間の猛烈な暑さは去っていて、暑さのピークは歩いているときだけ。今日の成果は4730歩、あと270歩は我が家でウロウロするか。散歩の最後に左奥歯が痛んできた。最近時々歯が痛む。それを知ってか知らないでか、昨日は歯科より、そろそろ点検に来ないかと誘いの手紙。この時期発症の虫歯を仕組んであったかもしれない。
 昨晩は蚊に食われて午前3時の寝入りばなに起こされた。猫と蚊に交代で起こされる。こんな毎日で寿命が縮む。
 
2021/06/08火    申し分のない快晴。つまらそうにふて寝する愛猫ハナ。室温29度湿度52%爽やかな風が吹いている、外へ出れば2,3度上がるだろう。今年初めて半袖の上着で過ごしている。音楽を聴きながら読書。昼には完読。気持ち良いすっきりした内容の本だった。
 午後からは2つのZOOM に参加予定。夜はT会の総会をZOOMでやるとの方針も論議される様子。
 コロナが早く解決してくれないと、なかなか方針を立てるのが困難だと思うのに総会議案書なんてよく書くものだ。それを見越して書くというのだから凄い。
 Zoom多用の世界は運動不足を解消しないとまた体重が増えてしまう。ズボンが入らなくなるぞ。
 <読書>
『姥捨て山繁盛記』太田俊明著・・日本経済新聞出版社 1500円、2017年2月20日第一刷。  ☆☆☆☆  主人公は59歳、大手電機メーカー勤務で人事部長。首切りの最先端に立つ身。ふと気が遠くなって診察して貰ったら・・アルツハイマーになりそうだという。3年だけの猶予があるので残された時間を有効に使いたいと周りをかきのけ一番に退職を希望した。・・60になると迷惑を掛けたくないと山奥の高額な高齢者施設へ転居。、それからの物語。人とのつながり、ダム問題、過疎の山の村でのはなしだ。・・ ありそうな設定でリアルである。主人公は、ある出会いから自分らしさを取り戻す。涙が出てしまいそうな別れもあるが、エンディングは、明るい展望を残し気持ちよい。読後感は、すっきりした快い微風が吹いたような心持ちに。
2021/06/07月
 
  昨日の山小屋は、寒くてコタツが欲しかった。肌寒さの中でやっと待望の黄色くなった枇杷は手に取れる範囲をもいだ。他所の枇杷と比べて酸っぱくてあまりおいしくないが、枇杷らしい味がする。
 今日は下界での生活で33度と暑くてもう真夏だ。ご主人様が外で庭仕事をしているところへ、愛猫ハナが出てきたという声を聞いて確認すると、ハナは外で遊んでいた。締め切った部屋からどうやって逃げ出せたのか不思議だが、逃げ足が速い。知人のPC修理依頼でそのまま出かけたので心配だったが、捕まえようとすると逃げるばかり。それで、知らんふりして作業を続けていたご主人様の方に自分から近づいてところを逮捕したらしい。
 逮捕されたハナは満足したのか、今日はもう外に出ようとはしなかった。暑さを避けて風通し良い場所でごろんごろんして過ごしている。
PM6過ぎに144/430Mhzのトランシーバー持参で、たんぼ道散策。川辺の道には今日も真っ黒のニョロニョロも散歩中だった。帰り着いてから冷蔵庫から冷たく冷やした缶ビールを、コップに入れて2階の西向きの窓辺に腰掛けて、微風を受けながら沈む太陽を眺めているPM7.。冬は普賢岳の左に沈むが、夏はずっと右に沈む、また一日の幕が閉じる。あと何度の日暮れを見ることだろう。
 猫もまねして夕日を眺めている。
 2021/06/06日   気温が上がるという予報に反して、寒い。昼過ぎになって、少し晴れ間が見えてきたが長続きしないで雲で遮られる。室温は朝起きたとき17度、昼過ぎには20度、夏至は21日なのであと2週間。
 それにしても5年前の地震で、我が山小屋周囲の自然塀沿いの道路が無事だったのには驚いた。立派な石垣がゴロゴロと道路に落ちているなか、相当に揺れただろうが、木々の足がしっかり土地と一体化してゆさゆさと大揺れするまま身を任せて頑張っていたのだろう。
 AZULの駐車場には今日も穴を掘ったらしい痕跡。モグラだろうか?堅い小石、砂利のある駐車場を掘り返す元気さ・・何かに使えばよいのに。草ばかり生える下の畑を時々は耕してくれないだろうか。
  ご主人様の命令で腐葉土を植木鉢に入れてくれと命令されて、葉っぱがいっぱい積もっている場所を掘ると土は真っ黒。いかにも栄養がありそう(と一見思うので)これを薔薇の足下などに置いてもあんまり変わらず栄養失調が今も続く。もっと欲しい成分が不足しているのだろう。
 ご主人様が時々土を買ってきて世話している。もっと強い害虫駆除剤も必要だろう。よく葉っぱが食われている。周囲にラベンダーを植えたらよいとの指導があって、そうしたらラベンダーだけすくすく育ってしまった。まるで薔薇の栄養を盗って居る様に。花を育てるのは大変だ。
  間近の課題は水曜日のKSN保健福祉部のZOOMの健康談議。明日PRしよう。
2021/06/05土    3日ぶりの山小屋だが、草の茂り方がすごい。草刈り爺さんは気力も萎えてしまう。
 変わったことといえば、瓦解では盛りを過ぎた百合の花が、ここでそろそろ開花ししょうな雰囲気だ。6月5日・・あと少しで夏至も近いというのに肌寒く19度C、上着がないと寒い。今年は気温の変動が激しい、暑かったり寒かったり。特に夜はコタツをあげてしまったあとに猫は寒いようで、椅子の上で丸まって寝込んでいる。今日は食欲旺盛。何でもご飯頂戴と言い寄ってくる。厳しくしないとまた腹を壊すと思いながら、つい甘くなって、餌を与えてしまう。愛猫ハナの人心誘導の術にはまってしまった。
  先日、苦労してコンクリート舗装したガスボンベ側の通路。草が生えないように固めたつもりが、もうすっかり”ど根性雑草”が生えてきた。やはり粗い砂利よりきめ細かい砂の混合コンクリートにするべきだった。 さらにこの上からきめ細かいコンクリートを流し込めば解決するかも。
 これで草取りの苦労から解消するつもりが一ヶ月足らずで、ひび割れて雑草天国になるとは・・トホホホ
 kindle本の担当者から、作品の無料版を見つけ「著作者の証明」が欲しいという。それで、実際の作品を添付し掲載ホームページURLを記し無料版ファイルを削ったことを報告。8時間ほど経て販売再開の連絡がきた。結構、個人ページ細部まで検索し付き合わせしてる様子。著作権を守るためだ。それで、kindle版へ移行した作品はHPから全て削除した.。無料版と有料版、本名とペンネーム二つあるので混乱してしまうのは当たり前か。
 2021/06/04金  <臨時休業>
 昨夜からは大雨と報道があり、山小屋行きは午後過ぎになった。これから出発だ。準備して到着の頃は夕ご飯の頃になるだろう。・・・と書いたあと、猫も元気を取り戻しつつあるので、もう少し様子見をして、私の予知能力では、また雨が大量に降りそうな気配、あるいは災難がありそうな気がするので、山小屋移動を取りやめにした。
 予約も無かったし、こんな雨の降りそうな天気においでになる方もないだろうとの結論。それでこれから午後の時間はkindle版の修正に頑張ろうと思う。修正が反映するのも時間がかかるようなので早めがよさそう。と自分の本をポチりと押して自家消費の印税生活。マイナスが多いかも。・・・ この季節は心変わりな紫陽花が雨に濡れて綺麗だなあ。心変わりの私たちの姿かもね。
 昨夜UPして今朝修正し再アップ。『一身上の都合につき』をkindle本の棚に置きました。どうぞご覧ください。今度は4コマ画像もあって文字だけのつまらなさも少し解消かも。
 さて今年のゼロ円出版の目標は10冊くらいにするか。ぽちりしてくれる人がいると力がはいるけど、自分でポチりしてばかりいては、どうもいけない。画像挿入の方法もなんとか分かった。これを利用しない手はない。
 無線の方は狸ワッチばかり。気分がすっかり離れているのはなぜだろう。
 今夜はKSNハム同好会のお空のZOOMミーティングが午後8時半、月曜日がアドバイザー会議かな?火曜日の18時からは友の会の運営委員会、20時からはリンドウさんの図形の勉強。そして水曜日はKSN保健福祉部の健康談議PM2-3。来週も忙しくなりそうだ。会議は全てZOOMなので自宅から。
 2021/06/03木   我が家の猫ハナは昨晩から調子悪そうでいつもの元気がないので心配だ。今日は絶食かな。どうもいけなそうだ。食べたら吐いてしまう。 明日にかけて大雨になりそうだという報道があるが、程々にして欲しい。コロナに災害となれば、もう生きた心地はしない。何処に避難すればよいのかと九州中の人が思っているだろう。 それに比べれば、オリンピックの中止は簡単だろう。未だに国や都は、このパンデミックの中で、やる積もりらしいので困る。世界各国から集う競技大会はどこからも不参加のない正々堂々とした大会であらねばならないのに、すでに参加を断念して居る国もあるというのに、コロナ蔓延覚悟でやるのだろうか。国民の医療も守れていないのに。   菖蒲の花が綺麗に揃って咲いている。
 あれよあれよと6月もさっさと過ぎてゆく。
 今日はkindle版で画像を入れて発行してみた。どうも上下空白になって文字列と乖離してしまいそうだ。正式upがすんでから確認してみよう。
 もしうまく行くのなら画像系で頑張る仲間の後押しでもしてみよう。私のkindleは身内版で、気恥ずかしい内容ばかり。新作を6月いっぱいで頑張ってみようかな。
 ただPC画面をずっと見つめているとだんだん目が悪くなってしまう。視力は作品との交換になるのだろう。テキトーにやっていると誤字ばかり、少しは真面目にならないとまともなものは出来ないのでその辺のテキトーさが 課題だ。目を酷使せず最終校正が要かな。
 2021/06/02水  コスモスにしては花びらの先端がとがっている。茎はコスモスだがなあ。

まるで太陽のようなコスモスの花が夏至前に咲くという不思議さ。今日は午前中にコロナの予防接種の予約取りにかかりつけ医に出かけた。予定では一回目が7月21日、二回目が8月11日になった。それまで感染しないとよいが、まだまだ先まで用心が続く。帰宅後 菊陽ゆるサロンで、i-Movieというi-phoneに付いているアプリの勉強会に参加。i-phoneの中での完結に終わる。他のyoutubeとは連携していない様子で、このHPで動画を紹介するのは、まだ先になりそうだ。

 
  i-Movieの勉強会のあとはたんぼ道を散歩に出た。今日もニョロニョロに出会う旅になった。本日は6001歩達成。終わりには木部公園でブランコ三昧。まだ小学生は学校なので爺さんの天下の遊び場である。・・と言っても数回揺らして、メールやらFACEBOOKチェックをしながらの休息だ。
 今夜7時半からは希望が丘旅行団の誕生会。さてみんな覚えているだろうか?前回はTさんの80歳の誕生を祝ったのが4月だった。もう2ヶ月経ってしまった。時の流れの速さには追いつけないなあ。
 次のkindle出版も準備を始めた。来週にアップ出来ればよいのだが。・一度あげてしまったのを下ろして再アップする方法がちょっと厄介な気がするので今度は校正を厳重にやらなければいけない。画像入りの本もテストしてみたい。
 2021/06/01火   今日も晴天そのうえに暑い。もう30度は遙かに超えているだろうか。1Fギャラリーは自然のクーラーの様だが、2Fは暑い。そういえば今年は蛍を観ていないがまだ飛んでいるだろうか。蛍観賞の帳面消しをしてないような気がする。先日の愛猫ハナの布団干しが今日も続いている。反省のないハナ。外へ出してくれないから、またやるよって威張って宣言しているような態度だ。
 頼むからシッコはトイレでね。(^_-)
 猫は日々探索しているので涼しいところをよく知っている様子。時々友達、時々知らんぷりが続いている。
  1Fでは熱心な義輪が続いている。珈琲タイムにはケーキの準備を頼まれているので、それまではのんびりPCに向かう。
 今夜は8時からサップさんのExelを申し込んでいた。すっかり勉強会もZoom慣れしてしまった。明日は可能なら菊陽ゆるサロンのimovieの勉強会への参加。夜は旅行団の誕生会だ。Zoom大活躍。今月は有料版の更新が迫ってる。2万円が飛んでゆく。円が109円と下がっているので、ドル建てなので実質価格上昇になる。日本円頑張れ、107円くらいで手を打とう。
2021/05/31月    明日は山小屋での用件があるため、今日も山小屋にいる。外へ出て少し動くと汗が出る。室内ではあまり気づかないが、30度を超えているのではないだろうか。明日は33度の晴天との予報。いよいよ夏だ。今朝は猫の寝小便でまた一日が明ける。ご主人様と一緒に寝ていた愛猫ハナから大量のオシッコを浴びせられたみたいだ。もう!、この前洗った上布団なのに。今日は毛布と下布団までびっしょり。コインランドリーで洗っても・・そろそろ廃棄かな。外へ出れないのでストレス発散だろうかとは前回、思ったことだが、駄目だよと言い聞かせても、分かってくれない。一緒に猫のTV番組を観ているとご主人様と和解しているようだが。・・
 ずっと気になっていたご近所の「竹とんぼ」さんの上の曲がり角に差し込んでいた「AZULへの看板」のZが抜けているので、書き足しに行った。左右確認しながらコソコソと付け加える。ギャラリーカフェへの案内には相応しくない恐ろしいほどの下手な看板である。その看板の先では青い山が迫っている。
  絵描き気分で出かけた看板補足で5217歩。今日が5月最後の日ということはKSNだより6月号の発行期限が迫ってきていること。
 TVで「難民特集」をやっていた。
 世界では様々な難民が出現したという重々しい、悲しい歴史を伝えている。最近では イスラエルとアラブ人の関係。元々住んでいたアラブ人を追い出したユダヤ人がそこへ住み、そこでの対立が今でも続いている。
ルーマニア、ハンガリーなどもそんな犠牲が起きた場所。さらにカンボジアのポルポト政権による自国民の虐殺。なんでそうなるのかという疑問がどうしても残る。
 コロナのニュースも大変だ。インド変異型の情報も。ベトナム、マレーシアでも変異型が猛威をふるっているらしい。それでもオリンピックやるのだろうか?信じられない。
 2021/05/30日   山仕事・・梅雨になると雑草の身長ばかり高くなる。折角の晴天なので今日も草刈り爺さんで汗をかいた。所々に苺があって、可哀想だから切る前i-phoneで記念撮影。
 桜の木が枯れて落ちた枝が草の上に横たわっているので、その周囲が切りにくい。 途中で回転歯の周囲が少しズレて分解した。この回転部分の油が手に真っ黒についた。なかなか綺麗にならない。ついこの前までシルバー人材センターにお願いしていたが、この数年は自分で草刈りを始めたので、木の位置やら、草刈りで困難なことの原因などを理解してきた。草刈り機の締め付けネジが左回りだなんて、いつもの反対で初体験だった。
  勿体ない快晴で、外で作業しないかぎり、外が暑いことに気づかない。明日1日を残し、もう6月になるというのに室内では肌寒く、長袖で過ごす。夜はコタツも手離せない。
 TVでぽつんと一軒家を観ているが、車一台しか通れない細い道だったり、徒歩でしか上がれないところに立派な家が立っているのが不思議。どうやったら長く大きな建築材料などを運べるのだろうか。現場で木材加工しているのだろうか。でも瓦などはそうはいかないだろう。
 週半分はそんなぽつんと一軒家もどきに私も暮らすが、野草など勉強したら健康にも良さそうだし、・・今日のところはニッケの木の葉っぱを煎じて血管補強でもしてみよう。
 
2021/05/29土    草刈りしていたら野生の苺が真っ赤に熟れていた。木イチゴか。植物の野苺とはちょっと違う。
 山小屋周囲と小川の実家の草刈りに忙しい一週間だった。草刈り中にお客様あり、下の水くみ場から歩いてこられたそうだ。車は通れないと思われたのかな。いつも娘は生木に新車を傷つけたくないと言って歩いてくる。
 梅雨でジメジメしていたが、梅雨の中休み、天候はすっかり回復して真っ青の空を眺めながらの散歩は気分が晴れ晴れする。俵山の地震後の崩落のあとは自然修復もしないまま。下の草原は、しばらくの間は新設「大切畑ダム」の土置き場にかわる。
   今日は1冊kindle本が売れたみたい。兄がポチリとしたそうだ。私さえ一度も買ってない本をよくクリックしたもんだ。パソコンでも読めるソフトがあった。ここにkindle for PCがある。
 一日外に出たがっていた愛猫ハナも諦めたようにソファで丸くなってしまう午後6時。ハナにとっては可哀想な一日だったかも。外へ出すと敵がいっぱいいるのだから仕方ない。明日も閉じこもってもらおう。
<趣味>きょうから無線ではWPXコンテストの「電信」部門が始まるが、今回は無視しよう。皆さんスピードが速すぎてストレスいっぱいになってしまうから、それとアンテナがうまくマッチングが取れてないので仕方ない。秋の<phone部門>には出ようかな。それまでコロナは避けているだろうか?
 相変わらず左手中指は腫れぼったくて伸展不十分だ。
 
 2021/05/28金   5月末日が近づいてきた。それで、5月号の新聞の表紙写真でお世話になった南阿蘇のA様邸へ出来上がったT会新聞を持参した。久しぶりの阿蘇のカルデラの中だ。ここが「地響き」の終焉の引き金になる山、阿蘇山。カルデラの中の田んぼはそろそろ田植えの季節。もう終わったかもしれない。短い夏だから、秋になるのが早い地域だ。初雪が晩秋にあったり、名残雪が4月にあったりする(桜の花の横に雪があったり)と僅かな時期に作物を作らないと間に合わない。冬場は東北地方並の厳しい環境だ。人々は南阿蘇の谷間に寄り添って暮らしている。近くには温泉のプレゼントもある。   相変わらずぼんやりと過ごしているので、一日が超特急の窓のように過ぎ去ってゆく。
 座った椅子から乗り出して眺める森の中は薄緑から濃い緑に変身中。
 5月最後の金曜日・・南阿蘇から帰り、ちょっと仕事をして風呂を浴び、やがて20時30分からの「空のミィーティングのZOOM版」の時間になる。どんな話が出るだろう?時々WIFIの端末が途切れるのだ。ちょっと心配になってきた。ホストは私なので切れたらお開きになってしまう。
 さて無事に終了できるだろうか?
 やっと昨日、鯨 統一郎著「努力しないで作家になる方法」を完読。すごい努力の人なんだと分かった。
 2021/05/27木    昨夜から今朝までずっと雨が降りっぱなしだった。午後のブログ会議が終わってすぐにたんぼ道に出て散歩開始。開始後2分後には、真っ黒いニョロニョロと遭遇。お互い驚き合い。ワア!と声を上げて私が道に横たわっていた棒状の黒い元気者の上をぴょんぴょん跳ねて通り過ぎた。次のニョロニョロと出会わないよう、なるべく水辺は避けて、舗装道路を歩いて、木部公園のブランコを10回揺らして帰宅。5136歩 目標は達成
 桜十字病院裏道の天明新川右岸は再び草が生えている。その対岸はそれほどの草がないが、日照時間の差だろうか。金峰山は雲がかかり明日の悪天を予想。(といつも友達がいうので)・・でも段々空は明るくなってきた。普段の散歩道では田植えの準備が進んでいる。
  <趣味>
久しぶりに50MhzでのEスポで声を出す。札幌東区の方。2年ぶり4回目の交信。相手は強力な電波だが、周囲には北海道の局は出ていない。狸ワッチに戻って日記を書いている。
 <ゼロ円出版>
次の構想まで助走期間。ずっと助走でフェードアウトしてしまうかな。助走したあとの構想10年・・それ以外の記録なし 以上みたいに終わるのも面白い。
 今夜は私が夕食当番。鯛の塩焼き一匹、表がご主人様、裏面が私という皿も節約だ。あとはコロッケにサラダにキムチで満腹かな。鯛が少し残ったので野良猫クロが縁側にいたので、あげても振り向きもせず、網戸越しの私と愛猫ハナ目指して小便をかけて立ち去った。もうクロには怒ったぞ!ハナも匂いが付いたのか一生懸命毛繕いを続けていた。私の上着は洗濯かごへ。そんなアクシデントに驚いて、西空をみあげると夕焼けが綺麗だ。明日の予報は訂正・・きっと一日晴れるだろう。
2021/05/26水    明日は大雨が降るというので、今日は小川まで梅干しの入れ物探しに出かけることにした。中は随分傷んでいる。歩くたびに畳が沈むようだ。十年以上住み手が居ない家は空気を入れ換えに時々来ても老化を止めることは出来ない。奥の土間にある、梅を漬けた大きな土製の器が3個あって、全てが黒い梅干しがいっぱいになっていて、表面は真っ黒だ。既に4年前に亡くなった母が漬けたのは15年以上前のことだろうか。味見する勇気がなく中身を庭に捨てて容器を持ち帰ることにした。ご免なさい。
 外は再びの大草原、今日の内に片付けようと小雨が降る4時半まで草刈りをした。帰り道に松橋のTさんところにKSNの会員証と活動報告集を渡してきた。ついこの前ZOOMで80歳の誕生会をしたが、私より若くて元気なのだ。
  ついで、草刈りから帰ってから、もう一冊、kindle本をアップした。タイトルは「CU AGN]。
 表紙の簡単な作り方をなんとか編み出した。定価3ドル。世界中のアマゾンで買える。と言っても誰も買わないだろうが、何とかゼロ円出版の方法が分かってきたところだ。アップまでは気づかなかった改行や誤字がkindleビューでよく分かる。また暇な時に修正して再アップしよう。
 あとは内容の問題。満足出来る本を一生に一冊くらいは出したいもの。
 KSNだよりも本格化しなきゃ。今回は会員さんで絵本を発行された方があったのでこれで半ページ埋まる。自分で絵と文を書いておられる。今度はこれを紹介することに。
 みんなが渾身の一冊の本をこの世に残して旅立つというのもよいと思う。この世に生きていた証として。
2021/05/25火    午前中はZOOMでEXELのグラフの勉強会に参加。午後はKSNホームページグループの会議に参加。少人数だったが話たいことを喋ったので気持ちよい。もちろんkindleのゼロ円出版経験談も(^_^;)・・話に乗って俺もやってみようかなという方もあって、もしかしたらKSNメンバーの名前が検索でいっぱい出てくるようになるかも。午前午後と座りっぱなしなので、会議のあとは猫をなだめながら散歩に出て4849歩。あと少し家の中をうろうろすると5000歩達成だ。梅雨の合間の散歩では紫陽花などこの季節の常連が出迎えてくれる。もちろん木部公園でブランコに揺すって、機嫌良く帰宅。   散歩の後はシャワーで汗を落とし、缶ビールの蓋を開けてキュー..。ちょとしたストレス解消。
 今日は25日。「KSNだより6月号」にもそろそろ手につけていかねなければ間に合わず・・気分転換して頑張ろう、
<読書>
昨日、城南図書館から借りてきた本に面白物があった。『努力しないで作家になる方法』鯨 統一郎著が主人公の自伝なのかもしれないが、表題とはかけ離れた苦労(仕事との兼ね合い)がある家庭生活もリアルで、あまりにも具体的なところが面白い。けっして本のタイトル通り、努力しないで作家になれるものではなさそうだ。.
2021/05/24月    昨日ご主人様の実家で梅ちぎりしたので山小屋帰りに寄って沢山の梅の実を貰ってきた。半分が梅干しに。半分が大好物の梅酒になりそうだ。ご主人様は少しで安い材料をと市内を駆け巡ったが決着せず。まずは今日のところは梅干用で塩漬けから先にしようと頑張っている。私は時々階下へ降りてお茶を飲みながら確認するだけ。古き良き伝統の食品づくりには手も足も出ない。
 山で摘んできたニッケの木の葉っぱをお湯で沸かしてお茶代わりに呑んで実験中。ホントにこれは毛細血管修復作用があるのやらって・・気楽な実験中だ。その効果はまだない。さっぱりない。
 AMAZONのkindleで出版第二号。今度は実験的に世界向けでUS$3.00で設定。野良猫ハナの冒険は横書きで日本円で250円、誰も本棚をのぞいてくれないので取り下げはしばらく放っておくことに。今回の「地響き」は縦書きであって外人さんが読むはずもない。先ほどアップしたので本棚に並ぶのは明日以降だろう。並んでも買い手が付かないとなるとくたびれ損だな。(^_-)・・まあゼロ円出版が出来ることを体験したのは冥土の土産に。なんか面白い話を作って読者を作らねば・・表紙はパワーポイントで大丈夫だった。フォトショップやらイラストレーターなど使った表紙づくりするとまた引きつけるだろうなあ。内容がどうあれ・・あれ?見た目より内容こぞ重要でないのかと責められそうだが。
明日は午前Excel、午後はHPグループの会議で座ったままになりそうでまた動かない一日になりそうだ。・・と思ってたらもうkindleの本棚にあった。「長谷川博」で検索するとすぐに出てくる。UP後わずか1時間だ。凄いぞ!
2021/05/23日    夜中は肌寒かったが朝起きると快晴。30度にもなると予報にはあったが、山小屋の中は25度、それほど暑さは感じないが一度外へ出て陽に当たると夏の日差し。紫外線が強いようだ。パラソルを差して外で珈琲飲むともう最高に幸せ気分。今日で3日間の山小屋生活も終わる。
 お客様を相手して居る間、愛猫ハナはコタツに潜り込んで大人しくしているが、朝晩の騒がしいこと。今朝も6時前からドタバタ騒いでいた。夜中にトイレに行くときだって、何を勘違いしてるのか・・「腹減った、ご飯まだ」なんて言い寄ってくる。にゃおにょおって言って、ご飯皿の場所まで誘導するので、きっとそうだろう。猫語入門第一歩だ。
  先週半分取ったグミが今週は完熟して、酸っぱさが半減、その分甘みを感じる。来年も沢山実がなってくれるとよいが。今年は小鳥は見向きもしてない様子。幾つかは囓られた跡があるけど、最後まで食べてない。きっと酸っぱくて食べるのをやめたのだ。
 昨日は7Mhzのラグチューを聞いていて、その話題に「ニッケの木」が健康によいとの話が上がっていた。血管拡張作用やら、毛細血管の修復作用などの論文があるという。・・そんなに効用があるのかと聴き耳をたて、我が山小屋で乾燥させていたニッケの葉を煎じて飲んでみた。その結果、眠気が取れたのである。頭の血流が増えた証拠かな。これをお茶代わりに飲めば頭の回転がくるくるって速くなるか・・同じくるくるでも くるくるパーになったら困るなあ。さあもう午後3時半 下界への帰り支度を始めよう。
 2021/05/22土   雨が降らない一日だった。雲多く、肌寒く、庭にしゃがむと見知らぬ黄色の花を咲かせる野花に小さな蜂がとまって蜜でも吸っているのだろう。目を戻して森の入り口をみると・・ 
 白い薔薇は控えめにひっそりと森の奥に咲く。派手な色の薔薇は人の目を引きつけて目立つがそれはあっという間に視野から消える。強風や雨にも弱い。栄養失調のような小さな白い花びらの薔薇のほうが命が長いようだ。
 今日は野菜育て名人が来て小さなトマトの木をみて、あそこでは育たない地植にしなさいとヒントを与えて帰っていった。ご主人様は午後から会議で猫のハナと留守番なので、外に出ようにも監視が厳しく、なかなか思うように作業に移れない。
  TVで「開かない金庫あけ」と「タイムカプアセル探し」の番組をやっていた。金庫のオープンでは、期待はずれの書類、もう一カ所は何も入れてなかったりしてちょっとがっかり。タイムカプセルにはどんな結末になるか、ちょっと楽しみに観ていた。こちらは18年ぶりの再会シーンがあってこの企画の中心人物の自分宛の手紙が見つかったのにはホッとした。過去に何処に埋めたのかという人間の記憶の曖昧さと土の中の目的物発見に使う近代的機器(金属探知機)が役立っている。金属以外の容器の場合は誰かがきちんと記録しておかないと大変だ。本日の裏山散歩最後にニッケの木の葉っぱを噛んだ。これで毛細血管が回復するかな。4116歩。これから夕食作りだ。午後5時52分。午後3時過ぎからお日様が見えてきた。
 2021/05/21金   今日も雨が続くとお店閉めようかという話をしてたら、予約が入って即座に山小屋へ出勤。荷物を入れる間を狙ったように雨粒が濡らす。新緑も珍しくない、グミはまだ残っているが野鳥は気づいて居ない様子。上空からは下に垂れているグミはその葉っぱに隠れて見えないようだ。薔薇の花も強風で数個散ってしまっていた。ジメジメして家の中は湿気が多い。明日は晴れるといいなあ。除湿機では間に合わない。出がけにコスモスが花を開いているのに気づいた。ちょっと肌寒くて秋になったような気分でもある。長丁場の梅雨。前線の上下で迷惑ばかりだ。早く消えてくれないと困る。田植えの頃、合わせて降ってくれるとよいのに。天気の神様は最近、度を超した雨ばかり降らせている。ずっと晴ればかりでは干ばつで苦しむことになるが、そこはテキトーに調節して欲しいが。気分的には5日間の晴れ、1週間で言えば2日の雨でよい。出来れば水木金土日は晴れ月火は雨なんて決めてしまえばよい。   標高330mの森の中は肌寒い。お客様にはストーブを焚いた。5月21日で寒いとは・・よく分からない天気だ。梅雨前線の北側にあるので北側の寒い空気が入ってきているのだろう。温度計をみると20度近いのだが、肌寒くてぞくぞくする。
========
<病床削減法案可決>
なんということだ。参議院厚労委で昨日20日・・消費税を財源に病床削減への補助金にすることを法定化するという法案が可決されてしまった。今年度予算案で削減されるのは単純計算で一万床だという。具体的には補助金と厚労省による公立・公的病院再編統合を目指している。コロナ禍で病床が空かないので入院出来ない人がいっぱい出ている中での可決とはトホホ。国会議員は馬鹿な採決するものだ。国民自滅に進んでいるとしか思えない。有権者はちゃんと理解しているのだろうか???命を救えない日本 モー情けないトホホ・・こんな日本のヘンテコ政治を世界の人は知って欲しい。(外国でもこのホームページはちゃんと読めるから)
2021/05/20木     朝から雨。特に15時半からは豪雨と強風が加わって家を揺らす。暗雲漂う一日だ。ゴーゴーと風の音。猫も心配そうに外を眺めている。
 明日は山小屋営業はどうしょうかと悩みながら、雨の中ご主人様は買い物へ出かけた。昼間から電灯を赤々とともしながら暮らす。・・今日はこの雨が続くとどこかで災害が起こるだろう。山沿いも川沿いも心配になる。
 線状降水帯が何度も見える。まだまだ梅雨に入ったばかりなのに、今頃被害が出ると梅雨明けまでの寝床が心配になる。自然は思いも寄らないことを仕出かして呉れるので困ったことだ。今晩もこの雨は続くだろう。関心事は今年の梅雨明けはいつだろう?・・ととうことに。17:19JST雷が鳴り始めた。怖いのでこの辺でアップして日記を終わろう。
 <オリンピック反対>こんなにコロナの影響が出てきたのに現実離れのオリンピック開催強行は人道上からも許されない。医療にかかれないコロナ感染発症者の治療をしないで自宅隔離するばかり。そうでなく医療機関でちゃんと治療しなけりゃ重症の方や死人が増えてゆくばかりじゃないか。オリンピックより要治療者の生命を守れ!脆弱な医療体制を強化せよ!病床減らしからの転換を!
<趣味>50MhzではEスポで朝方は香港の局、昼からは関東付近が聞こえていた。17時過ぎには東京大田区の局がとても強く入感。40年以上のリグで出ている九州の局との交信。周波数の変動のレポートが返されていた。40年前のリグ(RJX**)がよく動くなあと感心していた。大田区の局をログ帳で当たると2016,17年に交信した方。このEスポ時期は年に1度会えるか会えないかで数年ブランクが空いてしまう。カード交換が面倒くさいので今日はワッチのみにしよう。
2021/05/19水   今日は梅雨の休みで晴天だ。そうなれば行くしかない。宇土半島が今回も呼んでいた。が・・このところの暑さで頭をすっきりさせたくなってまずは床屋で散髪。その後 KSN本部訪問して用事を済ませてからの宇土半島行きとなると15時半過ぎだ。今日は入り口までということに決めて、不知火道の駅で刺身など買い求めて、帰宅。その後夕暮れまでの散歩で、5600歩、まあ目標は達成出来て良かった。シャワーを浴びて夕食を作り、ビールを飲んだら、もう良い気分。頼まれごとがあって、書類探し、色々探してやっと見つけ出したのは21時。整理整頓が出来てないので毎日、疲れてしまう。そろそろ月末の準備を始めなければという思いはあるが、手がつかない。・・耳元で蚊が飛んでいて耳障りだ。  <読書>
『天国マイレージ』井口卓治著//天国マイレージなんて可笑しな名前なのだ。この作者の「ボクの妻と結婚して下さい」というテレビドラマを観たことがある。著者はこのドラマの主人公=やっぱり放送作家だった。そしてドラマでは若くして妻と幼い息子を残してなくなる主人公のその続きの内容。マイレージのポイントを使って現世に戻って伝えきれなかったことを伝える、その方法がまた面白い。☆☆☆☆かな。笑いあり涙あり。
2021/05/18火   昨夜、Kindle出版第一号をupした。ホントに無料で出版できるものかと思いつい出来心でやっちゃった。それがちゃんと出来るんだ。これで年金安くても印税生活だ!。・・ってうまく行くはずも無いが、今回の犠牲者野良猫ハナは、そのことを知ってか知らずでか、夕方家を脱走した。2時間ほど逃走劇が続いた。近くに寄れば離れ離れれば寄ってくるかと思っていたが、離れたまま自由を満喫して走り去った。ついに日暮れには梅の木に登り・・登りは良いのだが、降りるのは下手で、下で待ち構えていたご主人様にやっと捕らえられた。これが山小屋では絶対無理だろう。南区の自宅だから捕まえられたが、これからも時々脱走することだろう。必ず帰ってきてくれないとまた野良猫ハナの冒険の続編を(あること無いこと)書いて印税ガボガボ貰ってやるから覚悟して家出しなさい。・・と言っても聞く耳を持たないハナだろう。  最近大枚はたいてkindleを購入。本を読む目的だったが、せっかくならと、電子出版の練習で私のファイルをアップした。AMAZONのKDPでKindle用にファイルを変換して本棚へアップまで行った。表紙のピクセル数が小さくて受けつけされなかったり、価格設定が控えめでどうしても規約に合わないということで、往生した。1日でKindleデビューという目的は達した・・・あとはちゃんと本棚にいくか審査待ち。僅か0.17MBの容量に250円もの値札を付けてよかったのやら。(10円か20円でもよいのだが)
 これでPDF,EPUB、kindleと何とかうまくup出来そうな触感を得た。次は本題の内容だ。kindleはwordで書いて「DOCファイル」でアップするべき というのが今日の結論。
☆覚え書き☆AMAZONでの電子出版時のURL
表紙の作り方もこれから勉強だ。
そうしてupしたのはもうAMAZONの本棚に並んだ。本棚はこちら クリックしてカンパよろしくなんて。(こんな駄作をまずはテストであげたことが恥ずかしい)きっと☆一つに集中するんだろうな。いつも無責任に☆一つとか書いてるからなあ。これ以上の駄作はない、皆安心してUPしたがよいという評か。まだ文字修正も不足だ。社内=車内などなど。ああなんてことだ。
2021/05/17月  今朝も突然の雷鳴で目覚めた。昨日は山小屋から帰宅して、気になっていた庭にある梅の実を手が入る範囲を収穫。今朝まで豪雨だったので、ちょうどよいタイミングだった。この梅は特に大きい。一口では頬張れないくらいの巨大さだ。早くご主人様に梅酒を作ってもらおう。
 朝からは猫のハナも早くに起き出して、ご飯を要求。一度朝ご飯をあげてもまだ食べてない振りして、私のあとをついて回るので根負けしてつい追加してしまう。現在3.5kgずいぶん重くなった。猫も梅と同様巨大化しそうなXipociの家事情である。
 蝋燭の炎はあと少しの私にはやるべき事が沢山あるのにずっと足踏み状態である。きっと棺桶まで足踏み状態のまま。何か気分転換する材料はないかなと思って『Anatomy of A Miracle』by Patti Waldmeirを再読。1993年当時のマンデラも現大統領のシリル・ラマポーサも若い。ホントにあれは奇跡でしかなかった。ただその後のANCのやり方もまずかった。肌の色での差別・区別は解消したが、貧困、労働、住宅問題は全然未解決のまま。虹色の國づくりに期待が大きかった分、大きな落胆がある。なぜ初志貫徹できないのだろうか。日本のある政党にも言えることだろう。理想を掲げるなら貫かねばならない。
熊本地震の日から1年までの熊本大震災日記  2016年4月16日~17年4月16日
     あの地震から2年~  
 おっちょこちょい日記  2017年4月17日~18年4月16日
              震災以降2年から3年までは Xipoci空想日記  2018年4月17日~19年4月16日
                      震災3年目以降4年まで
   Xipoci夢日記 19年4月17日~20年4月16日